Wallpaper by


Photo Archives 本屋さんblog blogのページ 読書blog Homepage 携帯用ページ

2006年3月31日(金)
今朝は、夫が日曜日の結婚披露宴で貰ってきたチョコレートケーキを食べる。美味しい。(^_^)
208と209のお昼は、ふりかけご飯、ハンバーグ、人参グラッセ、ハッシュドポテト、プチトマト。
電車の車内吊り広告で、ニンテンドーDSの「漢字そのままDS楽引き辞典」というソフトの広告が出ていた。えーと、全部思い出せないけど、全部で十数個あった読みの設問のうち読めなかったのはひとつだけ。記憶にある設問だけ書いておこう。
「大蒜 嗽 贔屓 梟 水母  態と  菠薐草  蘊蓄 」読めなかったのは「態と」。「わざと」なんだねぇ。
仕事しながらガム噛んでいたら、突然歯の詰め物の金属がガムにくっついてはずれてきた。がーん。当然歯科医の診察券なんて持ってないので、ウェブで電話番号調べて、夕方みてほしいと嘆願の電話。
昼はHちゃんと和食屋さんに行き、鯛茶漬け食べる。京風料理であっさり味が美味しい。客は女性ばっかり。
本当に年度末で、異動情報に基づき、先生方のポストの移動など。新しい先生を含めたあいうえお順にして、ポストの位置を移動。まぁ1時間ちょっとの作業だったんだけれど、名前を貼り替えて、残っている郵便物等も一緒に動かしたりばたばたしていたら、通りすがった先生に「なんかクラス替えか席替えみたいだねぇ」と言われた。ポストのポジションって、どの先生がどの辺、という位置情報が目から頭にインプットされていて、郵便物配りながら、宛名を見ると半ば本能的に身体が一定の方向を向いていたのだが、今回場所が大きく変わった先生方については、位置のイメージをもう一度インプットしなおしだね。
歯医者に行かなくてはいけないので、さっと歯を磨いて、急いで職場を出る。とりあえず歩いて、帰りの電車では『ハルカ・エィティ』読んで、駅から小走りで歯医者へ。急に入れてもらったので、お待ちいただくことになるかもしれません、と言われていたが予想したよりは早く呼ばれた。しかし実際の治療にすごく時間かかった...前歯のちょっと脇の裏側の歯で、深くえぐれこんでいたところの詰め物がはずれたので、セメントがまだ歯にいっぱいついていて、技工士さんがひたすら掃除。はずれた詰め物を持ってきていたのを何回も合わせている。大体詰め物がはずれる時って、裏側で虫歯が出来てしまって、穴の形と詰め物の形が合わなくなってしまってはずれるケースが多いのだが、今回は嬉しいことに虫歯はないらしい。♪ なので、裏側の形はOKなのだが、歯の縁がかけてしまったらしい...。結局作り直しだ。欠けた歯のあたりを補修して、それが固まってから型を取ることになるので、また来週だ。ふう。その間に硬いもの噛んで歯を折らないようにしないと(経験あり。(-"-))。
急いで帰宅して、飲み会準備。今週ずっと忙しかった友達の慰労飲み会。ずっと家の掃除機もかけていなかったのを急いで子どもにかけさせ、片付け残っていたものを一気に片付け、久々にすっきりした気分になる。トマトとモッツァレラのサラダ、インゲンのサラダ、おにぎり(昔買ってお弁当に使おうと思っているうちに賞味期限切れになっていたダイカット海苔をちらして可愛くなった♪)、残り物のオードブルなどを用意して待っていると、水菜と豚しゃぶのサラダとか、焼き鳥とか、筑前煮とか、更におにぎりとか、ピザとか、チキンナゲットとかばらばらと集まってきた。今日は子どもが少なめで、割と静かに、大人は誕生日の友達を寿いでスパークリングワイン飲んだり、にごり酒飲んだり、あとは酎ハイ中心に色々飲む。海外旅行に行っていた友達からはチョコレートとハンドクリームのお土産。いよいよ今年度も終わりで、一体来年度はどんな年になるんだろうね、と言いつつえんえん飲む。子どもは人生ゲームとか沈没大作戦とかをしている。結局おひらきは23時になってしまい(春休みの週末前とは言え遅すぎ!)、わたしが食器だけ片付けてくたっとソファで寝ていたら、子どもが布団かけてくれて、大人の布団敷いてくれて、自分達で勝手に風呂に入って寝た模様。わたしは仕事から帰った夫に起こされてから風呂に入り、勿論Noticesは断念して寝る。

