この次の日記へ



2000年3月20日(月)春分の日

昨日の続き。
バリウム便は昨日のNotices書いた直後に無事出た。でもやっぱり真っ白でなかった、つまらーん。

昨日今日で横浜の実家に帰ってきた。連休のせいか、妙に車が多く、結構渋滞。ふだんの1.5倍位の時間かけて横浜へ帰り、まず弟夫妻の住むマンションへ。義妹の作ったチーズケーキを食べる。OAショップで買ったというマウスカバーをプレゼントして貰った。よかったら見てね

実家に帰る。わたしの祖母がわたしのバースデーケーキを買ってくれたので、在宅していた女4代5人(祖母・母・わたし・208・209)で食べる。
夕食は手巻き寿司。弟夫婦もやってきて、祖母・父母・夫・わたし・208・209と総勢9名でわりわり食べる。白ワインとビールと日本酒も飲む。テンション上がる。209が父とお風呂に入ったところまでは記憶あるが、その後の記憶なし。パジャマ着て、子どもと布団に横になっていて、母が脇で「ビューティフル・ライフ」見ている音が聞こえた。わたしは風呂に入ったのか? 今朝、起きて、あ、コンタクトレンズ!、と思ったが、ちゃんとケースに入っていた。はずした記憶がない...。
深酒に注意しなさい、と母に深く深く釘をさされる。
でも宿酔のかけらもなし。日本酒は相変わらず鬼門だが、昨日のは大変よい日本酒だったらしい。

今日は夫の実家に行き、おはぎを作った。
208と209も、手伝うてつだう〜、と大騒ぎ。
お昼に2人も4個ずつ位食べた、なんだこの食欲は〜。

今日も道路は混んでいたが、おそれていた程の渋滞もなく、帰宅。
わたしの実家におはぎを持って行って、それを更に1個ずつ食べた208と209、更に帰りの車中でもおなか減ったと叫んではお菓子食べまくり。
夕食も、きっと食べられないだろうなという予測をくつがえし、しっかり食べた。
過食症か?

それにしても連休もまともに掃除してもらえなかった我が家の惨状は、一種臨界を越えていて、いま現在夫婦間は一触即発のあやうい関係である。HPなんてアップしている場合ではない...。

掲示板の色をちょっと変えてみました。
それから、早速くじらグッズを少し更新。

2000年3月19日(日)

6年来のネット友だち、げんさんが掲示板に書きこみして下さったので、リンクに追加。
げんさんも、わたしより半年位早くNiftyに参加したばかりで、わたしがFCLA(音楽フォーラム・クラシック)の会議室を覗いたら、辺りじゅうにげんさんの発言があふれていたものでした。
げんさんのページに行くと、FCLA友だちのリンクがいっぱいあって、昔は会議室でいっぱい書いていた人も、それぞれに自分の世界を持って、そこから発信しているんだな、ということがわかります。

(ここから少しびろうです、注意)

さて、昨日初めてバリウム飲んで、楽しみだったのが、その後白い排泄物が出るらしい、という話である。
バリウム飲んだあと、下剤を飲まされ、更に帰宅後用の下剤も渡されたのだが、今ひとつ意味が理解できていなかったNEO、昨夜夫に解説されてはじめてわかったのだが、つまりバリウムって放っておくと、消化器内で固まってしまうから、無理やりにでも出さなくてはならないのね。
昨夜ほんの少しでたが、色は薄いが茶色。真っ白ではないのか!

災害時用のグッズで、排泄物をゼリー状に固める粉がある。
トイレが使えない時に使うものだが、実家では母が、庭に猫が糞をしていったときに処分する前にこの粉をかけて、臭いとかがしなくなってから捨てるのに使っていた。
これをかけると、糞は白くぱさぱさに固まる。
わたしのイメージするバリウム便はこれに近いのだが、現時点でまだそれらしきものは出ていない。
あー今ごろ腸のあたりでバリウムちゃんはまったりしているのかなー。
「固まると苦しいぞ!」と夫に脅迫されているのだが。どきどき。脅迫されてもなー。
せいぜい水分をいっぱいとらなくては。

