Wallpaper by


Photo Archives blogのページ 読書blog Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯用ページ

2005年7月29日(金)
昨日、職場の近くのホテルでパンの特売をやっていたので、ふらふらと買ってきて、今日はHBはお休み。
弁当3人分。梅干と鮭茶漬けをかけたご飯(わたしはお茶漬けをふりかけがわりに使うのが結構好き)、コーンクリームコロッケ、グリーンピースのバター炒め、プチトマト、昨夜のドリアのおかずっぽい部分、こんにゃくゼリー。なんか息切れメニューだ。
なんか息切れ気味。暑いからか? 月末モードで、まとめとか、来月の準備とか、ぼちぼち。昼休みは白石一文読んだりして過ごす。
帰り道、銀行に寄ってお金をおろしたら気が大きくなり(?)ふらふらと丸ビルに寄ってみる。Cardteriaでくじらのポストカードを2枚買ったあたりまではまだ可愛いもんだったが(1枚は海面にくじらが尻尾を出している写真のはがき、1枚は紀平桃佳というイラストレーターの絵)、その後、丸善に行って、バーゲンブックのセールやっている中に同朋舎発行・角川書店発売の「ビジュアル博物館」というシリーズがあって、その中の『鯨 海のさまざまな哺乳類たちの世界を探る』(ヴァシーリィ・パパスタフロフ著・日本語版観衆大隅清治)をふらふらと買う(税別3400円が税込み1260円になっていた、3400円だったらたぶん買ってないな...)。ついでに雑貨売り場をふらふらして、キーホルダーになっているくじらの時計(青とピンクがあったが、青はありきたりなのでピンクにする。1000円)を買い、更に友達にあげるシールとかグリーティングカードなども買う。地下に降りてミニプラも覗くが収穫なし(そんなに収穫ばかりあっても困るが)、ロックフィールドで惣菜セットとかぼちゃのサラダを買い、パクとモグ(東京ばな奈とかの会社)で、チョコ味とプレーンが層になったバウムクーヘン(キャラメルコーティング)のハーフカットを買う。大荷物になって京葉線に乗ると、TMさんと一緒になった。明日一緒にすることがあったので、ちょうど車内で打ち合わせ出来て、更にスーパーで買出しも出来た。(^_^)
帰宅したら、子どもがクッキーの型抜きをする、と言うので(一昨日作った種、半分はわたしが昨日白黒あわせて丸めて「の」の字柄クッキーにしたが、残りは型抜きしたい、と言われていた)、居間のテーブルでクッキー成型している間にわたしはアボカドとチーズのサラダだけ作る。クッキーをオーブンに入れたところで、スーパーで買ってきた豆乳入り豆腐とお惣菜などで夕食。残り物があったりして結構満腹。ケーキも美味しかった。
帰りの電車の中で、たまたま、人が読んでいた女性週刊誌の中が見えた。江國香織『間宮兄弟』の広告が出ていて、映画化決定!、と書いてある。おお、『間宮兄弟』も映画化か! 全然もてないという設定のきょうだいのキャスティングは?、と帰宅してから早速検索。俳優の佐々木蔵之介(37)とお笑いコンビ、ドランクドラゴンの塚地武雅(33)のW主演、監督は森田芳光。ふうむ。塚地武雅が全然わからんので検索して、ちょっと納得。佐々木蔵之介は、まぁ趣味の分かれるところではあるが、決してもてないという雰囲気ではないんだが...どこまで間宮兄に迫れるか?
「ミュージックステーション」でSMAPの新曲「BANG! BANG! バカンス!」を聴く。宮藤官九郎の歌詞がすごく変、という噂は聞いていたがほんとだ、すごく変。いいんだけど。草なぎくんが疲れありありで声が出てなかったのが気になった。札幌ドームからの中継。明日からツアー開始らしい。既に草なぎくんのみならず皆さんお疲れって雰囲気なのはちょっと...。
今日もPhoto Archives更新。今日ゲットしたくじら時計キーホルダーはまた今度。

2005年7月28日(木)
今朝のパンはプレーンなブリオッシュ(夫のリクエストによる)。今粉はゴールデンヨット使っているし、全粒粉入れなかったし、黄色く輝くきれいなパンが焼きあがった。でも夫に言わせればもう少し塩分が欲しいとのこと...塩の量はパンのふくらみに影響を与えるみたいなんだけど、どうなんだろう?
