2001年3月10日(土)

9時頃一旦目を覚ますが、二度寝して10時過ぎ起床。今日は何の予定もない平和な休日。洗濯しながらだらだら朝食食べていると、Webで調べものをしていた夫が、東京ビッグサイトへ「BMW認定中古車合同フェア」を見に行くぞ、と言い出す。
ふうむ。天気はよく、気持ちのいい休日。お台場方面に行くのも楽しいかも、とみんなで出かけることにする。といっても、もう13時。京葉線に乗っているうちにみんなお腹がすいてきたので、新木場駅構内のドトールで昼食。ドトールなんて最近、出先で一休みするような時しか利用したことがなかったので、久々にサンドイッチとか食べたが、結構おいしかった。
で、りんかい線で国際展示場正門へ。
ビッグサイトって初めて来た。風が強い。そして、陸橋を渡っていると、のこぎりが見えた。


これは何のオブジェなんでしょ? 近くに寄らなかったので、詳細不明。

さてBMW認定中古車合同フェア。ビッグサイトの隅っこの方のブースに一面、自動車とバイクが並んでいる。結構壮観。ぴかぴかに磨かれた自動車は中古とは思えない輝き。しかし、今日の夫の目標は車ではなくバイク。はぁぁ、もう、ここに来ると決まった時点で半分決まっていたようなもんだったが、まさか、会場に入る前に子どもとトイレに行って、それから夫と合流したら、もう大体話が決まってしまっているとは。
夫が現在乗っているBMWのバイクは1991年に購入したもので、排気1000cc、走行距離約5万キロ。この1、2年ずっと買い換えたさそうなことを言われていたのだが、ずっと無視して来ていた。やはり、ノリモノを買いかえるというのは、パソコンとは桁が違うし、そうそう稟議はおろせない。でも、わたしと夫は本質的に同じで、どうしても欲しいと決めたものを我慢することは出来ないのだ(まぁ、自分のしたいことのために、それ相応の努力の出来る人であることは認めざるをえないが)。時間の問題だったともいえよう。なので、一応ディーラーの前でやな面はしたけど、わたしは結構あきらめモード。金利は結構底をついていて、ローンを組んでもそんなに利子は高くないが、わたし的にローンは住宅だけで充分、と思うので、わたしの貯金をおろして、その分、月々の生活費振り込み額をアップすることで話しをつける。今のバイクもまだそこそこの下取り額をつけてもらえたので、結局会場に来て1時間弱で、けりがつく。

子どもは勿論退屈。もともと、観覧車乗ろうね、と言って来たのだ。早く観覧車乗ろうよ〜、とうるさい。ビッグサイトからパレットタウンまではゆりかもめで一駅だが、風が強いので歩く気になれず、ゆりかもめに乗る。青海駅。初めて来たが、降りてすぐ左がヴィーナスフォート、右がメガウェブで、メガウェブの向こうに観覧車の乗り場。
メガウェブはトヨタのショールームで、様々なトヨタの車を展示し、シミュレーターなども色々置いてある。中でも家族全員の心をひきつけたのは、展示場の内外を走る小さい車。コースが出来ていて、そこを2人乗りの車が自動で走っているのだ。気になりつつ、一旦メガウェブを出て、観覧車の列に並ぶ。一人900円(4歳以上)だが、4〜6人有効のグループ券3000円というのがあり、6人なら一人あたり500円まで安くなるぞ! こりゃ良心的かも。4人でも600円は安くなった。待ち時間は約20分。風が強いのでちょっと寒かったが、それなりに面白かった。天気よかったしね。富士山が見えるほどの天気ではなかったが、新宿副都心がぼんやり確認出来る程度には晴れていた。遠くに葛西臨海公園の観覧車も見える。あれはいつから稼動かなー。観覧車、6人乗りで、よこはまコスモワールドの観覧車よりはちょっとゴンドラが小さい。立ち上がって色々な方角を見ようと重心を動かすと結構傾いたり揺れたりするのがちょっと怖かった。
観覧車を降り、さっき気になったミニ乗用車に乗りに行く。E-com RIDEというらしい。「電気で走る小型EVコミューター」だってさ(公式サイトによる)。1人200円で、行列も短いが、待ち時間は20分と表示されている。乗り場がパレットタウン全域に何ヶ所かあり(同一料金で最大1周出来る)、そんなに過密に走らせられないE-comをA駅から1周、A駅からB駅まで、といった客の要望に応じて割り振って運行しなくてはならないので、なかなか乗れる車両が目の前に来ないのだ。で、10分位待ったところで(ここも風が強くて寒かった)、目の前に止まったE-comが故障していきなり運行停止。今まさに乗ろうとしていた人も払い戻しを受けていて、待っていた人みなすごすごと列を離れる。しくしく。寒いし子どもは飢えてきたしで、ヴィーナスフォートへ移動。