これから横浜の実家に帰ります。
今日の更新はこれにて終了、って、明日の晩にはまた更新してると思うけど。

2000年3月18日(土)
3/16の日記に書いた、ポストペットのグミ。パッケージの写真はポストペットのページを見てねー。しかし、60円のパッケージに5匹、1匹12円換算かー。高いのやら安いのやら。

人間ドック無事終了。浜松町(とういか芝公園)のクリニックで8時から受け付け、ということだったので、7時前の京葉線に乗って出かける(勿論夫子どもは熟睡中)。このところずっと車通勤だったので、久々に本を読む。ようやく筒井康隆『ジャズ小説』読了。その後、グイン・サーガの新刊『嵐のルノリア』も、帰りの電車で読了。
間抜けな検査着に着替え。男の人は下半身ズボン、女の人はスカートで間抜け。でも婦人科検診があるとズボンは面倒だからねー。男女入り混じって受け付けて待っているのはなんだか変。やはり人間ドックには若い人なんて来ないらしく、どう見てもわたしが最年少という感じ。
まず血圧をはかり、それから検尿、採血、聴力検査、心電図、胸部レントゲン。次の超音波検査は肝臓やすい臓の検査、妊娠していたときのエコーを思い出す。次が胃のレントゲン。バリウム初体験である。最初に粉末ラムネみたいのを飲んで、それから一口バリウムを口にふくみ、徐々に機械作動。バリウムを飲み干し、運転室のおにーさんの指示に合わせて、身体の向きをかえたりしているうちに最初立っていたのが台の上に横になり、台の上で転がりながらなんだか写真を撮られている模様。げっぷ我慢すれば早く終わりますよー、としきりに言われるが、別にげっぷしたいという感じはない。結構抵抗あるといわれていたバリウムだが、カップ1杯なら、特にいやということはなかったし。
下剤飲んで、口の周り拭いて、次は身体計測、視力検査、肺活量検査、眼圧測定、眼底写真。胃のレントゲンのところで水分とって下さい、と言われたので、カフェオレ飲みながら婦人科の検診を待つ。検査待ちの間に少しずつ週刊誌を読む。どれにも新潟の温泉旅館の写真や当日食べたと推定される料理の写真が出ている。警察不祥事でこの旅館は思わぬ副収入が?
婦人科で、久々の内診。相変わらずいやなもんですが。それから、乳がん検診。
最後に歯科検診。これが一番やばかった。昨年の8月に右上の親知らずを抜いて、次は左上の親知らずを抜きましょうね、と言われていたのを、面倒で(だって抜歯は平日しかしてくれないから会社休まなきゃならないんだもん)放ってあったので、当然指摘され、あと歯石のことや、歯茎のねもとをきちんとブラッシングしなさいとか、色々言われる。

一通り検査を終え、午後、医師の所見を聞きたいか尋ねられ、せっかく来たから聞いておこうと予約し、検査料に含まれている昼食のバウチャーを貰う。この時点で10時半。
おや、確か検査は全部終わるのが14時半、とパンフに書いてあったけど、それってつまり混んでいるときの検査の待ち時間とかもおり込んだタイムテーブル?
どうも時間が出来たらしい。お昼はクリニックのすぐ裏のメルパルク(郵便貯金会館)でとれることになっているが、まだ早い。
突然デパートに行きたくなり、大門から都営浅草線に乗り、日本橋高島屋へ。かつて日本橋に勤務していた頃のNEOのシマである。まず1階で春物のハンドバッグを見て(ちょっと欲しかったが、無尽蔵にバッグにお金をつぎ込んでいると夫に離婚されてしまうので断念)、それから3階に上がって、春物の服を見てまわる。特に欲しいものがあった訳ではなかったが、ついついマーガレットハウエルで紺色のフレアスカートを買ってしまう。ふと気づくともう11時半なので、急いで浅草線に飛び乗り、大門に戻り、メルパルクのレストランで、カニクリームコロッケのランチを食べる。一人しーんとコンソメスープを飲んでいて、そういえば、こうしてまともな雰囲気の食事を食べるのは久々だな、と思い当たる。
週末とかに一人で外出しても、買い物か、飲み会ばっかりで、まともな(?)食事ってしてなかったもんなー。

