Wallpaper by


本棚爆撃(11月5日更新)  blogのページ Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯電話で最新日記!

2005年6月10日(金)
今朝のパンはドライプルーン入りブリオッシュ。雨の予報なので洗濯物は室内に。乾燥機と除湿機動かして家の中がむしむししているので、半袖シャツで出勤したが、ちょっと寒かった...。
ようやく谷村志穂『海猫』新潮社)読了。長い本のようで(文庫本になったときには2分冊になっている)、3つの時代を駆け足で通り過ぎていて、そんなに多くもない登場人物全部をきっちり描ききれていないような、そんな印象。もっともっと書いても、この倍位長くてもよかったのではないか、と思われた。最後に、色々な人の人生を「片付け」ている雰囲気があって、そんなにまとめなくても、という印象を受けたが、一方で、電車の中でじわっと泣けてしまうエピソードも。映画のメインキャストは既に知ってしまっていたが、その他のキャストを知りたくなって、映画の公式サイトを見て、ほぉこの役にこの役者さんかー、と感心してみる。ストーリーはやはり原作とは少しずれるようだが...。
空の色の暗さが、事務室の中にも反映しているような、なんとなく薄暗い印象の一日。朝からちらちらしていた(がかろうじて傘は使わないですむ程度だった)雨は昼ちょっと前から本格的に降り出す。昼はパン屋さんで買ってきたデニッシュ類をかじる。HBだとこういうパンは作れないので、たまに食べると美味しい。
帰り、雨がひどくなってきて(台風が近づいているらしい)ウォーキングして帰るのは断念(雨粒が細かくてしとどに濡れそうだった)、地下鉄で帰る。グイン・サーガ101巻『北の表、南の鷹』(ハヤカワ文庫JA)を昨日ふみよよさんから借りたので、それを読みはじめるが、眠い...京葉線で座ったらうとうと。
帰宅して、冷蔵庫に残っていた牛挽肉を使って、ドライカレー作る。冷蔵庫にも、今日の生協の納品にも茄子はなかったので、茄子は入れず、多目の玉ねぎにピーマン少々、煮込む際にトマト水煮缶を入れる。煮込みに入った頃、PCでメールチェックしていたら、TMさんからのヘルプメール。仕事が伸びて、下の子の保育園のお迎えに間に合わない、と言う。TMさんとこの保育園は隣町で、雨の日は車でないときついのだが、今日は別に急ぎの用事もないので、煮込みに入った鍋の見張りを子どもに頼み、わたしが車を出して保育園へ。そこの保育園は昔むかし、208と209を保育園に入れようと思ったときに候補園の一つとして見学に行ったことのある園だが、それから7年ちょっとたっている、と思ったらびっくり。今日迎えに行ったHくんは生まれてもいなかった頃に行ったきりだったんだもんね。ちょうど時間の区切り目で、お迎えの車が道にずらっと並んでいたが、なんとか車を停めるスペースを確保し、受け取りのノートに名前を書いて、車に乗せて帰る。わたしが帰宅した頃ちょうどTMさんも駅に着いたので、TMさんが来るまで家でちょっと待っていて貰う。ドライカレーの火を止めて、カレールーと冷凍グリーンピースを投入し、炊飯器のご飯にレーズンとバターを落として混ぜたりしているうちにTMさん到着。コージーコーナーのシュークリームとエクレアをいただく。ピース。TMさんとHくんが帰ったあと、子どもと3人で夕食食べ、デザートにエクレア食べる。
大阪に日帰り出張に行っていた夫が傘を持っていなかったので(大阪はいい天気だったらしい)、駅まで迎えに行く。このところ、バスケのお迎え以外で運転することなんて殆どないのだが、今日は2回も運転して、ちょっとタクシーみたいな気分であった。空港からのバス、道が混んでいて時間が読めなかったが、途中経過の電話で見当をつけ、やや早めに出たら、バスもそのあと順調に走ってきたようで、思っていたより早く戻ってきた。夫は食べないかと思ってドライカレーにしたのだが(夫は挽肉のカレーがあまり好きでない)、夕食いる、と言われ、カレーはごろごろの肉じゃないとー、とお約束の文句を言われたが、でも、食べだしたら、美味しかったようでおかわりして食べてくれた。ピース。
「タイガー&ドラゴン」は「粗忽長屋」の回。お正月のスペシャルドラマの時に出ていたヤスオ(北村一輝)再登場。昨日、「ほぼ日刊イトイ新聞」のドラマ評のページで、予告編でヤスオを見ていたらいっこく堂に見えて仕方ない、という話が出ていたせいで、別人だとわかっているのに、いっこく堂に見えちゃって困った...そういえば当のいっこく堂は最近どうしているんだろう? チャンネルかえて「メントレG」見て、続けて「僕らの音楽(キンキキッズでしたん)」を見て、金曜の夜は静かに更けていく。

2005年6月9日(木)
今朝は残り物のパンと、生協のクロワッサンと、それだけだとちょっと足りなさそうでスーパーで買ってきたMarrondのカマンベールレーズンパンで朝食。
弁当は、梅干ご飯、マグロをしょうゆとみりんに浸けたのをフライパンで焼いたのとプチトマトとオクラのおかかあえ、大豆ドライパック、それに、稚加榮の明太子を保冷バッグに入れて持っていって、職場の冷蔵庫で冷やしておいたのをご飯と一緒に食べる。デザートはこんにゃくゼリーと、こないだ友達に貰ったマルセイバターサンド。
今日は、幕張の東京海上日動のビルで、ライオンセール。今回も休みは取れなかったので、すっかり人任せだったが、前回、小物しかゲットできず、なんとなく悔いの残った友人が、車を出してくれて、レジで、一体何人で使うんですか?、とあきれられる位大量に買ってくれた。メールで逐一状況報告を受け、夕方の分配会を楽しみに過ごす。自分で行けなくても、買い物は楽しい。
