Wallpaper by


Photo Archives 本屋さんblog blogのページ 読書blog Homepage 携帯用ページ

2006年2月28日(火)
今朝のパンはピーナツパウダー入りずっしりパン。今日の弁当は、胡麻昆布梅干のせご飯、ケンタッキーフライドチキン、ポテトフライ、プチトマト、スナックエンドウ、缶詰のパイナップル(昨夜デザートに食べた残り)。
今日は気温がぐんと下がった。ぶるぶる。
今日はうちの先生主催の、外部の人もたくさんよんでの会議があるので、それの支度をしつつ、並行して、年度末に向けての発注作業。それ以外に、事務室のルーティンもどんどん来て、眩暈がしそうなほどばたばたした一日となった。何かをしている途中で、あれもやっておかなくは、ということをどんどん思いつく。久々にくるくる舞いした感じ。
昼休みは、弁当食べた後、私用の書類書きなどして過ごす。昼休み終わった瞬間から戦争のようなばたばたモードに突入。階段を駆け上がったり駆け下りたり、ブラウザ幾つも開いて入力と印刷を同時に進めたり、我ながらよく働いた、と思ったなり。でもこれが毎日続いたら結構しんどいかも...すっかり体が怠け者になっている。
会議が始まって一段落して、来たメールの処理をしたりして、いつもより早く仕事あがる。今日の夕方、用事が入っていて、定時では間に合わないので、昨日残業した分を早速今日消化。所詮わたしの忙しさなんてそんなもんか...。会議の後片付けは、先生に今年からついている秘書さんにお願いする。帰宅目標時刻から乗る電車を逆算し、それにあわせて職場を出て、ウォーキングして帰る。曇天で、昨日よりかなり寒いが、河津桜はまたちょっと咲いた感じ。『エンド・ゲーム』誰が味方で誰が敵か、よくわからなくてドキドキしているが、連日の寝不足で、電車で座ると寝てしまい、今ひとつ進まず...。
一旦帰宅して荷物を置いて、またタッチ&ゴーで用事に出る。思ったより時間がかかってしまい、再度帰宅したらもう19時...ふう。くたくた。今日もケンタにしちゃいたい位だが、流石にそうもいかず、土曜日に夫が買ってきた金目鯛の残りを焼き、あとは水菜サラダ(+焼き油揚げ、長芋千切り、アスパラガス、スナックエンドウ、あらびきナッツドレッシング)、蕪ときゅうりとめかぶの酢の物、豆腐味噌汁、漬物類を用意して、雑然と食べる。
今日は公私ともにばたばたと忙しかった、ということだけが印象に残っているような妙な一日。夕方ちょっと霧雨に降られたりしたが、明日はどんな天気になるのかなぁ。もう明日から3月だ! 昨年の3月1日のNoticesに書いた西洋のことわざ:「もし3月が子羊のようにやってくるなら、ライオンのように出て行くでしょう。もし3月がライオンのようにやってくるなら、子羊のように出て行くでしょう」ということだが、明日はライオンのような日か、子羊のような日か?

2006年2月27日(月)
今朝も残っていたパンで朝食。それから、昨日ホットプレートで焼いて残っていた焼きそばで弁当。焼きそば以外にプチトマト、スナックエンドウ、三角チーズ、こんにゃくゼリー、あと昨日焼いたクッキーを1枚入れて行く。
起きた時点ではまだ路面は濡れていて、湿度も高い感じだったが、天気予報の晴れてくる、というのを信じて、洗濯物は干して出る。家を出る時点で既にかなり明るくなってきていて、マリンデッキからうっすらと富士山のシルエットも見えた。そんなにピーカンにはならなかったが、まぁまぁ晴れ。洗濯物も結構乾いた。そして、空気が冬の空気じゃない...なんとなくぬるくて、春の気配を感じさせる(だからこそ冬のようにきりっと晴れなかったとも言える)。
幾つかの仕事が並行してやってきて、ばたばたとした一日。
昼休み、弁当食べた後、ビーズのお雛様の胴体を作る。ようやく全身を長いTピンでつなげ、家に帰ってからあしらいの桃の花を作り、根付みたいな紐に取り付ける。自立しないので、つるして飾るしかないみたい。完成図はこの通り。

夕方になっても、仕事は妙に忙しく、全然帰れず。結局1時間残業して(その分どこかで早退する予定...)、地下鉄乗っても歩いてもどうせ最終的に同じ電車にしか乗れないので、ウォーキングして帰る。帰り道にある河津桜、先週金曜日にそろそろほころびかけていたのが、今日は一分咲き位まで開花していた。わかりにくいけれどPhoto Noticesに。