12時半、クリニックに戻って医師の所見を聞く。すぐに測定値が出たものについては特に問題なし。コレステロールがほーんのちょっと低かったが、おそらく問題はないとのこと。
ただ、ふだん全く運動してない、と申告したら、今後のことも考えて、ウォーキング程度でいいから、少し身体を動かした方がいいでしょう、と言われる。

外へ出るといい天気。のどかな陽気。
早速歩こう!、と(だってふだんはなかなか時間が取れないんだもん、思い立ったが吉日である)駅とは反対方向へ向かって歩き出す。大学が三田にあったので、すこし南下すれば、勝手知ったるもとの庭。最初は大学のキャンパスまで行こうかとも思ったが、別に行って何する、って訳じゃなし、と歩きながら方針転換して、六本木へ行くことにする。大学の講義が終わった後も何回か散歩した、馴染みの道だ。主に広い通りだが、そんなに交通量も多くなく、首都高と並行した道を麻布十番方面へ向かう。
麻布十番は10年前と変わらず、足元は昔ながらの商店街の風情、見上げると誰が住んどるんかい、という感じのナゾのマンション。イメージは横森理香『ぼぎちん』の世界である。
商店街を抜け、鳥居坂下から一気に坂を上り、六本木へ。右に東洋英和、左に鳥居坂教会。友だちの家を横目で見て、ロアビルの角を左折。
六本木って盛り場だけれど、別に取りたてて何がある、という町ではない。大好きだったシネヴィヴァン(映画館)も閉館だし、なんとなく華やかで異世界ってだけだよ。なーんて思いながら歩いていたが、まず、ホットマンというタオル専門店にひっかかり、2月生まれの友人へのプレゼントを発送。次に、地下鉄六本木駅の入り口に麻布郵便局の出店があって、最近のふるさと切手を色々売っていたので、逆上して5000円分位買う(Daily Noticesに書いたことはないが、わたしの趣味の1つは切手収集だ)。それから、青山ブックセンターに行き、「広告批評」のバックナンバー(村上春樹のインタビューが載っている。うかつにも春樹堂で話題を見るまで、そんなのが出ていたとは気づいていなかったのだ)と、「週刊美術館」というちゃらいビジュアル誌のフェルメール特集(図版の色のきたなさがちょっと気になったが、簡単な参考資料がついていて、背景の勉強にいいかな、と思い)、それに子どもへの土産がわりに駒形克巳という人のPATAPATA絵本を2冊買う。そろそろ引き上げよう、と思いつつ更に六本木交差点の誠志堂書店に入り、浅田次郎「鉄道員(ぽっぽや)」がようやく文庫落ちしてい るのを発見して購入、更にパン屋に寄ってから日比谷線に乗る。朝、村上春樹の連載が始まった「an・an」を買ったり、ウォーキングの途中でポストペット菓子をまとめ買いしたり、鞄の中は、家を出るときは持っていなかったもので満載されている。
あーあ、たまに東京に出るとこれだから、田舎ものはなかなか上京もできないよ、金ばっかかかって。

帰宅したら、シンフォニカの仲良しTちゃんからバースデープレゼントが届いていた。音符の形のドアベル。
誕生日は来週だが、Tちゃんが名古屋に引越しなので、早く送ってくれたのかな。ありがとうありがとう。

2000年3月17日(金)

明日は人間ドック。昨夜、クリニックから送られてきた問診表などを、ぱらぱら読んでいて、持って行くものを確認していたら、喀痰容器というのがあり、容器の説明書を読んでいたら、なんと、3日分の、朝いちの痰を入れて持って行かなくてはならないのだった(ちなみに肺癌の検査用らしい)。つまり、ほんとは昨日の朝から採取しておかなくてはならなかったのでした。。仕方ない。2日分しかない、と正直に申告するしかないわね。ずっと前に送ってきてあったんだから、ちゃんと読んでおけよな。
それから検便容器。昔は検便とか検尿とかって、すごくいやだった。不器用なので、採取中に絶対手について、いやーな気持ちになるから。しかし、赤ん坊育てを終えた人間に怖いものなし。3年位おむつ替えを続けていたら、ちょっとやそっとの排泄物でがたがた言わなくなって当然である。ああ、デリカシーなし。
しかし勿論問診表は未記入。これ書いたら早く記入しなくっちゃ(笑)。宿題みたいだね。

