本棚爆撃(9月2日更新)  Daily NEO(9月12日更新) Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす)
2001年9月17日(月)

今週は多忙になる予定で、更新の目途が立たないので、いつでもどこでも更新出来るように、一旦リンクを切っておいた「さるさる日記」に再登場願います。
何か変化があったかな?、と思ったらこちらをご参照下さいませ。

それにしてもすっきりしない天気が続くな...ずっと除湿機で洗濯物を乾かす日々が続いている気がする。

2001年9月16日(日)

8時半起床。眠いぞ、って自分が昨夜夜更かししただけだが。今日は横浜日帰りの予定なので、ぼやぼやしていられないのだ。そのために洗濯物も昨夜酔って帰って来て、シャワー浴びたあと、急いで洗って干したのだ。
という訳で、休日の我が家にしては画期的に巻かれた進行で、10時15分には家を出る。なんとなく雨もよいの天気であったが、案の定、高速に乗ってすぐばーっと降り出し、一時は視界もはっきりしない状況であった。こんな日にディズニーランドはいやだねー、なーんて言いながら千葉県を脱出すると、いきなり雨はやみ、日まで射してきた。千葉県限定豪雨かい? しかし、午前中の高速は相当すいているので、全く渋滞なしで、あっという間に横浜に帰りついてしまった。現在は首都高湾岸線を三渓園(仮)で降りて一般道を走って行くのだが、とうとうこの秋高速湾岸線(5期)が全線開通し、そうしたら千葉・横浜間のアクセスが格段によくなるのだ! でもまだ具体的な日程は公表されていないのかなー。期待するNEO家である。
で、その開通予定の高架の下を走っていたら、まだ開いていない出入口の斜面を沢山の人が歩いている! これってもしかして開通記念イベントかい?、と思ったらどうもそのようだった(こちら参照)。しかも帰宅したら、このイベントの手伝いに出ていた、という友達からメールまで来ていた。ふうむ。ニアミスしていたのね。

夫の実家に行き、なんだかしゃかりきになって洗濯物を干したり台所の片付けをしたりする。
自分の家は全然片付いていないのに、夫の実家に行くと手持ち無沙汰になって、ついつい働いてしまうのであった。うざい嫁? でも義母も、子どもの病気とかで留守番に来て下さると、手持ち無沙汰でわたしがふだん全然掃除していないベランダの掃き掃除をしていたりするのであった。感覚は同じか?
昼はあっさりそうめんを食べ(義母は昨日、敬老の日のお祝いに赤飯を貰っていたのだが、その残りがあったのを子どもが食べる。わたしに似てもち米好きの娘たちである)、冷蔵庫に会った西瓜と、プリン(パステルのなめらかプリンとなめらかブラマンジェを分け合って食べる。うれしー)で豪華デザート2本立てを堪能する。