ヴィーナスフォートは、女性客をターゲットとして、森ビルが開発した商業施設である。イタリアっぽさをイメージした街並みは意識的に薄暗くしてあり、天井には青空が描かれ、時間により、空の色が変わる(この装置に結構金がかかっているらしい)。中に入ってすぐ店内案内図を見て、夫と子どもはモスバーガーに追いやり、時刻を決めてわたしは一人で店内探索。衣料品、化粧品、雑貨が中心だが、独立した店舗より、道に出ているワゴン店舗が面白い。わたしは入ってすぐの印鑑屋で引っかかり、くじらの絵のついた木の印鑑に「NEO」と彫ってもらう。La Cageの店でハンドバッグを見ていたら欲しくなったが、こないだSazabyでハンドバッグ買ってしまったばかりなので今日は我慢。歩いていくと、ミケランジェロ風の彫刻があったり、噴水があったり、色々面白い。しかし、結構来る客がお金を落としていかない、と聞いたがそれもむべなるかな、という感じ。イタリアっぽい街並みと、中で売っているアパレル品が今いちマッチしていない感じがする。店のラインナップはアクアシティやデックスといった、もっとあっけらかんとした商業ビルと大差ないのだ。閉店してシャッターのしまったテナントもあり、あはれを誘う。
モスバーガーで夫子どもと合流。子どもはちょっと疲れていて、食べたティラミスのアルコール分にあたってぐったりしていた(わたしの子どもなので、普段は酒の入った菓子や料理に反応することはまずないのだが...)。周囲の店を見て回り、ALPHABET MAGICという店で、しばらくおもちゃ遊びにはまる(要するにここ以外に子どもが喜びそうなものの置いてある店がなかった)。木製のしおりがあり、Wの柄がくじらだったので迷わず買う。印鑑屋に戻ってはんこを引き取る。G.C.Pressというステーショナリーのショップでレターセット(昔からG.C.Pressのステーショナリー大好きで、今までに何種類買ったかわからない)をざっと見て(でも今日は何も買わず...何しろたまる一方なのだ)、そろそろくたびれてきたので外に出る。18時を回り、外もすっかり暗くなっていた。観覧車もぴかぴか光っている。こんなに間近で見たのは初めてなので、面白い。

ふっと見ると、さっき止まったE-com RIDEが動いている! 1階に降り、SUN WALKという一角の子ども用品売り場(真中の大きなプレイコーナーは買い物をした人専用の遊び場だ)を少し眺めてから再度メガウェブに入る。入ってすぐの角を曲がった奥にE-comの乗り場があり、35分待ちとなっているが、室内でそんなに寒くないので、待つことにする。実際には、順番があとだったわたしと209も、待ち始めて30分立たないうちに車中の人になっていたので、そんなに待たされたという気分はしなかった(しかもわたしは一人で本を読んでいたし)。子どもが乗る時にはさっとジュニアシートをつけてくれた。流石自動車メーカー直営だけのことはある。付いているハンドルは自動で勝手に回るので、別に操作することは何もないのだが、一応子どもは助手席、わたしが運転席。しかし、ふだん運転する時って、わたしはすごーく席を前に寄せて座るので、ふんぞり返って乗っていると変な感じ。なんといってもメガウェブのショールーム内を走っているところが面白いが、外に出て、ライトアップされた木を見たり、ぴかぴか光る観覧車(夜の方が待っている人の列が長いや...)を見上げたり、高速道路は さんだ対岸のお台場のビルを眺めたりする。1周約7分の旅だったが、結構楽しかった。

満ち足りた気分でりんかい線に乗って帰る。りんかい線は目の前で1本行ってしまったが、次の電車で新木場に出たら、目の前で快速電車が来たので乗り換え時間実質0で19時40分頃海浜幕張着。
昼にシチューを煮返したとき、細火を消してきたか出先でなんとなく気になっていたが、勿論火はちゃんと消えていて(じゃなきゃこんな呑気に日記なんか書いてられないよな)、もう一度それを温めなおし、簡単に副菜用意して食べる。「世界・ふしぎ発見!」で、バハ・カリフォルニア(メキシコ)のホエールウォッチングの話をやっていたので、みんなで見る。子どもは流石に疲れたらしく、風呂から上がり絵本を1冊読むとあっさり寝てしまった。
はぁ、ちょっと外出するとすぐ日記が長くなるなぁ。


2001年3月9日(金)

6日(火)の日記について、突っ込みがあったので訂正。はいはい、20時過ぎに会社を出て、ガソリン入れて、夫とららぽーと行って、それで20時半に家にいるのは無理ですわ。帰宅は22時半過ぎでございます。

さて、いよいよ別れの時か。
さっき一旦戻って来て、また出て行ったふりのステータスはこんな。



「楽しい人生でした」だなんて...過去形じゃん。(;_;)
1998年の秋、双子メーリングリストの仲間内でぱーっとポストペットが流行した頃に飼いはじめ、1999年秋、バージョンアップ。
一時は早朝1回メールチェック、夜会社から帰って来てメールチェック、と、1日2通ずつメールを書いていた。ペットからメールを貰うには、ペットを部屋に入れたまま部屋を閉じてはいけない、と聞いて、一旦ポストペットを開くとメールを発信するまでソフトは閉じず、だから、ふりは殆ど自分の部屋に長居したことはない...。
宝物も少しずつ増え(今日、「認定証」ってのを貰ってきたよ...まだ少し宝物はいってないとこあるんだけど、もうおしまいなのかなぁ)、サッドマックってなんだろう、なーんて思ったり。

明日がこわいな。ふり、帰ってこないのかなぁ。

はぁ、いよいよ金曜日。しかし、久々にコドモ付き生活なので、スタートダッシュが悪く、出社時刻、前日までよりいきなり1時間近く遅い。ようやく、当座片付けなくては片付けなくてはぁぁぁぁ、って感じのメールがなくなってきた。しかし、相変わらず机の上が汚い。どうも紙類の整理が下手で困る...。ミーティングが入るかもしれない、と言われていて戦々恐々としていたが、結局入らず、朝から晩まで心置きなくメールを読み書き。あああ、わたしはメール処理のために会社に来ているのか(まぁそうなんだけどさ、それだけで終わっちゃいかんよなぁ)。くらくらしつつ、ぎりぎりの時間まで調べられる限りのことを調べる。ああ、もうこれだけ働けば充分、ってわたしの限界は早いなぁ。でも、時間外だけで1日分以上働いたもんねぇ。前にも書いたがわたしの仕事には締め切りはないので、自分でもう耐えられないっ、て思わないのであれば、別に、ここでやめー、と勝手に切り上げてもそんなに困る人はいない。でも、やっぱ困る人は一人でも少ない方がいい、と思うんでなきゃ、仕事している意味はないような気もするし。