懸案の掲示板をようやく設置。
一人でちまちま更新してればいい、と思っていたホームページだが、色々手を加えていると、愛着も増すし、誰がどんな気持ちでよんでくれるのかな、なんてことも気になったりする。
人のホームページの掲示板に書きこむ、ということは、不特定多数の人に自分の書いたことがさらされてしまう、ということで、なんとなく心理的に抵抗があって、今まで殆ど人の掲示板などにも書いたことはなかったのだが、最近意識して、知り合いのホームページの掲示板読んでいると、かつて、パソコン通信の世界で盛んに繰り広げられていた様々な会議室の発言を髣髴させるものがあるのであった。勿論今でもパソコン通信は健在で、はっとするような面白い発言のチェーンが出来ていたりもするのだけれど、今、コミュニケーションの手段としてパソコンを使用している人の大半が、活動の拠点をインターネットに置いていることを考えると、かつて、パソコン通信上で個人で作っていた会議室とかは、ホームページ上の掲示板に、役割を移行しつつあるのかな、と思う。
まぁ、通信世界の成熟(?)と共に、プロバイダー料金もどんどん下がり、かつてNiftyで1000行表示する会議室をもつのに1ヶ月2000円したのが、今はNiftyのホームページサービス(5MBまで無料)に、掲示板も無料で付いて来るのである。あー、何年も毎月2000円ずつ浪費していたあの日を返してーー、って感じである。
会社で(^_^;)仕事の合間にNiftyのホームページにアクセスして、掲示板サービスの申し込みをして、得たHTMLを、帰宅後、家のホームページビルダーに植え付ける。いい加減な作業だったが、無事設置完了。ちょっと嬉しい。

2000年3月16日(木)

自己紹介のページに、名前の由来を追加。208・209ってなんですか、と2人位にきかれたので。

久々に雨がたくさん降った。確か日曜の朝も降っていたような気がしたが、すぐ新幹線で出かけてしまったのでよくわからない。お昼のニュースでも1ヶ月ぶりの本格的な雨、って言ってたし。

「コメディーお江戸でござる」を見ていたら、臨時ニュースのテロップが流れ、若乃花が引退だそうだ。今日が春場所の5日目で3敗。勝っても負けてもわぁわぁ言われ、頂点に立つのは大変なことだよな、と思っていたが、結局引退かー。
昔千代の富士が、貴花田(当時名)に負けて、引退したこととかも思い出した。
こないだお昼に職場の子と話していて、横綱と言えば誰、という話になったが、わたしは世代的に北の湖なんだよなー。もう少し若い子は千代の富士、って言うけど。
大鵬の現役時代も記憶にあるぞ。「巨人・大鵬・玉子焼き」なんて言われたのは大鵬くらいだよ。

ディーラーから車帰る。
担当の営業のお兄ちゃんが持ってきてくれた。
借りていた代車のガソリン、殆どからになるまで使って返してしまったーー。走行距離は200キロちょっとだった。
防犯装置をつけた。運転席のパネルの中で赤いランプが結構派手に点滅している。キーあるいはリモコンキーで操作しないと、クラクションが鳴りつづけるらしい。
1週間のあいだに代車のサイドブレーキに慣れてしまい、また、身体で覚えなおしだ。車も大きくなったし、気を引き締めて運転しなくては。

職場の子がポストペットのくまの形のグミキャンディーをくれた。
セブンイレブンにポストペット菓子を色々売っていたらしい。
でも、うちの近所にはセブンイレブンがないのよね。悲しい。
(そんなことで悲しがらなくっても)

春闘ピーク。でも契約社員には無縁の世界。
それよりは、いつまで今の職場で仕事できるかの方が心配。
会社から取れるものは取ろう、と、人間ドックに行ったり、TOEIC受けたりするNEOであった。

2000年3月15日(水)