だらだらと昼休みを過ごし、午後の仕事に入った頃、突然来客。前にわたしのblogにレスをつけてくださった方が、同じビルの中で仕事をしていて、先方のblogにレスをつけておいたら、探しに来てくれたらしい...しかし、たまたまわたしの居室はエレベーターホールから一番近いところで、わたしが在席していたので、すぐそれとわかったが、わたしがいなかったら、「このフロアにNEOさんって方いらっしゃいますか?」と聞かれても、誰もわからないぞ。(^^;)
夕方、終盤にさしかった『海猫』読みつつ帰ってきて、またTMさんと一緒になる。今日はライオンセールの戦利品を山分けする会をうちでやることになっているので、またあとでー、と一旦別れる。子どもに宿題させて、わたしは冷やし中華を作ろうと、薄焼き卵焼いたり、卵やきゅうりを刻んだりしていると、YYさんが車で来る。おお、トランクからあふれんばかりの戦利品! 子どもにも手伝わせて、家まで運び上げ、仕分けしているとふみよよさんとMomoさんも来る。わたしは冷やし中華を作り(3人前を子ども6人に食べさせる)、鍋フォースとポークを作る。YYさんが持ってきたスモークサーモンを皿に盛る。欲しかった柔軟材とか洗濯用洗剤、シャンプー等を中心に、欲しいものを一箱ゲット。すごく充実した感じ。ちょっと遅れたTMさんも来て、5人でそれぞれこれはいる、いらないとバーターしつつ自分の欲しいものを確保し、YYさんにお金払う。
幕張メッセのInteropに来て、職場の人と飲んでいた夫もじき帰ってきたが、夫も交え、片付けの終わったみんなと、残っている食材で飲み食い。ビールと酎ハイをいっぱい飲む。小学生グループがごっこ遊びをしていて、そこへ保育園児たちが混ぜてもらおうとして駄目、と言われ(夫がプレステ2のピンボールをつけてあげて、小さい子グループは変わりばんこにそれで遊んでいた)、そうやって小さい子を仲間はずれにしたことに、Sくんが憤り、正義感が強いあまり泣いてしまい、Sくんが泣くのなんて殆ど見たことのなかった大人グループの方があせっておろおろする(他の小学生たちは、あんまり気に留めてなくて、簡単に「ごめん」と言っただけ。ハブにされた小さい子グループは既にすっかりそんなこと忘れて別のことして遊んでいたし...)。
週末に手紙を書いた友人からきれいな薔薇の写真の絵葉書届く。彼女の撮った写真はいつも構図も色もきれいで、とても感心させられる。小さな幸せをおすそ分けしてもらった気分。
「汚れた舌」は録画したが、リアルタイムで見られなかったので、いつ見るかわからん...。Notice書きながら、NHKの歌番組見ていて、工藤静香はそんなに好きじゃないけど、世良公則はいいなぁ、と、久々に歌を聴きながらうっとり。

2005年6月8日(水)
今朝のパンはドライパイン入りブリオッシュ。
Googleがフランク・ロイド・ライトの誕生日を祝っているよ。ピース。1867年6月8日生まれらしい。小文字gがグッゲンハイム美術館になっているが、oの建物はなんだ? そしてeは帝国ホテルなのかな? 似た建物が幾つかあるからはっきりわからない...。フランク・ロイド・ライト展を見たのは一体どこの美術館でだったかな、と考えていたのだが、そういえば高校時代の友達と一緒に見た記憶があるから、あれはたぶん、横浜美術館だ(今調べたら1991年のことだったみたい)。あの日は楽しかった。フランク・ロイド・ライト見て(すごく充実した展覧会だった)、みんなでご飯食べて、それからコスモクロックに乗ったんだったよ。
朝、家族全員割とさっさと支度が済んで、早めに出て行ったので、じゃあわたしもたまには早く出ようかな、と、いつもよりちょっとだけ早い電車に乗ろうと駅に向かったら...その直前に、外房線の線路内で動けなくなった車が電車の運行をはばみ、目の前で電車が遅れてしまった。乗ろうと思っていたもう1本前の電車がすごく遅れてすごく混んで入ってきて(でもその時点でもういつも電車に乗るより遅い位の時刻)、ずっとぎゅうぎゅうに揉まれながら出勤。本当に今遅れ始めたばっかりだったようで、進んだ先での遅れがあまり発生しなかったので、かろうじて遅刻しない時間の地下鉄に滑り込み、無事時間までに出勤。
今日も静かに仕事。そろそろこの職場に来て2ヶ月かー。仕事のパターンに慣れ、もう少し何か出来ないかな、と思いつつ、新しいことが思いつけずにいる、そんな状況。
お昼は、前にHちゃんと食べに行ってすごーく美味しかったあんかけ固焼きそばを食べに行く。今日も美味しかった。帰りに本屋さんの店頭を冷やかしながら歩いていて、音楽書をいっぱい扱っている本屋さんで、次の演奏会で使うブラームスの2番のスコアを買う。
ちょっと湿度は高いがそんなにピーカンでもなく、そんなに暑くもない気候。なのに、うちの職場は結構寒い...室温を上げて軽装を励行、と張り紙までしてあるのに、大嘘じゃん。(-"-) 昨年も夏は寒波が来たように寒く、カーディガンが手離せなかったが(わたしは基本的に冷え性ではないので、ふだんは防寒には殆ど気を遣わないのに)今年もかい。省エネになってないよ...。
『海猫』は20年後の物語に入る。この辺からはあまり基礎知識もなく、新鮮に読む。