夕食は松茸ご飯にすることに決定。決まったったら決まったのだ!
イトーヨーカ堂へ行き、入口に積んであった松茸を吟味。小市民にはやはり、国産松茸(大ぶりのものだと1個で4100円だった)は買えず、中国産4個にスダチをつけ、針葉樹の葉っぱを敷いた木箱に入った2980円のセットを買う。
家を出る前にインターネットで松茸ご飯のレシピを検索し(何しろ結婚10年、自腹で松茸買うのは初めて=松茸を調理するのは初めてなんだもん)、最初は松茸だけ入れたご飯にしようと思っていたが、討議の結果、あと人参と油揚げをプラスすることにする。人参は冷蔵庫にあったので、油揚げだけ買う。
買い物帰り、ちょっとわたしの実家に寄り、コーヒーをご馳走になり(Genuineなブルーマウンテンの豆があったのだ! ラッキー)、レゴで遊びたいという208と209を置いて行く(料理しているとき子どもがまつわりつくと邪魔なので渡りに舟)(夕刻回収)。
夫実家に戻り、買い物に出る前に昆布をつけておいた水の鍋を温め、沸騰前に昆布を出し、鰹だしを加え、醤油と酒もプラスし、煮立ったところで2個分の松茸をスライスしたものをさっとだし汁にくぐらす。松茸はざるにあげ、だし汁はさます。そしてあらかじめ研いでおいた米にこのさましただし汁を入れる。人参と油揚げ(お湯かけて油抜き)は細かく刻み、下煮はしないで炊飯器に一緒に入れ、塩を少し入れ、普通に炊飯。
だし汁をもう一鍋作り、これにはみりん風調味料も加え、醤油と塩も濃いめにして、吸い物にする。松茸2個スライスするが、やや多かったので、1個ちょっと吸い物に入れ、残りは炊きあがった松茸ご飯(炊きあがったところで煮てあった松茸を投入したのだが、なんとなく物足りない感じだったのだ)に加えてみる。インターネットで参照したレシピでは松茸は下煮しないことになっていて、でもそれだとだし汁に香りがつかないから、と、煮てしまったのだが、あらかじめ火を通さなかった松茸の方がいい香り出していた気がする...(
まぁ所詮中国産の香りの限界はあるのだが)。
かたわら、モロヘイヤと小松菜のお浸しを作り、焼き茄子を作り、塩鮭を焼く(松茸にエネルギーを投入した結果、おかずはやけに安く上げてしまったことだよ)。あとは冷蔵庫にあったトマトを切り、漬物はイトーヨーカ堂で調達。
大した料理はしなかったが、なんとか体裁をととのえ、無事5人で夕食を食べられた。しかし、208と209はあんまりきのこご飯や吸い物はお気に召さなかったようで、具は両親でさっさか食べてしまいましたとさ。デザートは上の家の方にいただいた二十世紀梨。

20時過ぎ、夫実家を出て、殆ど渋滞に遭わず、21時半までに帰宅。なんだか慌しく、相変わらず家の中はきたない...。また、1週間が始まる。

2001年9月15日(土・祝)

晴れた朝。209を皮膚科に連れて行かなくっちゃ、と早起きして(と言っても8時半。昨日寝たのが2時だったので結構辛かった)朝ご飯食べて、夫に診察券を渡し、今日って学校あるんだったっけな(学校が休みだと混む)、とカレンダーを見たら、祝日なのだった。休みかー、ならもっと寝てればよかった(こらこら)。
8月と9月、2度の台風で、窓ガラスの土埃が夫婦双方の閾値を超えたので、夫が久々にナショナル「ウラピカ」を出してきて、南に面したリビングと和室の窓を拭く。子どもは中庭に出て遊んでいたが、ほどなく雨が降ってきて(この間の日曜日みたいに激しい雨がさーっと降ってはやむという気候だった)家に戻り、アイロンビーズなどで遊ぶ。アイロン出したついでにハンカチとブラウスにもアイロン。
生協のピザクラストが買ってあったので、色んな具を刻んで、それぞれ1枚ずつピザを食べる。
おやつはフライパンでポップコーン。

