Wallpaper by


本棚爆撃(1月18日更新)  blogのページ Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯電話で最新日記!

2004年6月30日(水)
今朝は残っていたパン食べたのでHBはお休み。
今日は、209のクラスの茶話会があるので、仕事は休んだ。欠勤してまで出なくてはならない、というほどのものでもないが、こういう機会を逃すと、クラスの人の顔が覚えきれないので、骨休めも兼ねて1回休み。
そして、貧乏性のわたしは、休んだら、他にも用事を入れずにいられない。学校で読み聞かせの依頼が来ていたので、仕事休んだ日に行きます、と言ってあって、今日は209のクラスで森枝卓士(文・写真)『カレーライスがやってきた』(たくさんのふしぎ傑作集・福音館書店)を読む。物語の本は、自分でどれだけでも読む子がいるので、ついつい啓蒙的(?)な本を選んでしまうわたし。日本で食べるカレー、日本に明治時代に初めて入って来た、カエルや海老や鯛の入ったカレー(しばらく前のトリビアで出てきたことあったな)、どちらもカレーのふるさとと言われるインド(みんなに尋ねるとみんなカレーはインドから来た、と答えてくれた。小3でも常識な知識)のカレーとは違った。じゃあ日本式のカレーライスのルーツは?、と探求する本。料理の手順が書いてあったり、インドの色々なカレーやスパイスの話が出ていたり、枝葉が多く、ややだれる(集中力きれている子がいた)が、主張がはっきりしているので、最後に感想のある人、と先生が手をあげさせると、7,8人の子がさっと手をあげて、本の要旨に沿った感想をきちんと述べてくれた。感想の手紙もくれるそうで、楽しみ。
一旦家に帰り、昨日昼休みに作りかけたイルカの続きを作る。全身がアーチ状に反るように作るので、結局鼻先もつけてしまい、クジラ計画は一旦中止。久々にワイドショーつけて、だらだら聞きながら、ほぼイルカが完成したところで、カップ持って集会室に行く。39人のクラスで22人来ていたから半分強、というところか。1年生の頃は未就園の弟妹のいる人がまだ沢山いたが、今日、小さい子を連れてきていたのは1人だけだった。自己紹介して、全員が袋に1つずつ質問書いて入れたのを引いてその質問にも答える、というのをやったが、3人兄弟、4人兄弟の子が結構多くて(しかも中間子が多かった)驚く。ぐるっと一周自己紹介してから、周囲の席の人と歓談し(読み聞かせの話をしたので、ついでに部屋から昨年の感想文とか持って来てみんなに見せたりもする)、途中で1回席替えがあり、隣になった人が一緒にECCに通っている子のお母さんだったので、ECCの話とかをする。会費200円で、コージーコーナーのシュークリームとか出たんだが、それでも黒字(他に乾き菓子もあったしペットボトルの飲み物もいっぱいあったし)って、結構驚き。10時に始まり、12時ちょっと前に撤収。朝からじめじめした気候だったが、帰りにはかなりざあざあ降っていた。まぁわたしは傘いらずだが。カップとか持ってそのまま部屋にあがっちゃったら、そのまま誰ともお昼を食べる約束もなく、完全解散になってしまう。それなりに楽しい茶話会だったけど、淡白な付き合いだけかなぁ、という感じ。
そのままテレビつけて(「笑っていいとも!」見るのも就職以来2ヶ月ぶり)、イルカの最終仕上げをして、続けてペンギンも作ってみる。全部一筆書き(1本のテグスで全部作れた)で出来て、結構嬉しいかも。あんまりお腹すいてなくて(シュークリームがヘビーだった)、納豆ご飯と漬け物で簡単に昼食済ます。
買物したいものがあったので、車を出してイトーヨーカ堂へ。ふだんスーパーに行かないようにしているので、久々に大型スーパーに行くと、そんなに安くない、とわかっていても、目についたものを色々ぱかぱか買ってしまうのであった。腕がちぎれる位の荷物を持って、駐車場に戻る破目に。帰り、子どもルームに寄っておやつ代払ったり提出書類出したり、それから図書館に行って、予約しておいた伊藤たかみ『ミカ×ミカ!』(理論社)と、酒井順子『負け犬の遠吠え』(講談社)(予約したのが2月だったので、結局まる4ヶ月かかった...)を借りてくる。
家に帰って、頼まれ物でずっと先延ばしにしていたビーズに取り掛かる。修理品も1点預かっていたのでこれも片付ける。久々に色々ビーズをしたよ。とりあえず『モチーフ・ビーズ』のイルカ、ペンギン、テントウムシ(赤いのはMOちゃんが持ち帰って、うちにあるのは黒いテントウムシだけ...やっぱり赤い方が可愛いなぁ)はこんな。ビーズページの更新をしていないので、なんとなくNoticesに貼り続ける。



