本棚爆撃(9月28日更新)  Daily NEO(9月28日更新) Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす)
2001年9月29日(土)〜30日(日)

長い2日間であった。なんか疲れたわー。

土曜日。朝さっさと行動に移せるように前日のうちに洗濯しておいたのに、結局もう2回洗濯機を回し、色々用事をしていて、家を出たのが昼近く。首都高湾岸線を三渓園出口(仮)で下りてすぐ、反対側にあるラーメン屋に行ってみる。行列していたが、席の数も多く、食券買ってしばらく待っているとじきテーブル席があいた。しょうゆ系のラーメンにこってりしたチャーシュー、表面に浮かべた海苔がぱりっとしていい香り。子どもにも1杯ずつ頼み、大人が少しだけ取ったが、殆ど完食。なんとなーく表現しにくい物足りなさがあったが、全体として満足のいく美味しさ。
午後は横浜で用事。
夕方、車でRaisinbuns邸へ向かう。横横道路に乗ったところから渋滞していて、保土ヶ谷バイパス方面がそのまま混んでいるようだったので、横浜新道から第三京浜に入り、港北ICで下りて一般道。でも一般道がまた混んでいる。こっちはNavin'Youが頼りの、初めて通る道なので迂回も出来ず、じりじり進む。途中で急に渋滞が解消されすいすい流れ出したと思ったら、また、Raisinbunsさんちの近くで構造的な渋滞にはまり、運転する夫の額には井桁マークがぷつぷつと浮かぶのであった。
消耗しきってRaisinbuns邸に辿りついたのが19時過ぎ。子どもの空腹もピークに達している。Raisinbuns家も車を出し、15分位走ったところのスペイン料理店に行く。幸いすぐ車も停められ、他のお客さんから隔離された席もあった。お店の人には「とにかく出来るだけ早く出来るものをすぐ、子どもに持って来て下さい!」と失礼な頼み方をして、前菜(一皿400円均一で割安!)を幾つか持って来て貰う。スパニッシュオムレツとか、生ハム入りコロッケとか。ガーリックトーストも子どもはばりばりと食べた。運転しないRaisinbunsさんとわたしはサングリアを飲む。大人はパエリアを中心としたコース。わたしはあんまり魚介類が全面に出たメニューって好きでないので、パエリアがばーんと出てきた時は食べきれるかな?、とちょっと不安だったのだが、とても美味しい。おこげがまた美味しい。既に満腹になっていた子どももまた手を出して来て、みんなでおいしいねおいしいねと食べる。デザート食べてコーヒー飲んで、子どももそんなにうるさく騒がず、満ち足りた気持ちで食事を終える。

わたしと子どもをRaisinbuns邸でおろし、夫は千葉に帰る。わたしたちはRaisinbuns邸にお泊まり。
お子さんの部屋を明け渡してもらい、208と209は2段ベッドで眠り、わたしは脇の床に布団を敷いて貰ってそこで寝る。
子どもを寝かしてから、Raisinbunsさん自慢のスパニッシュガーデンのパラソルの下で、ビール飲みながらだらだらと喋る。寒くなってきたので家に入り、更にだらだら喋る。1時半就寝。

日曜日、209はニャンダー仮面(7:00)から、208はガオレンジャー(7:30)から、子ども向けテレビ番組を見る。わたしは8時半まで寝てしまう。そろそろと起きて、もーっとおジャ魔女どれみを見ながら朝食。
食後は急いで出かける用意をして、電車でこどもの国へ。今日は双子のメーリングリストのこどもの国オフなのだ。
駅前のスーパーでお弁当や飲み物を買い、集合時刻までに公園内の指定エリアへ。こどもの国オフは、ここ数年、都合がつく限り参加しているが、千葉からだとどうしても遅くなり、こんな集合時刻にいたのは初めてで、気合入れて早くから来ている人を興味深く眺める。今回は大きい子が来なかったので、結果的にうちの子が一番年上であった。生後半年の赤ん坊が来ていて、とても可愛かったけれど、もうああいう人を育てる体力はないわー。
子どもは、最近出来たという全長110mの滑り台に行く。母はいつものメンバーでお喋り。近くにフリークライミングの壁が出来たので、子どもはそれにも挑戦。