15時45分家を出て新宿へ。厳密には新大久保の韓国伝統料理「松屋」が目的地。昨年の6月18日(タグ張りは省略)、同じ店に行ったメンツを中心に、また鍋をつつきたいねー、ってことで集まった。現地集合だったのだが、昨年との大きな違いは、地下鉄大江戸線が開通して、「東新宿」という最寄り駅が出来たことである。Gooの駅経路探索というページがすごく便利だと知ったので、目的地の到着希望時刻を入力して探索したら、検索結果のルート通りで超パンクチュアルに現地に到着した。ルートは、海浜幕張から新木場に出て、有楽町線で飯田橋、そこから大江戸線だったのだが、大江戸線の乗り換え、京葉線東京駅ホームに匹敵する遠さである。京葉線も深いし、都心での有楽町線もかなり深いところを走っているが、大江戸線も半端じゃない。慣れていない狭い連絡道をどんどんどんどん深く潜って行くのはすごく怖かった。今冷静になって考えてみたら、京葉線東京駅だってかなりのものなのだが、初めて通る、人通りのあまり多くない薄ぐらい通路をどんどん下に降りて行くのはすご い心理的圧迫感だった。
何しろ、あんな大規模なテロがあったばかりだし、今ここで爆発テロだの大地震だのが起こったら、じわじわと酸素がなくなって、救出される前に死んで行くのかな、とか思い出すと、真剣に怖いのだった。最近、強迫神経症のトリガーみたいなものがなんとなくわかる気がするのだった。地中に埋まる、といえば椎名誠「地下生活者」という中編もすごく怖かったし。東新宿でエスカレーターを上って行き、外の光が見えた時には本当にほっとした。ああ、精神衛生に悪かった〜。
17時半までに参加者9名のうち7名が集まったので店に入り、人数が多いので、昨年と同じ、離れの部屋に通され、気がねなく大声で喋ったり笑ったりしながら飲み食いする。昨年の日記を参照する限り、大体似たようなものを食べたみたい。日本で狂牛病の牛が発見されても、負けずに牛の背骨スープを飲んだし、チヂミとか韓国風春雨(去年の日記ではこんにゃくのようなもの、と書いているなー)とかも美味しかった。背骨スープの残りに海苔とご飯を入れたおじやも昨年同様とてもおいしかった。飲み物はまずビール、それからマッコリ(濁り酒)。約2時間、のどかに飲み食いする。

まだ19時45分。当然のように全員でカラオケ。歌舞伎町のShidax。これも去年と同じパターン。最初は牽制しあって(?)なかなか曲が入らなかったのだが(というか、どの人にどの曲を聞かせたことがあったか、とか思いながらの選曲は結構面倒かも。毎回新曲を仕入れる、ってのが一番楽だったりしてね)、ぼちぼち歌い出したところで、わたしも思いつくままに入れていった。2時間半とおとなしめの長さの間に、山崎まさよし「パンを焼く」(DAMで山崎まさよし特集をしていて、収録曲数がすごく多かったのだ。キーが今ひとつ合わず残念)を歌い、次に、こっこママとナンノちゃんと黄色5の「黄色いお空でBOOM!BOOM!BOOM!」を歌う。昨年の4月に奈良にお泊まりオフに行ったときに、この3人で練習して行って披露した曲だったのだが(当時のNotices見たところ、2000/4/27に言及あり)、久々に3名揃ったので、ということで謎の熱唱と相成る。振り付きだぞ! 超稀少価値なり。勢いが付いてきたので、松任谷由実「真夏の夜の夢」を歌い、SMAPのメドレーを歌う。ABBAの「S.O.S.」を歌い、KAI FIVEの「風の中の火のように」(これは昔「並木家の人々」というドラマをやっていたときのテーマ曲である。父大滝秀治、子どもが武田鉄矢、陣内孝則、安田成美という佳品であった)を歌い、ラストは沢田研二「TOKIO」で〆る。昨日のNoticesを既に読んで下さっていたこっこママは「ミニモニ。テレフォン!リンリンリン」を入れようとしていたのだが、残念、まだ配信されていなかった。無理っす、1回聴いただけじゃまだ歌えませんって。Y田さん(わたしと同じO型で、受けを取るための選曲をする性格)が、さいたまんぞう「なぜか埼玉」歌ってくれたのがよかったです。カラオケで聴いたのは初めて〜(おお、さいたまんぞう公式ホームページがあるぞ!)