夕方、牛肉を焼肉のたれにつけ、豆腐・油揚げ・ねぎの味噌汁を作り、またビーズ作業を続け、ルームから帰ってきた子どもたちと一緒に、ルームの先生に出来上がったビーズを届けに行く。行ったら、昨年一緒に運営委員会やっていたSさんと久々に会い、またしばらく立ち話。結局、西の空が暮れなずんでくるまで、ルーム前で過ごしてしまった。昼間は結構降ったがあの気候の中(水温は高かったらしい)子どもたちはプールに入り(空気が冷たく、唇が青くなったと言っていた)、午後になって雨も上がり、また蒸してきて、夕方は空がとてもきれいだった。
子どもが寝たあともトリビア見ながらビーズ続ける。今日のトリビアはちょっと小粒。バッハは小川さん、ってのはわたし的には0へぇ。リカちゃん人形の靴は苦い(子どもが口に入れちゃった時に、すぐ吐き出すように)、とか、論理的裏づけのあるトリビアが好き(リカちゃんの食器とかを子どもが飲み込んでしまった場合、窒息しないように、おもちゃの真ん中に穴があけてある、というのも好き)。一方、赤井英和と高田延彦がカラオケボックスの中で、曲の取り合いで殴りあった、とかそういう、誰が投稿したんだよそれ、みたいなトリビアも好きですが。トリビアの種でナメクジとカタツムリに50m走をさせた、というのも、なんかエネルギーの無駄遣い、と思いつつ、でも結構本気で見てしまった。

2004年6月29日(火)
昨夜は、友人のレシピを参考にブリオッシュをタイマーセット。今までパンメニューで入れたことのなかった卵を牛乳と混ぜて溶き、バターや砂糖も多めで、甘い仕上がりに。卵と牛乳の効果か、半斤分とは思えない位大きくふくらみ、パン全体が黄色っぽく、パンの表面はつややかに焦げていた。甘くて美味しい。家族みんなに好評。
子どもは今日からプール。昨年はずっと雨ばかりで寒くて、用意して行っても中止の連続だったのだが、今年は快晴の暑い気候の中プール開きを迎えられてよかったよかった(昨年2回位しかプールに入れなかったので、今年度はプール開きを遅らせて、その分例年やってない9月もプールをやることになったのだが、そうしたら、6月中旬ずっといい天気で暑くて、ずらして好天を逃してしまった感じ...間が悪い、と思ったが、とりあえず1回は好天でプールが出来たよ)。
昨夜の青椒肉絲と、プチトマトと、枝豆と、梅干入り海苔だんだんのお弁当持って仕事へ。進みののろかった『直筆商の哀しみ』もいよいよ佳境に入り、ストーリーがぐんぐん展開してきて、面白い。仕事はまったりまったり。昼は、自席で弁当食べたあと、『モチーフ・ビーズ』見ながらイルカの胴体を作る。鼻先のとがったところはあとからビーズを出すので、今のところ顔はつるっとしていて、イルカよりはクジラに似ている...このままクジラにしちゃうか?
『直筆商の哀しみ』、面白くなってきて、今日の帰りの電車は眠気に負けずに読む。プレナに寄って、買物とかして帰る。福引やってたのにで引いたら、クリアファイルが1つとあとはポケットティッシュでした。
帰宅して麻婆豆腐とカボチャのサラダと大根と油揚げの味噌汁作り、オクラ茹でて夕食に。子どもは部屋があまりに散らかっていたので、父に片付けるよう厳命されていたので、夕食の支度が出来るまで黙々と片付け。明日もプールありそうなので、夕方洗濯して水着やタオルを干していたら、208が持ち帰ったラップタオルには、同じ学年の別の女の子の名前が書いてあった...カルフールで買ったタオルなので、きっと同柄の子が何人もいるんだろう。
夜、BSでウィンブルドン見る。女子シングルスベスト8に残っている杉山愛がベスト4を目指し、ロシアのシャラポワと対戦していたので、滅多にスポーツ中継は見ないわたしも流石に気になる。第1、第2セットはほぼ互角だったが、第3セットで杉山が一気に崩れ、惜しくもベスト4はならず。残念...。

2004年6月28日(月)
今朝はドーナツやフランスパンの残りがあったので、パンは焼かず。昨日の残り物で弁当を作り(ミラネーゼ風カツ、シチューの人参とジャガイモと玉ねぎと牛肉、プチトマト、フランスパン)、水出ししたディクサム・ティーも持って会社へ。
行きの電車で、『デルトラ・クエストII (3)影の王国』(エミリー・ロッダ作・岡田好惠訳・岩崎書店)を読む。Iが8巻だったのに対し、IIは3巻なので、すごい駆け足。特に、主人公たちがどんどん影の王国の内部へ内部へと、窮地に陥っていく過程が長く、ここまで深入りしておいて、本当にこの巻で話は終わるんかい!、と突っこみつつ読んでいたのだが、本当に、最後にばーっと大団円を迎えるまでが速い速い。こんなに簡単にデルトラに戻れていいのかよー、と、もう少しじっくりした物語が読みたかったよと残念。まぁまたIIIが出る、という噂ですが...。
