Wallpaper by


本棚爆撃(11月5日更新)  blogのページ Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯電話で最新日記!

2005年5月10日(火)
今朝のパンはドライりんご入りずっしりパン。
GW前後、何故か全然読書が進まず(忙しすぎて眠すぎ?)ようやく、だらだら読み続けていたグイン・サーガを終え、日曜日に図書館で借りてきた『デルトラ・クエストIII 2影の門』(エミリー・ロッダ作、上原梓訳、岩崎書店)を読む。デルトラ・クエスト、どれだけ読んでも明るくならない話だ。驚くくらい情報が未整理の国家、小道具が活用されてない感じで勿体ない! どの巻でも感じるのだが、途中の経緯がやけに詳細で、それが本筋であるかのように見えるのに、実際のクエスト部分は最後に駆け込みのように出てきて、僥倖みたいな展開で突然状況がクリアされてしまう。そういう作風なのか? どれだけ読んでも違和感があるのだが...。
朝事務室に着いてすぐ、花屋がやってきた。外国人研究員の人にお花を届けに来たのだが、どの部屋にいるかわからない。色んな身分の研究員さんがいて、この事務室で所在とかをきちんと把握してない研究員の人だったので、慌てて各部門に電話して連絡先を調べ、やっとわかった研究室の番号に電話をかけるも不在...まだ来てないみたい。やむを得ず事務室で受け取り印を押し、預かり、今日来る予定がなかったらどうしよう、と思いつつ本人にメール。午後から来る、というのを待ち、話をしたが、何かお祝い事があったようで、既に家に2つも花が届いていて、これ以上飾る場所もないし、ここの居室にも花を置くスペースはない(大変大きくて立派なアレンジメントだった! ガーベラとデルフィニウムとカーネーションと丸いぽんぽんみたいな花と...あとは緑があしらってある)、と納品伝票とカードだけ取って、花は置いて帰ってしまった...置いてあると華やかで嬉しいが、どうしよううううう、って感じ。
昼休みは留守番。弁当作ってくる力がなかったので、近所のコンビニでおにぎりとチーズデニッシュとカップスープパスタを買ってきて(やけに炭水化物ばっかりという感じだが)、食べながらパソコンしたり、ビーズしたりして過ごす。
208の顔のあれが治らないので、皮膚科に行くことにしていて、夕方は定時でさっと帰ろうとしたら、PCを落とす瞬間に、「シュレッダーの下のごみ袋が満杯になってしまいました」と言いに来た人と目が合ってしまったので、隣室のシュレッダーのところに行き、紙片の圧縮が終わるのを待ち(圧縮中に電源を無理やり切ると、ゴミ箱が取り外せないので急がば回れなのだ)、ごみ袋をかけかえ、急いで帰り支度。5分近くロスしてしまったが、早い電車に乗りたかったので、帰りの散歩ルートを小走りで帰り、電車に飛び乗ったら汗がじわじわ出ていた。208とコンビニの前で待ち合わせ、皮膚科へ。前回のキンダーベートが今ひとつ効かなかったので、今回はロコイドを処方される。また、鼻とか頬とか顔の中でも出ている部分が赤くなっているので、日焼けもよくない、と指摘される。先生はカルテをひっくり返し、昨年も日光過敏症で来ているじゃない、と言う。そういえばそうでした(先生が日付も教えてくれたので当該日時にリンク)。しかしこれから運動会の練習たけなわで、外に出ないわけにいかないんだが...。
夕食作る気力が今ひとつで、八百屋で売っていた、出来合いの餃子を買って帰り、家で焼いて食べる。
今日はマリンスタジアムで阪神−ロッテの交流戦。わたしが知っているだけでも、「阪神の応援に行く!」と意気込んでいる知り合いが3人位。しかし、今日のところはロッテが3-0で勝利。さすが勢いのあるチームは違う。みんな驚く位熱心に応援して、野球場にも通っているもんなぁ(まぁ強くないときにも熱心に応援しているけど)。
子どもに、そろそろフリマのラストパートしなよ、と言われ(違うっす、ラスト「ス」パートだよ、それを言うなら)、重い腰を上げ、とりあえずビーズから値札付け。そういえば最近作った作品の写真撮ってなかった、と、デジカメ出して写真撮っていたら電池切れになって、替えの充電池見つからず、やむを得ず電池を充電している間に、その他の品々の値付けもする。家中ぐちゃぐちゃだぁ。一番手広く店開きしている時間に酔っ払った夫が帰ってきて、「寝るところがない」と哀しそうな顔をしていた。夫が風呂に入っている間に必死で撤収。色んな商品を見ていて、だんだん気分が盛り上がってきたぞ(^_^)。

2005年5月7日(土)〜9日(月)
例によって忙しい週末であった。息切れしつつ、ゴールデンウィークも本当に終わり、って感じか?