図書館で借りてきた本のうち、とりあえず恩田陸『エンド・ゲーム 常野物語』(集英社)を読む。わたしのファースト恩田陸だった『常野物語』の系譜の物語。前作『蒲公英草紙』では、扱われなかったひっくり返すか返されるか、という戦いの部分を扱った小説。ドキドキする。
駅でTMさんと会って一緒に帰る。遅くなってしまって、じき208を迎えに出なくてはならない時間だったので、夕食の支度を断念し(千代の一番をまた味噌汁にすべく浸水し、ご飯だけセット)、208を迎えに行く前にショッピングセンター内のケンタッキーフライドチキンに寄り、チキンとポテトとコールスローとコーンサラダを買う。結構時間ぎりぎりで、駐車場からケンタまで、ケンタから車まで疾走。なんとか練習が終わる前に体育館にたどり着き、昨日練習に来ていなかった人に、クッキーを渡させる(家にクッキー置き忘れられていたが、今日渡さないといたんじゃいそうだったので、わたしが持っていったのだった)。やけにチキンくさくなった車にみんな乗せて送って回って帰宅すると、もう夫が帰宅して、冷蔵庫の中身で何かおかずを作ろうかと検討していた。帰ったらすぐ作ろうと思っていた味噌汁がやや進行していたので、あとは買ってきたチキン類と、今朝の残りのスナックエンドウで夕食。ケンタ久々でちょっと嬉しいかも(しょっちゅうだとジャンキーだが)。
最後はなんか気が抜けた状態で、気づいたらオリンピックは終わっていたよ...閉会式も、荒川が騎馬戦みたいにみんなの上に乗っているところをニュースで見ただけ。
女子フィギュアについてあらためて考えてみる。わたしは特に3人のうち誰かを応援しているって訳じゃなかったけど、例えば今回特例で浅田真央がオリンピックに出られていたりしたら、落ちていたのは誰だったのか? 結果として日本勢の順位はどう変わっていたのか、なんてことを、今日になってふっと思った。 歴史にifはないって、こういう時に言うことなのかな。

2006年2月26日(日)
8時半頃から目覚まし鳴らしていたが、結局9時過ぎまで寝る。208がバスケに行く前にクッキー焼かなきゃ、と思っていたので、結構あたふたと朝食(生協のクロワッサンや残り物のパン)。外は雨。洗濯物は室内に。
食後すぐ、クッキーの型抜きに取り掛からせる。少し進んだところでオーブンの予熱を入れたが、まだやや早くて、やはり天板1枚分のクッキーが出来る前に予熱が終了してしまった...。オーブンをちょっと待たせて、型抜きクッキーから火にかける。型抜きクッキーの残りと一緒に、パウダーシュガー使いのホワイトクッキーの成型。こちらはやわらかく出来ていて、型抜きは出来そうにないので、丸めてつぶさせる。結局、オーブン3回使って焼きあげる。ホワイトクッキー、すごくもろい。口の中でほろほろ融けるイメージで、義妹はレシピを作ったらしいが、うーん、これはちょっと手荒に触っただけでぼろぼろ崩壊して、贈答には向かなかったかも...。最後のクッキーをオーブンに入れた後、208は雑貨店にプレゼント用の袋を買いに行き、209はアイロンがけをしてくれる。最初は、バレンタインにお菓子をくれた人だけに持って行く、と狭量なことを言っていた208だったが、やはり全員分持って行く、と20個ちょっとの包みを作る。いっぱい作った気でいたが、結局1人に2枚しか持っていけなかった...みんな結構大変だったのでは? 夫が作ったラーメン食べて、208はバスケの練習へ。
わたしも午後から練習なので、12時過ぎにラーメン食べる。その前にアイロンの続きかけて、今日こそ図書館に返さなくてはいけない本を読み上げる。こどもの世界文学<イギリス編・3>『かしこすぎる王子プリジオほか』アンドリュー・ラング作、八木田宜子訳(講談社)。奥付は昭和47年。わたしが横浜に引っ越した年だ。この間の『うぬぼれうさぎ』同様、読むまではすっかり忘れていたのに、読み進めると、そうだったそうだった、こういう風に展開するんだった、と記憶が蘇る。おとぎ話の魔法を信じられない、超現実主義で、聡明「すぎる」王子プリジオが、恋をして、自分が架空のものとして排除してきたすべてのおとき話的なものを信じられるようになる。Love is all, all is love! 恋をすることで度量が広くなり、より賢くなる! 「かしこすぎる王子プリジオ」はラングの創作、「アーマッド王子と仙女パリバヌー」は、アラビアン・ナイトからの再話。後者(抄録らしいが)を入れることで、プリジオが使った魔法の道具(獅子泉の水とか遠めがねとか)の説明をしているらしい...。なんか、懐かしい感じ。うちの子はこういう魔法的世界を知っているかな? ハリー・ポッターとはまたちょっと違うんだけど...。