2006年3月30日(木)
残り物のパンで朝食。今日は子ども達は子どもルームに行くので、今日は弁当詰める。冷凍中華ご飯、肉じゃがコロッケ、カニホタテコロッケ、チーズ芋もち、プチトマト、ブロッコリ、こんにゃくゼリー。わたしはHちゃんとランチの約束あるので弁当は割愛。
なんか肌寒い。桜はもう満開になったという話だが、それって基準木だけが満開なのか? 少なくとも千葉方面はまだ全然満開って感じじゃないし、都心の桜もまだ開ききってない感じなんですけど。職場のビルの高層階からみおろすと、足元の公園なんかの桜はふわーっときれいだけれど、それでもまだもうちょっと咲きそうな感じがするよ。
本当の年度末に来て、エアポケットのように手持ち無沙汰。仕事によっては飛び回っている人もいるのに...。わたしも年度がわりのところで仕事がちょっと変わるのだが、別に新しい仕事の準備などもそんなになく、時々人に、来月からちょっと仕事変わるんですー、といった話をしたり。異動になる人が、アンリ・シャルパンティエのクッキーの缶(プティ・タ・プティというらしい)を持って挨拶に来たので、ありがたく押し戴き、美味しく食べる。このクッキーは初めて食べたが結構いいな。(^_^)
Hちゃんとは、近所のビルの韓国料理屋さんへ。前に来ようと思ったときには、Hちゃんのつわりがひどくなって韓国料理どころじゃなくなって、結局1年以上たってようやく来た感じ? 混んでいて結構待たされたが、今日も美味しく食べられた。ツナマヨ石焼ビビンバ、という新しいメニューが出ていて「おすすめ!」と書いてあったので、それにしてみたが、割とおとなしい感じの味。子連れ旅行の際の航空会社のサービスの良し悪しについて、Hちゃんあつく語る。うちはベビーカー時代に飛行機乗ってないのでよくわからないが、自前のベビーカーをどこまで使えて、どこから使えるか、手渡ししてもらえるタイミングがどのくらいユーザーフレンドリーか、というのが結構重要みたい。
昼休みは空気がややひやっとしているものの、穏やかな感じの気候だったのが、夕方にはかなりの強風に。道端のチャリがばたばた倒れている。オフィスビルが並んでいるところを歩いていたら、後ろからの風に押されて、車道に飛び出しそうになる位の強風で、怖くなって途中で地下通路にもぐる。京葉線も止まっちゃうか?、と思ったが、幸い時刻どおり運行。眠くて電車ではがーがー寝る。
帰宅してすぐハンバーグ作る。子どもはフルに子どもルームに行くのは今日で最後。おやつにケーキだのケンタッキーフライドチキンだのがでて豪華だった、と嬉しそうに語るが、いよいよルームともお別れだよ...。先週の写真を貰ってきたり、補助指導員の若者にマリーンズのピンバッジとか貰ってきたりしていた。晩御飯はハンバーグ(夫が週末に使ったミートソースを煮込みに使い、最後にスライスチーズをのせた)と、人参グラッセとブロッコリと焼きそばの残り、風呂吹き大根の残り、寄せ豆腐。
相変わらず我が家のブームは「やわらか戦車」。ついでにラレコ先生の公式サイト見て、「くわがたツマミ」も全部見た。可愛いぞ、鍬方ツマミ4歳。子どもとやわらか戦車を歌い、遅く帰ってきた夫(昨日子どもに歌われて何がなんだかわからなかった)にも見せる。布教しても何の役にも立たん...。
またちょっと落ち込みモードのループに入っているが、子どもとの会話を増やす努力をすることで、少しは解消? しばらく子どもと入浴することがなかったのだが(だって体がでかくなって、何人もで入ると狭いんだもん)、無為に話し合うには風呂が一番いいかもと思う今日この頃。
幾つかの懸案を抱え、なんとなくすっきりしない。でも週末に遊びに行くのを楽しみに、あと1日働くさー。

2006年3月29日(水)
今朝は、生協のシナモンロール。今日のお昼は勿論焼きそば。それにプチトマト、わたしはアスパラガスと胡麻昆布もつける。
新聞に、別刷りで、教職員の異動一覧が出ていた。208の1,2年の時の担任、209の1,2年の時の担任、3年の時の担任が転出。一気に恩師がいなくなる感じ。淋しい...。
人事異動の書類がどわーっと来たので、それを元に、職員の名簿を整理する。1年単位の契約の職員が多いので、毎年、条件がちょこっとずつ変わってくるので、それを一元化したリストが何故か存在しないのだ。ちまちました作業だが、何しろわたしは名簿好きの女なので、結構楽しい。昼休みは、弁当食べた後、銀行に用足しに行って、ついでに、ふだん通らない道に面して植わっている大きな枝垂れ桜を見に行ったが、花のつきが今ひとつでちょっとがっかり。本屋さんで各種新刊書チェック。午後になって、事務部門の異動の噂をいくつか聞く。ここの仕事と関係が深い人のなかでも異動する人が何人かいて、来年度(ってもう来週)の仕事がどうなるか、ちょっと不安。
ちょっと気温は低かったが、天気はまぁまぁだし、千鳥が淵の花見に行こう、と決意し、九段下に出る。武道館で何かコンサートあるようで、若い人が駅前にうじゃうじゃいたが、それを掻き分けて角を曲がると、それほどひどい人出でもなかった。立ち止まっちゃダメかと思ったが、結構みんな立ち止まって写真撮ってるし。わたしは歩きながら携帯のカメラで桜をぱしゃぱしゃ撮るが、締まりのない写真ばっかり...。とりあえず、Photo Noticesにあげてみたが、やっぱり今ひとつだ。ここの桜の木はどれもかなり年をとって、弱ってきている感じで、水辺に枝が垂れているのも、単に枝をぐっと上げている力がないだけかも。報道によると昨日が東京の桜の満開日だということだったが、実際にはまだ最大で8分咲きくらい、木によっては5分咲き程度。時々うわーっと咲いているのがあるな、と思ったらソメイヨシノじゃなかったり。しかし、桜のトンネル、という風情はなかなかのものだった。(^_^)
英国大使館前から、三宅坂の方向へ進み、千鳥が淵より幅の広い公園の中を抜けて行く。こちらはお濠の対岸に桜があまり植わっていないのと、水面からやや遠く、ボートなども出ていないので、ちょっと淋しいかなぁ。花の咲き具合も千鳥が淵より控えめ。ただ、木が千鳥が淵より若くてしゃんとしているかな。ブルーシート敷いて場所取りしている人もいるが、今日は夜桜見物には寒すぎでは? 既に宴会を始めているグループもちょっとあった。
三宅坂は桜は殆どないが、馬酔木や木瓜、それに足元のナズナなんかも結構きれい。道の向かいの国立劇場の桜も立派だし。ゆるゆると坂を下りながら、遠景の桜を愛で、桜田門・二重橋脇を通って、京葉線ホームまで歩ききる。結構よいウォーキングになったかも。駆け込みで飛び乗った京葉線で19時ちょっと前帰宅。帰宅前にプレナ幕張の新星堂に寄って、妖怪プロジェクトのCD探したが発見出来ず(泣)、代わりに本日リリースの「WITH STRINGS-YAMAZAKI MASAYOSHI MEETS HATTORI TAKAYUKI & RUSH STRINGS」を買ってしまった。年末に武道館で見たコンサートのシリーズのライブCDだ。
先週末、誕生日っぽいイベントをしておらず、今度の週末も予定が立てにくい状況なので、本日バースデーディナー挙行。といっても、夫が「焼肉食いたい気分」というので、スポンサーの意向にのっとり、映画館のビルの1階の「くいどん」という焼肉屋さんへ。夫とは駅前で待ち合わせ。くいどんは、わたしが遊びに行っちゃってる日に父子で入ったりする店で、わたしは初めて来たよ。カルビとかロースとかタン塩とか食べて、野菜も焼いて、サラダも食べて、ちょっとだけ物足りないのでハラミも追加。生ビール2杯飲んで、すっかり満腹。あんまり誕生日っぽくはないが、まぁいいか。
帰宅して漫然と「トリビアの泉」のスペシャルを見ているうちにどっと疲れが。ちょっとヒールのある靴はいて、皇居の周りをぐるーっと歩いたからなぁ。寝ます!