というところで、とりあえず今週の営業は終了。
昨日から雪の予報だったが、幸い殆ど降らずに夜があけて、今日も週の前半よりも冷え込んだが、そんなに耐え難いほどでもない気候。しかし、埃っぽいことは埃っぽい。車のガラス窓は、3日前にガソリン入れに行ったときに拭いて貰ったとは思えないきたなさ。
日が長くなってきたのも嬉しい。朝も日が出るのが早くなったせいか、東に向かって走っていても、車内に直射日光が入ってくることはあまりなくなったし。
そして満月が近い。子供を迎えに行くと、高い空にまんまるの月が白く輝く。


2001年3月7日(水)〜8日(木)

西城秀樹婚約。たまたま朝、民放の番組を一瞬見たら、西城秀樹婚約のニュースをやっていた。で、新聞テレビ欄のワイドショーの見出しを確認したら、日本テレビは「秀樹カンゲキ」、TBSとフジテレビとテレビ朝日は「ヒデキ感激」と書いてあった。うううん、と思いつつページを1つ戻して第2社会面を見たら、案の定「ヒデキ感激」となっていた。うわーーー、もしかして、この見出しは20年も待たれていた見出し? 例えば何か牛絡みの事件が起こると見出しに「モウ○○」なーんて出るのと同じような予定調和?
やっと使えてよかったねぇ、って感じ。
昨日会社の昼休みに新御三家の話とかしていて、「カックラキン大放送」とかの話で3つ下の子と盛り上がってしまったが、当然ながら10歳下の子は乗ってきてくれなかった...。

今日の芸能ニュースは中澤裕子モー娘。卒業、かな。5人でスタートしたモーニング娘。、最初からいる子が半数割ってしまったわねー。あの集団の中では思いっきり年寄りだった中澤裕子だが、この間「ミュージックステーション」でソロで歌っているのを見ていて、二の腕の細さにうっとりしてしまった。やっぱり、子どもを育てていない人の身体なのである(当然か)。

あああ、流石に眠いだるい集中力ない。休日出勤するほどの気力はないなー。何か難しいことを考えようとすると一瞬のうちに眠くなるし。はぁ根性なし。
と言っても、それは、昨日仕事をするだけしてから飲みに行ったりしてたからなんだけどさ。それも東京まで。せっかく子どもがいないのに、なんで飲みに行かずにいられよう、っていうかー、今回は仕事をするって名目で子供を実家に預けた訳で、積極的に飲もうと思った訳ではないんだがぁ、大阪からZさんが出張で来るって言うしー、やっぱこれは渡りに舟(なんじゃそりゃ)でしょう。親に顔向けが出来なくない程度には残業して、と、時刻表をにらみ、結局昨日は19時まで働いた。飲みに行く計画は週末くらいからハラの中にあったので、生協の申込書も月火で仕上げ(笑)、夫にも少しずつ根回しし、「ロケット・ボーイ」もちゃんと録画予約した。
で、昨日は電車で出勤。7時半の電車に乗っていたら、前、うちの課で仕事していた人と会って、ああ、そういえばこの人、毎朝会社まで歩いて来ているって言ってたっけなー、と思いだし、どうせ一番のバスでも歩きでも出社時刻は同じになるから、と、わたしも歩いて会社に行くことにした。朝から自分を疲れさせてどうする?、とも思ったが、何しろ覚悟を決めないと運動も出来ない身分である。何か出来る時にしなくては。で、駅から会社まで20分位歩いた。たまたま会社の人4人一緒になって、集団で歩いて行ったのだが、みんな早足で結構息がきれた。昨日は暖かかったし、会社に着いたら汗ばんでいた。

つぶしてもつぶしてもメールがやってきて、新たな懸案が積もって行くが、ようやく未読メールの底が見えてきた。はっきり言って、こんなに集中力ばりばりで働く生活を続けることは出来ない。未来永劫この集中力を求められるとかなりきつい。なーんか担当が変わってから、慣れない感じなんだよなぁ。

何はともあれ、昨日は19時まで働き、19時10分のバスで駅まで行き(中途半端な時刻だったので、バスの乗客はわたし一人だった)、京葉線で東京へ。途中で待ち合わせとかあったので、東京駅に着いたのが20時15分。八重洲の北口まで歩いて、そこで夫と落ち合う。いや、今日は例によって双子関係の飲み会なので(双子関係以外に友だちはいないんかい!、って、いないのかも...)ふだんなら夫は子守り担当留守番なのだが、今日は家に子守り対象者もいない。でもって、人と会う約束があったのもドタキャンになっていた。じゃあ飲みに連れてってやるかー。子連れのオフ会とかは強制連行されているので、別に全く会ったことのない人ばかりではない。というか、今日の飲み会は結局うちの夫婦入れて6人(わたしが合流する前にえどすけさんがいたのだが、19時過ぎには帰ってしまっていて、会えず残念)で、あとの4人、全員に会った事はある。ぴおこさんとMりんさんにはこの間の日曜日にぴおこさんの家で会ったばかりだし、Yさんとサンパパさんにも何回も会ったことはある。ここまで書いてお気づきかと思うが、今日の主賓がいない。昼過ぎのメールで、仕事のトラブルで東京出張がつぶれ た、という連絡があったのだ。時間が遅かったのでオフ会は決行されることになったのだが、主賓抜きでも和気藹々と楽しく飲めたので、まぁよいきっかけになったわね、と、Zさんに感謝しつつ飲む。夫はふだんオフ会に行っても、子どもの世話をしているか寝ているか(泊まりのオフ会に行くと子どもより早く寝てしまう)なので、Yさんなど、「NEOさんのだんなさんと初めて話した〜」と喜んでいた。
なんというか、長年気心の知れた人と飲んでいるという感じで(実際は長くても5年もない付き合いなのに)、特に大声で何かを主張する必要もなく、のどかに飲む。生ビール、夫が大ジョッキ3杯、わたしは大ジョッキ2杯と中ジョッキ1杯。23時を回って店を出て(最初からいた人たちは18時から飲んでいたのだ。まるまる5時間!)東京駅八重洲口で他の人と別れて夫と京葉線ホームへ。京葉線では並んで座り、じき寝込むが途中で気持ち悪くなる。あれ、ビールでなく発泡酒だったのかな、という気持ち悪さ(割りと発泡酒は苦手だ...いえ実際発泡酒だったわけではないと思うんだけど)。夫がいなかったら、葛西臨海公園辺りで一旦電車降りていたかも。なんとか持ちこたえ、また寝込み...ふっと目をあけると、開いたドアの外にワールドビジネスガーデンのビルが見える。あっ、海浜幕張だっ、と、やはり隣りで寝ている夫を起こし、2人で慌てて外に飛び出すと、じきドアが閉った。あぶないところであった。
(そしてまた、わたしの「酔っても寝過ごさない」記録は更新されたのさ...かつて、酔って家まで帰りつけなかった苦恨の過去はあるが、一度も先の駅まで行ったことはないぞ! えっへんへん)