今日は3人分弁当作る。挽肉と卵のそぼろかけご飯(梅干も1個ずつのせる)、生協の豆腐だんご、プチトマト、クリームシチューのじゃがいもと人参、オクラのおかか和え、デラウェア。
今日も暑い! でも昨日よりは少し落ち着いたかな? 今日も割りと待ち態勢の一日。
仕事の帰り、ちょっと銀座に寄る。シネスイッチ銀座の窓口で、9月公開の「8月のクリスマス」の前売り券を買う。映画の舞台となる鈴木写真館でサービスに出しているアルバムを模したミニアルバムが欲しくてわざわざ銀座で前売り券を買ったが、結果として、シネプレックスでも上映するのに銀座に見に来なくてはならないことになってしまった。(^^;
白石一文『私という運命について』(角川書店)読み始める。今回は主人公は女性。亜紀は、男女雇用機会均等法1期生で、わたしと同い年の女性だ。総合職として通信メーカー(まだ読んでいる範囲ではどういう業態の会社なのかよくわからない...)で働いている。人間は愛するのがいいのか、愛されるのがいいのか、とか、あと、この人の小説は、わたしが読む他の小説と比較にならないくらい、政治が物語の中に入り込んできている、その辺はこの新作でも踏襲されている。前作『見えないドアと鶴の空』が妙にスピリチュアルな方向に行ってしまってちょっとこわかったのだが、この小説でちょっと軌道修正されたか? まだこの小説の行く方向がよくわからないが、最後は泣ける、という噂。わたしは泣くのか?
今日は土用の丑の日だけれど、昨日のクリームシチューが残っているし、子どもがあまり鰻好きじゃないので、鰻はパス。ちょっと変化をつけるため、クリームシチューを使ったドリアにする。オリーブオイルでみじん切りの玉ねぎを炒め、ご飯を加え、ケチャップもちょっと入れてケチャップライスにして、その上にシチューをかけ、その上にミックスチーズをかけ、オーブンで焼く。あとは手抜きで糠漬け出して、煮豆出して、それで夕食。ドリアはいい感じにばた臭く、美味しかった。
晩御飯の支度中にぐらっと来る。うわー、でも208は気づかなかった位でそんなに大きな揺れではない。震度3とニュースの画面に出て、そんなに揺れたっけ、と思うくらい。こうやって、ちょっと気になる程度の地震が小出しに来て、大きな地震をそらせられるのなら、まだまだ地震に耐えるけれど(でもマグニチュードが1つ違うと地震の大きさは100倍違うんだよね。この規模の地震が100回あって、もう1つマグニチュードの大きい地震1回分か...)。
昨日は洗濯物がからっと乾いて気持ちよかったが、今日は今ひとつ。空気がべたっとしてきたか。仕事帰り、海浜幕張の駅に着くなり、すごく磯臭い匂いが空中に漂っていたもんなぁ。
夕食時にはドリア作っていてオーブンが使えなかったので、食後、昨日種をつくっておいたクッキーを焼く。部屋の中が甘ったるい匂いで満たされ、この暑さだとちょっと鬱陶しい感じだが、子どもたちは嬉しそうだからいいか。
毎日ちょっとずつPhoto Archives更新。ランキングはコンスタントになってきた。あやしいトラックバックが付いたりして(すぐ削除したけど)、ちょっとメジャーになったかも、と思う。しかしあまりに自己満足で、そういうあやしいサイトからのトラバ以外は、前に通りがかって読者登録してくれた方以外、誰もコメントもくれません。まぁ仕方ないか。
mixiのコミュ、どんどん増やしている。グレン・グールドとか、熊谷守一とか、舟越桂、谷川俊太郎や八木重吉、山崎まさよし、ホームベーカリー、ビーズなど。自分という人間を構成しているものは何か、というのを問い直している気分。いしいしんじコミュ読んでいたら、親近感が強まってきて、本屋で新潮文庫になった『麦ふみクーツェ』を買ってしまった(図書館で借りて読んだので、この本だけ持っていなかった)。
山崎まさよしもmixiのコミュ読んで、気分が盛り上がっている(だから銀座に映画の券なんて買いに行ってしまったのさ)。今年でデビュー10周年ということで、アルバムもどんどん出るし、本も出るし、映画にも出演するし、今年は色々散財することになりそう。今日はe-plusから9月のコンサートのチケットも届いた...。
眠いぞ。あと1日働けば週末だが、週末もそんなにのんびりは出来ないかも。(^^;) いつでも貧乏性。

2005年7月27日(水)