なんとなく締まりのない一日。なんとなく眠く、なんとなく仕事の志向性がはっきりせず、わたしは一体何してるんだろ、と思いつつぼやぼや仕事していた感じ。お昼は自席で弁当食べたあと、買物に出るが、目的果たせず、本屋でちょっと立ち読みして帰る。今日も会計システムと格闘して、とうとう降参して、経理に電話して助けを求める。経理の人が来てくれて、操作方法とかを教わるが、最終的な処理の前でシステムが進まなくなり、アクロバット・リーダーの最新版をインストールしたり試行錯誤するが、結局今日のところは解決せず。と、ばたばたしていて定時にあがれず、いつもより20分遅め進行で帰る。まぁ20分遅く帰っても、家でぼやっとしている時間が減るだけなんですが。
夕方、駅前はクチナシの香り。どこかにクチナシの木があったような気がするのに見当たらない。匂いだけがすーっと漂っている。帰り道、東の街のケーキ屋さんで子どものバースデイ・ケーキの予約をして帰るが、東の街の商店街沿いにも、クチナシを低く剪定して植えてあって、これもいい匂い。
19時近くなって、北の空に虹が出ていたらしい。何人もの人からメール貰ったのに、見られなくて残念。208のバスケのお迎えがあって、19時頃は車で北の方に向かっていたのになぁ。
夕食は青椒肉絲とジャガイモの味噌汁。
野沢尚自殺の報を聞いて大ショック。「眠れぬ夜を抱いて」以来、連ドラ見てなかったので、そろそろ野沢尚のドラマが見たいなぁ、と思っていたのに、もう新作は出てこないのか...。冥福を祈り、でも、何故、と聞きたい。まだ44歳。まだまだこれから、色んな物語を読んだり見たりしたかったのに。テレビドラマデータベースで作品の一覧を見ていたら、既に自殺の報が掲載されていた。

2004年6月27日(日)
昨日はかなり呑んだので、眠りが浅い感じだったが、早朝、麦茶をがぶ飲みしたりしたら、特に酒は残らず細切れに目を覚ましつつ、9時まで寝る。パンは焼かなかったので、子どもと夫はご飯を食べ、わたしは洗濯物を干した後、残っていたブルーベリーパンと昨夜夫が作ったビーフシチューを食べる。
子どもは、ECCのクラスで申し込んだ児童英検(GOLD, SILVER, BRONZEと3レベルあるうち、先生からSILVERを指定された)を受けに、いつもECCで使っている教室へ行く。絵を見ながらテープで流れる英文を聞き、正しい答を選んで記入する、というもの。彼女たちはまだ文を読むことが全然出来ないのだが、聞いて選ぶのはなんとかなる模様。まぁまぁだったー、と言いながら帰ってきた。
その後、夫と子どもは車で横浜へ行く(バスケは休む)。わたしは、世田谷パブリックシアターで「エレファント・バニッシュ」の再演を見に行くので、夫たちが出かけてちょっとして、歩いて駅へ。行きの電車で『パン屋再襲撃』(文春文庫)を再読しつつ(昨年もそうしたっけね)三軒茶屋へ。駅前のミスドで簡単にお昼を食べ、それからキャロットタワーへ。
サイモン・マクバーニーの演出による、村上春樹の短編集をもとにした「エレファント・バニッシュ」、昨年見に行って(記録はこちら)不思議な味わいに感銘を受けたが、再演が実現され、昨日が初日。昨年同様、2階の1列目の席だった。パンフレット買い(昨年の記録では500円だったのが、今年は600円。昨年は出演者の声みたいなのの扱いが大きかったが、今年は村上春樹の翻訳者ジェイ・ルービンとか、野田秀樹とか筒井ともみとか、間接的な関係者の寄稿みたいのが多い。キャストは昨年とほぼ同じだが、堺雅人(今年は「新選組!」で忙しくてそれどころじゃないのでしょう)の役は瑞木健太郎という役者さんに。物語の基本枠や基本装置はほぼ昨年通りだが、細かいところで、これは昨年とちょっと違う感じかな...みたいなところも。パンフに名前が出ない程度で、企業協賛があったのか、幾つかの企業名商品名が不自然にセリフの中に含まれていたり、今年も「僕」(吹越満)が象の消滅を知る新聞は今朝の朝日新聞だったり(宮部みゆき『ICO』の広告が出ていたよ)。パン屋再襲撃で僕の分身が空中をくるくる回る趣向とかは昨年と同じ。こうして追体験して、村上春樹の世界の中から、とりわけ無機質な感じが抽出されて舞台になったのをしみじみ感じる。まだ公演2日目で、装置にトラブルがあって(照明の電源が足りなくて、その準備にあたふたしている、と、マクバーニー本人が舞台に上がって、半分日本語で説明、途中から立石涼子を通訳にし、そのうち場もたせを立石に任せ、立石がアドリブなのか脚本のうちなのか、ちょっと支離滅裂なことを言い出し、急に、グラスにインクをたらし、インクがじわじわ水全体に広がってしまうと、それをもとに戻すことは出来ない→時間をさかのぼることは出来ない、という話になり、そこからいきなり舞台が始まったのだった。この導入はなんかすごく印象的だったが、でも偶然の産物、なんだと思うだんけど。