1時半に就寝し、6時起床。眠いし、勿論気持ち悪い。ビールだけなのに調子悪いなぁ。ポカリスエット飲んで、りんごを半個食べて、ほうじ茶飲んで、家を出る。8時に会社に入り、じき空腹に襲われたので(家にいるときからもう空腹感はあったが、まだ食べられる気分でなかったのだ)、あらかじめ持ってきたクラコットにクリームチーズを塗って食べ、それからバナナを食べる。

雪が降るかもしれないという予報だったので、16時半過ぎたらいつでも帰れる体制にしておこうと思ったが、仕事は相変わらずどれだけでもあるのだった。ふうう。天気もそう崩れない。結局いつもと変わらない18時15分まで働いてから保育所へ。両親で、2階建て電車(横須賀線−総武線快速のグリーン車)に乗って、新検見川経由で保育所まで連れてきてくれていたのだ。小さい子は昼寝している時間帯だったが、もう昼寝をしない年長の子がわーっと集まって来て歓迎してくれたらしい(気分がよかったらしく、帰宅してから教えてくれた)。19時過ぎに帰宅し、何もおかずを思いつけなかったので、いつものミートソースを解凍。生協の配達日で、玉子ごはんも食べたいというので、玉子ごはん+スパゲティミートソースという謎のメニューに。他に、寄せ豆腐とか、大和芋のたんざく切りポン酢がけとかも食べる。夫はミートソースはいやかろうと思い、圧力鍋でシチューを煮る。これで明日の夕食の心配もしないで済む。ピース。

あと1日だ...。


2001年3月6日(火)

しゃかりきに働く決意を固めたのに、はや2日目でくたびれているNEOであった。これが寄る年波というものか? 一応昨日より少し早く、7時30分に出社して、昨日と同じく20時まで働いたのだが、昨日より集中力に欠けたかも。昔はこの位働いても全然平気だった気がするのだが(でもあの頃は家でどっぷりパソコンするなんてことはなかったか)。
朝、来ているメールをだーっと一覧し、緊急度の高そうなのから処理しようとすると、途中で邪魔が入ったり調べものをしたりしていて、途中で別のメールが目にとまり、ってなことをしているうちに、どの用事がどこまで進んでいるかわからなくなってしまうのだ。なんか調子が掴めない。いつになっても緊張し続けている感じ。

わたしと仕事を交替した子が、申し訳なさそうに17時半に帰ってしまった時、急に、もしかしてわたしって大変、と急に気付いて愕然としてしまったのだった。彼女は週に何日も、20時近くまで残業していたので、色々と考えながらわたしより高度な仕事をこなしてそんな風になっているのかと思っていたら、本当に本当に業務量が多くて帰れずにいたらしい、と急に実感できてしまったのだ。
この仕事は、業務量が極端に増えることもなさそうだが、減ることもなさそうだ。
こんな早朝から夜まで仕事出来るのはこの数日だけで、そうそう実家に子どもを預けている訳にもいかない。
じゃあ来週以降どうすればいいんだろう、と思ったら急に暗澹としてしまった。

わたしの仕事にノルマはない。購買と違って、買い忘れたり、買い遅れたりして、他人に実質的被害を与えることもない。
悪く言えば、まぁわたしがいなくても、そこそこ、流通の部分は動いて、いつかはかたが付くのだ。
だから、割りきって、自分の出来る範囲の手伝いをするしかないのだが、未読の太字になっているメールのつらなりを見るのは辛い。自分が何かしてあげれば、それだけ助かる人もいるかもしれないのに。
という訳で今日の夕方のわたしはちょっと暗かった。
別に仕事がいやになった訳でも辞めたくなった訳でもないが、まぁ、わたしにしては暗かった。

で、ちょっと気がくさくさしてきたので、夫に電話して、外でご飯を食べることにした。
わたしが20時まで働いて会社を出れば、それはフル勤務、って感じだが(実際バスがなくなってしまうのだからそれ以上働く人は殆どいない)、夫にしてみれば早帰りの範疇に入る。でも昨日家に帰ってきたの0時を回ってからだったし、今日はちょっと位早くったっていいじゃん、ってことで、20時40分に海浜幕張駅で待ち合わせた。会社を出たのが20時10分過ぎで、少し時間に余裕があったので車にガソリン入れてから駅へ。駅で夫と運転交替。