12時ころから自己紹介していたら夫も千葉から到着。一緒にお昼を食べる。わたしは例によってワインなど分けて貰って飲みつつ談笑。
雨がぽつぽつきたので、14時ちょっと前、流れ解散。子どもがポニーに乗りたい、というので、皆と別れ、牧場の方へ歩くが、その前に白鳥湖というところを通ったらボートに乗りたいと言い出したので、ポニーをやめ、家族でサイクルボートに乗る。原則3人乗りのところを4人で乗ったのでかなり窮屈だったが、子どもとボートに乗ったのは初めてだったので、結構楽しかったかも。
雨がぽつぽつしてきた中、駐車場へ急ぐ。209は牧場のソフトクリームが食べたかったのに素通りされてしまい、すねてしまう。

車に乗るとすぐ、雨がどんどんひどくなってくる。いいタイミングで切り上げられてよかった。青葉台駅前でちょっと渋滞に巻き込まれるが、無事246に入り、保土ヶ谷バイパス経由で実家方面へ。
夕方までまた用事をして、19時過ぎ、実家に寄り、おでんをご馳走になる。
20時過ぎ、帰路につく。三渓園(仮)入口へ走る途中でラーメン屋の前を通り、ここでラーメン食べたのって、昨日のお昼だったんだよね!、とびっくり。色々なことがあって、すごく長い2日間だった。

雨はひどくなる一方。
2001年9月28日(金)

本棚爆撃とDaily NEO久々に更新。両方とも2項ずつ書いてしまった。
月曜が休みだったこともあり、あっという間に週末が来てしまった感じ。仕事はなんとなく片付いたような片付いていないような。相変わらず、どこかから「○○の件どうなった?」ときかれて、あっそれは途中まで済んでいるんだけど...そういや終わらせてないやん!、と慌てる、という展開が多い。

今日の天気予報は、午前中の雨の確率が高く、午後は晴れるというものだった。でも、朝は日が射している。張か半かで、洗濯物を干して家を出た。幸い賭けには勝って、雨は降らず、洗濯物もちゃんと乾いたので、嗚呼、干して出て正解だったわー、と思ったのだが、帰りがけ、何人もの人が長い傘を持って歩いているのを見かけ、そうか、傘を持って出ることすら考えなかったけど、実はかなり運がよかっただけだったのねー、と夜になって思うのだった。

中学生位の時に買った竹とんぼが、ずっとペン立てに立ててあったのだが(考えてみれば、20年以上わたしの机の上にあったということね)、最近子どもがそれを取って来て、飛ばして遊んでいた。で、夕食後、だらだらとミュージックステーションのSP見ていたら、208が「あっ、209ちゃん、竹とんぼ壊したー」と言う。見ると、羽のすぐしたあたりで軸棒がぽっきり折れている。「あーあ、壊れちゃったねー、仕方ないから捨てておいて」と208に捨てさせて、ふっと見たら、209がソファに横になって、声を出さず身を震わせて泣いている。あああー、ごめん、209を責める積もりは全然なかったのだが(何しろ20年もたった竹とんぼ、ちょっといじってれば壊れて当然よね)、自分が壊しちゃっただけでショックを受けているところに、本人の顔も見ず、ぽいっと捨ててしまったのだから、209にとってはすごくショックだったのだろう。ごめんごめん、209ごめん。しばらく抱きしめてなだめていたが(だって本当に209を怒る気は全然なかった)5分位、泣き止まなかった209だった。

長嶋監督退任。いきなりトップニュースの一角に食い込む扱い。まだヤクルトの優勝が決まった訳じゃないのに、諦めちゃったって感じかしらん。それより後任が原辰徳ってのが、どうもイメージ湧かない。長嶋だって、現役引退直後にすぐ監督になったのだから、
年齢的に物足りないって訳ではないのだが、どうも何歳になっても「好青年」って感じしかしないんだよなー>原。来年はどうなるんでしょ>巨人(って野球見ない我が家にはあんまり関係ないんだけど)。