終演後、舞台や音響の専門家によるトークセッションがある、ということで、これも聞いてみたかったのだが、夫に連絡したら時間がない、と言われ、泣く泣く断念。田園都市線と横浜市営地下鉄を乗り継ぎ、夫がいつも行くバイク屋さんのそばまで行く。うちの近所の、夫のバイク仲間に、夫がそのバイク屋さんを紹介し、その人はメンテをバイク屋さんに依頼していたのだが、事情が出来て自分でバイクを取りに行くことが出来なくなり、夫にバイクの回収を依頼したのである。で、夫と子どもは車でわたしの実家に遊びに行き、ついでに義母の家の風通しとかをして、わたしが芝居を見終わった頃、バイク屋前で待ち合わせ、車はわたしが運転し、夫がバイクで帰る、という予定になっていたのである。無事みんなと会えたので、近くのケーキ屋さんで軽くお茶して、それからわたしは車に乗り込み、バイク屋さんでバイクを回収してきた夫が来たところで、発進し、夫のあとを付いていく。初めて走る道なので超緊張。しばらく一般道を走り、それから首都高横羽線に入る。横羽線! ふだん湾岸しか走らないわたしには驚異の幅狭な道路である。こわいよーん。いつも夫が運転しているのを脇で見ていても、路肩はないし、両側の塀は迫ってくる感じだしこわいと思っていたのに、そこをわたしが運転するとは。2車線のうち左側を、70キロ前後で走る。結構カーブがあって、これよりスピード出せないよー。
とハラハラしつつ、ようやく多摩川を渡り、羽田の空港脇を抜け、ようやく大井料金所への合流へ。走りなれた道路に入り、急に気が楽になる。幸いそんなに混んでなく、すっと料金所を抜けると、あとは自分のペースでアクセルを踏めた。料金所のところで夫を抜き(バイクは料金所で時間がかかるので、あえて一緒の料金所は通らず、先に抜けてしまった)結局、湾岸習志野で降りるまで夫追いつかず。18時半頃帰宅。
ご飯も炊いてないし、食事の支度する気力なくぼやっとしていたら、夫がスーパーに買物に行き、豚肉4枚買って来て、ミラネーゼ風カツレツ(小麦粉を使わず、まず肉にパン粉をまぶし、それから粉チーズを沢山入れた卵液に浸し、更にパン粉を付けて揚げる)をウェブ見ながら製作していた。わたしは脇で野菜切ったり、フランスパン切ってオリーブ油とおろしニンニク塗ってオーブンで焼いたりしていた。シチューの残りをスープがわりに、ボリュームたっぷりの夕食。
「新選組!」は22時からBSで見る。いよいよ土方・沖田らで芹沢鴨を討ち、隊の名前も新選組と改められる。新たな時代の始まりはちょっと晴々しているようで、実はもっと暗い時代の幕開けにすぎない、という予感を感じさせる。俺は今日から鬼になる、と言った近藤勇の変貌が、どれだけこのドラマのテンションを上げられるかが、今後の鍵かも。

2004年6月26日(土)
目覚ましかけないで寝て、9時過ぎに起きる。残り物のパンや昨夜のピッツァが残っていて、更に夫が冷蔵庫に会ったピザクラストでもう1枚ピッツァを焼いたので朝食に。
家の中があまりに散らかってきたので、夫と手分けして少しずつ片付け。見て見ぬふりしていた5月のフリマの売れ残り品とかもようやくコンパクトにまとめて収納。お昼はそばを茹でて食べる。
図書館から、予約してあった『デルトラ・クエストII(3)影の王国』が来ている、と連絡があったので、それを取りに図書館へ。わたしが図書館に行っている間に夫と子どもは義母のところへ行ったので、帰宅後、一人で片付け物の続き。
大体片付いたところで、MomoさんとMOちゃん遊びに来る。おもたせの佐藤錦と、りんごのケーキを、水出しの龍井茶でいただき、その後、みんなでビーズやる。これで3日目になる『モチーフ・ビーズ』から、今日はテントウムシに挑戦。ヒアシンス(強烈なオレンジ色)のスワロが35個、ジェット(黒)が12個、それに目と手足用の丸小ビーズ。小ぶりなので、そんなに手間もかからず、Momoさんが作っている脇でわたしがMOちゃんにも指導して、無事テントウムシが2つ出来る。ヒアシンスは買ってきた100個しかなく、3個目が作れないので、ジェットとヒアシンス反転の黒いテントウムシをわたしは作ってみる。その間に、東京ガスの工事会社から、TESの定期点検が来て、給湯・暖房関係の検査をして行く。