2006年3月28日(火)
今朝のパンはクランベリー・くるみ入りずっしりパン。あと、昨日友人に貰った饅頭「二笑」を食べたら...美味しい♪ 今日はわたしの分の弁当も含め3人分の弁当。胡麻昆布・梅干のせご飯(子どもは家でご飯を茶碗によそってのりたまかけて食べた模様)、豚肉の味噌漬け、ハッシュドポテト、プチトマト、アスパラガス、チーちく。
朝のニュースでフラッシュアニメについての特集をやっていて、まぁ当然のように「やわらか戦車」が出てきたので、子どもにフルバージョン見せてあげたら、予想通り大うけ。夜になっても勉強しながら「あったまにちーくーわー」などと歌っている。
今日から読書は姫野カオルコ『ハルカ・エイティ』(文藝春秋)。格好いい老女になった元モダンガールのハルカはいかにして、格好いい女となったか? 彼女の人生を丁寧になぞる。これって何か伏線があるのかないのか、よくわからず、とりあえず時代を追う。
昨日はわたしが休んでしまって、一人体制の事務室(でもってその人は本日休み)だったが、そんなに仕事が立て込んでいた訳でもなさそうで、殆ど積み残しなく、ちょっとだけ残務処理して、今日も静かな一日。来週から来年度なので、そろそろ、来年度用の書類の用意なども始まった。昼休みは弁当食べた後『ハルカ・エイティ』を少し読む。
桜の咲き具合にはむらがあるかな。視界に入る範囲でぱーっと咲いている桜は見当たらないが、そろそろ東京の桜は満開に近づいている、という認識でいいようだ。ファアーモントホテルの廃業で、「千鳥が淵の桜が咲きはじめました」の新聞広告は姿を消した、と嘆いていたのだが、実は2003年から千代田区が同文の新聞広告を出すようになったらしい(寡聞にして今日知った)。注意力散漫で知らなかった...。帰りは先週から咲き出していたしだれ桜を愛でた位か。今晩の雨でひどく散っていなかったら、今週中に千鳥が淵方面をちょっと歩いてみようかな。
昨夜遅くまでNotices書いていて寝不足だったが、帰りも結構姫野カオルコ読み進める。電車を降りると、駅構内が浮き足立った感じ。そうか! 先週開幕した公式戦、福岡のアウェーは2連敗してしまったが、今日は日本ハムを迎えてのホーム初戦か! 駅前の大通りの中央分離帯にはユニフォームのデザインの大きなのぼりも出ている(Photo Notices参照)。今調べたら無事勝ったようで。よかったよかった。(^_^)
帰宅したら、raisinbunsさんから封書届いていた。すっかりビーズの達人となったお嬢さん作のプレゼント同封。これは...オタマジャクシじゃないよ、とあらかじめ言われていたが、やはり、わたしにくれるってことはくじらなんだろうねぇ? 丸っこくて可愛い。娘からもプレゼント貰ってないのに、人のお嬢さんからプレゼント貰うわたし...。


それから、妖怪プロジェクト(Avexのサイト内にも公式ページ出来た!)から、明日発売の「化け物横丁」のサンプルCDが送られて来ていた。早速かけて、子どもに、この辺でヴァイオリンを弾いているのだ〜、と音をアピール。口笛も吹いたのだが、緊張で喉からからで、わたしの口笛は殆ど音になっていなかったと思われ。販促用豆腐小僧シールも一掴み送られてきた。ほしい人は連絡下さいまし。
夕食は焼きそば。野菜をひたすら切り、下味つけた豚肉と一緒に炒める。今日は塩焼きそばにしよう、と、焼いている途中で塩を振ったらやや多かった...しょっぱい。オイスターソースやハーブソースやおろし生姜入り醤油などの隠し味・下味も入っていたしね。あとは、突然風呂吹き大根が食べたくなって、大根とこんにゃくを圧力鍋で煮る。それに昨日の豆腐味噌汁で夕食。夫が飲み会で夕食不要だったので、明日のお昼の分まで麺が残った。
夕食後、子どもが勉強している脇で、パソコン前に積み上げていた書類の整理。名簿を探していたのだが、結局目的の名簿は見つからず。しかし未処理の書類やなんでこんな古いおたよりが、と思うような古い書類がいっぱいあり(わたしは帰宅すると、一気に事務処理意欲がなくなり、すべてが混沌としたまま放置されている)分類ししまったり、すぐ使うものを手近なところに置いたり、やけに整理するのに時間かかる。しかし気持ちはちょっと落ち着いたかも。
眠い...。