帰りの電車を降りて歩いていたらTMさんと会って、一緒にスーパーに寄って帰る。TMさん推薦の、豆乳に浸ったおぼろ豆腐、というのを買ってみて、それをやっこで食べる。豆乳がもったいないので、水切りせずそのまま食べたが美味しかった〜。あとはマグロの刺身買って、家にあったアボカドと一緒に食べる。味噌汁は昨日の豆腐なめこ汁の残りで、あとはオクラのおかかあえとかきゅうり・ひじき・ツナサラダ(今日は大豆ドライパックも入れてみた)、昨日の残りのサラダ類、明太子は出しておいたがわたしは食べず(子どもは食べていた)、なんかお腹いっぱい。
夕食後は、ワールドカップ最終予選、対北朝鮮戦を見る。本来アウェーとして北朝鮮で開催される筈が、前のホーム戦の敗北時のマナー違反で、第三国で、観客を入れない試合をやる、という決定がFIFAで下された結果としての、バンコクでの無観客試合。勿論マスコミは入っているが(テレビ中継だってあるし)、観客席に何かかけられ、誰も座っていない、不気味に静かな試合...スタジアムに面したホテルの上階に日本人客がひしめいて、試合の様子を覗いている、という話だが、サポーターの熱意ってすごいなぁ。そんなんなら日本で応援していてもよさそうなものなのに、やはり違うんだよね、好きな人には。わたしが仕事から帰るなり、「今日は19時半からサッカー見るから先にECCの宿題やっちゃうよ!」と意気込んだら「お母さんらしくない...」「わたしは見ないよ」と、全然興味を示さない208と209。結局わたし一人、パソコン叩きつつ、横目で試合見る(わたしのスタンスもその程度だ)。前半はシュートまでなかなか結び付けられず、あんまり盛り上がらない展開。勝たなくても引き分けでもいい、と思って、ちょっと気が緩んでないか? 後半も最初はなかなかシュートが決まらなかったのが、後半28分、柳沢が待望の先制点! そして、終了間際に大黒の追加点。静かなスタジアムで、なんだかあっけなく、日本代表の3回目のワールドカップ出場が決まった(世界で一番乗りだ!)。前の試合でのイエローカード累積で中田英寿が出場できずにいたのに、この快挙。ふと気づくとわたしが名前を知らない選手が多い。昔からのスター選手に頼らず、ちゃんと若い選手が育っているんだろうねぇ。まぁこれで来年のワールドカップも親身に楽しめそうで嬉しいよ。
一昨日、TMさんに先週号の「AERA」を貰ったのを読んでいて、カラーページに出ていた「日日日(あきら、と読むそうだ。『晶』であきらと読むのを、字をばらした当て字らしい)」という作家のインタビューに目が留まる。記事自体はさらっとして、そんなにピンとくるものでもなかったが(ライトノベルの書き手として、既に単行本を何冊も出している高校卒業したての若者だが、まぁかつての新井素子だって若くしてばんばん本を出していたよね...)、写真の背景の写真を見てあれっと思う。緑のネットの張られた、空き地の際の歩道に立っている日日日。ネットの向こうにすけて見える建物はミラリオと、それから放送大学のアンテナ。おお、これは、海浜大通りの歩道から幕張ベイタウンを向いた方向じゃん! これって日日日がこの辺の人って意味か、それともたまたまロケ地としてベイタウンを使っただけ? ちょっと写真から気になっちゃった日日日、今度本屋や図書館で探してみようっと。

2005年6月7日(火)
母の誕生日。母の日のときに送りそびれてしまった、平田園芸のカーネーションの花束を送っておいたのが無事届いた模様。しかし、お礼のメールが来ても、「子ども達のほうも向いた生活をしてください」とか書かれていて、40になっても釘を刺されまくりの不肖の娘なのであった...。
今朝は残り物のパンで食べる。お昼の弁当は、昨日TMさんが作ってきた、色々な具の混ぜ込まれたおにぎり、焼きそば(出来るだけ具の部分)、1切れ残っていた明太子のまぶされた鰯、プチトマト、そらまめ、小茄子漬、こんにゃくゼリー。
夫は昨日、電車で横浜に行って、京浜急行に乗っていて、青い車両を見たらしい。ずっと赤と白のツートーンだった京浜急行の、赤の部分が青くなって、そこに飛行機の絵が描いてある、羽田空港直結をアピールした車両は、わたしも見かけたことがるが、夫からのメールに「鯖食べさせて青くしたザリガニみたい」と書いてあったのはいい得て妙。深夜枠末期の「トリビアの泉」で多くの人にへぇへぇ言わせたザリガニに鯖を食べさせると青くなる、というのを久々に思い出す(あの頃は録画しておいて翌日見たりしたっけね)。
『海猫』快調に読み進めるが、主人公の心情を理解しがたく、ちょっと辛い...映画のストーリーとちょっと設定違うのかな? 思っていたのとちょっとだけ違った展開。
今日締め切りの書類があったので、督促のメールを送り、それに対応して提出されてきた書類を整理していたら一日過ぎた。天気予報では今日も昨日同様暑くなる、と言っていたが、意外と日が出ず、なんとなく蒸したりはしたけれど、汗ばむほど暑くもならず、夜になるとかなりひんやりしてきた。
まだやってるぞ交流戦。そろそろまる1ヶ月、同じリーグのチームと対戦していないのではないか。ロッテのマリスタでの最終カードは対巨人戦。帰り、海浜幕張に帰り着くと、流石巨人戦と思わせる程度の人出。帰りがけ、同じマンションのYさんが、人からスイカを貰ったら、その直後に生協の食材が納品され、冷蔵庫に入りきれないので、人助けと思ってスイカを貰って、というメールをくれていたので、駅前のミクニでメロンパン買って、それと引き換えにスイカを貰って帰る。自分ではでかいスイカは買えないので(うちの冷蔵庫はいつもぱんぱんで入らない...)、こうしてスイカを分けてもらうとすごく嬉しい。ありがとう!>私信モード。