テントウムシが無事完成したMomoさんMOちゃんが帰り、わたしは18時から外出。今日は昨年PTAで一緒に運営委員会やっていた人との飲み会。昨年の役員は淡白な人たちの集団だったか、1年の任期を終えても、打ち上げひとつやってなかったので、この辺で1回飲もう、ということになったが、結局、都合がついて来た人は僅か4人。結局予約もせず、どこで飲もうか、と言いつつ駅前まで行き、プレナの5階、昔ライオンがあった場所が「太陽樓」という、バイキング形式の飲み屋になっていたので、そこに入り、飲み放題付き2499円のバイキングでえんえん飲む(3時間ちょっといたが、酒類の飲み放題は2時間までということのようだった、ちょっとお目こぼししてくれたが)。今年も役員やっている人もいて、今年度の役員会がどんなことをしているか、とかそういう話とかを色々聞いて興味深かった。わたし以外の3人は犬を飼っているので、犬の話とかもひとしきり。
22時ちょっと前にそろそろ閉店、と追い出され、とりあえず町内まで戻り、1人はそろそろ帰る(夜中にサッカーを見るので一休みしたいらしい)、と帰り、残り3人でバーミヤンに行き飲みなおす。もう1人も冬ソナ見なくちゃ!、と23時過ぎに帰り、残った2人でだらだら喋りつつ飲む。流石にもうお酒はいっぱいいっぱいで休み休み。なんかいっぱい喋った気がする...。0時半過ぎに帰ってきたら、夫は子どものベッドで子どもと寝ていて、わたしの物音に気づいて自分の布団に移動。わたしもしばらく布団で横になっていてから、煙草くさかったので風呂に入りに行き、もう気力ないや、と思っていたが、とりあえずこうしてNotices書く。夫はビーフシチューを作って食べたそうな。家の中が赤いシチューの匂いで充満していた。
ピース。

2004年6月25日(金)
今朝のパンは久々にブルーベリーパン。何か配合を誤ったか、蒸しパンのようなもちもちした仕上がりになった(パン全体の容積はぎゅーっと小さく)。それはそれで美味しかったけれど。
天気予報によると、雨が降りそうだったので、洗濯物は乾燥機と浴室乾燥にお願いし、念のため、折りたたみ傘を持って家を出たら、まだ京葉線に乗っているうちに雨が降り出し、早さに驚いた。職場最寄駅まで来たら、ざんざん降っていたよ。
昨日からの仕事の続きぼちぼち。合間にお茶汲みやったり、ファイリングやったり。お昼は、天気悪かったのでビルの食堂に行ったが、皆考えることは同じのようで、いつもより混んでいた。定食のハヤシライスは、コロッケ(千切りキャベツ付き)と小鉢(がんもどきの煮たの)と味噌汁も付いて、すごいボリューム、お腹いっぱいになって事務室に戻る。北村恵子『モチーフ・ビーズ』から、今度はあひるを作ることにして、昼休みの間に、あひるの胴体だけ完成、クリスタル104個、ジョンキル13個+目の部分の黒いビーズ2個なので、ミニチュアダックスよりは簡単そう。
午後は会計システムと格闘するが挫折。経理に行って習ってこないと駄目そうだ...がっくり。今日は午後も来客あり、2度目のお茶汲み。今週は先生そんなに用事が立て込んでなく、ちょっと余裕があったが、そういう時を狙って、やって来る相談者も多いのだった。
大して働いてもいないのに、やはり金曜日ともなると疲れていて、帰りの電車ではぐっすり寝てしまう。
昨日から米をきらしていて、今日の生協配達でやっと来たのだが、今朝タイマーセットしていけなかったので、何か米飯でないもの、と考え、夕食にピッツァを食べることにする。HBでピッツァ生地を作り、2つに分けてのばし、冷蔵庫にあったトマトソースとチーズ、それにピーマン玉ねぎ缶詰マッシュルーム、ソーセージ、サラミ。あとは、冷蔵庫にあった心太とか煮豆とかで不思議な取り合わせの夕食。生地から作ったピッツァは美味しいねぇ、と言いつつ食べる。
しかし、朝からネットワークつながらず、イライラ。朝、メールも取り込めず、インターネットも見えず、まぁ数時間で復旧するだろうと思っていたのに、仕事から帰って来ても、まだ復旧してない。同じマンションで同じプロバイダ使ってる人に聞いてもちゃんと使えているのに何故? 夫と電話で相談し、コマンドプロンプト打ったり色々確認し、それからプロバイダに連絡取ってもらったら、マンション内に設置されたハブの一部に不具合が出ているようだった。このハブとつながっている家で、日中困った人とかいなかったってことかー。