台風一過(知り合いのお子さんは一過を一家と取り違え、「たいふうかぞく」と言ったらしい。可愛い)。カンカンに暑くなり、洗濯物もぱりっと乾く、まぶしく乾いた夏の空気。
子どもの分だけ弁当作る。梅干おにぎり(ひじきふりかけは昨日使い切った)、コーンクリームコロッケ、チーズ芋もち、プチトマト、オクラのおかか和え、デラウェア。どうも毎日似たりよったり、マンネリですまん(で自分の分だけ割愛してしまった)。子どもは今日は隣町のプールまで行く予定。上級生限定のプチ遠足。週の初めには、無理なんじゃないか、と思っていたんだが、こんなにピーカンになるとは。晴れ男か晴れ女がいるな! あまりに暑すぎて、歩いているうちに倒れる子がいるんじゃないかと心配になるくらい。
今朝のパンはくるみ・レーズン入りずっしりパン。年末にPさんのおすすめで、新宿の東急ハンズで買った白神こだま酵母、とうとう使い切る。
仕事に行こうと、マリンデッキを歩いていたら、海の向こうに真っ黒な富士山が見えた。夏に富士山がこんなにくっきり見えるのは珍しい。流石「たいふうかぞく」だねぇ。雪のない富士山。京葉線の車窓から北の方を望むと、雪山の連なりもなんとなく見えた。本当にきれいな空気。そしてぐんぐん暑くなる。真夏の太陽だ。
仕事は待ちの態勢。お昼は天丼食べる。
帰りになって、ちょっと雲が出てきて、日差しが弱まってきたので、歩くことにする。昼よりは楽かな、でも勿論暑い! お風呂に入っているようなぬるさを掻き分け歩く。まぁ昨年は何日も何日もこんな暑さが続いたっけね。湿度は低いので、そんなに不快感なく、いつも通り早足で歩いて一番早い電車に乗る。
恩田陸『蒲公英草紙-常野物語-』(集英社)読了。いやー、最後は泣いた泣いた。電車の中で、あきらかに人にわかっちゃう位涙が出た。前作『光の帝国』のように、色々な時代の色々な「常野」たちのエピソードを綴っているんじゃなくて、ちょうど20世紀が始まる頃の、東北のある村の物語だけをクローズアップして描いていて(だから是非他の時代の他のエピソードも読みたいぞ!、という欲が)、外から常野を見る少女の語りの中で、常野と共存する人たちの物語が響く。
海浜幕張で、駅に入ってくる若い人がなんだか沢山いるな、と思ったら、どうやらマリスタで高校野球千葉大会の決勝があったらしい。最近スポーツニュース、地方ニュースとか全然見てなかったので、どことどこが戦ったかも知らず、帰宅してから調べたら、銚子商業と拓大紅稜の対決で、延長戦の結果、銚子商業が買ったらしい(だから13時スタートの決勝なのに17時頃まだ駅に沢山人がいたのか)。
子どもルームに行って、8月のお弁当の申し込みをする(お金が伴うので、子どもに申し込みを代行させることは出来ない)。役員の人がいたので、千葉市との交渉の話をちょっと立ち話。18時ちょっと前に208と209も連れて帰る。ゴーグルしてプールに入っていたようで、目の周りだけ微妙に白いよ君たち。プールはとても楽しかったみたい。
週末にお菓子作りたいな、と言われ、でも今週末は多忙なので、今日作っていいよ、と言って、わたしがクリームシチューを作っている間に、リビングのテーブルで2人でクッキー作らせる。オーブンレンジのマニュアルに出ている単純なクッキーのレシピを渡し、材料の計測とか粉ふるうのとかは全部自分たちでさせ、卵黄と卵白の分離だけわたしがやった。今日は焼かず、冷蔵庫で寝かす。
チキンクリームシチューと大根ツナサラダ作って夕食。
子どもが体脂肪率を測ってみたい、というので、体重計のゲストモードのところで、年齢(最低10歳〜最高80歳まで入力できた)と身長と性別を入れて、測らせてみたら、208が16%台、209が17%台であった。おお、すらっとして見えるだけのことはあるなぁ。あんなに甘いものもりもり食べているのに、なんで太らないんだ? きっとわたしは子ども時代でもそんな体脂肪率にはなってなかったと思う(今となってはわかんないけど)。ううむ。
昨日仕事がトラブっていた夫、今日は持ち直したようで、飲み会も無事行けた模様。よかったよかった。(^_^) 夫が帰宅するなりエアコン入れる。入れちゃうと抜けられなくなっちゃうので、自分では入れないようにしているんだが...。
毎日ちょっとずつPhoto Archives更新。まだまだネタはあるぞ。(^^;)サーバーの容量の限界までアップする!