昨日TMさんに買ってきてもらった稚加榮の明太子、昨日は食べなかったので、今日はメインのおかずにして食べるぞ!、と、意気込んで(つまりあまり夕食に力が入ってないとも言う)、でもそれだけでは流石にさびしいので、タラモサラダを作り(明太子を買う直前に夫がたらこを買って来ていたのでそれをしよう)、ほうれん草の胡麻あえを作り、豆腐となめこの味噌汁を作り、糠漬けを出し、あとは昨日の残りの焼きそばとかも温め、かなりボリュームたっぷりの夕食に。昨日MOCHAのblogの該当ページへのリンクを貼り忘れたのだが、稚加榮を褒め称える人たちのコメントを読んで、またにっこり。粒がしっかりしていて美味しいねー、と子どもと食べた。

2005年6月5日(日)〜6日(月)
日曜日:いつもより早いくらい、6時15分頃起床。208がバスケの試合に行くので、弁当作る。ごま昆布・梅干のせご飯、昨夜のブロシェット、人参グラッセ、そらまめ、プチトマト、チーズ芋もち、こんにゃくゼリー。いつもと同じ時間にパンも焼き上げ(カシューナッツ入りブリオッシュ)、7時10分に208はバスケの試合へ、風邪がようやく治ってきた夫はバイクで横浜に行ってくる、とその直後に出かける(午後から天気がまた荒れるかも、という予報だったので、崩れないうちに往復したかったらしい)。
わたしは9時半頃家を出て、セコバイのパート練習へ。結局家にいると全然練習しないので、パート練の場を借りて、音出しだ。最終的に来たのは4人、それに指揮者のIさんも途中で来てくださって、ポイントを少し見てくれるが、現実問題としてポイント多すぎ。今回はセコバイトップが体調不良で長く練習に参加出来なかったこともあり、セコバイはかなーり厳しい状況。どこまで挽回できるか?
家でチャレンジやっていた209がやって来たので、一緒にお昼。といってもパート練が伸びて、食べに行く時間はなくなってしまったので、コンビニでパンとおにぎりとミルクレープを買ってきて食べる。コアのアトリウムで食べていたら、職員の人に、ここは飲み物はOKだが食べ物は駄目、と注意されてしまったので(理解していなかった...)子どもルーム前に移動して、地べたに尻つけて食事の残りを食べる。
13:00からオケ全体での練習。ストバイ3人、セコバイ6〜7人、ヴィオラ5人、チェロ5人、コントラバス3人、トラが来たこともあり、低弦が充実。ストバイは今回トラを呼ばなかったので、見た目が薄い感じだけど、皆さん弾けているので大丈夫かな? しかし、全体として、演奏会前週とは思えない雰囲気でちょっとまずいかも...。なんで切羽詰らないと動けないんだろう。このテンションがあと3週間続けば結構いい線いきそうな気がするんだが。うーん。
練習後、TingTangTangで、演奏会がんばろう飲み会。わたしは、昨日整理した子どものいらない服をオケの人にあげようと、まとめた荷物を持って早めに家を出て、そのまま家に帰らず飲みに突入、子どもには飲み会に来ても来なくても、と言っていたが、結局子どもは置いて大いに飲む。大人10人子ども3人でビールと紹興酒飲みつつ盛り上がる。
22時過ぎにはお開きになり、帰宅するなり、布団に着衣のままばたっと寝てしまい、0時ちょっと前に必死で起き出し、つけたままだったコンタクトレンズ(眼に張り付いちゃってる)をはずし、風呂に入り、HBだけセットして(幸い子どもと夫の夕食の皿は片付いていた。ピース)またばたっと寝る。しかし一日楽器を触っていたら、身体が痛いぞ、大丈夫か>わたし。

月曜日:Noticesw書かないでばたっと寝ているので、睡眠時間は足りている筈だが、とにかく身体が痛い。今朝のパンはドライブルーベリー入りブリオッシュ。
先に家を出た夫が定期券忘れた!、と電話してきたので、夫の定期券を持って駅まで行き、駅で待っていた夫と一緒に通勤電車に乗る。車内全部「洋服の青山」の広告@あやや起用、で、青山のスーツなんて縁のなさそうなあややでなぜこんなにキャンペーンを張っているんだろうとか、スーツのネーミングに知恵を絞っている様子があまりにあらわなネーミングはいかがなものか、とか、お買い上げ5250円以上で貰えるあやや扇子、欲しい人はどの位いるんだろう、とか勝手なこと言いつつ、行く。
今日は朝からいい天気ですごく暑い。公園で タイサンボクが咲いているのを見る。
週明けも静か。月曜日は郵便物が多くて、その仕分けに時間をとられるが、基本的に呑気。お昼は外へ食べに出て、豚丼と野沢菜とあさりの味噌汁と漬物の定食を食べて、すごく満腹になる。
TMさんが出張で福岡に行って、 稚加榮という明太子屋さんの本店からメールをくれた。以前、MOCHAのblogで絶賛されていて、先週は職場の人と話していて、稚加榮の明太子は美味しいんだよね、という話になったばかりだったので、先週のうちに店名をメールしておいたら、用務先が稚加榮本店の近くだったので、来てみたらしい。買ってきてー、と頼む。みんなからメールで受注した明太子を一山買い、店内で特選ランチを食べて帰る、とメール。稚加榮本舗で特選蕎麦定食を食べたらしい。店の真ん中の大きな生け簀みながらカウンターで、蕎麦(温、冷だし付き)、とりめし、茶碗蒸し、天ぷら、やっこで1260円の定食だったらしい<明太子じゃないのか。
北陸から出張でいらした先生が、書類を持ってきたついでに 森八の「こはく」というお菓子を置いていった。金こはくが栗、銀こはくが小豆をかためた棒みたいな菓子に、金つばみたいなちょっと硬い砂糖のころもをつけたもの。この先生は、毎月、金沢のおいしい和菓子を持ってきてくれるので、恐縮しつつ、この先生の顔を見るとやったー、と思ってしまうのであった。金こはく食べたが、美味しい。♪