2006年3月27日(月)
今朝は残り物のパンで食べる。しかし、別途クランベリー・くるみ入りパンを9時焼き上がりで製作。今日は有給休暇を取って、友達の家に遊びに行くので、そのお土産用。子どもは留守番。
いつもより1時間位遅い時間の電車に乗るので朝はのんびり。子どもは昼を家で食べるので、おかずは皿にのせ(でも豆腐入り肉団子、チーズ芋もち、チーちく、プチトマト、アスパラガス、と、実に弁当的なおかずばっかり)、留守中の指示を一通り出して出る。
建設中のさくら広場に植えられた桜の枝にも花がつきつつある。新浦安や葛西臨海公園の桜も咲き始めて華やか。ディズニーランドは入場規制をしている。春休みだー。嶽本野ばら『シシリエンヌ』(新潮社)が電車の友。友、というにはあまりに扇情的。左右の人の視線を気にしつつ読む。待ち合わせ駅に早めに着いてしまったので、ホームのベンチでひたすら読む。
大学時代の友人で九州に住んでいる子が家族で東京に遊びに来ていて、何人かに声をかけたら、一人の子が家に遊びに来て、と言ってくれたので、彼女の家の最寄り駅で待ち合わせ。九州の友人はお子さんを2人連れて(旦那さんが今日は仕事のため)、それ以外に比較的近所に住んでいる(いいなぁ都会住まいで)友人2人。訪問先の友人は、家で用意してくれているので、彼女から来たメールの指示に従い歩く。ここかしこに桜の花が咲き出していて、天気もよく暖かくとても気持ちいい。
友人の住むマンションは豪邸であった! いいなぁ、格好いい住まい。友人の一人は八竹というおすし屋さんの太巻きとか穴子寿司などを持参、一人は豚ロースのポットローストを作って持ってきた。ホステスな友人がキッシュとミートソースペンネと豆のスープを用意(Photo Notices参照)、わたしはパン以外、お菓子を買いそびれたので、生協の団子が冷凍庫にあったのを解凍して持ってきただけ。九州の友人は「筑前菓匠一ひら」というところのお菓子を持ってきてくれた。重たいのにありがとう! わたしは今日来た人とは大体この2,3年の間に顔を合わせていたが、卒業以来、という人もいて、色々なタイムスパンの中で話題をつむぎ出していきつつ、話は途切れなく続く。当然、共通の知り合いの消息が中心だけれど、子どもの勉強のこと、受験のこと、ちょっと遡って結婚の経緯とかの話になったり、仕事の話とか、子ども達にはただうるさいだけだったねぇ。うちの子なんて連れてこなくてよかったよ(退屈で騒ぎ出したことだろう)。
友達が旦那さんと待ち合わせしていた時間に合わせて辞去、友達母子と別れた後、たまの休暇だし、と思って、表参道で途中下車してみる。表参道ヒルズ(Photo Notices参照)は、時間によっては地下鉄の入り口から行列が出来る位混んでいる、と聞いていたのだが、夕方だったしさほどでもなく、ぶらぶらとビルに入る。中の通路が斜めになっていて、螺旋状に店が並んでいるのね。A地点からB地点への効率的な移動方法がよくわからない作りだ...。もういい加減帰らなくてはいけない時間だったので、今日のところは、開店前から気になっていたGieves & HawkesとDan Gentenだけ見て、同潤館(古い建物が階段1本分だけ残してある)をさーっと通過して、それで帰ってきた。Dan Gentenはマニッシュなアイテムが多く、ちょっと心動いた商品はあったけど、これをお持ち帰りしなくては!、というパッションにまでは至らず。最初の会社勤め時代、色々と縁のあったGieves & Hawkesは、日本の代理店が代わって、別に今は何の義理もないけれど、様子見。しかし店内閑散としてます。吊るしのスーツが20万前後するので、物見遊山の人がふらっと買って行くってことはないもんねぇ。しかし、ジーパンとかも売っていて、これはわたしが知っていた頃のGieves & Hawkesの方針とは違うじゃん、とか思ったんですが。いつもの通勤帰りと同じような時刻に京葉線に乗って帰る。
帰宅して、急いで豆腐味噌汁と春菊胡麻和えだけ作り、208をバスケに迎えに行く。今日で6年生は最後の練習。いよいよ淋しくなってしまう...。帰宅して。アボカドとクリームチーズのサラダ作り、セロリ切ってディップの残りにつける用にして、ご飯に海苔敷いてイクラと鮭フレークのせたので夕食。
ちょっと勉強させた後、「西遊記」の総集編。先週ちょっとだけ謎みたいのを引っ張ったので、子どもが気になって、今週もずるずる見たのだが、要するに映画化されるってPRだったよ。無意味に夜更かしさせることになってしまった。わたしは『シシリエンヌ』を読了(相変わらず、愛について色々考えさせられる。衝撃的だが、物語としては、思ったより意外性なくて、『ミシン』とか『ロリヰタ』とかの方が感動したかなぁ)、更に、ちょっとだけ残っていた伊坂幸太郎『砂漠』(実業之日本社)も読了。おお、ミステリーではないのに、謎がかけてあった! 夫は帰りが遅かったが、大好きなクレージーケンバンドがスマスマに出ていたので、帰宅してすぐ録画を見て喜んでいた。
4日分の日記書いてくらくら...。

2006年3月26日(日)
夫は職場の人の結婚披露宴に行くので割りと早起き、子どもも起こしてオムレツ焼いて食べていた。わたしも9時前には起床。
よろよろと起き出してすぐに、宅急便が来た。植物が来たんですが、一体なに? 昨年は夫がミニバラの籠をくれたのだが(職場の福利厚生のポイントが残っていたので)、今年はそういう手配はしてない、と言う。