2005年7月26日(火)
台風接近。夫はひとりでご飯食べて、わたしが起きるちょっと前に会社に行ってしまった(早く行って早く帰るつもりらしい)。
昨日うっかり子どもをラジオ体操に起こすのを忘れ(自分が6時半に起きて、窓をあけたら、学校のほうからもうラジオ体操の放送が聞こえてきてしまった)、今日こそ、と思っていたが、全然ムリポ。雨は土砂降りではないが、確実に降っている。
今日もHBは使わず(マンネリ?)、わたしと208はまだ残っているパン、209は昨日子どもルームのおやつで出て食べなかったクロワッサンを食べた。
今日の弁当はひじき・梅干おにぎり、ハンバーグ、人参グラッセ、プチトマト、枝豆、チーまる(チーちくの類似品だがちくわ型ではなく、ただ丸い)、わたしのみアスパラガス、デザートにデラウェア。
夫には、台風なんだし、仕事休んじゃえば?、と言われたが、行かないと給料にならないので、とりあえず仕事に行ってみることに。まだ雨はそんなにひどくないし、京葉線も別に遅れていない。窓の外の雨は弱くなったり強くなったり。
仕事はぼちぼち。先週カナダに行っていた人から、お土産にメープルシロップとサーモンジャーキーをいただく。昼休み頃外に出た人の話ではそんなにひどい降りではなかった模様。外の様子を見たり、ウェブで天気とか台風進路とか確認し、風に弱い京葉線がへたってないか、JR東日本の運行状況をチェック(といっても、実際京葉線に遅延の表示が出てきてからでは遅すぎるんだが)。総務から、台風で帰宅に困難をきたしそうな人は早く帰っていい、というメールが入ったが、その文面によると、特別休暇を取らなくてはいけない模様...どういう制度だかわからん。そんなんなら定時までいるよ。台風の歩みが遅くなって勢いもやや弱まっていて、別に定時で変える分には危険は感じない。というか、傘さしても仕方ない霧雨みたいのが降っているだけで、殆ど傘すら不要。
影響がなんとなく出たのは、時間の見当をつけて京葉線ホームに行ったのに、乗ろうと思っていた快速が運休で(その後の快速はみな運休にした模様)各駅停車で帰ることになり(まぁ座れたのでうたた寝しながら帰れたが)、海浜幕張駅に着いてみると、ガーデンウォークは17時で閉店になっていた(わたしが通った時にはもう店員さんが誰も残っていない店の方が多いようだった)。実際のところ、雨は殆ど降っておらず、こちらでも傘は殆どささずに帰れたのだが...。
夫も、わたしより1本早い電車で帰宅していた。もうハンバーグの種があまりないので、これを4等分してポン酢で蒸し煮にしてハンバーグを作り、とうもろこしを茹で、夫のリクエストでナスの味噌炒めを作り(にんにくスライスと、生姜・ねぎのみじん切りを入れて夏ばて対策仕様に)、生協で来たごま寄せ豆腐を冷奴で食べ、残っていたアスパラガスと枝豆も出す。それから、生協の冷凍ナムルをご飯炊いている間に解凍し、みんなでナムルご飯も食べる。結構食べでのある夕食に。
夕食中、夫に職場から電話がかかってきた。結構大きなトラブルが発生し、立会いを要する状況になったと言う。ふだんなら会社にいる時間で全然問題なく現場にいられるのに、なんでこんな滅多にない早さで帰ってきた日に職場からヘルプコールがあるかなぁ? 仕方なく、夫はざっとシャワーだけ浴びると、再度職場へと旅立っていった。
お父さん可哀想だねぇ、と子どもは口々に言いつつ、ぼちぼち明日の支度。わたしはだらだらmixi見たり、Photo Archives更新したり。
でも、今日帰れないかと思ったら、思ったよりは早く当面のトラブルは解消し、夫は0時ちょうど位に帰宅した。野口聡一さんが無事スペースシャトルで宇宙に飛び立ったちょっと後のことであった。
雨はもう房総半島の東のほうへ抜けていった。明日は台風一過で晴れるのかな。

2005年7月25日(月)
今朝も残り物のパンで食べてHBお休み。子どもルームでお弁当を注文したので、お弁当作りもお休み。
台風が近づいていて、夕方までに雨が降ってくるかも、という予報だったので、洗濯物は室内に干して出るが、結構いい天気。というか、暑いです! 駅でTMさんと会って、話しながら通勤。
図書館で借りてきた本のうち、恩田陸『蒲公英草紙-常野物語-』から読む。マイファースト恩田陸だった『光の帝国-常野物語-』(集英社文庫)の続き的物語。寝不足で、帰りの電車でぐうぐう寝てしまって、まだあまり進んでいないが、懐かしい感覚。恩田陸には色んな作風の物語があるが、これに類似した系統の物語はないので、すごく懐かしい感じ。
昼休み、外に出たら、半端でなく暑い! いや、昨年の夏のほうが暑かった、という気はするんだが、台風が近づいているから、蒸し暑いのかな。中華料理屋さんに行って、固焼きそばを食べる。