谷村志穂『海猫』読み進める。谷村志穂ってずっと、『結婚しないかもしれない症候群』しか読んだことなかったので、小説家としての彼女を見るのは初めてのような気分。森田芳光の映画は見なかったが、キャストは覚えているので、どうも伊東美咲や佐藤浩市の顔が浮かんでしまうのがなんなんだが、ある程度ストーリーを知っていても、先を読み進めたいと思わせる力がある小説だな、と思った。北海道の漁業、ということで、高村薫『晴子情歌』とかもちょっと思い出しちゃうが、勿論全然違う。
帰り、道でYYさんに会ったので、夕食に誘ってみる。今晩は焼きそばにする予定なので、麺を増やせばどれだけでも食べられるさー。更に、明太子を届けに来てくれたTMさんも誘ってみると、こちらも来る、という(みんな夫が飲み会...月曜だってのに)。焼きそばの肉に下味をつけ、野菜を切ってから208を迎えに練習場の小学校まで行き、みんなを家まで送り届けて19時半帰宅。アスパラガス(白と緑両方買ってあった)を茹で、焼きそばを炒めているとYY家、TM家やってくる。YYさんの持ってきた冷凍ピザを焼き、TMさんの持ってきたサラダや鶏の手羽先、明太子入りの薩摩あげや明太子の塗られたいわし、焼きさばの棒寿司などで充実した夕食になる。見ていたテレビが怖くて209が泣いてしまったり、というマイナートラブルはあったが、基本的に平和に、みんなおなかいっぱい食べる。
あー毎日飲んでばっかりじゃん。肝臓気をつけなくては...。

2005年6月4日(土)
結局、昨夜わたしが寝る前に小笠原が入れた1点が、昨日の試合唯一のゴールで、日本はアウェーでバーレーンに勝利! これでワールドカップ王手、と報道されているが、ドーハの悲劇が忘れられないわたし。どうなる観衆入れず、どちらからもアウェーでやることになる北朝鮮戦。
昨日書き忘れたこと。ふみよよさんと飲みながら、トリビアの泉の話をしていて、たまたまわたしが見そびれた金の脳のネタがすごく面白かったんだよ、という話になった。今週の金の脳は、「ザビエルの肖像画の、ヒゲの間に点を描いて逆さまにするとペンギンっぽくなる」という、よく訳のわからないもので、おさらいトリビアを見ても全然ピンとこなかったのだが、すんごくおかしかったのよーーー、とふみよよさんが言うので、実際にウェブでザビエルの肖像画を探してダウンロードし、ペイントソフトで開き、指定箇所に点を打ち、180度回転させたら...確かに! これはすごい! 想像もしなかった世界が目の前に! こういうくだらないネタあってこそのトリビアだ、と結構感動したので、3日もたってからだが書いておく。
もうひとつ書き忘れていたこと。5月31日に、PCが何回もダウンして、すごく困ったのだが、実はそれはSOTECのせいではなかったのでした。次の日だかまたその次の日だか、パソコンデスクの下で、集中コンセントをなんとなく蹴ってしまったら、またシステムがダウンし、スイッチを押しても電源が入らなくなってしまった...。マジで壊れたのかと思ったら、実は足元には集中コンセントが3つあって(超たこ足ですな)、その一番奥のコンセントにパソコンのプラグが刺さっていたのが、ずっとゆるかったらしく、わたしが手前のコンセントを蹴ってしまった時に、見えない場所で、プラグが完全に抜けてしまったのであった...ひゃー、SOTECのせいでもなんでもなかったわね。SOTECの名誉のために、ここにお詫びしておきます。
9時ちょっと前に起きて、洗濯物干す。まだ雨もよいなので室内&乾燥機で乾かすようにしたが、日中はかなり晴れた、夕方またかき曇り、18時過ぎに夕立みたいな大雨(雷も鳴る)、うーん、でももう少し遅くに干していたら外で乾かせたかなぁ。残り物のパンと、昨夜の残りのサラダで朝食。
第1土曜なので、町内報の配布。しかし、いつも一緒に配っているTMさんもMomoさんも用事があって、早めに自分のマンションの分だけ回収して帰ってしまっていたので、残っていたEさん母子と208と4人で、サウスコートにポスティングして、それからうちのマンションに。結構あっさり終わる。
帰宅して、石の癒に電話して予約を入れる。12時に予約入れられる、と言われ(その時点で11:15)、208と駅前まで買い物に行くことにして、途中で208だけ帰して自分は石の癒に行くことに。
プレナに行って、新しく出来た100円ショップを見る。4階の文房具店が閉店することになって、その場所に100円ショップ(かつて2階にあって、閉店しちゃったシルクが、面積拡張して再オープンした感じ)が出来た。文房具店もまだ閉店セールやっていて、安くなっているノートなどをちょっと買う。100円ショップは広いのでそれなりの品揃えだが、かつてあったのと似たようなラインナップで新味はなし。最近固形石鹸をきらしがちだったので、3個100円のLUXを買う。時間がなくなってきたので、208に荷物を託し、わたしは石の癒へ。