届いてみると、raisinbunsさんからの、チャイナリトルレモンの苗だった。柑橘類にしては寒さに強く、関東地方でも外で越冬できるし、実のなりはじめも早い木だと言う。なんとか枯らさないで実をならせたいねぇ。ベランダのプランターに植えようとしたら、思ったより根が長かったので、北側のベランダで数シーズン放置されていた、大き目の植木鉢を南ベランダに運んできてそれに植える。
子どもは用事で出かけ、わたしはオケの練習。コアのホールはイベントで使っていたので、隣の講習室にごちゃっと入ってフルオケの練習(流石に打楽器はなし)。ストバイ5人、セコバイ2人(トップの方がお休み(;_;))、ヴィオラ2人、チェロ3人、コンバス1人。トップがいなくて超緊張したが、曲にはどんどん親しんできた。
まだ疲れが残っている。帰宅しても気力なく、夫が帰ってきたらどこかにご飯食べに連れて行ってもらおう、と思っていたら、いつになっても帰ってこない。お昼の披露宴だった筈なのに、なんで連絡ひとつよこさないのだ? だらだらしていたら19時半回ってしまい、メールしても返事も来ず、どんどんお腹だけ減ってきて、なんか気分がすんごいローになった状態で、あきらめて子どもと3人外に出て(今更晩御飯作る気力なし)、チンタンタンへ。しかし混雑がまだ終わってなくて、入り口で20分位待ち、更に疲れる。何やってるんだろうわたし、と思ったらなんか悲しくなってきちゃうし。ようやく着席して、208は蟹炒飯、209はチャーシューメン、わたしはしらすとピーナツの炒めものと。海鮮おこげを頼む。生グレープフルーツサワーとピニャコラーダを1杯ずつ飲む。とりあえず腹が満たされちょっと落ち着いたが、帰宅しても夫からはまだ連絡入らず、結構怒りつのる。
結局夫の帰宅は22時半過ぎていた。3次会まで行ったんだって。だったら夕食いらない、ってもっと早い段階で連絡してよー。2次会のビンゴで結構いいものが当たって、子どもは大変欲しそうにしている。夕方から精神的になんか疲れちゃったので、今日もNotices書けずにくたっと寝る。

2006年3月25日(土)
この日目がけて、数ヶ月前からさまざまなスケジュールが立て込み、忙しいことがわかっていた一日。
7時起床。9時半からバスケの練習をいつもしている体育館で6年生を送る会なので、5年以下の母は9時集合で準備。わたしだけ車で先に行き、208はあとで6年生の子どもやお母さんと来ることに。役員のお母さんと段取りの打ち合わせをして、ゲームの準備などしているうちにみんな集まってきた。
ジェスチャーゲームして、ドッジボールして、フリースロー大会して、その後、子どものリクエストで、今年は予定に入れていなかった親子対抗バスケットボールもして(といっても今回は仕事があって、ドッジボールに出た以外、ゲームには殆ど参加せず)、その後みんなでお弁当を食べ(昨年と同じガストのデリバリー)、最後に卒業記念品を渡して12時半おひらき。なんか忙しかったけれど、みんなに楽しめてもらえたかなー。
208を車に乗せて、急いでコアへ。子どもルームの卒所式が12時半から。ちょっと遅刻したが、なんとか卒所証書授与の前にルームに入れた。昨日から吐き気と腹痛でよろよろしていて、今朝も37度ちょっと熱があった209は午前中に医者に行き、ウィルス性胃腸炎という診断をされ、食事がわりのゼリードリンクを摂取して薬を飲んでからルームに来て、まだちょっと顔色は悪いかなー。でも特に問題なく、卒所証書と記念品を受け取り(4年間の写真の入ったアルバムと、レンズつきフィルム)つつがなく式は進行。在所生が歌を歌ったり、卒所生がエールを切ったり、ばたばたカジュアルな雰囲気ではあったが、いよいよルームともお別れ、と思ったらわたしの方がうるっと来てしまった。卒所生の家庭に連絡とって、ルームへ記念品を贈る手配を、わたしが段取りつけて、指導員さんと相談し、昨日になって一輪車がいい、と言われたので、YYさんに相談して今日の午前中に手配してもらい、今回は卒所生が多かったので、6台調達できて、これの贈呈式も出来た。この春異動する指導員さんの名前も発表になり、有志でメッセージカード書いたりもする。式終了後、子どもにアルバム見せてもらったら、208のアルバムに209の写真が入っていたり、209のアルバムに208の写真が入っていたり...昨年、隣のルームを卒所した時も、そういう間違い写真があったのだが、またかー。参ったねぇ、と思ったが、1年生頃の写真を見ると、自分達でも、どっちかわからない写真などもあり、実はあんまり人のことは言えないのであった。
卒所式後、両ルーム合同のお別れレクがあり、でもわたしと208は荷物を置いたり着替えたりするために一旦帰宅。体調が気になっていた209は友達と遊んでいてそのまま残留(結果的にそのまますっかり元気になった)。208はこの後更に用事があるので、チャリでコアまで行き、隣の公園で、ゲームに参加したり、ドッジボールやったり(またか...)。高学年対お父さん、低学年対お母さんの試合では、いずれも親チームが異常に燃え(おとなげない、と言おう)。子どもに圧勝。ゲーム後、おやつの時間になって、208の次の用事の時間になってしまったので、おやつは袋に入れてもらって、わたしは208と出かける。隣町まで行って講習会。最初あは親子一緒に話を聞き、その後子どもだけの時間にはわたしは買い物をしていた。
チャリで帰宅し、またすぐ家を出る。町内のマンションの集会室で、異動する指導員と、引っ越しちゃうルーム関係の知り合いの送別会。昨年度でルームやめていた人も含め適当に声をかけ、うちの子の学年中心に50人位集まる。わたしは昨夜の残りのディップとクラッカーを持参。あとは会費ですしだのサラダだの食べる。みんなでルームの思い出話をしたり、ルームの今後に思いを馳せたり、なんかまたうるうる来てしまう。
と、ノンストップで用事を続けてくたくたになって、帰宅したら、服のまま、アクセサリーもはずさず、コンタクトレンズも入れたまま、布団に倒れて起き上がれなくなって、それで日付変更線を越えたが(1時過ぎに起き出して、風呂に入ってメールチェックして寝た)、そんな今日で、わたしは切り上げ50歳になったのであった...切り上げ50、とかこの段階から言っていると、四捨五入50歳、満50歳になったときのショックがちょっとは薄れるであろう、と、切り上げ30歳、切り上げ40歳になったときの経験から、そのように考えている。はぁ、今日はケーキもご馳走もなしさー。プレゼントもね。