mixiの中のコミュニティについて研究中。わたしは一体どんなものに興味を持っているんだっけ、と、自分で自分に問い直す作業。自分的にツボで、それなりに自分の側面を語るキーワードとして今日選んでみたのは「アーサー・ランサム」「海浜幕張」「庄野潤三」「いしいしんじ」「マリー・ローランサン」「風力発電」など。コミュニティで何が出来るかは、また改めて研究だ。
帰り、海浜幕張の駅に着いたら、ほんのちょっぴり雨が降っていた。駅前でちょっとぶらぶら買い物していこうかと思ったが、危険な予感がしたので、寄り道せずまっすぐ帰ることに。てくてく歩いていくと、マリンデッキの上で、大粒の雨が石畳を打った。うっわー、間に合わなかった。駆け足でマリンデッキを下る途中で本格的に夕立が降り出す。軒下をつたって進むが、道路を渡ったりするところでしとどに濡れる。帰り、のんびり歩いて、最速の電車より15分くらい遅れてしまったのが敗因であった。服を見たら予想以上に濡れていてびっくり。もうちょっとで209がテニスから帰ってくるタイミングだったので、バス停まで傘持って迎えに行ってあげよう、と、タオルと傘持って外に出たら、もう既に雨はあがりかけていて、209がバスを降りて歩いてきたときには全く傘さす必要はなくなっていた「あ、ママどうしたの?」と言われてしまう。ちぇー。今日はバスケがなくて、夕方までルームにいた208も、全然濡れずに帰る。結局濡れたのはわたしだけかい。(-"-)
夕食はハンバーグ。あとは、枝豆とアスパラガス茹で、人参グラッセも作る。味噌汁は昨日の残り。これで明日の弁当の中身も決定だ。(^_^)
藤田社長と奥菜恵の離婚で、つながりにくくなったと評判(?)のアメーバブログ、ぼちぼち復旧? きょうもちょこちょこPhoto Archives更新。
杉浦日向子、下咽頭がんで死去。46歳だって。かなーりショック。若いと進行はやいんだろうねぇ>がん。闘病は1年8ヶ月にわたったらしい。昔友達に『百日紅』借りて読んで、小口の青い色が雨でにじんじゃったこととか、荒俣宏と結婚して、あっという間に離婚しちゃったこととか、「コメディーお江戸でござる」のこととか色んな時代の思い出が。テレビ降板したのは体調が悪かったからなのか...冥福をお祈りします。

2005年7月24日(日)
昨夜は23時過ぎに寝て、今朝は6時15分起床。208がバスケの試合に行くのだが、今日は会場が遠いので、7:15集合なのだ。ひじきふりかけ入りおにぎり(梅干入り)、冷凍コーンコロッケ、ハッシュドポテト、オクラのおかか和え、プチトマト、佐藤錦、のお弁当。朝食のパンは子どもは昨日カルフールで買ってきたポケモンパン、わたしは生協のクロワッサン、夫はたらこご飯。208が試合に出かけ、洗濯物を干し終わったら、また眠気がぶり返して来たので、208、すまん、と思いつつ二度寝。ぐうぐう。
いぎたなく寝ていると、10時過ぎに弟から電話がかかってきた。先週、姪が生まれて、義妹はまだ入院しているのだが、上の子どもが義妹の実家で暇を持て余しているので遊びに行きたいと言う。208はいないし、わたしもオケの練習に行っちゃうのだが、それでもよければどうぞ、と言って、がばっと起きる。掃除しなくちゃ! 沢山人がいると却ってごちゃごちゃするので、バイクに乗りに行こうとしていた夫はそのまま送り出し、209は子ども部屋の片付け、わたしは居間から少しずつ片付け。古新聞をしばったり(新聞置き場に捨てるのは209がやってくれた。(^_^))、低いテーブルを片付けて姪が遊べるようシルバニアファミリーを出させたり、本来毎日片付けていればいいものが堆積していたのをせっせと片付け、掃除機をかけ、汗みずくになって働く。汗でびしょびしょになったパジャマを着替え、化粧しようとしていたら、もう弟と姪は到着してしまった。世田谷のラ・テールという洋菓子店のラズベリームースをお土産にいただく。デジカメに入っている、赤ん坊の写真や、上の姪の誕生会の写真などを見せてもらう。そのうち、夫も帰宅したので、みんなでチャリンコへお昼ご飯を食べに行く。珍しく並ばないですぐ席に案内され、わたしはオクラと納豆のスパゲティを食べる。ちょっと塩分きつかったか? にんにくのフライが混じっていて、かなりにんにく臭かったが、いつもながらチャリンコのスパゲティは大変美味しかった。
13時を回ってしまったので、ゆずシャーベットは食べずに先に店を出て、そのままベイタウンオーケストラの練習へ。4週間前の譜面配布初見大会に出られなかったので、初の練習。チューニングが終わった直後に滑り込んだので、自分ひとりで音を取って、「ルスランとリュドミラ」の途中から合奏に入る。