こないだの日曜に続き、2回目の石の癒。休憩室にあまり面白い読み物がないので、自分で片山恭一『ジョン・レノンを信じるな』(小学館文庫)を持ち込み、休憩時間にはそれを読んで過ごす。汗腺が開いたのか、明らかに、前回より汗のかきはじめが早くなっている! 最初のストーンスパで既に、着ている服はびっしょり、身体の向きを変えると皮膚の表面を汗が流れるのを感じる。前回はペットボトル1本しか飲まなかった水も、今回は2本目をお願いして、どんどん代謝。しかし、前回より暑さに耐えにくくなっている? 砂時計で時間を測って、それよりちょっと長めに寝ていよう、と思っているのに、なんかきつくて長居できない。しかし、全体に身体があたたまり、汗で身体を洗っているような心地よさ。ずっと咳がきつかったのが、ようやく治まってきたこともあり、全体に身体の調子が上向きになってきた感じ。幸せ。汗がひくまでゆったり休み、服を着て、お茶を飲んで帰る。2度目となると、店員さんの応対も最低限、さっぱり。夫から、スパゲティ残してある、とメールが入っていたので、買い物などはせずに帰り、ベーコンとアスパラガス(それにちょっとアンチョビソースが入っているらしい)とにんにくのスパゲティを食べる。美味。
夫と子どもは義母のところへ行き、みんなの留守の間にわたしは子どもの服の衣替え。遅すぎだよ。半そでシャツをあまり出していなかったので、子どもはずっと似たようなシャツをとっかえひっかえ着ていたのだのが、見たら、Tシャツもうなるほどあるじゃん。冬服をしまいながら、もう着ないと思われる服をよけて、人におろせる服と、もう処分するしかなく服に更に分け、処分するほうは、一気にリサイクルごみ置き場まで運ぶ。
作業が大体終わったところで夫と子ども帰宅。自分の冬服でまだクリーニング出していなかったものをまとめ、夫のスーツ類も出して貰い、クリーニング店へ、これで本当に衣替え終了だ! 子どもが夕食にブロシェットを食べたい、と夫にリクエストしたので、帰りにカルフールで豚チョップ買ってきて、夫が輪切りしたチョップにベーコン巻いて、ピーマンと交互に串に刺して焼いてくれる。わたしは豆腐とわかめの味噌汁だけ作る。食前にそらまめも茹でて、食事前に茹でたてのそらまめもみんなでむしゃむしゃ食べる。夫は付け合せにスパゲティジェノベーゼも作り(バジルソースの瓶詰めが発見されたため)、キャベツの千切りも用意する。食べでのある夕食。
夕食後、みんな一気に風呂に入り、夫と子どもは風呂上がりにスーパーボールで遊んでいたが(手元のおもちゃでゲームを考案して遊ぶのが夫は得意である。ちょっと先にバスケットを置いて、そこに、バウンドさせて幾つ入れられるかを競って遊んでいた)わたしが風呂から上がった頃、一気に睡眠モードに。静かな夜。わたしは手紙を書いたり、切手の整理をしたりする。
夕方の雷雨はもう上がったが、まだ湿っぽい。涼しい夜。

2005年6月3日(金)
今朝も、白神こだま酵母を使った、クランベリー・くるみ入りブリオッシュ。
朝は昨日の雨を引きずった感じで霧雨が降っていたが、そのままてんきはゆるゆると回復。持って行った傘は、職場で干して、乾かして畳んで帰った。ちょっと蒸すけど、暑いってほどでもないので、結局3日目ともなるとCoolBizやってる人はうんと減った感じ。6月1日はちょっと早かったのでは? 横浜市では昨年は夏至からだったらしい...そのくらいの時期でよかったような。(^^;)
今日ももの静かな一日。下階では年に1回のイベントやっていたのだが、わたしの仕事には直接関係なく、逆に、人が来ないなー、って感じ。
夫がうちの職場の近くで打ち合わせしていたので、一緒にお昼を食べることにする。夜に飲みに行ったことがある、小料理屋さんみたいなところで、850円の幕の内を食べる。幕の内、といっても弁当箱に詰めてあるのではなく、平たい皿に、塩鮭、だし巻き卵、白身魚の天ぷら、こんにゃくと人参と筍の煮たの、ほうれん草を茹でたのにごまだれをかけたのが盛り合わされ、それ以外に山菜ともやしの煮物の小鉢、ごま塩をかけたご飯、味噌汁、漬物。薄味でさっぱりして美味しい食事。時間がまだあったので、ドトールでアイスコーヒーを飲んでから、それぞれの職場に戻る。
角田光代『エコノミカル・パレス』(講談社)読了。なぜ講談社かといえば「群像」に掲載されたからか。ふぅむ、あんまり「群像」って雰囲気でもないような。昨日読んだところまででは、主人公はどんどん沈む一方、みたいなイメージだったが、後半で、タフになる。でも、感じがいいかはまた別問題、みたいな。結構切なく、しかも、着地点なしに小説は終わる、彼女と彼はこの先どうなるのかな。
なんだかかったるいなー、と思いつつとりあえずまた1週間終わった...夫が飲み会になったので、子どもといい加減に食事して、と思っていたが、ふみよよさんに渡すものがあって、夕方寄ってもらったら、209が「今日は飲み会?」と言い出したので、まぁ飲み会でなくても一緒に食事してもいいかなモードになり、家にあるもので適当に食事を用意して、部屋をちょっとだけ片付ける(人が来ないとちょっとも片付けないわたしって一体...)。昨日の残りのハンバーグ焼いて、人参グラッセ温め、今日生協で来た水菜でサラダ(+長芋、大豆ドライパック、ちりめんじゃこ、焼き油揚げ、ごまドレッシング)、ベーコンと白菜のサラダ、スモークサーモンがあったのでピクルス添えて皿に盛る。ご飯はふりかけ混ぜておにぎりに。そこへふみよよさんがサラダとスパゲティと飲み物を持ち込み、コンビニで酎ハイ買った時にくじを引いたら当たった、とフライドチキンを2本一緒に持ってきた。急な召集だったので他の人たちは都合つかず、2家族でまったり食事。子どもたちは買ってきたアイスクリームバーも食べていた。しばらくあんまり話していなかったので、仕事のこととか、ご近所の噂とか、子どもルーム関係の伝達事項とか、とりとめもなく喋る。22時解散。
ふみよよ家が帰ってから「タイガー&ドラゴン」見るが、子どもがまだ起きていたこともあり、なんか集中出来ず...先週の、ほぼ日で絶賛されていた「猫の皿」の回に比べ、ちょっと構成が甘い?