23時前にはおひらきとなり、新宿駅まで歩き、それぞれ別々のホームに上がって行き流れ解散。京葉線に乗ったのが23時半、0時半前に家に入っているという健全な(健全か?)飲み会であった。よしよし。

2001年9月14日(金)

今日は、本当は職場の女の子の飲み会だったのだが、留守番担当の夫によんどころない事情が出来、泣く泣く当日ドタキャン。はああー。子どもが大きくなって、子どもと一緒にいることを子守りと呼ばなくなってきたので、子どもの面倒を見てもらうことが当然になり過ぎていたわよね。この辺で心を改めた方がいいわね。
と、いきなり視点がミニマルになっている今日のNEO。
まだ何も解決していないのに、周囲のビルの倒壊のおそれが大きくなって来て、瓦礫の下の人の救出も進まなくなっているのに。
そして、報復、という言葉は一体何だろう?
そんな、目には目を、歯には歯を、なんて道理で国際社会が動いていいのか?
あらためて、世界には様々な価値観が存在することを教えられている気分。

次々と新しいテーマの会議に招集され、仕事が片付かない。
まだこの職場に来て2年もたたないのに、物流の流れや仕組みは随分変わった。確立したシステムというのは未だかつてなくて、絶えずメタモルフォーゼンしつつ、最善のあり方を模索しているって感じかなー。
まずシンガポール、それからヨーロッパへの出荷は再開したが、アメリカはまだ無理そう。来週はどうなる? まぁ電気製品の補修部品はあんまり国際的な非常事態とは関係なさそうなので、優先度は低いのだろうなぁ。

本当は今日は父母会の役員会があり、もともと飲み会の予定だったので、役員会出られないんですー、と言ってあったのだが、何しろ飲み会は行けなくなってしまった。はぁー、しかし父母会行くと、子どもはハイテンションに遊んでてうるさいし、物事がなかなか決まらなくていらいらしてくるし、今日の疲れ具合で行くのは気が進まないよー、と、申し訳ないながら、結局参加せず。
そして、夕食を作る気力もなく、久々にKFCのお世話になる。
1時間残業して、19時ちょっと前に迎えに行き、幕張のイトーヨーカ堂へ。
本屋で、赤瀬川原平『老人力 全一冊』、斎藤美奈子『紅一点論 アニメ・特撮・伝記のヒロイン像』(共にちくま文庫)を買う。
ロイヤルコペンハーゲンのミニイヤープレート(2000年)が500円になっていたので、なんとなく買う。
イートインコーナーでKFCを食べる。子どもは隣りのマクドナルドのハッピーセットのおもちゃ(ハローキティ)が気になっているが「でもママは買ってくれないんだよねー」と言っていた。謎の諦念。

ところで、お迎えに行ったら、209が飛んで来て、「歯が抜けたのー!」と申告。向かって右の下前歯が抜けている。つい最近ぐらぐらになったのを認識したばかりだったのに早いじゃん(208の方が先にぐらぐらの申告をしていたが、208はまだ抜けていない)。転んでちょっと顎を打った拍子に取れたらしい。で、みんながお祝いのパーティーやってくれたのー、だって。209は妙に誇らしげなのだった。歯の抜けたところを見ると、もう結構永久歯が姿を見せている。転ぼうと転ばなかろうと、歯は抜ける段階にきていたんだな、と思う。でもって、成長の進度に殆ど差のない208もきっとじき下前歯が抜けるのだろうな。

「世界で一番熱い夏」最終回。最後で理想論的な甘い結論をつけ、いわば一種のハッピーエンドだが、そのせいで、しまりのないエンディングとなった。まぁ、性善説でないと、ただの救いのない話になっちゃっただろうからね。登場人物ガ最後まで類型的だったのも気になったけど、まぁ見ごたえはあった。このクールはどのドラマも視聴率が今ひとつだったようだ。別に数字を見た訳ではないが、全然ドラマが話題にならなかったものね。10月からのクールはどんなかなー。「世界で...」の後番組はキョンキョン主演らしい。
NHKはずっと米国同時多発テロの特集を組み続けているが、民放は基本的に通常プログラムに戻っている。なので、ドラマを見たあとはいつものように「メントレG」見て、ナイターで30分遅れだった「Fun」も見る。ミニモニの新曲を聞く。

そして、相変わらず全貌の見えないテロの翳をひきずったまま週末になる。
ハイジャックされ、墜落した飛行機は4機だったけれど、他に、タイミングがずれて未遂に終わった飛行機はなかったのだろうか? また同じような悲劇が起こる可能性はないのか? 誰にもないとは断言出来なくなってしまった。