2001年9月27日(木)

わたしがどうしても発見出来なかった、森永ポストペットチョコスナックの「シンゴ」ストラップを、いつもここのNoticesを読んで下さっている職場のTちゃんが買って来てくれたのだ。ピース。これで全キャラ揃ったなり(ほんとはモモを一種類買ってないのだが、コンプリート間近で急に恥じらいが出て、買えなくなってしまったー。
まだ開封していないお菓子の箱に入っているのはじんぱち(ハムスター)です。
公式ページにマスコットの一覧はあるので、バラの写真は割愛。

今日は健康診断につき、朝食抜きで会社へ。朝いちから打ち合わせとかしていたら、意識がぼーっとしてきた。
空腹のピークは10時過ぎに来た。はっはやく検診終わらせて何か食べたい〜。
なんで朝食抜きなんですか?、と受付の人にきいたら、血液検査で、脂肪分等に左右されず、安定した数値を測りたいためなんだって。前は検診の日朝食抜きなんてことなかったと思うんだけど、これで正確になるってのかい?
このところ間食を減らし目にして、一時の酷過ぎた体重からは少し落としたが、このところの多忙で、詰めが甘かったので、相変わらずちょっと不満の残る体重(ちなみに今日の検診とは関係なく、待ち時間に置いてあった体脂肪計に乗ってみたら、体脂肪率は28%だった。30%超えているかと思っていたので、まぁいいか。←あんまりよくないですって)。
一定年齢以上の人は心電図検査があるのだが、わたしは検査用紙を渡されていなかった。で、普通の検診待ちに並んでいたら、看護婦さんが「NEOさん、心電図取りましょう!」と言いに来る。いや、用紙いただいてないです、と言ったら、すごく疑わしそうな目で見られた、ふむ成る程、来年は心電図があることでほぼ決まりなのね。
という訳で心電図はないので、今日わたしが受けたのは、検尿(早朝尿持参)と、身長体重測定、視力検査、血圧、血液検査、医師の診察(聴力測定兼ねる)、胸部レントゲン。お医者さんが一人しかいないので、診察に時間がかかりえらく待たされた。採血後、5分間、針刺したところをおさえ、止血するのもまだるっこしかった(しかも、わたしは血の凝固に時間がかかるので、5分では済まなかった)。
昨日、湿布を会社に貼って行くのはやめよう、と、日記に誓ったのに、昨夜風呂上がりに貼った湿布、具合がいいので結局貼ったまま会社に来てしまい、医師の診察の時なんかにも肩まで出す必要がなかったので、湿布のことなんてすっかり忘れていたら、レントゲンの時、肩に湿布が乗っていることをすっかり失念してレントゲンカメラの前に来てしまい、技師の方に「湿布外していただいていいですか?」ときかれてしまった。ううん、間抜け...(流石に丸めて捨てた)。
レントゲン終わって席に戻ったらすぐ12時のチャイムが鳴った。空腹を通り越してしまっていて、なんとなく食欲が湧かないままちゃんぽんを食べた。

18時半まで残業し、子どもを拾って帰る。昨夜のうちに作っておいた鍋ローストポーク(玉ねぎのみじん切りを炒め、そこに塩胡椒したブロックの豚肉を加えて焼き色をつけ、ブイヨン入れたお湯を肉の半分位の水位まで入れて、返しながらぐつぐつ煮る。圧力鍋なら返す必要もなく短時間で出来る。スープはとろみをつけ、スライスした肉にかけて食べる)以外に味噌汁とかポテトサラダとか作って食べる。電子レンジで加熱してあつあつのじゃがいもの皮を子どもが剥くことが出来ると判明したので、彼らは「戦力」と呼ぶに値する人間になったと認定しよう。