夜中にワールドカップ最終予選:バーレーン対日本戦だが、眠いので見られそうにない...どうなるかな? 明朝結果を知ることになるでしょう。

2005年6月2日(木)
横浜開港記念日。横浜市民をやめて14年たっても、まだ6月2日といえば開港記念日。
今朝はPAULのパンと、生協のクロワッサンで朝食。PAULのパンはちょっと塩分多目かな。普通に美味しい。また他の味も買いに行ってみようっと。午後から雨、という天気予報だったので、洗濯物は室内に干して出る。
アリクイの消滅。朝、夫がニュースを見ていて、「『象の消滅』みたい...」とつぶやいた。サンシャイン水族館で飼っているアリクイ(厳密にはミナミコアリクイという種類らしい)が昨日の正午頃から行方不明になっていたらしい。夫婦して村上春樹の『象の消滅』を読んだ直後だったので、動物が飼育施設から消える、というネタにびびっと来てしまったよ。結局、アリクイはわたしたちがニュースを見た1時間後位(消滅から約21時間後)に、館内、ペンギンの展示スペース近辺を歩いているのを発見されたらしい。施錠を忘れた引き戸を自分であけて、逃走し、狭いところにもぐりこむ習性があって、なかなか発見できなかったらしいが、いやー、ミステリアスなのかなんなのか、結構心の琴線に触れるニュースであった。動物ネタだと、レッサーパンダの風太、立ち上がる、というのも結構受けたが(あの、腹のあたりが黒くて、顔の色と全然マッチしていなくて、着ぐるみが立ち上がっているように見えるところがツボだね)、全国のレッサーパンダがどんどん立ち上がっている!、という報道の盛り上がりも結構笑える。千葉市動物公園は今、風太人気で来客が増えているみたいだけど、レッサーパンダにはストレスになっているんだろうなぁ。大変。
朝の電車でようやく伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』(新潮文庫)読了。そうか、この本がデビュー作だったのか。荒唐無稽な設定(牡鹿半島の先にある、誰にも知られていないのに、支倉常長以来ひっそりと外国人に開かれ、逆に日本が開国したときに鎖国した、でも現代文明はちゃんと導入されている不思議な島)、何があって、何がないのかわからず暮らしている人と、それを外部の目で見る主人公、すごく掴み所がなく、でも人がどんどん死んでいく。この殺人の犯人を捜すのがこの本の目的、という感じがせず、自分が何を求めてこの本を読んでいるのかわからなくなる。タイトルは結構ネタバレだが、ネタバレであることすらわからない。テーゼがあるとすれば、名探偵は殺人を防止することは出来ない、実際に起きてしまった殺人事件を解析するだけだ、ってことでしょうか。ふう。
静かな一日。どんより曇った空のような、黙りこくった感じを引きずって一日過ごす。お昼は散歩がてら外に出る。昨年からずっと気になっているアトゥ(バリ島製のラタン編み製品)の店の入り口に30%オフ、の札が下がっていたので、店内に入り、相当真剣に、バッグを物色。どういうシチュエーションで持つものか、ひもの長さはどの位、容量はどの位がいいのか、どの形が一番好みか、ひとつひとつ持って吟味するが、結局絞りきれず、断念して店を出る。今月いっぱいくらいセールをしているというので、またの機会だ!、といか、これしかない!、ってものが見つからなかったということは買えないってことか? すごく欲しいんだけど、まだイメージが固めきれていないよ...。その後本屋を冷やかし、どこかでお昼を食べよう、とウロウロ。結局、昔Hちゃんと入ったことのある中華料理店に入り、豚肉・豆もやし・小松菜の炒め物(玄米ご飯、サラダ、たまごスープ、ザーサイ、杏仁豆腐つきで950円)を食べる。6人がけの円卓に通され、そこには、一人で食べに来ている女の人ばかりが座っていて、みんな無口で淡々と食事をしていて、逆にある気迫を感じてしまったよ。ふう。郵便局に寄って、かもめーるとふるさと切手を買って昼休み終了。雨がぱらっと降り出し、小走りで帰る。
帰りはそこそこ雨降ってきていたが、歩いて歩けないことなかったので、道程の半分くらい外を歩き、途中から地下道に入る。地下道に入ると蒸し暑い...しかしまだまだCoolBiz定着した気配なし。ネクタイ姿の人の方がずっと多い。まぁ、ふだんのスーツ生活、Yシャツを5枚用意して、土曜日にまとめて5枚洗っているので、ここで急にCoolBizを全面導入したら、それ用のシャツを5枚買わなきゃいけないってことになるもんね。そんなに準備万端の人ばかりではあるまい。
帰りの電車では、図書館で借りてきた角田光代『エコノミカル・パレス』(講談社)を読む。面白い。バブル時代に、結構いい大学を出て、自分の好きなことをしているだけでそこそこの収入が得られるので、定職というほどの定職につかず、たまったお金で南アジア放浪とかしていた男女が、帰国して30の声を聞いたら、景気がすっかり下向きになっていて、国民年金もまともに払えないような状況になっている。ただ怠けている訳でもないのに、こんなに首が回らない状況になっていることに戸惑う主人公の描き方が面白い。作者の投影、というか、わたしより微妙に若い主人公。時代の空気がなんだかよく描けていて興味深い。