2001年9月13日(木)

今日は結果論的に、という言葉を憎む。
首謀者と目される人物が大規模テロを計画しているらしい、という会話が傍受されていたらしい。
フロリダのパイロット養成学校で学んでいた、一味と目される人物の乗り捨てた車が空港の近くにあり、中にはジャンボジェット機の操作マニュアル(アラビア語)が置いてあったらしい。
今日、「そう言われてみれば」と言っても、何もかもが遅すぎる。

ニュースで、ビルから逃げ出した銀行員の人の談話を聞いた。エレベーターに乗っている途中で爆発が起き、上昇していたエレベーターがするすると1階まで下がったらしい(落下、という雰囲気ではなかった)。しかし、下に降りても扉は開かない。非常ベルを押しても何も反応はない。なんと、40分も閉じ込められていたらしい。生きた心地しなかったであろう。なんとか扉をこじあけて脱出して、それからほんの数分で、ビルは倒壊したとのこと。間一髪とはこのことだ。逆に、もう少しのところで助からなかった人などもいたのだろう、と思うと、胸が苦しくなってくる。

夕方、館内放送が入る。本社から通達があり、会長の提案で、17時から30秒間みんなで黙祷することになる。
仕事の途中、黙って、目を閉じて、事件のことを考えていると、心がしーんとしてきて、また改めて命を奪われた人々の苦しみが胸に迫り、辛くなる。

昨日、夫が栗を一袋貰ってきたので、栗おこわを作ろう、と決めて、朝、限られた時間の中で必死に栗の皮を剥く。うーん、指が痛くなったぞ。餅米と普通の米を混ぜて研ぎ、水に漬け、剥いた栗を入れ、おこわモードにして、タイマーセットしようとしたら...なんと、おこわモードだとタイマーが効かないではないか! 何故よー。タイマーがきかなくても、どうせ、こうしてうるかした状態で炊飯器を置いて会社に行かなくてはならんのだ。おこわモードでスイッチが入るようにしないのは、CSに反してませんかい>Z印。確かに日中何時間も置いておくのは味に影響を与えるって見地かもしらんけどさー。ぷんぷん。
という訳で、17時半で仕事を切り上げ、「栗おこわのスイッチを入れに帰ります!」と会社を飛び出したが、そういう時に限って、イレギュラーに渋滞しているのだ。いけずぅ(泣)。片側一車線の京葉線通りで、舗装工事をして、片側通行にしていたのだ。参った。工事現場を過ぎ、急いで車を走らす。保育所に着いて「早く帰って炊飯器のスイッチ入れなくちゃ!」と子どもをせかして帰る。まぁおこわは結構短時間で炊けるんだけどね。おこわが炊けるのに合わせて、味噌汁作ったりコロッケ揚げたりする。わたしも昼にコロッケ弁当を持っていったが、子どもの保育所の給食もコロッケだった。あーあ、メニュー見ないで家の献立作るとこうだぜ。

全体に寝不足で、じゃかじゃか会議の予定を入れられ、なんとなく気持ちがロー。
雨が降るなんて思いもせず、洗濯物干して家を出たら、夕方になって空がどんどん暗くなり、会社を出た時にはしとしと雨が降っているしさー。
なんとなく気は晴れないが、却って、改めて黙祷などして、心を鎮めた方がいいのかな。

2001年9月12日(水)

台風一過の青空が広がる。しかし、気持ちは晴れない。
1時過ぎに寝る時点で、ニューヨークに2機、ペンタゴンに1機、ピッツバーグ郊外に1機、4機の飛行機が墜落していて、キャンプデービッドにも爆発が起こっていて、全部で11機の飛行機がハイジャックされた、と言っていた。息苦しいながらも、慢性寝不足なのでこてっと寝て、いつも通り6時ちょっと前に起きてテレビをつけると、まだ報道は殆ど未整理状態だった。しかし、新たな墜落事故は起こっていない模様。まだどこかをハイジャックされた機体が飛んでいるのか?
(結果的に墜落は4機で止まった。キャンプデービッドの爆撃も誤報だったらしい)