土曜日。6時40分起床。今日は子どもは通常通り学校があるので、普通に起こして学校に送り出さなくてはならない。今日を通常登校にして、先に2日(月)に代休を取らせちゃっているのだもの。給食もある。朝のパンは黒ごま・チーズ入りずっしりパン。子どもは8時前に学校に行く。まだ雨もよいなので洗濯物は室内に干す。
眠気に負けて二度寝。ぐっすり寝てしまう。睡眠不足らしい。今日は第一土曜で、町内報の配布があるので、夫に9時半頃そろそろ起きたら、と言われるが血圧がぐーっと下がっている感じで辛い。いつも一緒に配ってるMomoさんとTMさんが先に行ってる、というメールが入っていたので、慌ててコアへ。今回は3人それぞれのマンションに配布する、ということで既に分担も決まっていて、チラシの挟み込みをして、さくさくと配布作業。途中でEさんも合流し、4人で配達完了。和Cafeで柏餅と桜餅を買って、うちに来て、お茶する。フリマ用の値札を配布。でも時間の余裕はないのでビーズなどはせず。そのうちふみよよさんから電話がかかってきて、田舎から送ってきた「あくまき」を分けてくれるというので、ふみよよさんの到着を待ち、みんなであくまきを山分け。嬉しい。お昼になったので、みんな帰り、TMさんと息子Hくんだけ残り、夫が作ったたらこスパゲティとツナとサラダ菜のサラダを4人で食べる。
TMさんとHくんが帰った後、少しフリマ用商品の整理。それから夫と学校へ。5時間目が小学校の授業参観。208のクラスは国語(舟崎靖子『やいとかげ』を教材に、主人公の「ぼく」のキャラクターをみんなで考える)、209のクラスは道徳(プリントで「なくしたカギ」という教材を配る。家の門限ぎりぎりになって、一緒に遊んでいたカギっ子の友達がカギを紛失したことが判明。どうする?、というのをみんなで考える)。授業のちょっと前に学校に着いて、終わりの会の様子を見ていたら、209がぽたぽた涙を落として泣いている。一体何が?、と思ったら、終わりの会の討議内容の当事者になり、自分がやったことを他のみんなに責められ、くやしくて泣いていたらしい(帰宅後判明)。掃除に非協力的な男子に注意をするのはいいんだが、聞いてくれないからとキレて、ちりとりで相手を殴るのはやはりいかんでしょう>209。それから、何で涙を拭いているのかと思ったら、脱いだ長袖シャツの袖で拭いていたんですが、お願いですから学校へはハンカチくらい持って行ってください。(-"-)
最初の209の涙で動揺しちゃいましたが、授業に入ったらすっかり気を取り直して、いっぱい発言していたのでちょっとほっとした。209のクラスは机を後ろに寄せて、前にみんな座って授業を受けていたのだが、結果として、机の後ろにロッカーがあり、その更に後ろに父兄は立っていて(中に入ってください、と言われて最初は中に入っていたが208の暮らすとの行き来があるので結局1回出ちゃったら戻れず)後ろからだと授業の声は殆ど聞こえない...208のクラスも似たような感じであった。後ろで雑談している父兄もよくないが、何をやっているかわかりにくい参観になってしまったのは残念。
子どもと夫は帰り、わたしは例によって共育を語る会(懇談会)。前回主に208のクラスにいたので今回は209のクラスから。といっても別に連絡事項とかはなく、先生が取りとめもなく話すのを聞き、誰か質問のある人が適宜する、という感じ。なんか盛り上がらないし、全然新しく同じクラスになった人の名前や顔が覚えられない。でも、先生の話は結構面白かった。育休代替、と思ってちょっとなめて(?)いたが、要するに夫の転勤に伴って色んな府県を回ったみたいで、色んな自治体で先生をしてきたらしい。話を聞いていると骨があるな、という感じ。4分の3くらいの時間に隣りのクラスに移ったら、また、父兄同士がコミュニケーションを取るゲームをやっている...。こっちのクラスは、親同士が友達になりそうな感じだねぇ。仲間に入れずちょっと残念。こちらも特に連絡事項はなし。どのクラスも予定時刻より早めに語る会終了。209のクラスの、同じマンションのお母さん達としばらく立ち話した後、帰る。オケの知り合いとも会って、オケ関係の話とかもする。
今日はまだまだ忙しい。17時から子どもルームの父母会。ふみよよさんが父母会費の回収作業をしているのを手伝いつつ、議事進行に適当に口出しする。まだ新役員はわからないことも多く、古くからいる父兄に突っ込まれると、結構受け答えが頓珍漢になるので、ついつい「それはっ」と言ってしまう。わたしの言ってることもすべてがすべて認識として正しいとは限らないんだが。今回の父母会でわかった。今回の会長は結構話が長くなる。なんでだろう? 予想外に父母会長くなり、隣りのルームの総会が先に終わってしまい、新役員同士の顔合わせをしようと思っていたのが時間なくなってしまう。レク関係の話をしている間に会長とわたしとふみよよさnだけ抜け出して、隣りのルームの新会長と挨拶だけする。
父母会終わった後、隣りのルームの懇親会へ。一応、新旧役員の歓送迎会→4年父兄からの記念品贈呈、と言った意味合いを持たせたイベントで、最近出来たマンションの集会室を借りて開催。下の学年の人とか、顔と名前の一致しない人も多いが、全体としてなごやかに、子ども達は広いホールで駆け回って楽しそうに19時〜22時、わいわいと飲み語る。このルームを卒業してしまった4年生有志で、記念品として、ボールとかグローブとかバドミントンの道具とか、遊び道具を贈呈。