今日の弦楽器はストバイ6人(新入団員あり!)、セコバイ4人、ヴィオラ4人(新入団員あり!)、チェロのべ5人(同時最大4人)、コントラバス0(珍しい...)。あとは打楽器以外は全パート揃っていた。ピース。ルスランとリュドミラもまだ様子見モードだが、テンポを落とせばなんとなくわかる、という状態? 問題は今日譜面が配布されたばかりで、実質初見大会のプロコフィエフ「古典交響曲」。前にやったとき(って10年以上前だ)ファーストだったので、あのエグさに較べればセカンドはちょっとは楽に感じるが、その分、出る場所がわかりにくい。試行錯誤しつつ弓を動かす(音を出す、って言えない...)。特に、最初から問題視されていた4楽章! これは音になっているとは言えません! 地道な練習あるのみかしらん、しょぼん。
図書館にリクエストした本が届いたのを取りに行く。恩田陸『蒲公英草紙-常野物語-』(集英社)と、白石一文『私という運命について』(角川書店)。更に書棚をうろうろして、鹿島田真希『二匹』(河出書房新社)も借りてみる。三島賞作家から攻めてみよう(もう28歳だが三島賞受賞年齢は一番若かったらしい)。
後半はブラ2。ブラームスの交響曲、これだけやったことなかったんだが、結構わかりにくい。特に2楽章。勿論ブラームスらしい響きにうっとりする部分も沢山あるが、掛け合いが複雑で混乱しちゃう部分も。まだまだ課題山積。
練習終わってすぐ帰ると、208は既に帰宅していた(今日は彼女には出番なかったが、よい成績が出て、来週の決勝リーグに行けることになったらしい)。そして、夫はTさん一家を迎えに出かけていた。シンフォニカ時代の友人Tさんとは、愛・地球博に行った時に一緒にひつまぶしを食べ、瀬戸で陶芸体験をしたのだが(こちら参照)、この、作ってきた焼き物を届けに寄ってくれたのだ。幸い(?)弟が来たので部屋もある程度片付いていたし、かろうじて人をあげられる状態。わたしが帰宅して5分位で、Tさんと夫MKさん、娘Mちゃんがやってきた。早速焼きあがった陶芸作品を見せてもらうが、予想以上に焼き縮みしていて、208がご飯を食べようと思っていた茶碗は浅い碗に、夫がラーメンを食べようと思っていたどんぶりは大きめの小鉢くらいになっていた。夫が作ったくじらの置物も可愛く仕上がっていた。ピース。大人にはアイスコーヒー、子どもにはジュースを出し、1時間ほど歓談。夫から見れば間接的な知り合いだが、夫は夜になってもしみじみと「MKさんとTさんが話していると面白くて楽しいよねー」と何回もしみじみと言っていた。208は大人の話に混じっていて、209とMちゃんは足元でもくもくと読書していた。愛・地球博でヨー・ヨー・マを聴いた話とか、Mちゃんの発表会の話とか、色々聞く。
18時半過ぎにTさんたちが帰った後、夫がトンカツ作製。わたしが先に味噌汁作ったり、糠漬け出したりして(糠漬けは、夫謹製の丼に入れてみる、いい感じ)、夫がキャベツを千切りにして、あとはトンカツと、ウィンナーフライと、なすとハムの挟み揚げを作る。食事は20時過ぎてしまったが、みんなでもりもり食べる。
208は朝から出ていたので体力の限界に来たようで、食後一人でさっさと風呂に入り、21時半前に寝てしまう。209はもう少しだらだら。
わたしは1ヶ月分の家計簿をつけ、混乱のきわみに陥り(全然合わないぞ)、形だけつじつまをつけてから、2日分のNotices、ようやく寝不足解消したのに今晩からまた夜更かしだ...。忙しくてネットにあまり触れられない週末だったよ、ふう。

2005年7月23日(土)
今朝のパンは、ピーナツ入りずっしりパン(マーガリンのかわりにオリーブオイル)。
本当は208が総合学習の実地検分で、一緒に研究をする子と花見川に水を採取しに行く予定になっていて、わたしもなんだか付いていかなくてはならないってことで7時半頃に目覚まし鳴らしたのだが、洗濯物星干しかけていたら雨が降ってきて、「どうする?」と他の子から電話がかかってきた。雨はじきやみそうな雰囲気だったが、電話かけてきた子がもう一人の子に電話したら、熱を出している、と言う。時間を遅らせれば行ってこられるかと思ったが、結局断念。急に午前中の用事がなくなり、だらっとしてしまう。
TMさんが石の癒行く?、と連絡くれたので予約を頼み、とりあえず14時からの予約を入れてもらう。以前からMMさんと納涼会やろう、という話をしていたのを今日挙行することに決めてみんなに連絡し、18時から飲み会の予定も入れる。夫は夫で「アイランド」のレイトショーが見たい、と言うので、夫と入れ替わりで帰宅する約束の早め進行飲み会(ちぇ、カラオケはなしか)。