雨は朝よりひどくなっている。ヴァイオリンにレインカバーかけて練習へ。焼いたクッキーをふみよよさんにおすそ分けに行き、それから図書館でこどもの世界文学を返却し、逆にリクエストしてあった本を取ってくる。今日届いたのは、高村薫『新リア王』上下(新潮社)と、恩田陸『エンド・ゲーム 常野物語』(集英社)、結構ヘビーな3冊。ふみよよさんからグイン・サーガの新刊も借りてきたが、それは後回しでとにかく、延長貸し出しのきかないこの3冊から読まなくては。
オケの練習。今日はストバイ5人、セコバイ3人(でもトップの人が所用でお休み...)。ヴィオラ3人、チェロ2人、コンバス2人。ようやく譜面も揃ったので、それぞれの曲、割と通して弾く。まだ曲が覚えきれていないので、通しで続けて弾かないと、曲の勘がつかない。情けないかも。しかしこのところ通勤時にネットワークウォークマンでメンデルスゾーン聴くようにして、すこしは親しみが。練習が終わった後、ちょっとだけ事務局打ち合わせ。事務局の入れ替えをしているところで、担当の再確認など。全然弱くならない雨の中、また楽器にカバーかけて帰る。
帰宅したら、晩御飯はおこのみ焼きにしよう、という話になっていた。ホットプレート出して、夫がお好み焼き作製。関西人じゃないので、ふだんの食生活の中でお好み焼きを食べるという習慣がなく、子ども達にとってははじめてのお好み焼き。大きいお好み焼きを2枚焼いてそれぞれ4等分し、その後焼きそばも1玉だけ焼く。それにビール飲んで、めちゃくちゃ高カロリーそうな夕食となった。
オリンピックも今日が最終日。アイスホッケーの決勝が終わったら閉会式だ。今朝、アルペン男子回転で日本選手が50年ぶりの入賞(それも2人も!)で、最後はちょっと気勢があがったけれど、メダルというわかりやすい尺度的には、荒川があれだけ頑張ってくれなかったらどうなっていたんだろう、という感じのオリンピックになってしまった。でも、どの競技も、少しずつ若手が育ってきて、4年後を楽しみに出来るんじゃないかな。結果的に過渡期のオリンピックだった、ということになるんだろうね。

2006年2月25日(土)
昨夜は日付変更線前に寝て、今朝も8時半まで寝る。なんかこのところ、睡眠時間のむらが激しいなぁ。昨夜の残りのサラダとか、子どもはカリントドーナツ、わたしは先週食べ残していたパンで朝食。買ってきた苺がかなり酸っぱかったので、砂糖+牛乳とか、コンデンスミルクとかで食べる。たまにやると美味しいねぇ。
部屋をざっと片付けてから、車で出かける。夫と子どもはスポーツクラブにテニスのラケット取りに行ったり(209がラケットを壊してしまって、新しいのを注文しておいた)靴やジャージなどの買い物に行き、わたしは石の癒でおろして貰う。石の癒久々、1セット目はじわーっと身体があたたまっただけで汗はあまり出ず、2セット目からはとめどなく出る。砂時計通り、こまめに岩盤浴を繰り返していたら、今日は4セット半出来た。身体の老廃物もいっぱい出た。
拭いても拭いても汗が出てくる。ちょっとさまして服を着てしまい、帰りはカルフールへ。夕方子どもとお菓子を作ろうと思っているので、無塩バターだのアーモンドパウダーだのアーモンドダイスだの買う。お昼はカルフールのサンドイッチで済ます。ばたばたと幾つか用事をしているうちに、うちのマンションの集会室でやる、子どもルームの父母会役員会の時間になってしまったので、208に頼んで、管理人さんから鍵を受け取って、他の役員の人に渡してもらう。わたしもあたふたと合流。そんなに緊迫した案件もないが、来年度はルームが3つ確保できたので、どのルームでも4年生の受け入れが出来る、ということが判明。大したことも出来なかったこの1年間の父母会活動だったが、他のルームに移動しなくても最終学年まで過ごせることになったのは、一応の成果かなぁ。あとは卒所式の話とか、来年度の役員選出の話とか、印刷機の話とか、会計の話とか、ごちゃごちゃした案件が色々。話し合っているうちに、眠気に襲われ、また舟を漕ぎかける...うーん、昨夜はいっぱい寝たのにまだ眠い...。結局話し合いは3時間近くかかる、長い。