撤収して子どもを家に連れ帰ってから、まだ余力のある6人で、カラオケへ。わたし余力あるのか? あるみたいだなー。3時間半アーサーにいて、一番歌ったかも。携帯にメモしてきた歌った歌リスト:「最後の女神」(中島みゆき)、「ワダツミの木」(元ちとせ:初挑戦!)、「Sing」(カーペンターズ、とあったが、わたしのイメージはバリー・マニロウか)、「青い珊瑚礁」(松田聖子)、「友だちへ〜Say What You Will〜」(SMAP)、「僕はその瞳で嘘をつく」(Chage & 飛鳥)、「日曜日よりの使者」(ザ・ハイロウズ)、「愛を止めないで」(オフコース)、「Jupiter」(平原綾香)、「天国のドア」(松任谷由実)、「A Day in Our Life」(嵐)、「世界に一つだけの花」(SMAP)、いっぱい歌ったが、絶好調って感じではなかったかなー。ちょっと残念(これ以上好調になってどうする!)。2時半頃帰宅して風呂に簡単につかってすぐ寝る。ふうう。

日曜日:9時ちょっと前に夫に起こされる。残り物で朝食。夫はバイクで横浜へ行く。子どもはチャレンジ4年生をやる。昨日和Cafeで小にぎりが色々並んでいたのが美味しそうだったので、6種類別々のを買ってきて、子どもと2個ずつ分ける。208は小にぎりかじってからバスケの練習へ、わたしもオケの練習へ行く。209は家でだらだら留守番。
今日はホールで管練、講習室で弦練。ストバイ5人、セコバイ6人(でもトップが体調不良で楽器弾けず。痛手!)、ヴィオラ3人、チェロのべ4人、コントラバス1人。このくらいいると音がしっかり出て嬉しいやねぇ。指揮者IさんとコンマスHさんが変わりばんこに練習見て、「オベロン」とシューマンの3〜5楽章を練習する。考えてみれば本番まで後1ヶ月ちょっとだが、まだまだ指摘されるべき問題点があるなぁ。(-"-) 自分的にも色々考えるところあり。
練習終了後、和室で役員会。次回演奏会の日程が決まった、というのと、そのときの曲目について、5組のプログラムを考え、それで投票してもらっていたのだが、そのうち得票が一番多かったプログラムで演目決定。前中はやったことのある曲だけど結構きつい。メインはやってみたかった曲で結構嬉しいが、自分がちゃんと弾けるかは別問題だ...。曲目についてはあっさり決まったが、その後、地域貢献関係の依頼についての話し合いをしたら、結構長くなった。町内には無数に問題とかトラブルとかあるよなぁ、と感心しちゃう。自分が当事者な問題だけでも色々あるが、自分の知らないところにも色々あるんだろう。ふう。
夫がしゃぶしゃぶ用肉を買ってくる、とメールくれていたので、鍋用野菜を買って帰宅。夫は赤ワインも買ってきていた。(^_^)
しかし母の日、子どもからは何もなしかい。わたしもイベントに対しては淡白だが、9歳にもなって何もなしはさみしいやん、と、しゃぶしゃぶつついているうちに赤ワインとその前に飲んだビールが回ってきて、子どもに絡む。いやな酔っ払いである。こんな酔っ払い、母とも思いたくないか。ちぇっちぇっ。
更に、209がはねるっちを洗濯してしまったことが判明。昨日、懇親会の時には友達とはねるっちで遊んでいたのだが、その帰りちゃんと持ち帰ったところまでは記憶あるものの、その後どうしたかわからない、と言うので、まる1日放置して気にもならないのか!、と怒り、更に、どうも脱衣所で電子音がするので行ってみたら、今朝洗濯したキュロットスカートのポケットから音がしているのが判明! 昨夜から一晩水の入った洗濯機につかっていて、その後思いっきり洗濯しちゃっているので、絶対おかしくなっている筈...夜になって急にピーピー言い出しているしさ。(-"-) とりあえず、シリカゲルと一緒に瓶の中に密封して基盤を乾かすことに。どうなるやら。
と、怒っていたら、一気に酔いが回り(赤ワインの後更にビール飲んだし)、風呂から上がってすぐ寝てしまう。嗚呼、Noticesが溜まっていく...。

月曜日:いっぱい寝たはずなのにまだまだ眠い。今日から通常モードだ。ちょっと肌寒い感じだったが、だんだん日がさしてきて、暖かくなってきた。今朝のパンはくるみスライスアーモンドレーズンクランベリー入りずっしりパン。
まだなんとなく休み気分を引きずった感じの職場だが、月初締め切りの書類が提出されたり、連絡事項を色々やりとりしていると結構忙しい。昼は、食堂でチンジャオロースとは名ばかり、ピーマンの姿の殆ど見えない炒め物を食べ、それから郵便局へ記念切手を買いに行く。本屋とコンビニにふらふらするが何も買わず。
夕方、久々に散歩して帰る。先週はばたばたしていて、全然歩けなかったから、10日あいての夕方ウォーク。すっかり桜はなくなり(当然)、つつじもピークを過ぎた感じだが、どの木も新緑はきれい。歩いていて気持ちいい。海浜幕張まで来て、公園の中を歩いていたら、いつの間にか栗の花が咲きはじめていた。
スーパーで鰹とマグロの刺身を買って帰る。アボカドも。あとは水菜サラダ(サラダ菜、山芋千切り、焼いた油揚げ、ちりめんじゃこ、大豆ドライパック、胡麻ドレッシング)、それから糠漬け、そしてふみよよさんから頂いたあくまきを蒸して、きなこと黒糖で食べる(わたしはご飯抜きに。ご飯も食べてあくまきも食べた子どもは超満腹に)。208はバスケの途中で腹痛を訴え、立ち会っていたお母さんから連絡をいただいてしまったりしたが、本人いわくお腹すきすぎだったからかも、とのことで、夕食ももりもり食べていた。夫は今日は早く帰ろう、といつになく早く職場を出たのに(当社比1時間半〜2時間は早め)、京葉線が停電で遅れ、車内に2時間近く足止めになり(幸い座れたので、村上春樹読みながらやり過ごしていたらしい)へろへろになって、結局いつもと変わらない時間に帰宅。怒りつつ、ビールを当社比2倍位飲んでいた(わたしも相伴)。
あー、3日分のNoticesはきつい! なんでもっとあっさり書けないかなぁ>わたし。

2005年5月6日(金)
今朝のパンはクランベリー・ブルーベリー・くるみ入りずっしりパン。くるみが粉砕され色が悪いが、わたしはこの食感が好き〜。まだ昨日の疲れ取れず、朝起きるのが辛かったが、まぁ弁当とかもないし、くっと自分を奮い立たせ、なんとかいつもの通り夫と子どもを送り出し、自分も出勤。午後から雨という予報なので、洗濯物は室内。昨日まであんなにいい天気だったのに!