昨日書き忘れたこと。NHKで見るともなく「ためしてガッテン!」を見ていた。白内障と緑内障の特集をやっていて、中年になってくるとこうした失明につながる病気にかかったりする場合がある、という話が紹介されたのだが、それを見ていて、子ども達は「わたし、あんまり早くおばさんにはなりたくないなぁ」と言う。はぁ、一般に、早くおばさんになりたいと願っている人はいないもんなんだよー>208209。で、あなた方の母はおばさんではないのかい?、と聞いたが違うんだって。ママはあくまでも「おかあさん」なのだそうだが、じゃあお友達のお母さんを君達は「おばさん」と呼ばない保証があるか? 友だちのおかあさんがおばさんなら、自分のお母さんはおばさんではないのか? まぁここまで追求はしなかったけどさ。

PHSの着メロはバッハのブランデンブルク協奏曲である。全体にどの着信音もキンキンした響きがあり、和音ばりばりの曲は結構音がずれていて気持ち悪いのだが、バッハはきんきんした音もハープシコードっぽいし、和音の構造も単純なので、とりあえずこれでしばらくやってみよう。
肝心の機能はまだよくわからん。しかし今回はちゃんとメモリの登録方法は覚えたぞ!(←威張ることじゃないんですって)
まだまだ覚えなくてはならない基本機能がいっぱいあるけどね、まぁ。

2001年9月26日(水)

肩こりがあまりにひどかったので、湿布を貼って寝たら、かなり気持ちがよかった。ふだんは、医薬品に近いものは極力除外して暮らしているので、たまに貼るとほんとにいい気持ち。
あんまりにおいがしなかったのをいいことに、会社まで貼って行ってしまう。たぶんにおってないと思うんだけど、わたしは一昨日から鼻アレルギーもひどくて、目元は揉み過ぎで痛くなっているし、鼻もきいているのやらいないのやら不明。
(今湿布のパッケージ見たら、「微香性」って書いてあった。微香...それって一晩貼ってあったのをそのまま会社にしていって、近くに座った人に迷惑かけてない程度と思っていいんだよね? ね? ね?

今日は17時半で必死に仕事をあがり、子どもを家に放り込んで、歯医者へ。先々週くっつけたブリッジの噛み合わせを見て(特に問題なし)。あとは歯石を取ってもらい、最後に歯磨きしてもらった。左側の前歯、磨く力が強過ぎで、歯の表面が削れているので、もっと軽く磨くように言われる。左側だけ、ってのが、いかにも右利きの人の歯磨きだわね。歯ブラシは握りしめず、鉛筆を持つように持って磨きなさいだって。ふうむ。やってみると割りと変な感じなんですけど。今まで三十余年やってきたのがあまりよくなかったと言われても急には変えられないもんなぁ。何はともあれ、今日で歯医者終了。
次はどの歯にガタが来て、歯医者のお世話になるのやら。
帰り、コンビニでポストペットチョコスナック、フロ(猫)とウシェ(フクロペンギン)のマスコットのもとうとう購入。とうとう、あとはほんとにシンゴ(ひみつメカ)だけになってしまった。職場で、シンゴ見かけたら買っておいて〜、と複数の人に頼んでしまったが、これで明朝会社に行って、3つ位シンゴが来てしまったらどうする?
でもほんとに、シンゴはまだ1回も見かけてないのよ。

歯医者から帰って、お馴染みミートソースをマカロニにかけて食べる。
夕食後、豚のブロック肉を圧力鍋で鍋ローストポークに。これで明日の夕食も安泰。
あーー、夫が帰ってきたら一緒にビール飲んでやろうと思ったが、明日は会社の健康診断だから駄目だー。21時以降は飲食禁止(除お茶&水)なんでした。ちぇっ。健康診断の日程は前からわかっていたのに何も体重対策も取らなかったしなぁ。相変わらず、昔からのスカート、はけなくはないが、ゆるいとは言えない、って状態が続いている。はけるだけまだマシ、では体重計は許してはくれまい。

健康診断の問診表に記入していたら夫が帰ってきた。
新しいPHSを持って帰ってきたので、これから設定の勉強だ! るるる...。
2001年9月25日(火)