帰宅したら、208と209はMKちゃんと人生ゲームやっていた。人生ゲームが終わったところで、バレンタインの友チョコ(というかクッキー類が多かったが)のお返しのクッキーを焼くことに。製菓用にパウダーシュガーを買ってあるので、それでホワイトクッキー(義妹のレシピ)を作らせ、でも女の子3人いて、手が余っているので、シンプルな型抜きクッキーも、ココアパウダー入りとピーナツパウダー入りと作らせる。分量がややいい加減で、生地がまとまらなかったので、溶かしバターを少し加えてみたら、それですっきりまとまったり、という小さいミスはあったが、全体として、わたしが手を出さなくても(細部について口はちょっと出したが)子どもだけで3種類のクッキーの種完成。ラップに包んで冷蔵庫で寝かす。焼くのは明日だ...。しかし人数分梱包する袋類がないかも?
義母のところに行って来た夫が、帰りにカルフールで金目鯛をかってきてくれて、それを焼いて夕食に。あとは大根を昆布だしで煮たのとか油揚げと葱の味噌汁、寄せ豆腐、蒟蒻、サラダの残り、茄子の辛子漬けなど。やや青物は少ないが、結構満腹。夕食後、オリンピックのフィギュアスケートのエキジビションの画像見たり(昨日の朝以来殆どテレビ見ていなかったので、妙に新鮮)、NHKスペシャルで、フィギュアの新採点システムと、その不利な条件を乗り越えて優勝した荒川の物語、みたいのを見たりする。嗚呼、オリンピックもいよいよ終盤...
プレナの新星堂スポーツが閉店するらしい。閉店セールで208はバスケ用シューズを格安で入手。その他ジャージとか色々、スポーツ系の消耗品を補充。209ってばラケットは折れてる、ジャージは1年の時から着ている、ちょっと小さくて膝に穴があいたもの、と、貧乏そうにスクールに通っていたので、この辺でリニューアルだ...。
石の癒で『モダン・ガール論』の続きを読む。斎藤美奈子は、昔から、文学の中の女性像みたいなものをテーマにして評論活動をしてきたが、ここへ来て一気にフェミニズム路線に走っているよなぁ...。今読んでる辺りでは明治〜大正の職業婦人の台頭の話を扱っている。なんか、殊更に意識したことのない細かいエピソードがすとっすとっと腑に落ちる。

2006年2月24日(金)
6時半に目覚まし鳴らし、起きてすぐテレビをつけると、今まさに荒川静香の演技が終わったところであった。本人の満足そうな表情から、会心の滑走だったんだな、と伺い知れ、実際に高得点が出て、その時点で1位、と表示。その次が村主で(結局SPもフリーも村主のだけリアルタイムで見たなー)、これもノーミスに近いきれいな滑走だったが、全体の印象はSPとほぼ同じ、なよなよとした感じで美しいけれど、つまりきりっとしておらず、印象が弱い。荒川がどうやら溌剌と滑ったらしい後だし、これは不利だねぇ、と思ったら、やはり点数が伸びない。本当にきれいなスケーティングをしているだけに勿体無い、と思う。そして、最後がスルツカヤ、スルツカヤは堅実に滑るが、なんとなく、ベストって雰囲気が漂ってこない、そして、中盤のジャンプでのまさかの失敗。スルツカヤが転倒するなんて! 転倒は減点が大きいので、もしかして荒川優勝しちゃう?、とドキドキしつつ、滑走が終わり、得点が出るのを見守る。そして...やはり点が伸びてこない。荒川金メダルだ、すごい! 今大会、日本選手団初のメダルが金メダルとは! 結果が出た後で、先に滑ったコーエンも転倒して点が伸びなかったことを知る。結局金メダルの荒川と4位の村主だけが、大きなミスをせずに滑ったということか...。安藤美姫は、4回転ジャンプに挑んで転倒したあと調子を崩して15位。あの、目の上の真っ青なメークは如何なものか。また、衣装(ワダエミにデザイン頼んだのね)が、なんとなく表情できりっと映える感じがしなかったのも残念...。この先が一番心配(?)なのは安藤だなぁ。競技フィギュアを続けるのかしら?