電車は月曜日ほどはすいておらず、徐々にGWはあけつつあるな、という雰囲気。職場はまだ静かだが、ぽちぽち仕事入る。お昼、近くの和食の店で海鮮丼を食べて(茶碗蒸し、赤だし、小鉢、漬物つきで997円は結構お得♪)戻ろうとしたら、雨がぱらぱら降ってきた。じめじめした気候。
ぱぴちゃんのblogを読んでいて、遅ればせながらUnited Buddy Bearsというイベントが六本木ヒルズで行われていることを知る。知るの遅すぎ。もう明後日で終わっちゃうよ!終わっちゃう、と思ったら見たくてたまらなくなった(丸の内のカウ・パレードの時はうっかりして見そびれちゃったんだもん)。仕事が終わってから行って来ることにした。ママンという名前の蜘蛛の彫刻の下あたりに並んでいるらしいので、ぱっと行ってぱっと帰ってくる分にはそんなに遅くもなるまい。
雨は降ったりやんだり。六本木ヒルズに行くのは、一昨年の5月にいつもの不良仲間(当時はそんな呼称ではなかったが...)で物見遊山に行って以来だー。完全にわたしの行動エリアの外だが、別に遠くはないんだよね。仕事あがって30分後にはもう六本木ヒルズに66プラザで、林立するくまを眺めてました。127体のバディベア(大人の男性より更にちょっと背が高い位のくま)、127というのは、ドイツと友好関係のある国連加盟国の数、らしい。
くまの写真、きりがないので、日本におけるドイツ年にちなんで、ドイツのくまだけ写真撮ってきた(Photo Notices参照)。ちなみに、くまの並び順は、国名のあいうえお順であった! キュレーターのセンスか? 英国がエチオピアとかエストニアとかの近くにあって、なんでイギリスじゃなくエイコク?、とちょっと妙な感じだし、ラ行はLもRも混在だし...。まぁ日本的といえば日本的か。残念だったのは、ベルリンとか香港とか、他都市で開催した時みたいにくまが円状に並んでいたのではなく、広場のあきスペースに数体〜数十体ずつ並べてあり、全体としてはばらけて配置され、しかも背後に植え込みとかあって、正面以外はきちんと見られなかったことかな。後半身にも斬新な模様が施されたくまもいっぱいいたのに。くまは基本となる型があり、それに彩色されているが、ペイントの素材も色々(つるつるに仕上がっているのもあれば、妙にでこぼこした筆跡が残っているのもあった)、また、顔の周りにスチールの光輪があるのもあったし、ターバンだかチャドルだかわからないものを巻いているのもいた。表面を石膏で塗り固め、割った陶器をモザイク状にはめこんでいるのもあった(カナダのはコーヒーカップを割ってはめこんであったし、スペインのはガウディのグエル公園風)。ぱっと見てその国のイメージがつきやすいのもあれば、全然わかんないのもある。国の名前すらさだかでなく、これどこだろう、って国のくまの表面に広域地図と"Here!"ってマークがついていたりするのも微笑ましい。
今日こんなに寒くなると思わず薄着で出たので、くまを見て回っているうちにしんしんと冷えてきたが、結構楽しかった...。でも全然時間ないので、買い物ひとつせず、日比谷線に急ぎ、八丁堀で京葉線に乗り換えて帰る。
昨日煮ておいた豚の角煮、それに小松菜茹でて、豆腐の味噌汁作って昔のひじき煮たのを温めなおしてそれで夕食。今日は生協がGW休みで新しい食材がないのだった。角煮の鍋にゆで卵を入れ忘れていて、夕食後慌てて卵茹でて投入しておいたら、投入して1時間もたたずに帰ってきた夫に、卵も食べたい、と言われる。まだ味もしみ込んでなかったと思われるが、本人は納得の上食べていた。
野球は現在セ・パの交流戦中。今日はTBSで楽天対巨人を放映していて、結果、「タイガー&ドラゴン」のスタートが30分遅れる。「権助提灯」という落語で、これをまた宮藤官九郎が上手に消化してドラマ化するので感心。西田敏行の落語家が堂に入っていて、ひたすら感心。
わずか一日勤務しただけでまた週末。この週末も忙しそうで、GWの疲れを取ることは出来ないか? まだ外は雨が降っている。

2005年5月5日(木・祝)
6時45分起床。今日はバスケの美浜区・稲毛区カップの決勝戦。うちのチームは男女ともベスト4に残り(一昨日お休みした試合の日にベスト4に残った)、稲毛駅の近くの小学校の体育館で決勝トーナメント。わたしは試合当番にあたっていて、朝から行かなくてはならないので子どもの送迎も担当することになったのだが、会場校が決まって、地図を見て検討したが、どうも恐ろしげな道である。こりゃわたしには無理か? Navin'You見て夫と相談し、夫に送って行ってもらうことにするが、子どもの数がぎりぎりなので、わたしが乗る余地はない...ということでわたしは別途チャリで会場に行くことに。何やってるんだか。