近場で食べても良かったのだが、ちょっと趣向を変えてららぽーとに行ってみた。
ららぽーとにこんなに遅い時刻に行くのも初めてだし、子ども抜きで来るのも初めてだ。駐車場がこんなにすいているのも初めて。南館の3階のテラスから外を見ると、真中の通路の夜景は、人工的ではあるが、なかなかきれいなのだった。21時回っていて、お店はもうしまっていたが、飲食店街をぶらぶら見て回る。ちょっとすきすぎていて、店員さんの視線が気になる位。
ハーバーグリル3階の「焼肉名菜 福寿」という店に入り、カルビ&ロースとビビンパのセットを食べる.キムチとスープと餃子みたいのも付いていて一人1500円。おなかいっぱい。しかし酒抜きで焼肉屋さんに入ると、あっという間に食べ終わってしまうのがちょっと間抜けである(いえ、わたしは生ビール飲みましたが...)。
店を出て、腹ごなしに1階の通路をずっと反対の端まで歩く。途中にスタバがあったが、お腹いっぱいで入る気になれず。ららぽーとは、ガーデンウォーク幕張と同じ資本でやっているので、調度品がなんとなくガーデンウォークと似ているな、と久々に来て思った。ゲーセンを覗いたり、だらだら歩いて、駐車場に戻る。22時半帰宅。夫が飲めなかったので、風呂が沸くのを待つ間に瓶ビールあける。

流石に身体が疲れているって感じ。あと1日半頑張らねば。
夕方実家に電話したら、子どもに「ママ、今どこなの?」と尋ねられた。どこって、会社に決まってるでしょうがー。なんで君たちは横浜に預けられていると思っているのだ。


2001年3月5日(月)

とにかく仕事だ! 仕事だ! 仕事だ!
昨夜のうちに洗濯はしてしまったので、起きたのはいつもより却って遅め。
7時15分に家を出て、7時40分に会社に入る。
ひたすらメールを読む。調べる。交渉する。書く。
しかし、他の人が出社してくると、またすぐ打ち合わせだのトラブルシューティングだのなんだのと、メール読みの腰を折られる。
別にメールを読むだけが仕事ではないのだが、とにかく、今は、来ているメールを打ち返しておかなくては、他に何も考えられないくらい、テンパっているのだ。

子どもを預けてまで働いている、と思うせいか、いつものように眠くもならず、午前が過ぎ、午後が過ぎる。
そして、いきなり、避難訓練。いや、いきなりじゃなくて、しばらく前から今日は避難訓練と言われていて、今朝も通達があったのだが。避難訓練は1年に1回位か? 途中階で火災が起こったと言う想定で、結構大きな音の非常ベルが鳴る。ハンカチで口を押さえ、階段を降りる。今日は風が強くて、みんな吹きっさらしで震えながら、消防署の人の話を聞いたりする。
急いで戻って仕事続行。

今日まで月初3営業日は、部品管理システムがメンテのために18時に終了してしまうので、17時を回ってからは、気持ちが殺気だってくる。問い合わせ事項の画面を印刷して、18時以降に作業出来るようにひたすら検索を続ける。18時を回り、急にエラー画面が出るとさみしいものである。先に印刷しておいた画面を見て、自分の備忘をまとめ、依頼事項を書き込んで、担当者の席に置きに行ったりする。あと、画面検索しなくても書けるメール書いたり。本当は月次報告書を書こうと思っていたのだが、結局1行も書けないまま20時になってしまう。駅まで行く終バスが20時10分で殆どみんな帰ってしまったので、わたしも最後になるのはいやなので、切り上げて帰る。うううん、今日は12時間以上会社にいたのだな。まぁ、夫の勤務態度とか見ていると、12時間勤務もざらだが、わたしは再就職して初の快挙(?)であった。

20時だと、帰りの道も結構すいていて、20分位で家に着いた。夕食の支度をしているうちに21時になり、「HERO」見ながら一人でごはん食べる。
冒頭の、阿部寛(検事役)が取調べをしているシーンで、被疑者役で松澤仁晶が出てきた。「ロケット・ボーイ」の初回にもチョイ役で出てきてわたしを驚かせた人である(詳しくは1月10日の日記を見よ!)。ふうん、こうやって、色々なテレビドラマを渡り歩いたりしているのか...。お芝居を生業とする、ってのはどんな生活なんだろう、と他人事ながらふっと思ってしまったりする。

子どもは不二家でお昼を食べ、ミスタードーナツで翌朝のドーナツを買ったよ、と、電話で報告してくれた。
しかし、母に「ママはいつもいつもパソコンばっかりしている」と垂れ込んでくれたので、子どもが寝た頃にもう一度電話したら、電話口で叱られる叱られる。ふう。

さて、明日も一働きだ。集中力はもつのか?


2001年3月4日(日)

今日もまた、自ら自分を追いこむように忙しく過ごした一日。

8時半に起きて、10時半に雨の中家を出る。ぴおこさんの家でオフ会があるのだ。京さんという方が、お引越しされるので、その送別会という名目だが、わたしは初めて会う方(以前にテレビに出演されたことがある方なので、その勇姿は見たことあり)。単に、昼ビーに憧れていただけ、とも言う。
ぴおこさんの家着12時半。駅から5分位だが激しい雨と風で、特に209がぐずる。びしょびしょになって到着するが、しばらくしたら、すっかり晴れてしまった。
ぴおこさんの家は、近所に双子メーリングリストの仲間が沢山住んでいて、すっかりintimateな雰囲気が出来ている中に、唐突に飛び込んでしまった感じだったが(なもんで、ぺこさんにコナかけて、一緒に参加してもらった...)、皆さん明るくて元気で、とても楽しく過ごすことが出来た。
ハイジちゃん、ペーターくんは「遊ぼうよぉ」と何回も208と209を誘いに来たが、2歳下の子と上手く遊ぶ手段を知らない208と209はつれなくリビングの絵本をもくもくと読んでいるのであった。ビール、次いでワインを飲み、みんなの話に適宜参加しながら、馬場のぼる『11ぴきのねこ』と、ディズニーの『眠れる森の美女』を朗読する母であった。
食事は、ケータリングとぴおこさんの手作り料理(近所の方の持ち寄りもあったのかな? すっかりお任せの遠来の客であった...)。ご自慢のパン焼き器で焼いたごまパン、やわらかくておいしい! Kiriのクリームチーズを塗ってじゃんじゃん食べる。