「ユリイカ」という詩の雑誌の臨時増刊で村上春樹の特集が出たので、ちょっと村上春樹のページを更新。

朝、出かける前にシチューの煮込みをしていたら、メールを読む時間がなく、ちょっとさびしかった。
やはり、朝炊事までするのはいやだなぁ。

根性で風邪を克服。今日は薬飲まずに会社に行き、昨日よりは集中して仕事に臨む。
懸案の仕事を幾つか片付けていたら、6時過ぎてしまった。今朝は8時半ちょっと前に会社に入ったので、定時が5時、会社の決まりで、それから15分休憩を取った後、1時間以上残業すれば残業手当を付けられるのだが、オフィスの入り口のタイムレコーダーのところに来たのは6時11分。今日もまた残業はぎりぎりで付けられず。半年働いて残業時間0の記録は今日も更新されたのであった。
車で保育所へ急ぐが、道が妙に混んでいる。車の中で誰も聞いてないのをいいことに悪態つきまくり。
まぁ、7時に保育所が閉まるのにはまだ余裕はあったので焦ることはなかったが、信号の連携の悪さにいらいらし通し。これは突っ込める、と思った信号に間に合わず、イライラしていたら、5台位前に教習車がいたり。

明日、車が修理から戻ってくる予定なので、ディーラーで借りているたばこ臭い車とも明日でお別れ。
カーステでは、大学2年のときの所属オーケストラの定期演奏会のテープを聴く。ブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」、ヒンデミット「交響曲・画家マチス」、ドビュッシー「交響詩・海」。今聴くとやはり、音が不安定な部分とかもあり、どきどきするが、割りときちんとまとまっているし、何より選曲のバランスがよく、この1週間、繰り返し繰り返し聴いては歌っていた。

2000年3月14日(火)

眠い。これは寝不足ではなく、今朝飲んだルルのせいである。
僅か3粒のルルが半日以上効力をもつのか? よくわからないが、鼻炎系の薬の睡眠作用はわたしの身体にテキメンに効く。
子どももスキーに行く少し前から鼻をぐすぐす言わせていたが、わたしも当日の朝から喉が痛く、だましだましスキーの日程を終えた後(帰りの新幹線とかで激しくくしゃみしていた)、昨夜から鼻詰まりモードに突入、209も夜中に「喉がいたーい」と泣いたりして、熱はないけど危険予備軍、という感じの母子3人。夫だけ元気そう。
で、今朝、冷蔵庫の小児用シロップ薬がきれていたので、208と209にもルルを飲ませて見たが(ほんとは6歳から1回1粒飲めるということになっているが、2人とも体格がいいので、まぁ大丈夫だろうとトライ)、208はなんとか飲みくだしたが、209は水飲ませてもジュースのませても喉を通らず、結局糖衣を舐めただけであきらめた。そうかー子どもって錠剤飲めないんだっけね。

日中あまりに眠かったので、ルルを飲んだ208が一日元気に過ごせたかちょっと不安だったが、特に先生から指摘なく、本人も特にコメントなし。
眠いのはわたしだけか?
9桁の部品ナンバーを入力している途中で集中力が切れる位眠かったんだが。
で、あごを動かしたり何か嚥下していれば眠気がさめるかと色々飲んだり食べたりしていたが、眠気は去らず、気持ち悪い位胸がいっぱいになっただけだった。

会社のメールボックスの未読は推定よりは少な目の30通、あまり緊急度の高そうな内容のものがなかったこともあり、眠気が今ひとつ去らず。夕方になってようやく少し覚醒してきて、慌ててメールをおこしたり、部内の連絡をしたりする。

こんな体調なのに、明後日はまたしても生協の申込書の提出日だ(笑)。
フェリシモの来月の注文もしなくては。
考えることはどれだけでもあるなー。グイン・サーガの新刊も読まなくっちゃ。

2000年3月13日(月)

ひゃあ、疲労困憊である。なんでHPの更新なんてしてるかな。
ビョーキだよねー(笑)。
いや、帰宅してすぐ洗濯機を1回回し、その間に夫と双子入浴、洗濯物を干し終わってわたしが入浴、その後脱いだものをもう1回洗濯、というプロセスの途中なので、洗濯が終わるまでとりあえずパソタイムです。
昨日の朝メールチェックしてから出かけ、さっき帰宅してメールチェックしたら82通。最近フローの多いMLを1つ増やしたので、推定値よりやや多めでした。
まぁ殆どメーリングリストのメールなので、緊急性はあまりないけど。
どっちかっつーと、明朝会社行ってメールチェックする方がコワイ。推定メール数は40通ってとこですが、これらは殆どわたしが返事を書かなくてはならないので。