ずっと使っていた液晶ディスプレイがもう駄目そうなので、夫がネットでPrincetonという会社のディスプレイを買い、それが今日納品されたのだが、ディスプレイが復活してもネットつながらないんじゃあなぁ(泣)。会社から帰ってきた夫がいそいそとディスプレイの付け替えをして、画面の設定とかしていたら、その間にようやくシステムが復旧した模様、1日分のメールを取り込む。今まで12型のディスプレイ使っていたのが一気に17型で、まぁ職場のPCも17型液晶ディスプレイ使っているので同じなんだが、オフィスと家庭だと雰囲気違うからねぇ。新しいディスプレイ来て嬉しくてPC占拠している夫の脇で、昼に胴体だけ作ってあったあひるの続きを作る。脚と尻尾とくちばしは後付けだったが、本体編んだテグスをそのまま回して付けられたので、結び目のあまり出来ないすっきりした仕上がりに。写真に撮るとよくわからないけれど、実物は相当可愛い。但し、犬と違って自立しないので、下の写真撮った後で、頭部に丸カンつけてチェーン通す。
さてさて週末...。


2004年6月24日(木)
今朝はプレーンなパン。わたしは、子どもが食べなかった昨日のナッツパンを食べる。
今朝は夫と出勤。駅までの道がこの夏一番暑く感じられた。
昨日からの仕事の続き。ふだんの庶務的な仕事より内容的に面白いせいか、結構寝不足の筈だが眠くならず、作業できた。昨日の朝は、水出しロースヒップティー作っておいたのを、ポットにまで入れ、家に置き忘れてしまったが、今朝は中華街土産の茘枝紅茶をちゃんと持って来て、職場でのんびり飲む。
お昼はHちゃんと、月曜日に休みで入れなかった餃子屋さんに行く。昼は本当に焼き餃子しかない(13時から水餃子もやるらしい)。餃子8個に味噌汁・ご飯・漬け物の定食が766円。何故か両脇があいていて、上部をつまんで筒のように閉じられた(実際は閉じてない)不思議な餃子。早めに食べ終わったので、近くのタリーズでお茶して帰ることにするが、プレーンなアイスコーヒーはすぐ出来るが、それ以外のメニューは混乱が生じていて(たぶん裏方で、何か一つ問題が起きたのが、すべてのオーダーに波及してしまったのだろう)、全然仕上がってこず、眠気覚ましにアイスコーヒー頼んだわたしはHちゃんのアイスラテが出来るまで5分近く一人でぼやーっと席で待つことに。そうこうしているうちに昼休み終わり。なんか慌しい。Hちゃんから出張のお土産に桔梗信玄餅をいただく。家族みんな好物なので嬉しい。しかし申し訳ない...。
いつも通り、定時に上がるが、今日はまっすぐ帰らず、友人と待ち合わせ。近くまで来ている友人にわたしの職場最寄り駅まで来てもらい、茶でもしばくかー、と、大昔に一度行ったことのある和風喫茶に行こう、と歩き出すが、昼間にWebで場所を確認したのに、何故か到達できず。住所まで覚えて行ったのに、何故? すごすごと駅前まで戻り、近くのクラシックな喫茶店に入るが、蒸し暑いし、なんか頭がビールモードになっていたので、2人して小ジョッキを頼む(結果的には中ジョッキでもよかったかなぁ、という感じ)。1時間ほど、とりとめもなく喋る。英語の勉強法についてきかれたが、うーん、わたしにはよくわかんないんだよ...(時々相談されるんだが)。しかも、彼女は相当変わった語学習得履歴を持った人なので、ますますわかんないよ...。
違う路線で帰るので、駅の改札で別れ、わたしはいつもの電車(1時間15分遅れ)で帰る。「きらら」読んで、それから、なかなか進まない『直筆商の哀しみ』を少々。海浜幕張駅でTMさんに会って、一緒に帰る。そろそろプール開き、という話をするが、やばっ、昨年ですら子どもの水着は小さそうだったのに、まだ水着入るか確認してないや...(幸い、3年生のプールは来週からだったので、週末で間に合うと、子どもの連絡帳を見て判明。ふう)。帰宅してすぐ、208をバスケのお迎えに行く。そして、戻ってきてから夕食どうしよう、と考える。友達とお茶してくる、と予定は決まっていたのに、夕食の支度を全くしてなかったのだ。冷凍庫見て、鶏ごぼうご飯と餃子と枝豆を出し、あとは冷蔵庫にあった野菜類で適当に夕食。ちゃんと一食になるものです。
夫からも、家で夕食食べる、と連絡あり、うーん、もうさっき出したものは餃子3個を除いて全部食べちゃったよ...とまた一から考え直し。結局また冷蔵庫の中身と相談し、海草サラダをてんこもりにした冷奴(ドレッシングで食べていた)、しらすおろし、蕪の酢の物、キャベツ千切り、オクラ、セロリスティック、漬け物、と、なんかメインがないぞ、みたいな謎の食卓になったが、まぁ一食は一食だ...。健康そうでしょ?