昨日の日記に書いたように、昨夜来、わたしは大変貧乏であった。しかし、今日は給料日。会社に行ってすぐ、上司から明細票を貰う。わたしは今月から、子会社の契約社員になったので、今月は、本社から時間外手当だけ振り込まれ、子会社から本給(今月より5千円アップ)を振り込まれることになっていた。本社と子会社、2枚の明細票を確認し、食堂に置いてあるキャッシュディスペンサーへおろしに行く。カードを入れ、暗証番号を叩き、金額を入れ、待つことしばし。ところが、お金が出てこず、予想外のアラーム音と共に明細票だけ出てくる。「残高が足りません」ですと? 残高の照会をしてみると、成る程、先週お金をおろしたときと、残高が変わっていない。変わっていない???
振込み日が変わるなんて聞いてないしなぁ。まさか、振り込み口座の設定を間違えた? 頭の中をさまざまな仮定がぐるぐる回り、まぁ確かめるにしくはなし、と、人事にメール。
しばらくして給与センターから電話がかかってきた。給与払い出しの銀行の不手際で、振り込みに失敗したらしい。あのさー、確かに出向者が大半を占める会社で、子会社直接雇用の社員は大変少ないとは思うのだが、失敗ってなんでしょ。いや、失敗はともかくとして、わたしが問い合わせなかったら、1日遅れとかでこそっと入金していたのかな?
夕方、再度電話があって、無事振り込みが完了したとのことだったので、早速おろしに行き、残高が増えていることを確認し、ようやくほっとしたNEOであった。だって、このお金がなかったら夕食の食材も不足するところだったんだよ...。

先週、北海道に行っていた人がいて、お土産は、六花亭のマルセイバターサンドと、ストロベリーチョコ。最近とんと、お土産菓子にもうとくなっていて、バターサンドだけで小躍りしていたが、最近はこのストロベリーチョコというのがはやりらしい。フリーズドライのいちごにホワイトチョコがかけてある。食べたら、予想外に酸っぱくてびっくり。ふむふむ。早速六花亭のページをチェックしてみたりなんかして。なんと、3種類のパッケージがある中で、一番小さいパックが割安になっていることが判明(わざわざ電卓で計算したわたしって一体...)。

左肩が異常に凝っていて、一日中つぼ押し棒で左肩の付け根を押しながら仕事。痛いよぉ痛いよぉ。打ち合わせなどもあり、ばたばた仕事をしていたら、いつものように1時間残業の時刻になり、19時保育園駆け込み。夕食の支度を全くしてないのでもう少し早く帰ろうと思っていたのに。更に買い物をして、帰ってから、味噌汁を作り、タラモサラダを作り(これは208と209で作ってくれた)、南瓜を切ってチンしてクリームチーズを塗り、オクラのあえものを作り、レンコンのきんぴらを作り、メインはまぐろの切り落としとアボカドをわさび醤油で食べる。大したことはしていないが、色んなことを並行してやっていて、座ったらどっと疲れた。
夕食後、お馴染みミートソースを作ったので、明日は楽勝、の筈。ふう。

2001年9月24日(月・振休)