2006年3月24日(金)
今朝のパンは松の実入りブリオッシュ。今日は子どもルームで弁当が出るので、子どもは弁当不要。わたしはHちゃんとの約束もないし、と、自分の分の弁当だけ詰める。胡麻昆布梅干のせご飯、春巻、チーズ春巻、ブロッコリ、プチトマト。
暖かくなりそうな予感。桜もぼちぼち。
今日はまたお休みの人がいたが、そんなに仕事に追われる感じもなく、ぼちぼち作業。昼休みは『砂漠』読んだりして過ごす。
定時でさっと職場を出て、急いで帰る。今日はマンションの集会室で、MKちゃんとMNちゃんの誕生会。急いで帰って、クリームマッシュルームスープのディップを作り(ばたばたしていて、玉ねぎのみじん切りを入れ忘れたが、まぁいいか)、キュウリとセロリのスティックを用意(あとで大根も追加)。並行してピッツァ生地を作り、アンチョビのピッツァとハムのピッツァを作る。今日はチーズは既成のミックスチーズではなくブロックの房総チーズをスライサーで刻んでかけてみた。仕事が忙しくて参加できないTMさんから煮込みハンバーグを預かっていたのでそれも電子レンジで温める。
19時に一旦隣の小学校の体育館へ。来年度はバスケの体育館係りをやることになっているので、今年度の担当者からの引継ぎ。昔バトンやらせていた時代にも体育館の当番はやっていたので、学校は違っても一応要領はわかっているつもり。今までより仕事が増えるねぇ。
戻ってピッツァ焼き、ちょっとだけ残っていた春巻揚げて、スティック状のチーズ春巻も作ってみて、集会室へ。ところが、ECCの授業から帰ってきた209が「気分悪い」と、ベッドに横になり、誕生会に殆ど参加できず(あとでケーキカットだけ見に来たが、ちょっとしか食べられなかった)。今日が今年度の修了式で、208も209も無事皆勤賞を貰ってきたのだが(3年連続だ。♪)、まさかその日から体調崩すとは。208がおにぎり等を集会室から持ってきてくれたり、わたしの作ったおかずを集会室に運んだり、働いてくれた。
ようやく落ち着いて集会室へ行き(209は家で留守番)しばらく飲んでいたら、小さい子が集会室のなかの物置のドアに手をはさみ大泣き。なかなか泣き止まないので、骨折のおそれもあるかも、と病院へ行くことに。参加者の旦那さんで早帰りしていた人が車を出してくれた。残ったみんなで落ち着かない気分のままケーキカットい。一応わたしも明日が誕生日なので、飲み仲間有志でわたしにも誕生日プレゼントをくれた。『原寸美術館』という立派な画集だった。ありがとう! 手をはさんだ子も、骨折はしていなかった、と、化膿止めだけ貰って救急病院から戻り、一安心。飲み会に行っていた夫も帰宅して飲み会にちょっとだけ参加、初めて夫を見たお母さんに「208ちゃん209ちゃんとそっくり...」と笑われる。わたしから見ると208と209ですら別の顔なので、夫なんてそんなに似ているうちにも入らない、と思うんだけど。
調子の悪い209を気遣って208も一緒に早めに家に戻って早寝。しかし残った人たちはすっかり夜更かしモードになってしまい、お開きは23時回っていた。いかん。明日から忙しいので、Noticesは書かずに寝る。