21時のニュースで、世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んで行くまさにそのシーンの映像を見た。カメラは、飛行機がひゅーっとやって来て、カッターを紙箱に刺し入れるようにビルの壁の中に突っ込んで行く映像を淡々と映し出している。
それがどんなにB級のパニック映画であったとしても、誰も思いつかなかったような、ニューヨークの象徴ともいうべき1対のビルに次々と飛行機が飛び込んで行くという、想像だにしなかった映像だった。
誰が操縦していたのだ? ハイジャックの犯人がどんなにパイロットを脅したとしても、自分の命が同じ犠牲になるなら、高層ビルに突っ込むよりは、命令をきかずに殺された方が多くの命が助かると、どのパイロットだって思ったと思う。であれば、あの飛行機を操縦していたのは犯人? 遠い空から、高層ビル目がけて降りて来て、ビルに命中するコントロール力を持った犯人?
しかも、ハイジャックのタイミングだって、ずれれば他の飛行機に気取られるのだから、すべてのハイジャックがほぼ同時に発生している筈だ。
誰にそんなことが出来る?
高度な技術力を持ち、統率の取れたテロリストたち、一体どこから?

危機管理について考える。先日の歌舞伎町の火災も、今思い出しても身の震える恐ろしい事故だったが、自分の心がけで同じような事故に遭わないようにすることは可能か? 今回のextravagantな危機を、自分が注意することで回避することは可能なのか?
例えば、ニューヨークに赴任していなかったら? その職についていなかったら? 確かにそれによって今回の惨事は避けられたかもしれないが、一生、類似の事故に遭わずに生きていける保証はない。高層ビルで働く上での危機管理、といって、毎日パラシュートをしょって会社勤めをする人はいるまい。現場の人の声で、上から人が降ってくる、と言った人が複数いたが、そのような事態に巻き込まれて命を落とすと思っていた人は、24時間前までは誰もいなかっただろう。ニューヨーク勤務だがたまたま日本に出張していたという人もいたし、逆に出張で現場にいて消息不明になっている人もいる。たまたま親しい人でニューヨーク在住在勤の人はいないが、それでも、少なくとも数千人の命が一瞬にして奪われているという事実に変わりはない。数千の、ひとつひとつがかけがえのない生命、人生。こんなにも無差別テロの恐怖をひしひしと感じたことはない。誰もが思いつかなかったような、大規模なテロ。どんなに検問しても、持ち物検査しても、空から巨大な飛行機が降って来ては、国防総省ですらひとたまりもないのだ。

ニュースの映像を見ていて、208が「お酒を飲んで飛行機を運転したの? 車でなくてもお酒を飲んで運転しちゃいけないの?」と尋ねてきた。とりあえず、そうだよ、お酒を飲んで運転しては決していけないんだよ、と答える。
しかしあまりにも延々とニュースの映像を見ていたら、子どもが怯えはじめたので、テレビを消すことにした。もうこれ以上、子どもの前でニュースを見るべきではない。子どもに説明できることばを、わたしは持っていないのだ。