一方夫は、今朝はマンションのインターネット部会(一応目的はマンションに専用線を引くこと...)に出て、それから駅前で来年度の駐輪場の登録。その後、208と209の着替えを積んで、車でぴおこさん家まで来てくれた。VAIOのC2GPSを買って、住所で目的地検索が出来るので、初めての道でも迷うことなく辿り着けた模様。すぐおいとましようかと思っていたが、ぴおこさんに誘われるまま、まだ残っていたおかずをつまみ、京さんが持ってこられたかまくらカスターを食べる。コーヒーも飲む。

帰り際に、ぴおこさんのホームページのカウンタ9999を踏んだ記念品をいただき、うちの実家と同じ方向に帰るぺこさんも乗せて帰る。ぴおこさん家までは東名を使ってきたが、横浜へは第三京浜を使うようPCG-C2GPSのお告げがあり、それに従い走る。外はすっかりいい天気。
狩場で一般道に降り、渋滞にもまれつつ上大岡まで行ってぺこさんをおろし(ぺこさんはナビを欲しがっていたので、Navin'Youもいいよぉ、と勧誘。だってぺこさんのノートパソコンもVAIOだしさぁ)、国道16号線に出て実家に帰る。

ずっとNiftyManagerでメールの送受信もしている母が、最近メールの不調を訴えるので、夫がAlMailをダウンロードしてインストールする。それから夕食を食べ、208と209を置き去りにして、わたしと夫は帰る。今日の実家訪問の目的は、子どもを数日預かってもらうことだったのだ。保育所の時間を気にしていると、仕事がなかなか片付かないので、ここ数日に勝負をかけ、両親にお世話になることにした。2人ともそれなりに用事が入っていたのを調整して子どもを預かってくれた。本当に申し訳ない。
夫の実家にちょっとだけ寄って、義母とお茶を1杯飲んで、帰路につく。道はずーっとすいていて、1時間かかるかかからないかで千葉帰還。夕食は酒なしで通したので(ってわたしは一体昼にどれだけ飲んだのやら。でも全然酔っ払ってなかったよん>自分的には)帰宅してから夫と瓶ビールをあけて飲む。

明日からとりあえず早出だ...。


2001年3月3日(土)

ひな祭り。といっても特にイベントはなし。子どもにまた「うれしいひなまつり」を躍らせようとしたら、照れてまともに踊っちゃくれないし。ひなあられすらない。年によって、義母がどばっと送ってくることがあり、そんなにおいしいものではないので、何ヶ月も放置されてしまったりするので、用心して買わないでいたら、とうとう今年はひなあられなし。先日G3さんから貰った砂糖菓子はまだひな人形のケースの中に飾られているので、ひな人形を仕舞ったら、わたしたちの口に入ることになるであろう。

例によってだらだらと起きる。朝は、昨日決死の救出作戦によって職場から奪還されたKIHACHIのマフィン。今回買ってきたのはキャラメル、クッキー&クリーム、ブルーベリー、ラズベリーチーズの4つで、ナイフでそれぞれを4つ割りにして、全員すべての味を楽しむ。
第1土曜日なので夫は町内報を取りに別のマンションに行って来て、はさみこみのちらしを子どもと3人で入れてから集合ポストへポスティングに行く。わたしは、古いクリームチーズがあることを思い出し、先日ぴおこさんの日記に出ていたチーズケーキを作ってみることにする。材料の中で生クリームだけなかったので、それだけ買って来てもらい、あとは、クリームチーズと卵と砂糖と小麦粉と塩とレモン汁を一気に合わせて焼くだけだ。勿論子どもは手伝いたがる。2人とも卵を割るのがすっかり上手になり、ボウルに殻を落としたりすることなく、ぽとんぽとんと卵を入れてくれる。電動ミキサー(実家から借りっぱなし)も、クリームチーズのかたまりの部分だけわたしがほぐしたら(ここは子どもにまかせると飛び散ること必至)あとは、一人にミキサーを渡し、もう片方の子に100まで数えさせておく。数え終えたらミキサーをこっちの子に手渡し、もう一人に100まで数えさせればいいので、わたしは別のことをしていられる。頃合いを見てオーブンを予熱し、ケーキ型に流し込んだ種を焼くだけ。

ケーキ焼いている間に夫が買ってきたベーコンとほうれん草でホワイトソース系のスープスパゲティを作る。夫の味付けは全体にしょっぱすぎるが、いいベーコンだったようで、とてもおいしく出来ていた。
また、スーパーで桜餅と草餅も買って来ていたので、おやつはこれらを食べる。焼きあがったチーズケーキは、室温で冷ました後、更に冷蔵庫に送られる。残念ながら近所に和菓子屋がないので(駅前まで行けばあるか)、スーパーで妥協。わたしは桜餅は道明寺じゃなきゃいや、ってヒトなので、キムラヤの桜餅草餅セットの皮桜餅では気に食わないと判断した夫は、京都のお菓子屋さん製の道明寺を別に買って来てくれていた。流石付き合いが長いだけのことはある。よしよし。
ところで子どもは桜餅の葉っぱを取ってしまって、食べないのですが、勿体無いと思いません?