朝のパンは松の実入りずっしりパン。昨日までよりずっと気温が下がるという予報だったので、再度ダウンコート登場。洗濯物外に干してしまったが、今日は午後から雨なのか?
朝の電車でTMさんと一緒になる。日本コカコーラとNTTドコモでC-modeというサービスをしていて、C-mode(愛称シーモ)対応自動販売機に、シーモサイトでダウンロードしたQRコードをかざすと、持っているポイントの中から飲み物等を買える、というのを、職場の人に教えてもらい、登録時のポイントでジュース1本買えるのだが、友達を紹介するとまたポイントがもらえる、ということで、TMさんにもシーモ登録してもらい、お互いにボーナスポイントをゲット。職場の近くでシーモ対応販売機を発見し、早速試してみたら、おお、こんな、赤外線対応にすらなっていないわたしの携帯でも、ちゃんとジュースが買えたよ! 買ったミニッツメイドのグレープフルーツジュースは、職場に持って行って飲む。
荒川金メダルの話題はあまりにもあまりにもメジャーすぎて、逆に誰とも話をせず。
なんとなく気ぜわしく用事をしたり、先生と話し合いをしたりして過ごす。でもって、昼過ぎに仕事あがる。今日は小学校で共育を語る会(懇談会)があるので、午後は休むことにしたのだ。先週総合学習の発表会があったばかりのせいか、参観はなしで語る会のみ。
15時からなので、まだ時間ちょっとある、ということで、職場を出てから日本橋方向へ歩く。いつもなら高島屋に行くことが多いのだが、たまにも三越行ってみよう、と室町方面へ。バッグ売場でGenten見て、それから地下に降りるが、何か食べ物を買う気になれず、新館への連絡通路を進む。新館って最近リニューアルしたのかしら、きれいでぴかぴか輝いている。地下1階の雑貨売場に、LES TOILES DU SOLEILの常設売場発見! 高島屋では見なかったレンジの商品などもあり、うっとり眺めてしまうが、何しろ自分の手荷物もLES TOILES DU SOLEILなので、見ていて気恥ずかしくなり、結局すぐ売場を離れる。結局三越では買い物できなかったなー、と思ってデパートを出たところで、天ぷら屋さんの看板がわたしを差し招いたので、天ぷら屋さんのカウンターで天丼食べる。920円で、細身の海老2尾、鯵、かぼちゃ、シシトウがのっている。あとは蜆の味噌汁と漬物。人が揚げたものって美味しい。♪ 高島屋でもLES TOILES DU SOLEILをまたちらっと見て、それから地下に降りて、木村家でカリントドーナツを買い、グラマシーニューヨークでウォールナッツファンキーを買う。外に出たら雨が降り始めていた...傘出して、急ぎ足で八丁堀に向かい、予定していた快速で帰る。帰りの電車で白岩玄『野ブタ。をプロデュース』(河出書房新社)読了。ふうむ、わたしはドラマの最後見なかったが、ドラマもこういう終わり方だっけ? ドラマほどエピソードの水増しをする必要がないので、野ブタ。と修二の関係性、そして、ドラマよりシンプルなプロデュースの内容が結構くっきり見える。読了後は斎藤美奈子『モダン・ガール論』(文春文庫)に取り掛かるがちょっと眠い...。海浜幕張駅でちょっと時間あったので、プレナの中のシーモ対応販売機でお茶を買ってみる。爽健美茶の無料プレゼントキャンペーンは、手順を誤ってもらいそびれる。海浜幕張でも結構雨は強く降っている。
15時から共育を語る会。前回209のクラスで出たので、今回は208のクラスへ。人数少ない...何か特別な話あるかと思ったが、特になかったし。この春新しい小学校が開校して、そちらに移る子のお母さんが多かったが、ちょうどお便りを配布したばかりということで、それを見てもらう以外は学校分割の件もそんなに問題はなし。保護者からの一言、ということで子どものこの1年の成長、という話をみんなでする。208は、お手伝いとか(もともと結構してくれたが)を、TPOにあわせて判断してしてくれるようになった、と言っておく。208のクラスは参加者が少なかったので、話が一巡してお開きになって、それから208のクラスに行ったら、参加者多くて、やっぱりみんなが一言ずつ言っていたので、それの最後の方をちらっと聞く。やはりこの1年の成長等について。209はそういえば、食事を食べるスピードがちょっとはやくなったよね。それは一応成長だ! あとは健康でありがたい、ということ。性格のマイペースさは変わらないなぁ...。