しかし、迂闊にも、この大事件が、自分の仕事にも影響を与えるということを失念していたNEOであった。
いつもの時刻に会社に行って、物流部門の人がばたばたしているのを見て初めて、「そうか! アメリカの空港が閉鎖されているってことは、貨物がアメリカに届けられないってことじゃん!」と気付いた間抜けなわたし。昨日成田をたった飛行機は、一部は成田に戻り、一部はカナダの空港に到着し、現在は封鎖されている国境が開けば、陸路アメリカの拠点に配送されることになっているとのこと。当面アメリカへの飛行機は飛ばなさそうなので、じゃあカナダに運ぶか?、と、物流担当者とカナダへの貨物便の検討などしてみる。
しかし、そんな生易しいものではなかった。朝いちで別件の会議があり、それが終わって席に戻ってみると、アメリカだけでなく、全仕向けの貨物便が停止していた。ヨーロッパもシンガポールも×。それどころか国内の貨物便も止められている。国内でも遠隔地は注文から24時間で拠点に届くよう、飛行機で配送しているのだが、それをトラック便に切り替えるか、しばらく様子を見るか、関係者で打ち合わせ。貨物便の停止は国土交通省の通達によるものである。一体いつまで非常事態が続くのか? というか、また同じような事件が起こるかもしれない可能性が捨てられない以上、今が非常事態なら、永遠に非常事態、ということも出来ないか?
とりあえず、今日の海外出荷は全部中止。
サプライチェーンマネージメントも、テロの前には無力だ。

出荷対策の緊急の打ち合わせなども入ったせいで、朝から夕方までずっと打ち合わせの一日となった。ばりっばりに肩が凝ってしまったー。どのテーマもそれぞれに重要なので、くたくたながらも、殆ど寝ずに参加。出荷が止まって気持ちが宙ぶらりんだが、仕事は片付けても片付けてもなくなりはしない。いつものように1時間残業して帰る。

帰宅してコロッケを丸めて衣つけて揚げて食べる。
気持ちを切り替えようと、「歌の大辞テン!」を見る。昭和54年9月のトップテン。わたし的にコアな時期のトップ10だったので、さわりを紹介しただけの11位〜20位までを含めて全部歌えた。子どもがコロッケ食べてる脇で調子はずれに歌う変な女。
ちなみに1位は「関白宣言」だったのだが、ゲストのGackt(今日はキンキは一緒でないぞ)が、さだまさし、好きなんです、とか言っているのがミスマッチでおかしかった。

いつ、空から飛行機が降ってくるかわからない。人は自分の死に方を選ぶことは出来ないのだ。
あらためて、亡くなった方々へ黙祷。これ以上、一人も、無駄死にする人が出ませんように。一人でも多くの人が救出されますように。

2001年9月11日(火)

朝起きた時にはさほどひどい雨も降っていなかった。しかし、東海から本州を横断して北陸に抜けると思っていた台風は進路をぐいっと右に曲げ、太平洋岸をじりじりと関東に接近しているのだった。始発から特急を運休させたり、普通電車の間引き運転を決めたり、危機管理に余念のない鉄道各社。風によわーい京葉線も、勿論間引き運転だ。

家を出る時はまだそんなにひどい降りではなかったが、夫に、駅まで送ってあげようか?、と言ったら車に乗ってきた。しかし、海浜幕張駅は保育所や会社とは逆方向になるので、定期のない下り方向の駅にしてもらう。まず子どもを保育所で落とし、検見川浜に行こうとしたら、どうせ今日は何分かかるかわからないので千葉みなとでいいよ、と言われる。何をわざわざ、って感じだが、間引き運転の時はどうせ快速の運行もないので、快速通過駅の千葉みなとでもいいのだ。始発に近い駅から乗ったほうが座れる可能性も高いし(結果的に、千葉みなとでは座れなかったが,目の前の人が海浜幕張で降りたので、東京まで座って行けたとのこと)。しかし夫が隣りにいると、ブレーキを踏むのが遅いだの、ハンドルの切り方が乱暴だの、すっごいうるさいのであった。