という訳で、1泊2日で越後湯沢にスキーに行ってきました。
移動手段は自宅→東京駅が車(丸の内駐車場のパーク&ライドというサービスを利用、車を東京駅に置いてそこからJRで移動する場合、駅改札で駐車券に押印してもらうと1日あたりの駐車料金が2300円になります)、そこから上越新幹線。日月だったので、指定は取らず、大人の自由券だけで往復できました。わたし自身は幼少時、ものすごーく乗り物酔いする子どもで、新幹線で移動するなんて際には、指定席を取らずにはとても行かれなかったので、車でも特急電車でもなんでもOKの208と209はとても有難い&羨ましい。

同行者は19年来のボーイフレンドSちゃんとその妻Tちゃん。208と209も「Sおじちゃん」「Tちゃん」(この呼び分けはなに?(^_^;))となついていて、親は結構楽しました。Sとスキーに行くのはちょうど10年ぶり、「このウェアー11年目だよー」と言ったら、「じゃあ、前回スキーに一緒に行ったときもこのウェアーだったんだっけ?」と驚かれる。まぁ、当時Sが着ていたウェアーのお揃いを夫も昨シーズンまでは着ていたんだが(夫はSと25年来の友だち)。
その11年もののフェニックスパイロットスーツの写真はしばし待て(誰も待っちゃいないって)、Sがデジカメ(今やおもちゃ屋さんで位しか見かけない35万画素もの)を持ってきたので、そのうち写真貰えるでしょう。うちのサイバーショットのバッテリーは寒さに極端に弱いので、今回は久々にアナカメ持って行きました。しかしいつ現像するやら不明...。

ホテル(スポーリア湯沢)で板などをレンタル。
夫は昨シーズンで板も靴も死亡してしまったので(同行者にこの板まっすぐですよ、すごーいと驚かれた)、両方レンタル、先週の職場のスキーではスノボーに挑戦、今週はストックなしの短いスキーに挑戦。保守的な性格の割には妙なところでチャレンジャーだ。わたしは靴(アルペンのバーゲンで5000円で買った10年もの)はあるので板のみ。もともと技量ないので、身長とほぼ同サイズの板を借りることが多かったのだが、今回は、何もリクエストしないうちに、身長より低めの板が出てきた。世の中のトレンドが短い板にシフトしているのだろうか。
208と209もスキー靴をレンタル。せっかく購入したスノトレはホテル付近で少し雪を踏みしめた以外、全く用を足さずに終わった...。208にはスキー板、209にはプラスチックのそりを借りる。

昨日はガーラ湯沢、今日はNASPAスキーガーデンで滑った。
SとTちゃんが「3月の上越とは思えない」と驚く好コンディション。バーンもなく、シャーベット状にもなっておらず(若干重いかな、とは思ったが)土が出ているところもなく、万年初心者のNeoでも安心して滑れた。両日とも、途中からかなり雪が降ってきて、顔にぴしぴし当たって痛かったし、ウェアーもずぶぬれになった。流石11年もの(しつこい)、防水の限界に来ていて下のシャツもスパッツも濡れてしまった。

208と209は主にチビッ子ゲレンデで雪遊び。208はそれでもリフト(本人はロープウェイと呼んでいたが)に乗りたいという意欲強く、昨日1本、今日2本、初心者ゲレンデのリフトに乗る。まぁ基本が出来てないので、板を平行に緩斜面を進み、ちょっと急になって制御できなくなるとすぐ転倒、何回か繰り返し、あきらめて親にはさんでもらって降りる、という感じでしたが。
209はこういう方面に付いては進取の気象が殆どない人なので、ずっとそりや雪合戦して満足そうでした。
今日の方が雪がひどかったので、1時間だけ託児室に預けました。1時間ひとり1500円。バラ売りは急に思い立ったときのニーズには上手くこたえますね。もっと小さい子をまる1日預けようと思うとちょっと高い価格設定だけど...。昨日のガーラも今年から託児室作ったみたいだし、ファミリースキー対応が進んでいるな、と思う。ホームページとかで託児の確認が出来たのは湯沢近辺では湯沢パークというスキー場だけだったけど、たぶん、殆どのゲレンデにあるんじゃないかなー。
NASPAスキーガーデンはピングーのゲレンデ、というキャラクターをしょっていて、送迎バスにピングーが描いてあったり、入り口に大きなピングーの像(ビニール風船?)が立っていたり、時間によってはピングーの着ぐるみが登場したりしてました。残念ながら着ぐるみと記念写真は撮り損ねた...。