買い物リストがたまってきたので、久々に家族でカルフールに行くことにする。リスト、と言ってもわたしは殆ど買い物メモを作ることがないので、脳内にあれが必要、これが必要、と情報がたまっているのを店の通路を歩きながら再現していく(だから必要な売り場に行かないと、そのまま忘れて帰ってしまう...)。今日買った主なものは、ビール1ケース、208の夏服(先週209は夫と2人で買い物に来て既に服を買ってもらっていた)、バスケ用短パン、靴下(厚手でないと脚を傷める、と忠告を受けたので厚いの)、209のテニスボール、ガスレンジの下に敷くアルミの皿、量り売りのナッツやドライフルーツ、Kiri、キムチ、梅干、もずく、アイスクリーム、氷結パイナップル、シリアル、強力粉、洗顔フォーム、その他もろもろ、羅列してどうするんだよ状態だが、レシートは4つ折りしないと財布に入らない位長くて、209がわっと声を出して驚く。
大荷物抱えて帰り、今買ってきた荷物の中のミートソース缶をあけてスパゲティで昼食。マンションの脇に、車で野菜を売りに来ていて、夫が巨大な茄子を1袋100円で買ってきたので、茄子を大きめにスライスしてオリーブ油で炒めたのをミートソースに絡めて食べたら大変美味しかった。
すごく涼しくて、本当は朝からでもプールに行こうと思っていた夫は気をそがれていたのだが、ようやく蒸し暑くなってきたので昼食後子どもを連れて稲毛海浜公園プールへ。わたしは歩いて石の癒へ。2週間ぶり。
時間めいいっぱいまで岩盤浴。どんどん汗の出がよくなり(なんだかわたしより回数こなしているTMさんよりいっぱい出ているようなんですが、なんなんだ)浴衣を絞れるくらい。水もきっちり1リットル飲む。今日は心なしか、部屋が少し暑かった気がしたのだが、でも、そんなに息苦しくもなく、じわじわと汗をかく。さっぱりとした気持ちで石の癒を後にする。
夫のレイトショーの券を購入し(特に混んではいない模様>「アイランド」)、TMさんと一緒にプレナに行き、100円ショップを冷やかし(しばらく前から多肉っぽい観葉植物が欲しいと思っていたのだが、100円ショップで観葉植物やサボテンをいっぱい売っていて、「コチョウノマイ」というのと「ペペロミア」というのを買う)本屋を冷やかし、ZiZiを冷やかし、帰ろうとガーデンウォークの脇まで来たら、YYさん母子と遭遇。立ち話をしていたら、突然足元がぐらっとした。ガーデンウォークのガラスがみしっと音を立てる。悲鳴も聞こえ、店内にいた人がどんどん外に出てくる。地震だ! こんな屋外にいてはっきり揺れが感じられるってことはかなり大きい? 街路灯もいつまでもぶるんぶるん揺れているし、ガーデンウォークの中のライトも揺れている。直後は携帯もかかりにくくかけにくくなる。でも、家に向かって歩き出したら、途中で九州の友達から「千葉は震度5弱と報じられていますが大丈夫ですか?」とメール入る。そうか、震度5弱だったんだ、と遠方からの便りで知るわたし。帰宅すると夫と子どもは既に帰宅していて(プールやはりちょっと寒くて長居できなかったらしい)、地震の時も家にいたらしいが、別に何も落ちたり壊れたりはしなかったとのこと。208が美容院に行って髪を短くする、というので、受付まで連れて行く。
今日中に図書館に本を返さなくてはいけないので(次の予約が入っているので、ぜっったい返却期限までに返してね、と言われていた)、まだちょっと読み残していた加納朋子『てるてるあした』(幻冬舎)を必死で読む。サヤとユウスケ母子は陰の狂言回しとして、表面では殆ど活躍せず、終始照代の心の葛藤が描かれる。そして、彼女が見た幽霊の正体、が、一応この小説のミステリー的要素。最後になって、謎が一応解き明かされ、照代は人間的にもぐっと成長する。そのまっすぐさがちょっと気恥ずかしく、でも嬉しい。
で、図書館は既に閉館していたので返却ポストに本を入れてから、オレアジ前へ。当日召集だったのに、5人も飲みに行くメンツが集まった。子どもが熱を出している友達は来られなかったのみならず、地震の時に医者に行っていて、戻ってきたらエレベーターが停止していて、熱のある子は自分の家のある階までのぼれない、と、ロビーのソファで寝ている、と話してくれて(集合場所に来てこぼしていった)なかなか大変そうなのであった。タワーマンションの人とかは一体どうしていたんだろう? しかし震度5の地震でも別に誰も飲み会を中止にしようとは言わないのであった。出掛けに、美容院帰りの208を見たら...うーん209とそっくりの髪型に。なんなんだ、結局好みが一緒なんじゃん。駅前まで来たら、京葉線が止まっていて、帰れない人が大量に駅前にわだかまっていた。今日の幕張メッセでは宗教法人の大きな集会と、キャラクターショーをやっていて、宗教のバッジを胸につけ、夏の一張羅みたいな服を着た老若男女と、電車男の仲間にしか見えない人たちが、全然融け合うことなく、その場に混在していた。ポストにWBG2階の東花房のドリンク1杯無料券が入っていたのを持って来ていたので、なんとなく東花房に行くことに。最初はビールをピッチャーで頼み、がんがん飲む。