会社に着いた時にはまださほど降りはひどくなかったが、仕事に取りかかりしばらくすると、激しい雨音が聞こえてきた。相変わらず天窓に打ちつける雨の音で外の雨の激しさを感じる。これは前回の台風より絶対すごいよ。昼近くなって、昨日は聞こえなかった風の音も上の方から聞こえてきた。昼になって、京葉線も止まったと放送が入る。1階の受け入れ口も、強風で危険なので閉鎖された。いやー、こんな日には絶対外に出たくない。建物の中で涼しい顔していられるから、こんなに呑気にしていられる。
しかし、食堂の上の天窓は雨漏りをはじめたらしい。このままだと事務所の上の天窓も危ない? お昼を食べていると横の窓にがんがんに雨が当たっている。やわなガラスなら割れるぞ(そこまでひどくはないか?)。
小学生のお子さんのいる人が、小学校が終わって、学童に移動する13時30分過ぎ、こんなひどい雨の中、移動するのかな、と心配していた。レインコート着て、長靴履いていたってこんな時間には外は歩きたくない。子どもも大変だ。
そーんな激しい台風の中、来客。ヨーロッパのサービス部門の人が2人、東京の関連部門の人に付き添われ、倉庫見学にやってきた。もともと明日来る予定だったのだが、台風のため予定変更して(今日は本当はどこか遠出する予定だったのが駄目になったのだろう)今日、嵐をかいくぐりやってきたのだ。いやー、そこまでして見る程のものかはちと疑問だが、無事到着したようでよかったよかった。
わたし自身は今日は会議等もなく、たまっていたメールを必死で片付ける。ちょっとオーバーフロー気味になり、メールボックスもくちゃくちゃになっていたのが、だんだん秩序が見えてきた(でもまだ机の上がカオスなんだよ...)。この位集中できると、かなりはかどるんだけれど、でも明日はまた打ち合わせとかあるんだよなー。

16時半に総務の放送が入る。
台風はピークを過ぎたらしい。京葉線も運転再開し、通常通り帰宅のバスを出すとのこと。
おお、雨がやんだのにも気付いていなかった(ついさっきまでばしゃばしゃ言っていたんだけどなー)。ふと見ると、西の空がオレンジ色に染まっているではないか。トイレから戻った人が、富士山もよく見えるよ、と言う。
西向きの応接室に入って外を見ると、きれいな色の夕日のちょっと脇あたりに、富士山のシルエットがくっきりと見えるのだった。冬場は結構富士山がよく見えるのだが、この季節にこんなにくっきり富士山が見えるのは珍しい。空気がすっかり洗われたのだな。
Webで天気図を見ると、成程、台風の中心は関東から北へ抜けた模様。
18時半まで残業し、ぎりぎりに保育所へお迎えに。209は、毎日丹精して水をやっていた向日葵が無残に倒れてしまい、ショックを受けている。外に出て、必死に引き起こそうとしているが、子どもの力では立ちあがらないのだった。悔しそう。

一昨日実家で貰った焼豚の残りで炒飯を作って食べる。
明日の夕食用にコロッケの具も作る。

子どもを寝かし、のんびり日記を書きつつ、メールチェックしていたら、空メールのフォームを使って「NYの飛行機事件!」と書かれたメールが飛び込んできた。ニューヨーク? 飛行機? 21時にニュースを見ていた時には聞いてないニュース? 慌ててテレビをつけると、世界貿易センタービルが白煙をあげている。これは何事? 飛行機が突っ込んだって、何がどうした?
ブッシュ大統領はテロだと言っている。そのうち、ワシントンの国防総省も黒煙をあげはじめ、更にもう1ヶ所で火の手が上がった模様。
世界貿易センターはツインビルになっているが、その片方は飛行機が突っ込んだ衝撃で倒壊したらしい。どれだけの人があのビルの中にいたのだろう? 世界貿易センターといえば、1976年頃のキングコングが登ったビル。8年前にもイスラム原理主義者たちに爆破されたことのあったビル。わたしも10年前にニューヨークに行ったときに登った。ニューヨークはまだ朝で、通勤途中の人も多く、人がぱんぱんに入った訳ではないが、そもそもビルに突っ込んだ飛行機には何人の人が乗っていたのか?
無差別テロの恐ろしさに息が詰まる。
世界は、大きな転換点を迎えるのか?
縁者がニューヨークにいる人は、気が気でないことだろう。突然降りかかる災厄。なんと恐ろしいこと。なんでそんな恐ろしいことが出来るのか?




Previous Noticesへ




Wallpaper by