208とわたしと2人分の弁当を作る。ごま昆布・梅干のせご飯、生協のミニハンバーグ、ハッシュドポテト、玉子焼き、プチトマト、こんにゃくゼリー。今朝のパンはクランベリー・くるみ入りパンだったのだが、途中で中の羽根がはずれたらしい。生地自体はきちんと混ざっているが、具が底に沈んで塊のままでかたまっていた。うーん。
自動車は8時45分に出ることにしてあったので、自転車のわたしは8時半に家を出る。幸い今日もいい天気、久々のチャリで、ちょっと漕いだだけで足が疲れてきたが、だんだんペースが上がってきて、昨日地図見てシミュレーションした通りの道をゆき、国道を渡り、昔からの町並みに入る。そこで道がわからなくなる。地図のコピー持ってくるべきでした。結果としては予定より1本早い道を右折してしまい、京成線の踏み切りにぶつかり、ちょっと北上して戻る方向へ走っていたら学校の屋根が遠くに見えてきた。なんとか遅刻せずに到着。それから更に5分ちょっとたってから車組も到着。夫は子ども達をおろすとそのまま帰ってしまった模様。
9時半からまず男子チームの準決勝。体育館の中に入って応援。どちらのチームも小柄な子が多く、なんだか可愛らしい雰囲気だったが、女子とは違うスピード感のあふれる試合を見せてくれた。大きい上級生もいる中で気炎をはいているのは、子ども達と保育所で同級だったSちゃん。姉と兄もうちのチームでバスケをやっていて、本人も保育所時代から大きくなったらバスケの選手になりたい、と言っていたSちゃん、まだ身長が全然伸びてないのだが(たぶん208より10cmくらい低い)、すごく躍動感のある動きでさーっとドリブルして自陣へボールを運んでいく姿がすごく格好いい。シュートはもう少し大柄な子が中心になって打っていたが、全体によくシュートが決まり、圧勝。見ていて気持ちのいい試合。
女子の試合は11時半からなので、もう1試合待つ間、外に出て、柔軟体操したり、試合に備える。しかし砂埃はひどいし陽射しもきつい、待っているこちらも疲れるよ。今日は決勝なので、お当番でなくても来ている家族も多いし、この春卒業した子も試合を見に来てくれたりしている。
準決勝の相手チームは、4月30日にわたしが帰ったあとの2試合目で対戦し、終了間際に点を入れられ逆転負けしているチーム。今日はトーナメントになっているから負ければ3位決定戦だ。どちらも必死。なのですごい死闘になる。2点入れられたらこちらも2点、みたいな感じ。しかし徐々に調子があがっていき、僅差で勝つ。試合後、選手が観客席の方へ挨拶に来たら、相手チームの子はぽろぽろ泣いていた。子どもの涙はこたえるなぁ。
決勝戦は15時半なので、それまでの間に昼食、ということになる。選手の子は食べるどころではない心境のようだが、時間もあるし、食べさせる。見ていて、みんなの弁当箱の大きさに驚かされる。208の弁当箱なんておもちゃみたい。もしかして足りない? あの位食べないと体力がもたないってことかー。大人も日陰に腰掛けて食事。その後だらだら待ち時間、その合間に柔軟運動。わたしはNさんが急に買い物の用事が出来たので一緒にチャリで稲毛駅前まで行く。
14時半から男子の決勝見る。最初は僅差でかなりハラハラしたが、少しずつ勢いがついていって優勝! こりゃ気持ちいい。男女両方優勝できればいいねぇ。少しずつ応援の人も増えてきて、観客席まんぱん状態で試合開始。しかしバスケって、こうして人が沢山来ても、最初の一列$後ろでしゃがむ程度の観客がいるだけで、バスケという競技の淡白さが何となく感じられるのであった。気楽、というのともちょっと違うが。
そして決勝。決勝だけあって、互角な争い。一瞬気を抜いたら逆転されること必至で、みんなで声を枯らして応援。だんだん調子が上がってきて、シュートもいっぱい入るようになり、大変いい気分で試合終了! かなり感動。この試合も敗戦チームの子はぽろぽろ泣いていた。
試合終了後表彰式があり、NさんちのAちゃんとか、男子のSちゃんとか、個人表彰も受ける。親チームは祝勝会の相談もする。幕張の焼肉屋さんに行くことになり、試合にでも出ていない208だが、とりあえず子だけ参加することに。だらだら撤収していたら17時回ってしまう。なんかまる1日、自分でしたいことは何一つ出来ずにすぎてしまった感じで、結構不毛な気分。子ども達は迎えに来た夫の車に乗らせ、わたしは同じ方角の母2人とチャリこいで帰る。疲れた。
208が焼肉食べに行ったので、夫が隣り街のスーパーでカルビ肉買ってきて、うちでも焼肉することに。
あーあー、なんかあっという間にGW終わっちゃったな。疲れた、平常生活の方が安穏としていていいや。:-P
子ども達には改めておめでとう! 子どもが強いと監督もぎゃーぎゃー文句を言わずに試合のアドバイスをするんだな、と動きとかにも感心。この勢いで次のトーナメントも頑張れるかな? 208は今後どんな態度でバスケの試合に臨むのかなぁ。
夕食後、豚の角煮煮る。明日の夕ご飯にしようっと。何をしていても眠いので今日のNtoicesはこの位で終わりだ...子どもらしいことは、夫がj買ってきた柏餅を夕食後にかじったこと位だ。夜、「汚れた舌」をようやくリアルタイムで見る。よく出来ている怖さだ。ふう。