夫が食事している脇で、昨日から作っていたミニチュアダックス(何故か、指定されたビーズ数より、グレーが4個余り、茶色が4個足りなかった...まぁゼロサムなんだが、何を間違えたのかわからん...)をなんとか作り上げる。足を別々のテグスで編んで、取り付けたので、端処理をしなくてはいけないテグスがいっぱいあって、3ミリビーズだと穴も小さいので、全部の糸が入りきれず、結構難儀。ビーズ作っているときは楽しいが、最後のテグス処理が面倒なんだよね...。2日間かけて作った珠玉のミニチュアダックスはこちら。可愛いでしょ、ねっねっ(価値観の押し付け)。


2004年6月23日(水)
今朝のパンはミックスナッツパン。くるみとマカデミアナッツとスライスアーモンド入り、香ばしくてなんかわたし好みであったが、子どもは食べず、残っていたプレーンのパンを食べていた...うーん。
また梅雨の晴れ間続く。いい天気。暑い。東京の事務所に行く予定の友人と、待ち合わせて一緒の電車で通勤。電車の窓から見える風車がいつも気になっていたので、仕事の合間にネットで色々調べてみる。ある日忽然と現われたような感じがしていたが、今年の3月末、ちょうどわたしがあんまり電車に乗っていなかった時期に完成したらしい。
昼はビル内の食堂でちゃんぽん食べて350円であがったが、その後、本屋まで散歩に行って、「きらら」の7月号や、江國香織『ホテル カクタス』(集英社文庫)、佐野眞一『だれが「本」を殺すのか』(上下・新潮文庫)なんかを買っていたら2千円以上飛んでしまった。出来るだけ本は買わないようにしているつもりでも、本屋に行くと、色んな本に呼ばれるよ。
午後は資料作りの手伝いをしていたら、結構面白いテーマで、まとめながら自分でも色々考える。ふだんはわたしの知恵の及ばない難しいことをやっていることが多くて、何の役にも立たないのだが、今日のは割と珍しい部類の仕事かも...楽しい。
「きらら」読みながら帰る。
夫が飲み会なので、冷蔵庫の豚ロース肉3枚をとんかつにして、あとは、サラダとか酢の物とかして夕食。
昨日買ってきたビーズ整理しようと久々にケースを床にばーっと広げていたら、やっぱり作ってみたくなって、図書館で借りてきた北村恵子『モチーフ・ビーズ』(永岡書店)に出ているミニチュアダックスフントを作ってみる。図の読み方が最初難しかったが、基本は、今までに何百個も作ったビーズボールの応用なので、胴体はわりと簡単に出来る、顔も意外とバランスよく作れた。とはいえ、モチーフものは使用ビーズも多いし(モンタナ152個、トパーズ39個に、目鼻の黒3個)ごちゃごちゃ作っているとどんどん夜が更ける...。夫は久々に電車を乗り過ごすほど飲んで帰ってきたが、夫が帰ってきた時点でまだ足は完成していなかった。そして、4本目の足を作っていたら、残っているビーズの色配分が合わない...どこか間違えた模様、まぁ別に間違っていたら間違っていたでいいんだけど。尻尾の場所もつけ違えちゃったけどもういいっ! 突然詰めで雑になるO型。結局最後の前脚がつかず、糸の処理も終わってないので、明日になったら珠玉の完成作を皆様にご披露できる...筈? 久々にビーズ出したらやっぱり楽しかった。
しかし夜更かししちゃって明日は眠そうだ...。

2004年6月22日(火)
なんだか、バナナの入ったパンを作ってみたくなって、久々に人のHBのサイトとかも参照したりしつつ、我流でバナナパンを作ってみる。つぶしてレモン汁かけたバナナをパンの材料(砂糖とスキムミルクのかわりにコンデンスミルクにしてみた)と一緒に入れて焼く。パンの耳がやけにぱりぱりした、あんまりふくらまない、色の悪いパンが出来上がったが、食感はもちもちしていて、バナナケーキとかにまぁ近いかも、という感じ。
昨日の水出し龍井茶に味をしめ、今日は、もらい物の残りのVICTORIA FALLSという紅茶(レピシエの)を水出しにしてみる。今日もポットに入れて職場に持っていく。あとは、久々に弁当持って行くことにして、別々の弁当箱にレーズンバターライスとドライカレーを入れ、しば漬けをちょっと添えて持っていく。
昨日今日で、恩田陸『禁じられた楽園』(徳間書店)読む。前半は、人々の深層心理をあぶりだす、ちょっと怖い映像作品とか出てきて、今更『リング』のパクリではあるまいな、と危惧を抱かずにおれなかったが、後半は表題通りの「楽園」が、主人公のように、あやしく浮かび上がり、大変SFチックなクライマックスに向かっていったのだった。ページをめくる手が走らんばかりのドキドキする展開だったが、ラストがやや駆け足だったか。
古い書類を処分し、あいたファイルに新しい書類を入れていく、という自転車操業みたいな作業をして過ごす。なんでもメール添付で送られてくるこの時代に、ファイリングは必要なのか、と疑問を持ったり、でもハードディスクパーになったら、何もなくなっちゃうし、とか、まぁ自分がマスターを握っている書類以外は、必ず類似のコピーがどこかにあるから、本当になくなって困る書類なんて殆どないといえばないんだよな、と思いつつ古い書類捨てたり、新しい書類に強力2穴パンチで穴をあけたりしている(本当に強力で、たぶん一度に100枚は通せるな...雑誌とかでもそのままセットして一度に穴あけられるもんね。この2穴パンチですーっと穴を通すと結構快感である)。
昼はカレー食べて、外へ出ずまったり過ごす。台風一過で一気にいい天気で暑くなり、なんだか外へ出る気力がないのだった。いつも時間をずらしてお昼を食べに行っている先生は、いつもならすいてくる時間なのに、そば屋が大混雑で座るところもなかった、とこぼしていた。暑くなって、みんなさっぱりしたものを食べたくなっているのかな?