2006年3月23日(木)
今朝のパンはくるみ・レーズン入りずっしりパン。子どもの給食が昨日で終わってしまったので弁当:胡麻昆布梅干のせご飯、春巻、チーズ春巻、ブロッコリ、プチトマト、苺。
起きてもまだしとしと雨が降っていたが、昼過ぎには雨があがる、という予報だったので、折りたたみ傘で家を出る。今日から通勤の友は伊坂幸太郎『砂漠』(実業之日本社)。お馴染み仙台が舞台となった、大学生の人間関係を描いた小説。
昨日までハワイに行っていた人に、お土産にマカデミアナッツ入りクッキーをいただく。今日から3人体制に戻り、事務室はちょっとにぎやかで、仕事は分散してまったり。来年度用の身分証明書が出来上がってきたので、その交付作業をしていたら、人の出入りは結構にぎやか。
昼は、Hちゃんとランチ。温かいスープが飲みたい、というリクエストだったが、残念ながら近隣にスープストックトーキョーみたいなスープ専門店が見当たらないので、シチューのありそうな店、と思って洋食屋さんで待ち合わせ。でも結局2人ともシチュー類ではなく、Hちゃんがロティスリーチキン、わたしは胡麻風味の鶏唐揚げとメカジキのフライの盛り合わせを食べる。メニューにコンソメスープがついていたから、まぁいいか。子どもを預けて職場復帰しようとする際、保育園の選定基準は一体何なのか、人はどの程度のリサーチをして保育園を選ぶものなのか。公立保育園のすぐれている点とはどういうところなんだろう、といった話をとりとめもなくする。食事中、店のBGMでマーラーの5番のアダージェットが流れる。マーラーを聴くと、オーケストラ活動のさまざまな思い出とか、シーレやクリムトの絵とか、ウィーンの街並みとか、ちょっと昔のことを色々思い出し、しみじみしてしまう。
お昼の時点でもう雨は上がっていた(というか、職場の人でわたし以外に傘を使って通勤した人はいないっぽかった)けれど、夕方ばたばたしていたので今日はウォーキングせず地下鉄乗って帰る。日が随分のびたなぁ、と思う。駅でTMさんと会い、早足で歩きながら、春休みの予定とかそういう話に着いて足早に情報交換。我が家の来年度の予定について、色々変動があり、なんか落ち着かない気分。
今晩も春巻とチーズ春巻作り、白菜ベーコンサラダ作り、昨日のキャベツとブロッコリと、あとは味噌汁がなかったのでクノールカップスープで夕食。ECCジュニアの来年度の教材が着払いの宅急便で届き(今年度までは授業料と一緒に自動引き落としだったのが、システムが変わったらしい)、入っている教材を見ていて、「耳なし芳一」の英語の読み物が入っていたら、それのイラストがこわくて、夜寝られない、と2人ともに泣かれた。いや、泣かれても来年度君達はこれを読まなきゃいけないんですが...克服してね。しかし何かを怖い、と思う感情自体は重要なので、怖いものから、親が力の限り守るから、子どもはその怖さを克服するか折り合いをつけるかすることを学んで、自分もまた子を守れる親になっていってほしい、という漠然とした話を208に対してする(209はその時必死で宿題をやっていたので、そういう話をする時間が取れなかった...また日を改めて)。
夫は仕事がこじれたか、今晩も帰りが遅そうだ。先に寝ちゃうかな。でもまだ生協の注文をしていないから、その様子次第だ。ふう。

2006年3月22日(水)
生協のメロンパンが2個あったのでパンを焼かず、あとはシリアルなどで朝食。このところ体重低め推移だったので油断して間食していたら体重が増えていた...やばっ。弁当作る。胡麻昆布・梅干のせご飯、春巻、プチトマト、苺。
今朝も暖かい。職場近くのしだれ桜も満開に近くなった(Photo Notices参照)。しかし、わたしは通勤途中でイヤリングを落とし、ちょっとがっくり...以前、わざわざビーズ(ロードナイト)買い足してきて、なくした片方だけ作り直したイヤリングだったのに、また1個になっちゃった。ビーズ捜そう(泣)。
今日は一昨日よりも人の来訪も少なく、静かな一日。事務所も一人きりではなかったし、やはり気楽。昼休みは弁当食べた後は『東京タワー』をひたすら読む。
夕方になって空が暗くなってきたが、なんとか帰る頃にはまだ雨は降り出さず。歩いて帰る途中、別のしだれ桜も見るが、こちらはまだ1分咲き程度。枝の先端が赤くなってきていて、「さぁ咲くぞ!」って感じはまんまん。
帰宅目前で雨がぱらつき出すが、なんとか傘は出さずに帰宅。急いで洗濯物入れる。普通の春巻とチーズ入り春巻を揚げ、ブロッコリを茹で、キャベツのざく切りにドレッシングかけただけのサラダを作り、糠漬け出して、昨日の味噌汁、日曜日のカレーの残りともども食べる。今日で子ども達の今年度の給食が終わってしまったので(泣)、明日は勿論春巻弁当だ。
急に、座金を使ったペンダントヘッドを作ってみたくなって、大き目の変形ビーズを幾つか、ワイヤーで座金にくくりつけ、周りに丸小とか小さめのビーズとかを通してみたがピンとこない。難しい...ときどきZiZiで見て、どういう感じか研究しているつもりなんだけど。
今日中に読んでしまおうと決意して、リリー・フランキー『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(扶桑社)を、読み上げる。うーん、予想以上に淡々とした話であった。わたしがこの作者について殆ど何も知らず、先入観がないせいか、作者が同世代のせいか、逆に感慨が薄い。作者で作品を評価すべきでないというのはわかっているが、だとしたら、作品単体として、わたしは予想以上にこの物語に動かされなかった、ということになる。mixiに7000件以上もあがっているレビューの直近分をちょっと見てみたが、すんごく評価高いのに、逆に違和感。主人公オカンは実に筋の通った人で、とても格好いい! きょうだいの仲もよく、子どもにも大切の思われ、ほんの数年一緒に暮らしたきりで、後はずっと籍は抜かないまま別居していたオトンとの関係も、決して冷え切っただけのものではない。目に見える生涯をなぞると、幸福そうな感じはしないのだが、いつも生活に追われている感じなのだが、美味しいものをきちんと食べていれば、それが生活の基本になる、という考え方を、死ぬまで貫き通してるのが格好いい。このところ糠漬け文学づいているが(宮本輝『にぎやかな天地』→梨木香歩『沼地のある森を抜けて』→リリー・フランキー『東京タワー』は糠漬け文学の系譜の上につらなっている、とか言ったら笑えるよね)、このオカンが、季節や、中に入れる野菜の種類により、中に入れておく時間を微調整し、時には、今入れると時間的に一番おいしくあがる、という時刻を逆算し、真夜中に目覚ましかけて、一旦起きて野菜入れて糠床をかきまわしたり、という記述を読んで、そういうところで圧倒されていた。
物語全体としては、突然現在の目で語りが入って、そういうところにけれんがあるのがどうにも気になる...そして、事実に基づいているせいか、これといったヤマがなく(あまりに淡々)、しかも、オカンにせよボクにせよ、苦境を乗り越える部分が、そこは小説の主眼じゃないとばかりに軽く流され、努力による現状打破、みたいなことがよくわからない。そういうところがちょっと弱く感じられたのだが...。最後の臨終前のシーンとか、葬式のシーンとか、忘れまいとばかりに詳細に描かれ、そういうところにはリアリティがあったが、残りページ数を睨みつつ、そろそろ泣けてくるか、そろそろ泣けてくるか、と自分をあおっても、なんか、そんなに泣けるところもなく、気づいたら物語は終わっていた...。うーん、これって、わたしが母親に対する息子という立場にないから? 母親として子どもに愛情を注ぐことは、自分なりに当然のことなので、それをこうしてたたみかけるように有難がられても、それほどのことじゃない、と思ってしまうのか? アフォリズムのように、子の親に対する愛、子が感じる親からの愛、について語られているのはそれなりに説得力あったが...。すみません、わたしは手放しで賞賛は出来なかったです。
と、遅くまで読書してからNotices書いて今日も夜更かしだ。気分は昨夜ほど暗くないけど。