2005年5月3日(火・祝)〜4日(水・休)
火曜日。本当は今日もバスケの試合があるのだが、出番もないし、一日お休みさせていただき、実家に帰省することにする。そんなに急ぐ用事もないし。9時頃だらだら起きて、洗濯物干したり朝食(パンは残り物で)食べたりした後、子どもがまだ4月の赤ペン先生を終わらせていなかったので勉強させる(どんどん自転車操業状態)。MOちゃんがちょっと遊びに来てたまごっちしていったりする。夫は義母を迎えに行く。今回は義母も一緒に横浜に帰省する予定。義母のホームのあたりは道が結構混むので、結構時間かかりお昼回る。帰りにとろろいもとそばと天ぷらを買ってきて貰い、5人でとろろそば+天ぷらで昼食。
14時過ぎて横浜へ出発。こんな時間になるんならバスケの試合も行ってこられた位だったねぇ、って感じ(あとから聞いたら2試合して両方勝ったとのことで、行けばきっといい気分になったろうし)。この時間になったせいか逆に首都高の渋滞は全くなく、快調に横浜へ。しかし高速から降りたあとがかなり渋滞。うちの辺りは国道も片側1車線ですごく細いので、行楽の車がいっぱい出る季節には絶対渋滞してしまうのだ。すいている道を選んだ結果、先にわたしの実家に着き、そこで子どもと荷物を下ろし、それから夫の実家に行き、そこで義母と夫を下ろし、わたしが一人で運転して自分の実家に戻って車庫入れ。今回は全く切り返さずにすーっと車庫入れが出来て、まぐれのような気がしないでもないが、もしかしてわたし運転上手になったのかしら、と自己過信してしまいそうなスムーズさであった。ピース。
実家に着いたあとは別にすることもないので、トートバッグいっぱい持ってきたビーズを店開き。祖母の食事時のナプキンを首の下に留めるためのコード(両側にクリップつけてナプキンやタオルを留める。赤ちゃんの簡易スタイのようなものですな)を作るよう頼まれ、実家にあるクリップに金具をつけ、ビーズでコードを作る。子どもは父や母と一緒にトランプをやっていた。コードを作った後は、フリマ用のペンダントヘッドなどをちまちま作る。
100g1300円もする立派な牛肉のスライスを焼いて貰って夕食。一緒に飲んだ赤ワイン(オーストラリア産のカヴェルネ・ソーヴィニョン)も辛くて美味しかった! 夕食後もえんえんとビーズ。あんまり2階のPCへメールチェックをしにも行かず、わたしがパソコン触りに行かないなんて!、と驚かれる(驚かなくてもいいやん。(^^;))。結局、「ぷっすま」など見ながら(何故TV朝日の番組で、水野美紀と小泉孝太郎呼んで、「交渉人 真下正義」の番宣しているんだろう?)ちまちまとビーズし続ける。0時ちょっと過ぎ就寝。

水曜日。8時半頃起き出す。今日もいい天気。夫と義母は三浦の親戚の家に行く約束をしていて、10時に迎えに来て欲しい、と頼まれていたので、9時半過ぎに車庫から車出して夫の実家へ。行く前に、千葉から持ってきたHBで全粒粉入りブリオッシュをセットして出る(今朝は実家で買ってあったパンがあったのでそれを食べた)。運転を夫に代わってもらい、弟の家の近くのスーパーで、それぞれ手土産を買うために車降りて、夫や義母とはそこで別れ、子ども達とわたしはプリン買って弟の家へ。先月実家に帰ったときに姪と遊んだ後、姪(もうすぐ3歳)が208ねえちゃん209ねえちゃんと遊びたい、と言っていると聞いていたので、お邪魔させて貰った。姪は大層嬉しそうに、次から次へとおもちゃだの絵本だの出してきて歓待してくれた。義妹から、昨日コストコで買ってきた、というゴールデンヨット(強力粉)の3kgパックをお土産に貰う。勝手に押し寄せて、ゴールデンヨットいただいてしまい、恐縮。
弟の家の近くのコミュニティセンターで卓球をしてきた母も合流し、しばらく弟の家でまったりした後、先ほど寄ってきたスーパーにまた行って、そこのフードコートで昼食。子どもはマクドナルド、わたしはミスドの昼食を母にご馳走になる。弟一家も付き合って一緒にドーナツやたこ焼きを食べて過ごし、姪がまだ遊ぶ、と言うので、更に近くの公園で遊ぶ。陽射し強くて結構体力消耗(ってわたしは見ていただけだが)。公園で弟一家と別れ、母と子どもたちと、実家に帰る。帰る途中の花屋で、赤いカーネーションの鉢植えをひとつ買って母の日の前渡し。
戻ってからまた少しビーズ。焼きあがったパンを出し、作ったペンダントヘッドのうち母が気に入ったのを1つ置いてくる。母の日はパンとカーネーションとビーズか。(^^;) ビーズをだらだら続けつつ、子どもや母とトランプもする。