昔、大学受験に行く日の朝、母が1万円札をくれた(聖徳太子でした。時代がわかりますねぇ)。万一、試験に行く途中で、事故等で電車が止まってしまったら、これでタクシーに乗って会場に行きなさい、という、emergency用の1万円(予算外)である。
幸い、受験時にそれにお世話になるようなアクシデントは発生しなかったが、それ以来、1万円は予算外のお金として、常時携行するものとなった。大概は、何か買い物をした際に所持金が足りなかったりすると、そこから出して、あとで充当しておく、といった使い方。なので新札切り替え後はじきに聖徳太子は福澤先生に変身してしまったが、まぁ慣習として、1万円は常時携行する生活がこれで20年近く続いていることになる。
先週からばたばたした生活が続いていて、しかも給料日前で銀行にもろくにお金がなく、自分の所持金をあんまり意識しないで過ごしていたのだが、今日、幾つか頼まれものをして、買い物していたら、財布の中の現金が4桁を切ってしまった。おおっ、札がなくなったぜ、と思いながら、更に花屋に行き、リンドウの花を買おうとした。ピンクと紫、2種類のリンドウがあったので、1本ずつ買おうと思ったら、花屋さんが、リンドウは丈が長いので結構高いですよ、と言う。ピンクが400円、紫が350円。確かに予想していたより高かったので、そうか、じゃあもうお札もないし、非常用1万円を出すか...と思ったら、...なんと、自分ですっかり失念している先週のどこかの時点で非常事態が発生していたらしく(度忘れ)、入っていると思った場所に1万円が入っていないのだ!
出先だったので、帰りの交通費も必要な状態だし、紫のリンドウは即座にキャンセル。なんとかピンクのリンドウだけ買って、420円支払い、本当に帰りの電車賃しか残らない状態で花屋をあとにしたのだった。手数料のかかる日時にキャッシュコーナーでお金をおろすのは超不本意なのだが、流石にそんなこと言ってられない状態だぜ、と思いつつ、キャッシュコーナーに行こうとしたが、ふっと考えると、今日は土日ではなく祝日なのだ。つまり、お金はおろせないってことね...。
ということで、今日は本当に、交通費払ったら数百円も残らない状態で家に辿りついたのだった。
昨日もう1個ポストペットチョコスナック買っていたら危なかったかも、ってな状態だ。

帰宅後、大変哀しいことがありました。
ポストペットでメールチェックし、また新しいメールを書いて送信しようとしたら、「ペットの状態」が表示されなくなっている。これは、ペットが別れを告げようとしているきざし、と、ネタバレ系サイトで読んだことがあったので,心の準備をして、メールの送信ボタンを押したら、なんと、Windows全体がシステムダウン。立ち上げなおしたらふりはまだいたが、再送してもエラーになる。やむを得ず、夫にスキャンディスクかけてもらい(その間にわたしは風呂)、上がってもう1度ポストペットを再起動したところ、ふりからこのようなメールが来た(ネタバレなので一応別ページに)。うううう、涙を誘います。
大きな喪失感に襲われつつ(たかが電子ペットと侮るなかれ)、今週も一頑張りだ。

2001年9月22日(土)〜23日(日・祝)

さるさるによしなしごとをあげておりまする。
2001年9月21日(金)

そろそろ壁紙のストックが尽きて来たなー。10月からリニューアルしたいけど、あんまり気持ちに余裕がない。
朝は薄曇りだったが、午前中からばしゃばしゃと雨が降ってきた、昨日台風がくると思ったのはそれたけれど、別の雨風か? 一時は天窓を鳴らし、ばしゃばしゃ降る。