2006年3月21日(火・祝)
夫は朝目が覚めた、と6時過ぎからごとごと動いていたが、わたしは眠りは浅くなったものの、9時に目覚ましが鳴るまで寝る。暖かく晴れた、気持ちのいい祝日。残り物のパンとカレーで朝食。
今日は出かける予定があったのだが、子ども達に勉強させていたらなかなか区切りがつかず、出かけるのが遅れているうちに、会う予定にしていた人たちのうち何人かが都合悪くなってしまい、結果的に、今日の会合そのものを延期することに。家族で出る予定でいたので、全員予定がぽっかりあいてしまい、何しようか、と話し合った結果、ららぽーとに行くことにする。
特に目的もなく、とりあえず昼前にららぽーとに入り(駐車場はそんなに混んでいなかった)、とりとめもなくウィンドーショッピングしながら、homey roomyへ。208はこまごまとしたスタンプ買っている。わたしはくじらの形をした玄関マットを発見してしまい、お買い上げ。2800円したので流石に置いてあった2色両方買う勇気は出ず、サーモンピンクのにする(もうひとつのは淡いグレーであたり前過ぎてつまならかったので)(Photo Archivesに写真のせた)。あとは近日中にクッキー焼こうと思ってアーモンドプードルの大袋を買う。
お腹がすいてきたので、向かいの東京パン屋ストリートへ。あんぱんフェアやってるが、お昼があんぱんというのもなんなので、奥へずいずい進む。かつては2時間待ち2時間待ちの列が出来ていた佐世保バーガーの店ビッグマン、今日は10分待ち、という札が出ていたので、これは許容範囲内だね、と、並んでみる。子ども達は他の店にパンを買いに行ったので、夫に人気ナンバーワンのベーコンエッグバーガー、わたし自身には人気ナンバーツーの薩摩黒豚バーガーを買う。マンゴージュースも買ってみる(タピオカが入っていた♪)。写真撮ってみたが(Photo Notices参照)、黒豚バーガーは、結構しっかりした肉の塊を焼いてはさんであるので、結果としてバーガー全体が小ぶりで、ちょっと物足りない感じも(夕方結構お腹減った)。しかし、みんながあれだけ行列しただけのことはあり(行列で評価している???)、味は日本人好みの美味しさ。ベーコンエッグバーガーも一口貰ったが、ベーコンが香り高く、とても美味しい。夫はもう1回列に並んでもう1個買おうかと思う位気に入ったらしい(決行しなかったが)。子ども達は「青い麦」の菓子パンと、ピザを食べていた。ピザがべたべたで混乱のきわみとなっていたが、それなりに美味しかった模様。
またぶらぶらとウィンドーショッピングしながら帰る。抽選やっていたのに並び1回だけ引くがスカ、ルピシアでちょっと買い物(桜味の緑茶)、無印良品でも色々見て回り(身体にフィットするビーズクッションにすごく惹かれた...あれに座ったらもう立ち上がりたくなくなるかも)、くまざわ書店で新井潤美『不機嫌なメアリー・ポピンズ−イギリス小説と映画から読む「階級」』(平凡社新書)と、斎藤美奈子『あほらし屋の鐘が鳴る』(文春文庫)を買う。一体いつ読むんだ...。最後はリブレ京成で生鮮品をちょっと買って、帰途につく。またららぽいんとカードを持って行くのを忘れ、ポイントをつけ損ねた、不覚...。特に目的もなく過ごしたのだが、なんか疲れた。
午前中、子どもを待っている間に春巻の具を作っておいたので、今晩の夕食の支度は楽勝、ということで、帰宅してからは、ビーズをする。最近買った本に、縦爪つきの細長いパーツを使ったペンダントが出ていたのをやってみようと、正月の福袋に入っていてもてあましていたパーツを出して作ってみる。意外と複雑...格闘しているうちにあっという間に暗くなってしまった。
ある程度できたところで夕食の支度にかかり、豆腐の味噌汁と春巻とキャベツ千切りで夕食に。思ったより手間取り、なんかくたびれる。でもって、今日は本当は友達が出るコンサートにもよばれていたんだった、とか、西千葉のエラブルでも喫茶店内コンサートがあったんだった、とか、今日も楽器弾かなかった、とか、本を読み進められなかった、とか、今日出来なかったことばかりがわーっと頭の中に浮かんできて、気持ちがかなりローになる。もうちょっと自分を持ち上げなくては...。
週中の休日で、ちょっと一息、の筈が、なんとなく後ろ向き。せっかくWBCで日本がキューバを下して世界一になったのに、せっかく、今朝ベイタウン内で出陣式をやったヴァレンタイン監督率いるロッテが今日のオープン戦は勝ったのに、せっかく桜の開花宣言が出たのに、もっと自分で自分の気持ちを引き立てて、もっとにっこり笑って過ごさないと。



Previous Noticesへ