夫風邪悪化。わたしより遅く家を出て、最低限の打ち合わせを幾つかこなし、わたしより早く帰路につき、近所の医者にかかりに行った。そうしたらめちゃこみで(確かにわたし自身も含め、ちょい調子悪の人の話をよく聞くもんな)、全然帰ってきやしない。その間に、わたしは子どものリクエストのハンバーグをこね、人参グラッセを作り、じゃがいもをオーブンで焼いてバターを落とし、あとは冷蔵庫にあったブロッコリと昨日のコーンスープ、それから糠漬けも出して、結構充実した夕食に。いつまでたっても夫が帰ってこないので、もう待てない食べるぞ、と思った19時半、へろへろになった夫帰宅。夕食食べてすぐ寝てしまいましたとさ。
わたしもだるいだるいと思いつつ、ついついZookeeperで遊んでしまい、遊びながらずるずると「汚れた舌」を見る。もういやっ、という感じのどろどろぶり。主人公があまりに単純に結婚を志向する方向に転換するのが気持ち悪い。森口瑤子は相変わらず怖いが、バックグラウンドはわかりやすく、かえって、牧瀬里穂の怖さが際立ってきた。こんなに、隠し事があってなきがごとき一族ってあるのか? 変な設定...。と言いつつ、たぶん最後まで見るな。

2005年6月1日(水)
今朝のパンはクランベリー・レーズン・くるみ・スライスアーモンド入りブリオッシュ。今日は、昨年末、新宿の東急ハンズで買ったまま、億劫で使ったことのなかった白神こだま酵母を使ってみたところが新しい。白神こだま酵母の伝道者ぴよたさんが、春先に研究を繰り返していて、これが究極のレシピだ!、なんてのを公開していたりしたので、逆にそんな面倒くさいことしてられないよ、と敬遠していたのだが、駄目元、と、ふだんのドライイースト同様、後投入のポケットにただ酵母を入れて(ドライイーストと同分量)、普通にタイマーで焼いたのだが、ドキドキして起きたら、ちゃんといつもと同じようにふくらんだ、おいしいパンが出来ていた。(^_^) そうねぇ、香りはふだんのパンより、自然食品店のパンとかに似た感じかな。気のせい? わからん...違いのわからない女。
6月1日といえば衣替え、だが、今年は政府主導で「省エネルック」ならぬ「Cool Biz」提唱だ。うちの職場にも簡単な回覧が配られたが、元々スーツやネクタイつけてない、研究者の多い環境なので、あんまり関係なさそう...事務部門はどうかな? しかし、ネクタイをはずすと、お腹の目立つ人も多いのでは<わたしが言えた義理じゃないですが。昨年は、うちの職場は、空調のボタンをオフにしておいても、寒くて寒くて辛かったのだが(でも昨年だって「軽装での執務を励行」って壁に貼ってあったぞ)、今年は、本当に空調を弱く設定するのか? 6月1日にクールビズって言われてもよくわかんないなぁ。
今日は朝いちの電話で込み入った調べ物を頼まれたのを皮切りに、色んな書類だの頼みごとだのが五月雨式にやってきて、息つく間もなく働いていた感じ。お昼はビルの食堂で鮭の味噌焼き定食を食べる。
昨日の昼休み、うちの事務室に来て話していた人たちでおいしいパンの話になり、三宿のラテールとか、春日のマヌビッシュとか、今まで聞いたことのなかったパン屋さんの名前を色々聞く。その中にPAULというパン屋さんがあり、これはパシフィックセンチュリープレイスにある、と言う。パシフィックセンチュリープレイスなら、京葉線東京駅の真上だから、仕事帰りにでも買っていけるじゃん!、ってことで、ウォーキングして帰る目的地をパシフィックセンチュリープレイスにして、ビルの1階のPAUL(へぇ、こんなところにカフェ併設のパン屋があるなんて全然気づいてなかった。総ガラス張りの今ふうのビルの中にこげ茶の木を基調とした店があるミスマッチにも気づいてなかった...)に。タルト類も魅力的な雰囲気だったが、ぐっと耐え(今日、先生のところに届け物をしに行ったら、アンテノールのドライケーキをいくつかいただいて、お茶の時間に食べちゃったので、甘いものはキャパオーバー)、小ぶりのブリオッシュとパンドミーを少し、それからクロワッサンも買って、クロワッサンは店から出たところでむしゃむしゃ食べてしまった。かなーりバターが多くて甘いが、勿論美味しい。(^_^) 帰りの電車の中ではすごく眠くて、『オーデュボンの祈り』を読みつつふかふか寝てしまう。ガーデンウォークの中をうろうろして、franc francでスープカップと、安売りの食器用リネンを買って帰る。
昨日の青椒肉絲が残っていたので、あとは、コーンスープ(牛乳がいっぱいたまっていたので)とアボカドとクリームチーズのサラダ、それからごま寄せ豆腐で夕食に。
ナイターで遅い始まりとなった「トリビアの泉」を見るが、そんなに面白くなかった...ゲストで矢口真里が来ていたが、芸能界をやめる覚悟でモーニング娘。を脱退した割には結構露出しているんだろうか?
なんか眠くてだるくてやる気が起きない。咳以外症状はないと思っているが、意外と風邪が重篤? 色々と返答しなくてはいけないメールに答えてない気がする...いかん。




Previous Noticesへ

home