語る会終わって、一旦帰宅したら、雨降ってるのに、洗濯物取り込まれてなかった...さっき学校で褒めてきたばかりなのにぃ>208。ざっと家の片づけをしてから、子どもにはECCに行くように言い含め、わたし自身はMMさんの家へお茶飲みに行く。買ってきたウォールナッツファンキーも持って行く。行ってみると、MMさんとわたし含め6人も人がいて(10個入りのウォールナッツファンキーで正解だったわ♪)、ミラマールのパティスリータルブの、豆入りロールケーキをいただく。美味しい〜。お茶飲みながら、受験の話とか塾の話とか色々聞く。年上のきょうだいの学年の勉強とか部活とかの話なども色々聞く。興味深し。
18時15分頃家に帰る。今日は夫が飲み会なので、うちで久々に集会やろうということになっていて、帰宅したあとぼちぼち準備。3日目になったコロッケはあるだけ揚げて、冷蔵庫にあった、紅葉型の生麩も揚げる。ピッツァ生地を作って、ベーコン・ピーマン・ピザソース・チーズのピッツァを2枚焼く。あとは水菜のサラダ(+キャベツ千切り、長芋、大豆ドライパック、焼いた油揚げ)、アスパラベーコン。19時過ぎから人が来はじめ、来た順にあるものをつまんで食べる。鮭入りちらし寿司とか、桜ずしに刻んだうなぎ混ぜ込んだのとか、ささみチーズフライ、ハンバーグ、サラダ類その他もろもろ。酒は主に酎ハイ飲む。しかし1週間の疲れが出て、酒飲んだら一気に眠くなる...かなり舟漕ぐ。
22時半頃おひらきにして、それから子どもと風呂に入るが、風呂から上がったらパジャマを着る気力もない位眠かった。夫が帰宅してすぐばったり寝る。

2006年2月23日(木)
今朝のパンはプレーンなブリオッシュ。弁当作る。胡麻昆布梅干のせご飯、コロッケ、ブロッコリ、プチトマト、大豆ドライパック、糠漬けの大根と人参。
今日も暖かい。このまま春になっていくのかなぁ。
来週ある会議の準備で、遠くから来る人に交通費を出す手続きをしなくてはいけないことを思い出し、出張旅費請求の手続きなどをして過ごす。どの先生も年度末モードに入っていて、残った研究費で色々なものを買ったり出張に行ったり、書類がどさどさやってくる。受けて整理していたら一日過ぎた。昼休みは弁当食べた後、ビーズ。お雛様の顔完成。
夕方、いつものように歩いて帰ろうとする道すがら、昨年も早くに咲いた河津桜がある角で、早い蕾が早くもほころびそうになっているのを発見。河津桜は殊更に早いのだけれど、それにしても、もう桜の季節か...。
文藝賞受賞作なんて、1時間もかけずにさっと読めるさ、と見くびっていたら『野ブタ。をプロデュース』は結構字が詰まっていて、なかなか進まない。主人公修二の心情は、テレビドラマの中でも結構しっかり描かれていたが、それが、原作者の作った設定にのっとっていることがよくわかった。プロデュース内容も、文章だけで表しているせいか、やっていることがシンプルでもきちんと理解できる書き方だった。
酒類をきらしていたので、スーパーでビールと酎ハイを買って帰る。今晩も勿論コロッケ。
千代の一番で味噌汁。千代の一番とは、QVCというテレビ通販の会社で扱っている、ティーバッグ型のだしの素である。QVCで働いている友達が社員割引で買ってきた千代の一番を、回りまわっておすそ分けにあずかり、とりあえずは味噌汁でも作ろうかと。塩分が結構きつい、と聞いていたので、味噌は少なめに、色も薄く出来上がったが、結構しょっぱかった。子どもには結構好評。味噌汁以外は、ブロッコリとプチトマトと卵のサラダを作り、キャベツ千切りにしていたら208がバスケから帰宅。コロッケ揚げて夕食。
今晩の女子フィギュアを控え、今日も日本選手は地味に活躍している。生協の注文したり、幾つか用事を片付けていたらすっかり夜更かし。眠い...明朝村主や荒川をリアルタイムで見るのは無理か?