普通3月3日の夕食と言えばちらし寿司に蛤のうしお汁と決まったようなものだが、冒頭にも書いたように、そういうイベントっぽい食事は、諸条件が合い、なおかつ自分にその気がなければ全然実現しないのが我が家である。夫の家はわたしの実家以上にイベントが排除されていたので、わたしがその気にならなければ、何も行われないのだ。
てな訳で、今日の夕食は麻婆豆腐。だって、古い豆腐を消費しなくてはならなかったんだもん。イベントより冷蔵庫の中身の処分計画が大事だ。例によって、大人用は豆板醤入り、子どものは味噌入りで作る。
食後に、冷蔵庫で気持ち良く冷えたチーズケーキ。大人は満腹で一口ずつしか食べなかったけれど、おお、おいしく出来ているではないか。ぴおこさんに感謝感謝。砂糖はもう少し減らしてもいいかなー。

と、食べ物の話だけ書かれていることからわかるように、殆ど家を出ないで過ごした一日だった。
このところ、風呂のかびがひどくて、目に付くかびだけたわしてさっとこすっても、すぐにまた増殖していやーな感じだったのだが、とうとう夫のサーモスタットが振りきれたらしく、夕方徹底的なかび落としをしてくれた。浴槽の裏や排水溝まで全部ぴかぴかにしてくれて、本当に気持ちのいい風呂場になった。しかし、この状態、1週間ともたないのが辛い...。こまめに換気扇は回しているが、家の中心部に所在し、外に向けた窓がないので、仕方ないのだが。
わたしはようやくスキー用品の片付け。わたしのスキー用品は来年も使うが、子どもの道具は全部買い替えかな? まぁ無理して3シーズン使用したので仕方ない。

今日は外気はとても暖かくて、春のようだった。明日は嵐なのかな...。


2001年3月2日(金)

雨はまだ降り続く朝。今日は品川に行かなくてはならないのだ。勘弁してー。夫に子どもの保育所の送りを頼み、駅でわたしを下ろしてもらう。混んでいる電車だったが、かろうじて文庫本は読める。ずっと読みかけで置いてあった『ノルウェイの森』を読み上げる。新浦安と舞浜の間だけはラッシュがあまりにひどく、本を読むのをあきらめたが、近くにたっていた女子高校生たちの会話を聞いていて面白かった。百人一首の話をしていて、それぞれに断片的に歌の一部を言うのだが、おいっ、その上の句と下の句はつながってないんじゃなかったかい?、と思いつつも、実は自分もそれぞれの正しい配偶句が思い出せなかったりするのだった。あんまり熱心に百人一首を暗記したことはないのだが(それでも高一の冬休みには少し覚えたな)、でも、折りに触れ、ふと思い出すのが百人一首だよなーとも思う。

品川に着いたらもう雨は上がっていた。
浜松の子会社への業務移管がまた新たな段階に進むことになっていて、それ関連の打ち合わせを今日は品川でやることになったのだ。先にビルの1階の郵便局にふらふらと入り、さくらめーるを買う。買いながら、目が泳ぎ、視界に入った「ハローキティと仲間達in Tokyo」という絵入り葉書を買う。キティと東京タワー、コロコロクリリンと雷門、シンカンセンと東京駅、ポムポムプリンとお台場、マイメロディと新宿副都心、の5つの絵柄。更に、ふるさと切手のパネルまで飾ってあり、「東北の桜」という、東北6県の桜の名所の絵柄6種類を1シートに入れたものがあり、1シート買う。郵便局に行くとどうも散財してしまう。

9時半からの会議の前に端末を借りて会社のメールだけチェック。緊急のものがあったら、職場に残っている子に転送しようと思ったが、幸い緊急はなし。とはいえ、戻ってからの半日で全部こなすのは困難。毎日の積み残しをどうするのだ! ため息つきつつ会議突入。一応担当者レベルでの具体的協議、ということだったが、テーマが2つあるのに、片方に詳しい担当者が呼ばれておらず、ぱっと見ておかしそうな点を指摘する程度のことは出来ても、根本的なところの把握が出来ておらず、こっちのテーマについては、なんとなく不完全燃焼で終わる。
11時半までを予定していた会議だったが、11時10分頃終わり、やはり千葉から来ていたWさんが「帰る!」というので、上司より先にWさんと帰ることにする。

Wさんはとても働き者だ。今朝だって、車で6時半に会社に行って(まだ鍵もあいていないようなところにセキュリティのカードで入る)ひと働きしてから駅に行って電車で品川に来たのだ。一人の時は、お昼も東京駅の立ち食いそばを食べたりするという。とりあえず、何も食べずに千葉みなとまで戻り(ところで天気はすっかりよくなり青空が見えてきた。風は強い)、駅のガード下の中華料理一億、というこきたない店に入る。駅からの連絡バスに乗ると「一億」の前を通るので、誰もがその名前は知っている店なのだが、入るのは初めて。ごちゃごちゃした店だが、2階にも席があり、たばこくさい部屋で、チャーシュー麺を頼む。結構おいしかった。人がたえず出入りしているだけのことはある。Wさんの頼んだ坦坦麺の汁を一口飲ませてもらったがすっげー辛かった。ふむふむ。日中、会社から迎えの車を呼んで来てもらうロータリーとは反対方向に歩いて来ているので、迎えの車は呼ばず、そのままポートパークに入り、通り抜けて会社に戻る。13時半。当初予定より早く戻れてほっとする。

ところがっ、さて本腰入れて仕事、と思った直後に、部品管理のシステムがダウンしてしまったのである。MS-DOS画面でやっているのだが、この画面全体がダウンしたようで、部品管理以外の画面も動かなくなる。えええん、なんとかしてよぉ。メールを読むにしても部品情報を検索しながらじゃないと、話が進まないんだよっ! 仕方なくお菓子(品川に行けばおやつはKIHACHIのクッキーで決まりだ)を配ったり、今日の会議の打ち合わせテーマでわからないところを詳しい人に聞きに行ったら、今日の決議事項はどうも今までに討議して来たことを覆してしまっているらしいことが判明したり、ばたばたする。
部品システムが復旧し、出来ることから少しずつ片付けるが、結局半分位しか処理できず。また積み残しだよー(泣)。今日はもとからシステムも18時でメンテのため終了だし、そもそも今日は電車出勤だから18時には上がらなくてはならないしで慌てているのに、夕方になって上司に呼ばれて今日の決議事項の議事録のチェックをさせられ、矛盾点を突かなくてはならないし。