週末借りてきた、ビーズマスコットの本を見ていて、久々に新作が作りたくなったので、浅草橋に行く。マスコットは同色ビーズが大量にいるので、手持ちビーズでは作れないのだ。3ミリのスワロフスキーを中心に、いつ作るんだよ、と自分で自分に突っこみを入れたくなるほど買物してしまう。ようやく給料出たし、ちょっと位贅沢させてくれい。しかし不毛な贅沢、って気もするが。さて、本を返却するまでに何か作れるのか? 西船橋経由で帰ると18時をちょっと回ってしまう。
まだほんのちょっと残っているドライカレーを一口ずつ小鉢によそい、あとは、ひじきとキュウリとツナ缶のサラダ(こないだMomoさんちで食べたら美味しかった)、かにとアボカドのサラダ、タラモサラダ、と、サラダづくしみたいな夕食(豆腐となめこの味噌汁も作った)。結構お腹いっぱい。
ディスプレイは相変わらず不調。ブラックアウトしたら、あきらめてしばらく放置して、ほとぼりが醒めた頃、また作業、って感じ。近日中に買い替えだ! ああ、ボーナス(ってわたしにはボーナスないので夫の)がこんなところで消えていく...。

2004年6月21日(月)
今朝のパンはチーズパン。雪印の固いチーズ買って来て、大き目の賽の目に切って、途中投入で焼いたけれど、やっぱりチーズは全部溶けてしまって痕跡なし。
昨日、レピシエで聞いた話に影響を受け、一昨日Momoさんから貰った中国緑茶(ゆうゆのお母さんから貰った龍井茶、というお茶をお裾分けしてくれたのだった)をお茶パックに入れ、水を入れたポットに沈めて一夜置いて、今朝飲んでみる、色は薄いけれど、何やらありがたそげな、美味しい感じ。ポットに入れて職場に持って行って、職場でも楽しむ。
台風が近づいていて、風は強いが、朝はまだいい天気。洗濯物を室内に干すのが勿体無いような気分だが、でもまぁ湿度は高いし、べたーっとした強風が吹いていて、流石に外に干していく気はしないやね。
先週怒涛のように忙しかった先生は今週はちょっと中休み。先週また増えた書類の整理をしたり、打ち合わせの下準備したり、こまこま仕事して一日過ごす。
Hちゃんとランチの約束していて、お昼の天気はどうかなー、と思ったら、なんとか降られずに昼休みを過ごすことが出来た。約束していた餃子屋さんは行ってみたら定休日だったので(昨日Webでお店情報見たときに定休日もちゃんと見るべきでした)、隣りのパスタ屋さんに入り、ゴルゴンゾーラのスパゲティ(790円)+アイスコーヒー(150円)。昨日Hちゃんの日記見たら、結婚披露宴の引き出物にロイヤルコペンハーゲンのペアカップ貰っていたので、あれって引き出物にしてはやけにゴージャスじゃない?、という話から、結婚披露宴話等で大いに盛り上がる。
14時過ぎ、窓の方から突然ばたばたっという音がしたので、見たら、おお、いつの間にか大雨になっている! 風が吹き付ける面の窓だったようで、雨がばちゃばちゃ当たっている。友達から、早退して早く帰ったほうがいいんじゃないの?、とアドバイス受けるが、1時間ちょっとで定時だし、そこまでしなくてもいいか、と、JRの交通情報とかチェックしつつ最後の1時間を働く。結局職場を出る時点では遅延情報はなし(東海道新幹線は架線にどこかから飛んできた屋根が引っかかって既に大パニックだったが)。
しかし、ビルを出るなり風雨激し。地下鉄の入口にたどり着くまでに、全身ずぶ濡れに。割としっかりした折りたたみ傘をさしていたのだが、おちょこにならないよう、根元をぎゅっと握り、風に逆らわない向きを必死で探りながら歩いたが、上半身も結構濡れた。
京葉線にたどり着くまでにダイヤ乱れちゃうかとどきどきしたが、結局、電車は時間通り出て、時間通り到着。大雨ゾーンを一旦抜けたようで、海浜幕張では傘をさしてもあまり意味がない程度(さしても風にあおられるだけ)の雨しか降っておらず、同じ電車で帰ってきたTMさんと、TMさんは自転車引きながら帰る。
しかし、案の定風に弱い京葉線はわたしたちが帰宅してしばらくしてダイヤが乱れ始めた模様。ふだんは海浜幕張勤務なのに、今日に限って神奈川方面へ出張に行っていた友達は、帰り、なんとかたどり着いた東京駅で、ホームから落ちんばかりの人に揉まれ、いつ帰りつけるかわからない電車の中、身動きも出来ずに揺られていたらしい...。
夫からも電話あり、途中で帰着時刻の見込みついたところで車で海浜幕張まで迎えに行ったが、雨は殆ど降っておらず、路面の乾いているところもあるような状態。
昨日今日とバスケが休みで、今日は子どもの迎えはなかったが、結局車は運転することになったよ...夕食は昨日のドライカレーに、栄養価の高そうなサラダ(トマトとオクラとアボカドとチーズをマヨネーズで和えた)、それに寄せ豆腐(おろし醤油がけ)。
ディスプレイやっぱり不調。昨夜もNoticesアップした後でブラックアウトし、今日も何回も暗くなっている。夫にも症状見てもらったが、真っ暗になったときも、うっすら、画面の濃淡が見えていたりして、信号が届いていないのではなく、信号をきちんと反映出来なくなっていることが明らかなので、ディスプレイの不具合であることは明らか。ああ、パソコン関連品は寿命が短い、というか、不調になったら修理でなく買い換えの方向に進んでしまうよねぇ...今、隣りのパソコンでヨドバシドットコムを見ている夫。



Previous Noticesへ

home