親戚の家から戻り、実家の片づけをしてきた夫の車が16時過ぎに迎えに来たので、荷物積んで帰る。帰りの高速も殆ど混まず(空港中央〜大井料金所だけちょっと渋滞)すいすいと千葉まで戻り、義母のホームの近くの出口を降りる。その辺で夕食とろう、と車を走らせ、デニーズに入る(お昼に親戚の家でお寿司を頂いてきてしまったので、寿司という選択肢が消え、わたしと子どもはちょっとがっかり)。わたしはビビンバ風のハンバーグという謎な食べ物を食べる。コンセプトが中途半端だったかも...。パンチに欠ける一品であった。
ホームまで義母を送っていき、食堂のテレビでかかっていた「愛のエプロン」をついつい見てしまう。初めて見たが、おそろしい番組であった。芸能人の作る、おそろしげな料理をみんなで論評しつつ食べるのだが、ケンタロウが製作者にメンチきりつつ情け容赦ないコメントをしているのが印象的。「愛のエプロン」が終わったところで帰る。満腹なのとビーズ疲れで気力なし。駅前で友達が飲んでいる、というメールが来ていたが、合流する気力なし。しくしく。
帰宅して荷物の片付けした後、これまで作ったビーズの整理をしたり、すぐ作れそうなアイテムを更に作ったりして過ごし、それからNoticesを2日分。ゴールデンウィークも明日で終わりだ。なんかビーズばっかりしていて、リラックスしてないなぁ。

2005年5月2日(月)
今朝のパンはプレーンなずっしりパン。スライスチーズとハムをのせて食べる。
小学校は今日はお休み。自主休校しちゃう家族を見越してか、年度初めに予定表が出て、5月7日(土)に通常授業+参観日(給食もあり)をすることにして、先んじて代休を2日に置くことにしたのである。うちの小学校も、町内のもう1つの小学校もそういう措置を取ったが、学区内の中学はそうしてないので、中学生のきょうだいのいる人にはあまり意味のない休みかも...。というか、わたしは仕事だよ、夫も仕事だよ。先週209が体調崩して半休になったりしたし、今日は休まないさー。ありがたい子どもルームは勿論営業して下さっているので、子どもは勉強道具持ってルームへ。子どもとわたしの弁当は、ごま昆布梅干のせご飯、コロッケ、ひじき煮、枝豆、プチトマト、デザートにこんにゃくゼリー。
起きたときにはまだ雨もよいだったが、徐々に天気がよくなっていった。洗濯物は乾燥機&室内干しにしたが、外に干しても大丈夫な位だったよ。持って出た傘も出番なくそのまま持ち帰る。
連休の谷間で、職場でも休みを取っている人も多いが、それでも色々な人が用事をしに事務室にやってくる。月末月初のルーティン作業があるので、それなりに仕事はある。そして、月曜日はいつも郵便物多めなのだが、先週は金曜も休みだったこともあり、超大量の郵便物が届き、仕分けするだけでも大仕事であった。
新潮社がらみの話題幾つか。
ぼーっとしている間に、庄野潤三の新刊が出ていた。『けい子ちゃんのゆかた』、買わなくちゃ! 稀有の作家だよね。ある意味毎年毎年繰言のように、老夫婦の生活をエッセイのように書き綴り続け、書いてあることも、1冊の本の中でも、前後の作品の中でも反復し続けているのに、読者は文句も言わず、うっとりと、作者の日常生活の様子を読み、味わい、ほっこりしている。わたしも批判しているんじゃないよ。本当にすごいことだと思う。他に真似の出来ないことなんだもの。
でもって、新潮社のウェブサイトを見ていたら今月の新刊にいしいしんじ『ポーの話』というのも月末に出るらしい。楽しみ。ここ1,2年、図書館で借りるのでなく買って読む作家の数は絞っているが、村上春樹、伊井直行、庄野潤三、いしいしんじが、基本的に買いの作家たちである。
それから、村上モトクラシ。
バナー貼っちゃえ。

『海辺のカフカ』公式サイトから2年半、新潮社はまた村上春樹サイトをオープンした! 安西水丸の絵をベースとした、明るいページで、『海辺のカフカ』文庫化、逆輸入『象の消滅』、「新潮」での「東京奇譚集」連載等を紹介したり、hatenaのblogを使ってのファンアンケートだの(わたしもふらふらとはてなダイアリー作ってしまうか?)、やや散漫な雰囲気もあるが、こうしてサイトが出来て情報が集まってくるとなんだか嬉しい。
ゴールデンウィークに突入し、これからのどかな5月の日々が始まる、という気分なのに、早くも沖縄では梅雨入り。平年より6日早いらしい。暖かい地方に住んでいると生き急いでいるような感じがしないか?
夕食は、コロッケ、一昨日の食べ残しのトマトスパゲティ(当然麺はのびかけているが、209がすごく美味しい、と、わたしの分まで奪って食べていた)、小松菜のお浸し、枝豆、と、なんだか弁当の延長線上みたいな食事を、208をバスケの練習に迎えに行って帰ってからばたばたと用意して食べる。
先週「エンジン」の録画に失敗し、先々週もまともに見ないままで終わっちゃったし、すっかり見る気力を失い、今週はフジテレビにチャンネルを変えることすらせず、何故かNHKで「きよしとこの夜」を見ていた。戸田恵子、思ったより面白くなかったなぁ。氷川きよしのキャラがいい人すぎて、トーク番組として弱いのか?