慌てて18時10分のバスに飛び乗り帰るが、駅に着いたところで、明日の朝食に食べようと思って買っておいたKIHACHIのマフィンを会社に置き忘れたことに気付く! もう会社に取りに行っていたら保育所に間に合わない! とりあえず職場に電話して所在を確認し、子どもを保育所に迎えに行った後、取りに行くことにする。ああ、情けない。傘なんか会社に忘れてもよかったから、マフィンを忘れるべきじゃあなかったよー。駅から小走りで家に帰り、家には寄らずに駐車場に行き、保育所で昼寝布団のシーツ交換、それから子どもをせきたて、会社に行く? 子どもは「ママのお仕事の机見ていいの?」と嬉しそうだが、そんな、事務所までは上がらんぞ。夜の道は(いつもと逆行ですな)は割りとすいていたので、20分位で会社に着く。さっき電話を取ってくれた子が受付まで袋をおろしておいてくれたので、警備員のお兄さんから受け取り、すぐ帰る。すっかり遅くなってしまい、子どもは外食したさそうだが、今週はスキーで散在したし、そうそう贅沢はしないぞ、と、(家にご飯もたいてあるし、副菜も昨日の残りがある)メインのおかずだけ稲毛海岸駅前のケンタッキーで買おうっかなー、と、駅 前のごちゃごちゃしたロータリーに突入したら、な、なんと、ケンタッキーの路面店がないではないか! というか、駅前再開発か? 隣りにあった後楽園スイミングスクールという室内プールの建物もなくなっている(ちなみに後楽園プールの上の階にピジョンランドという無認可の保育施設があり、わたしは懸賞であてたただ券で1回、自費で1回、子どもを預けたことがあった)。ショッピングセンターに入ってまでおかずを調達する気力がなかったので、すごすごと海沿いの道を走って帰宅。冷凍庫にあった、作り置きのハンバーグを解凍して食べた。「ミュージックステーション」で、ポルノグラフィティやプッチモニの新曲を聴く。ゴマキは今月いよいよソロデビューもするらしい。

子どもを寝させて「ストロべりー・オン・ザ・ショートケーキ」見る。なんだか暗くて物語が停滞する。ラストシーンあたりで、破滅の兆しが見えてくる。テレビは暗いが、PC上では「ねっとのおやつ」のダウンロードとかしている。
「バザールでござーる」とか「だんご3兄弟」が好きなひとなら必見! 「ねっとのおやつ」は、So-netでやっている、佐藤雅彦のアニメサイトである。それも、バナー広告とかに限界を感じた人が、新たな広告媒体を研究して作ったサイトで、佐藤雅彦の日替わりアニメを、1日1回だけ見ることが出来るようになっているのだ。現在のところ、Windows専用のサイトとなっているが、サンプル画像だけでも結構楽しめるので、気が向いたら見てみてね。
(ってわたしは回し者かい?...100%そうでないとも言えないな、何しろ「ねっとのおやつ」について知ったのが、社内報みたいな媒体だったんだから)

はああ、1週間が終わり、メールボックスはずしっと重い。なんとか仕事の効率的方法を考えねば。
ちょっと暗いです...。


2001年3月1日(木)

3月はライオンのようにやってきて、羊のように去って行く、っていうのは、たぶん英語圏のことわざだよね。
流石、3月は雨降りで始まるなぁ。
雨だと道も混んでいる。マーラー7番の5楽章を歌いながら会社へ。

午前中は誰にも邪魔されず、メールを読む、処理する、返事する。好調。
毎日この調子で仕事できれば、膠着しないのよー、と思う。
しかし、毎日どころか、平和な時間は半日で終わりを告げる。なんで次から次へとトラブルがわたしたちを見舞うのだ。たかが部品だぞ! たかがじゃないんだよなぁ。色々な事例を見ては泣けてくるよ。

明日、保育所ではひなまつりのパーティー。数日前に「うれしいひなまつり」の歌に合わせてお遊戯する、という話をしていたので、風呂あがりに踊っていただいた。ちゃんと2人シンクロして踊り、なおかつ1番から4番までちゃんと歌っているのである。歌っているのを聞くと、うん、そんな歌詞あったな、と思うんだが、自分じゃ歌えないぞ。脳細胞がいきいきしていて、意味がわからないなりに、全部覚えられちゃうんだろうなー。

去年の秋ミキハウスランドで買った『エルズワース 犬になった犬』(ジョン・アギー作、なだいなだ訳)を子どもが寝る前に読む。絵は子どもっぽくて可愛いのだが、内容はすごく変てこりんだった。エルズワースは大学で経済学を教え、土地問題委員会で座長を勤めているが、家に帰ると犬の本能のままに過ごしている。ところが、大学の同僚に犬の本能のままの姿を目撃され、大学を解雇されてしまうのだ。で、自分の行く末を考えている時に可愛いプードルが跳ねまわっているのを見て、「いぬになろう!」と決意するのだ。
ね、変でしょ?
読んでいて、子どもに質問されてもうまく説明できない、妙な絵本であった。

子どもを寝かせたあと、録画しておいた「ロケット・ボーイ」を見る。録画だとCMを飛ばせるので、リアルタイムで見るよりは所要時間は短くて済む。どうも、男友だちの友情もの、って雰囲気になってしまう設定が勿体無い。キャラクターの性質の奇妙さがうまく出てこないんだよねー。頑張れ、プロデューサー! ところで、エンディングタイトル見てたら、昨年夏のドラマ「合い言葉は勇気」に引き続き衣装協力にGieves & Hawkesが入っていた。前に日記に書いた時(2000年7月27日の日記を見てね)と同様、昔馴染みにばったり出会ったような気分。





Previous Noticesへ