2006年2月22日(水)
6時半に起きて、テレビをつけると、女子フィギュア・ショートプログラムの最終組がちょうど始まるところだった。そこまでの順位についてのインフォメーションなしで、とりあえず6人の演技を見る。4人目の村主、大きなミスなく、きれいにまとめる。しかしテーマ「情熱」にしてはおとなしい印象。最後のサーシャ・コーエンのめりはり効いた動きと、芸風が違う。コーエンがショートプログラム1位、スルツカヤ、荒川、村主と続く。安藤は8位。これでフリーはどういう風になるか? あんまりメダルを意識しても仕方ないけれど、みんなに気持ちよく滑って欲しい。
今朝のパンはカシューナッツ入りブリオッシュ。
気温が上がってきたので、今日はダウンコートはやめて、ショートコートで出勤。それでもマフラーしていると汗ばむのではずしたくなるほどの暖かさ。仕事は割りとのんびり。日によって本当にむらがある。
Hちゃんとランチ。スパゲティ屋さんで待ち合わせ、わたしは茄子とアボカドのトマトソーススパゲティを食べる。色々な人の消息についてなど取りとめもなく喋る。それにしても暖かくていい気持ち。
定時であがって、歩いて帰る。なんとなくOAZOに行きたくなり、ふらふらと大手町へ。ブルー・ブルーエを冷やかした後、丸善へ。やくたいもない買い物をして、更に、今更ながら「ビーズ・ニュース2」を買う(前にこの本に出ているオープンハートを作った時はMMさんに借りたのであった)。なんとなく、ビーズ193個使いのグランドハートが作りたくなったのだが...そのためにはビーズ買ってこなくちゃダメだしー。一体いつ作るんだい?、というのもある。
帰りの電車の中であさのあつこ『バッテリーIV』(角川文庫)読了し、続けて友達から借りた白岩玄『野ブタ。をプロデュース』(河出書房新社)に取り掛かる。眠くて電車の中で舟漕いでたので、あまり進まず。まだ桐谷修二の日常を描いているだけで、野ブタ。も登場していない。亀梨くんの顔を思い浮かべながら読むのはちょっとなぁ。彰(テレビドラマのオリジナルキャラ)が出てこないのがさびしいわん。
駅前で銀行に行った後、ガーデンウォークのPhenixに寄り、懸案のスキーウェアを買ってしまう。今年はダウンジャケットも買ったし、スキーウェアはもう1年見送ろうかな、とも思ったのだが、やはりシーズン末が近づき値段が下がってきている今買ってしまうのがいいかも、と思いなおし、グレーの上下を買う。色がつまんない...安いのは水色とピンクとグレーしかなかった。本当はもっとビビッドな色がよかったんだけど(グレーじゃ、雪に埋もれちゃったら遭難して見つからないかも。:-P)。1000円以上の商品2点買うと10%引き、3点以上買うと20%引き、ということで、高機能下着も1枚買うことにして、20%引きになったら、全部で2万円しなかった。この17年間着ていた同じフェニックスのパイロットスーツは、セールシーズンになってなお5万円以上したのにねぇ。まぁあのころはバブル絶頂、わたスキブームも最高潮で、ゲレンデも今の倍以上混んでいたし(ボーダーはいなかったな)、高くても売れてたってことだよねぇ...。
帰宅して、油揚げとねぎの味噌汁作り、糠漬けを出し(久々でちょっと酸っぱくなってしまった)、キャベツの千切りをして、ブロッコリ茹でて、コロッケを成型、揚げる。美味しく食べる。
今日のトリビアは盛り上がり今ひとつ。シューベルトは、自分が作曲した「さすらい人幻想曲」が難しすぎて、演奏できずキレた、というのがなんとなく可笑しかった。黒柳徹子が「徹子の部屋」にセーラームーンのコスプレで出た、というのは前にも映像見たことあった記憶が。黒柳徹子がここ数十年ノーブラで暮らしている、なんて余計なお世話だよ! トリビアもへったくれもない...。スナイパーがボウリングのピンを打っても、ピンは9本しか倒れず(でもすごくきれいに貫通している。ボウリングの球と同じ直径があれば倒せたんだろう)、残ったピン1本は2発目で倒してスペア、なんてトリビアの種も仰々しくやるようなものではなさそうだったし。人間の骨格の構造上 あごと肘は絶対にくっつかない、というトリビアはきっと日本全国でおもむろに肘をあげて顎にくっつけようとした人がいっぱいいたに違いない...。なんか理論が甘いけれど、現実と肘と顎はくっつきそうにない。
さて、今晩はフィギュアはない...。オリンピックはちゃくちゃくと終わりに近づきつつあるが、どうなる日本?