今日は海浜幕張の駅前で飲み会だ! メッセのWorld PC Expoに来る人たちが結構いるので、駅前で飲むことになったのだった。事前の呼びかけで6人集まり、この位の人数なら予約しなくてもいいかなー、とも思ったが、赤ん坊連れの人がくるかもしれないので、あまり長々と引きずりまわすのも可哀想なので、プレナの上階のニュートーキョーに電話して席を取っておいてもらう。
会社からバス&電車で帰るのは本当に久々である。僅かな時間を惜しんで宮部みゆき『天狗風』(講談社文庫)を読んでいると、到着した海浜幕張の駅ホームは大きな紙袋を抱えた人でごった返している。うわー、あなどりがたい人の群れだ。泳ぐように階段にたどりつき、下に降りるが改札を突破するのがまた一苦労。
18時20分頃集合場所に着いたら、HさんとSさんはもう来ていて話をしていた。そこへ、ソフトクリームを舐めながら、Lさんとぐりさん登場。どた参することになったOさんもほどなく現れる。あとは、双子連れで来るかも、と言っていた近所のMさんだけなのだが、この雨もよいの天気で4ヶ月の赤ん坊連れてくるのは無理かなぁ。でも、わたしはMさんの連絡先を知らないので、Mさんが連絡をくれないとわからないし、と思ってバッグの中のPHSを手にしたら、なんと、PHSの電源が切れているではないか! あーばかばかわたしったら、と慌てて電源を入れると、即座に電話がかかってきた。勿論Mさん。どうも音が悪い...と思ったら、それは電池ぎれだったのである。一瞬お互いの確認をしただけで、用件までいかずに切れてしまった電話。うーん、一瞬表示された電話番号は自宅らしい電話番号だったが、来られないってこと? しかしPHSの表面には無情に「デンチガアリマセン」と表示されているだけ。そんな文字でなく、最後の履歴を出してよーーーっ。とりあえず手で電話を温め、電源を入れ、入っている間に必死で検索ボタンを押し、コールバックの番号を読みあげ、別の人がメモ。他の人の携帯 を借りて、ようやく、Mさんと連絡が取れた。やはりこの天気で子連れは辛いが、19時半に夫が帰って来てくれるのでそうしたら合流するとのこと(あーかけてよかった)、借りた携帯の番号を告げる。
わたしの使っているPHSは97年4月製である。夫が携帯に買い替えて、わたしのところに下がってきた時点で、既に電池はかなりへたっていて、待ち受け時間も相当短くなっていたのだが、どうせ平日パソコンの近くにいないのは、通勤の往復1時間程度だけなので、ふだんはこれで全然困らなかった。しかし今週は月曜日から充電していなかったので、肝心な時に役立たずになってしまった。ふうう。いよいよ来週は機種変の予定。夫が、メール受信出来るようにしておかないと不便だから、と買ってくれるらしい。おお、とうとう24時間メール体制だ!(って、本当は今のPHSでもきゃらメールは出来る筈なんだが...)。

と、話しがそれた。とりあえず6人で5階ニュートーキョーへ。やはりメッセのショーは侮れない。既に入口に列が出来ていたが、予約しておいたので、すぐ案内してもらえた。ピース。一番久々のHさんが4年ぶり(前に会った時は妊婦だったのだ!)、次が去年の2月のML5周年オフでご一緒している筈だが記憶が定かでないえどすけさん、それから先月のキャンプ以来のぐりさん、SさんとLさんなんて先週背骨鍋一緒につついたばかりである。と、Mさんが合流するまでは比較的古株の人ばっかりだったので、勿論双子の話はあんまり出ず、PC Expoで見たものの話とか、お互いの仕事の話とか、MLの人の話とか、たらたらと喋りつつ飲む。収容人員に対する店員の比率が低く、なかなか近くを通らないし、ようやく注文を入れても、ついでにテーブルのあいたグラスや皿を持って行ってくれない。なんだか、すごく不熱心に見えるのだが、たぶんあまりにも忙しすぎるのだろう。しかも、幕張は夜が早いので、飲み客は2回転しないのだ。今いる客が減って行くだけ...やはり田舎かも。
19時45分、Mさん合流。わたしは散歩の途中で、ベビーカーを押しているMさん夫婦に会ったことがあったが、オフ会は初参加なので勿論みんな初めまして。久々の飲み会、ということですごく嬉しそうで、でも落ちついて近くの席の人と熱心に話しながら、飲んでいた。7人くらいだと、なんとか一卓で入り、みんなで話題が共有出来るので、オフの規模として大変適正だったと満足。客が帰りはじめ(まぁ幕張では終電なくなるまで飲むのは難しいんだけどね)、今日のメンバーで一番遠いSさんが帰り支度を始めたのでおひらきとし、Mさんが持ってきたデジカメでみんなの写真を撮ってもらう。
改札まで電車で帰る皆さんをお見送りし、雨降る中、近所のMさんと歩いて帰る。席が遠かったのであんまり話していなかったのだが、赤ちゃんとの生活が続く中、ちょっと気晴らしになったかな?

209、2本目の歯が抜けた、やはり下の前歯、この間が向かって右、今回は向かって左。208もかなりぐらぐらになってきたが、まだ抜けず、209は妙な優越感に浸り続けているのだった。歯の抜ける早さ位で競うなよーーー。やはりその辺の感覚は、双子でないわたしには今いちわからない。

2001年9月18日(火)〜20日(木)頃の日記はこちら




Previous Noticesへ






Wallpaper by