1シーズン1スキーなので、久々に身体つかって、疲れました。
昨日なんて、ホテルに戻ってお風呂入って、夕食食べながらビールとワイン飲んだらどわーっと眠気が押し寄せ、夕食後、208と209がSおじちゃんの部屋に遊びに行っている間に寝てしまった(9時くらい?)。今日も帰りの新幹線の中から眼が溶けそうに眠く、夕食も近所のラーメン屋さんで済ませ(しかし車内で208と209は超ハイテンション、大騒ぎしていて夫とわたしで叱りまくり)、今も眠気と戦いながら日記を書く午後10時。

さて、洗濯機も止まったし、干したら寝よう。
明日ちゃんと起きて会社に行けるのか?
不安だが、何しろ推定40通のメールがわたしを待っている。
新潟県限定「きのこの山」(魚沼産コシヒカリパフ使用)持って、会社に行くのだーーー。

(ふと見たら一昨日の日付を書き間違えていたので、更新ついでに訂正)


2000年3月11日(土)


本日配送! 新しいテーブルと椅子(ファイル削除2000/05/11)

ちょっと後ろ向きの1日。
ほっと一息ついて、難しいことは考えないで、のんびり過ごす。

夫は休日出勤。月曜日休む分、土曜に出社して、あんまり休みになってない。
わたしが寝ているうちに起き出して、朝食食べて(208と209にも食べさせていってくれた)、バイクに乗って出ていった。
前日、家具屋さんから留守番電話が入っていて、テーブルの配送は12時から2時の間とわかっていたし、食器棚と違って中身の片付けとかもないし、のんびりしたものだ。
パジャマを着たままのんびり洗濯物を干していたら、近所の知り合いから電話があり、渡すものがある、というので、慌てて着替える。10時半だ(208と209もまだパジャマだったのでせかして着替えさせる)。玄関も、お客様が15人くらい来ているのかーい、というくらい沢山靴が出ていたのを慌てて何足かくつ箱に入れたが、それでも、「お客様でも来ているみたーい」と笑われてしまった。まだ客が6、7人はいるって感じの玄関だった。はぁ。
家具屋は11時50分に来た。先週の食器棚とは大違いだ。
ダイニングの床にマット敷いて、ねじで脚を取り付け、上向きにひっくり返して置いていった。今までのテーブルの1.5倍位ある。嬉しい。

昨日食べる予定だったスパゲティ・ミートソースをお昼に食べ、買い物に出る。
日曜の夜故障したバスポンプのかわりや(この1週間、風呂の残り湯をバケツで洗濯機に運んで結構くたびれた)、椅子の下に貼るクッション材(買ってあったのだが少し足りなかった)、不覚にもきらしていた緑茶などを買いに、まず生協の店舗に行き、それからPAT稲毛へ。
ホームセンターに行って、入り口の園芸コーナーを覗く。植物枯らしのわたしは、自分には無縁のものと思って殆ど見ることもなかったのだが、Raisinbunsさんの影響で、少し見てまわる。とりあえず、自分にも出来ることを、と思って、ハイドロカルチャー用の苗をひとつと、タピオカみたいなハイドロ用の栄養剤兼ボール(ハイドロポリマーというらしい)を買ってみた。帰宅して広口のジャムの瓶に入れてみる(小さいが、上の写真のテーブル上にあり)。
うまくいったら、次はハイドロボールにも挑戦してみよう。ハイドロポリマーは水やりもしないで、ポリマーを適宜追加すればいいらしい。これを枯らしたら、逆の意味ですごい才能だよな。

明日はスキーに行くので日記更新はお休みです。


Previous Noticesへ