2006年2月21日(火)
一昨日実家で貰ってきたパンを昨日の朝も食べ、今朝も食べる。今日の弁当は胡麻昆布梅干のせご飯、角煮・煮卵・生姜・小松菜、チーちくにきゅうりを挿したの、プチトマト、大豆ドライパック、みかん。結構充実。
朝、駅に行く途中で、同じマンションの人と会って、電車も途中までご一緒する。実は色々伺いたい話とかがあって、でもそんなアポ取って会うほどのことでもないし、という感じだったので、色々話を伺うことが出来て結構嬉しかった。(^_^)
午前中はずっとばたばた。なんだか落ち着かない。昼休みは、弁当食べた後、ビーズの続き。ようやくKIWAのキットのお内裏様完成した...胴体と顔を長いTピンでつないでいるのだが、これって首がくるくる回ってしまって怖くないか? そして、わたしはお雛様を3月3日までに完成できるのだろうか?
午後は急に仕事が一段落。ちょっとメールの整理をしたりして過ごす。
定時で仕事をあがり、歩いて日本橋まで行く。いつもの用事を済ませてから、日本橋高島屋へ。冬物セールも終盤。靴売場で何種類か靴をはいてみるが、どれもピンと来ず、結局何も買わず。婦人服も見に行くが、こちらは殆ど春物に入れ替え済みで、今買うものは特になし。もう一度1階に降りて、財布とかハンカチとか小物を扱っている売場で、LES TOILES DU SOLEIL (レ・トワール・デュ・ソレイユ)の臨時特設売場に心を掴まれる。フランスらしい、鮮やかでお洒落な縞模様のキャンバス生地で作ったトートバッグ等、前に新宿の高島屋で見かけて、すごく気になっていたのだが、その時は結局あまり時間もなくて決めきれなかった。ここで再会したのも何かの縁、もう買うしかない、と色々なサイズ、デザインのバッグを見て手にとって、結局これらを買った。同じ柄(サンコロンブマルチ、という名前の柄らしい)を縦に使ったショルダーバッグと横に使ったトートバッグ。それぞれ税込みで7000円ちょっと。


ブランド名がわかったので、検索してみたら、このページとかこのページとかに詳細情報が。日本橋高島屋の売場は2月いっぱいの仮設店舗だが、通販でも買えるのか...色違い形違いをふらふらと買いそう。定期入れとか小物類もいいかも。はぁぁ、またバッグを増やしてしまった...。
地下に降りる。むしょうにTopsのチョコレートケーキが食べたくなり、ハーフサイズ1000円のチョコレートケーキ(スポンジは白くて、チョコクリームの中にくるみが入っている方)を買う。あとは、わたしも子どもも好きなロックフィールドの30品目サラダ。大荷物になって、東京駅まで歩き、予定の電車に乗る。座れなかったが、おかげで寝込むこともなく『バッテリーIV』を読み進められた。
豚の角煮の残りと、30品目サラダで夕食。食後、明日のおかず用にコロッケの種を作る。
子どもは英語の宿題と、チャレンジを真面目にやって、風呂に入って、珍しく早く寝る。わたしはだらだら。なんか子どもにちゃんと学習の習慣をつけさせるためには、わたしももっとしゃきしゃき過ごさなくては、と思うのだが...。
オリンピックも終盤。いよいよ今日からフィギュアスケート女子シングル。どうなるかなー。



Previous Noticesへ