2005年5月1日(日)
今日は午前中は何も用事なかったので、激しい眠気にまかせて寝ていたら、10時まで寝てしまった。まだ手足の先がしびれている感じに眠い。夫がピッツァを焼き、コーンスープを作ってくれたので、それで朝食。洗濯物干している間に夫はバイクに乗りに出かけて行った。
しばらく家の中でごろごろ漫画を読んでいた後(休日、子ども達は自発的に外遊びに行くことはまずない。大体漫画を読んでいるかテレビを見ているかだ、不健全)、208はバスケの練習へ。お昼を食べる間がなかったので、コンビニでおにぎりを1個買ってきてそれを持たせる(いい加減)。わたしは片付け物したりビーズしたりしつつ「タイガー&ドラゴン」の録画を2回分見る。夕方人の家に行く予定があったので、わたしと209はベイクドチーズケーキを作る。例によってウェブで、材料に折り合わせのつけやすいレシピを(ベースは砕いたクラッカーと無塩バター、フィリングはクリームチーズ、生クリーム、レモン汁、グラニュー糖、卵、小麦粉、混ぜて型に流し込んで焼くだけ)見つけて、クラッカーがなかったので(家にある古いクラッカーを209に砕いてもらっていたら、オードブル用の胡椒がいっぱい入ったクラッカーでしかもしけっていたので廃棄)リッツを買ってきてもらい、これを砕いてバターを混ぜ込みケーキ型に敷き、あとは全部混ぜて流し込んで焼くだけ。最後に加えた小麦粉がきくのか、焼き上がりの表面にひび割れ入らずなかなかいい感じ。
209と2人でピザまんじゅうをかじり、MOちゃんが遊びに来たので209とMOちゃんはシルバニアファミリーで遊ぶ。
ところで「はねるっち」なんだが、昨日のNoticesには若干の誤認あり、訂正してきました。朝、208が試しに自分のたまごっちとはねるっちを並べて通信してみたら...出来るんじゃん! おやつとかの交換はちゃんと出来る模様。ただ、一日かけて色々聞いたら、キャラ同士の結婚は出来ないのだと言っていた。また、はねるっち独自のキャラクターは、それを表示させる機能がたまごっち側にないので、交流しても、友達の記録は全部「なぞっち」というキャラになってしまうらしい。これって、古いバージョンのポストペットで、あとから開発されたペットが遊びに来た時に全部、袋をかぶった「アンノウン」というペットになってやってきてしまうのと似ているねぇ。細かいところまではわからないが、相変わらず209は今はねるっちで出来ることに納得しておらず、またはねるっち独自のキャラも可愛くない、と不満。なんとかたまごっちを買おう、という気持ちはいや増している模様。
わたしは図書館に行き、デルトラ・クエストの新刊をリクエストしたり、東野圭吾『片想い』文藝春秋)と桐野夏生『玉蘭』(朝日新聞社)を借りたりする。空気が蒸してぬるい感じ。あーもう真冬に着ていた服は着ていられないや。帰宅して、コロッケのたねを作る。その後ビーズ。
出かけていたMomoさんが家に来て、しばらくして208がバスケの練習から帰宅。今日は208と一緒にバスケをやっているAちゃんの家に遊びに行く約束をしていたので(MomoさんとMOちゃんも一緒に)Aちゃんの母Nさんに電話して部屋番号とかを確認し、焼いたチーズケーキを提げてNさんの家へ。新しいマンションで、引越ししたてだが、几帳面な性格らしくきれいに片付いていて(まだ段ボールがあって、と言っていたが、それでもあきらかにわたしの家よりきれい)Momoさんと、家の中を色々見せてもらう。据付だけれど可動式の家具があり、家具をすぽっと部屋と部屋のすきまにはめると部屋を2つに分けて使えたり、ペット対応でドアにペットの通り抜けられる穴があいていたり、電気の使用量を表示する小うるさいモニターがついていたり、色々興味深い。
持って来たチーズケーキとコーヒーでお茶する。子ども達は床に座ってゲームをしたり漫画の本を読んだり。大人はルームとかバスケとか仕事とかの話。わたしは、Aちゃんにビーズを指導してあげて、と頼まれていて、でもわたし自身が本で作り方を学んだだけなので本を見る方法を教えることしか出来ないよ、と言いつつ北村恵子『モチーフ・ビーズ』の中で比較的作り方の簡単なあひるの作り方を簡単にガイド。Aちゃんは聡いので、ちょっと教えただけであとは自力でどんどん成形できるのだった。すごい。MomoさんとMOちゃんが帰った後も、しばらくビーズを続け(わたし自身もあひるを作っていく)、あひるの胴体と頭が出来たところで切り上げることに。もう19時過ぎちゃったよ...。
帰宅してばたばたとコロッケを成形して揚げて、あとはキャベツとトマトと朝のコーンスープで夕食。チーズケーキを食べてあんまり間があかなかったのと、揚げ物で胸焼けがしてしまったのとずっとうつむいてビーズをしていたのとで、なんだかかなり気分悪くなり、夕食後、布団に横になるがなかなかすっきりしない。生あくびがいっぱい出て、吐きそうな感じ。いつもの人たちに明日の弁当用のコロッケを分けてあげるメールをながしてあったので、みんなが取りに寄ってくれた際に起き上がり、風呂に入り、少し落ち着く。なんか3連休、大したこともしていないのに、結構疲れた気がする...。



Previous Noticesへ

home