最初はそんなに混んでいなかったが、どうやら京葉線は全然動く気配がないらしく、メッセ帰りの人が途中からぼちぼち入ってくる。そして、わたしの携帯に電話が。子どもの合宿場に行って、他の保護者と飲むので今日の飲み会は出られない、と言っていた友達が、京葉線が止まっていて合宿先まで行く手段を失ったので一緒に飲もう、と連絡してきたのだった。残っていたおかずをかき集め、勿論新しいのも頼み、飲む飲む。しかし...わたしはだんだん眠くなって来た。そうだよ、今週ずっと4-5時間睡眠が続いていたので、眠くない訳がない。途中から意識がぼやっとしてきて(酔っているからではない)、テーブルであきらかに寝てしまう。いかんいかん。頭ががくがくしていて、何回も友達に笑われる。そんなうちに、そろそろ門限が近づいて来たので精算して帰る。明日仕事の子もいるので、結局誰も2次会には流れず、そろって帰宅。ヴィレッジバンガードでくじらのティッシュケースを売っているのをみんなで眺め(みんなはわたしが酔った勢いで買うのを期待していたようだが、2940円はちょっと高いのでは? まだ理性がちょっぴりだけ残っている)、外に出たらちょうど夫がシネプレックスへ旅立つところで、みんなでお見送り。
帰宅して、風呂入ったら、もう、だめです、全然ダメ、限界なので、Noticesはあきらめばったり寝る。夫が映画から帰って来たときも、布団から「お帰り」と声をかけるのがやっとであった。
(24日記)

2005年7月22日(金)
ちょっと曇ってひんやりした朝。
今日の弁当は勿論コロッケ。コロッケ2個ずつ入れたらそれでぱんぱん。ひじきふりかけ混ぜ込みおにぎり(梅干入り)とプチトマト、オクラのおかか和え、それに佐藤錦。HBはお休み。夫は昨夜のお酒が残っていて果物しか食べなかったし、わたしと子どもは昨日以前のパンで食べる。
加納朋子『てるてるあした』(幻冬舎)に取り掛かる。『ささら さや』の続編的小説。夜逃げして、佐々良に済む遠縁の久代さんを頼ってやってきた照ちゃんと、サヤさんユウスケくん母子、そして周辺の人の物語。主人公がサヤでなく照ちゃんに移っているので、そんなに続編ぽくはない。凛として生きるってどういうことだろう、と考えさせられる小説。
書類の締めがあって、人の出入りの多い一日。
大学のオケの同級生のお父様が亡くなった。そのお父様自身もうちのオーケストラの出身で、オケのOB会の会長なども務めておられたので、ずっと顔を存じ上げていた方だったので、お通夜に行っておこうかな、という気持ちになり、子どもはふみよよさんの家で預かってもらうようお願いし(昨日作ったコロッケを揚げない状態で持たせた)、仕事が終わった後、行ってきた。目黒から目黒線(旧称目蒲線)で一駅目の不動前。東急沿線の駅らしい、ごちゃごちゃした商店街のある町並みを歩くとなんだか懐かしい。駅からずっと「○○家順路」という看板が出ていて(順路、というのは、美術館とかで、鑑賞する順番を指示するものかと思っていた)、すぐ前を黒っぽい服を着た人が歩いていたので、その人たちと付かず離れず歩いていたら、葬儀会場が見えてきた。
受付にずらっと人が並んでいて驚く。受付のタイプは大まかで、そんなに細かくカテゴライズされていなかったが、直接受け付ける人の背後に、あと2列も待機している人がいる。動く金が大きいからか? ものものしい受付を終え(昨日オケ同期にいっぱいメールを送っておいたのだが、その中で一人香典を出しておいて、と頼んできた子がいたので2人分)、2階の葬儀会場に上がると、まだ親族の焼香、じゃなくて玉串奉奠が終わって一般に移ったばかりで、人が入り口にあふれている! 平日18時からの通夜なんて社会人は来にくい、と思ったのだがそうでもない?(故人が既に年配者なので、社会の一線を引いた人も多い?) 焼香じゃなく玉串奉奠、というのは、この葬儀が仏式ではなく、神式で執り行われているからである。受付のところで玉串を渡され、前の人の様子を見て、枝元が故人の方を向くように台の上に置いて、礼をする...こういう通夜は初めてで、やり方がわからない。いい加減。故人には子どもが4人いて、子どもだけが祭壇の脇に起立して、会葬者に礼をしていた。同級生の子にも「来たぞ」とガン飛ばしておく。
先輩、同級生、後輩等、知った顔がぽつぽつ。上の階で精進落としの食事を出していたが、ちょっと覗いたら、故人と直接交流のあったっぽい年代の人たちだけであふれかえっていたので、子どもの知り合いレベルのわたしたちは退散することにする。仕事に戻る、と言って足早に帰って行った人も沢山。同級生の子と一緒に目黒駅まで戻る。
帰り道の途中でスパゲティ食べた。京葉線に乗った頃、夫から連絡があり(わたしが遅くなりそうなら夫に子どもを迎えに行ってもらおうと思っていた)、現在位置を確認しあったら同じ電車に乗っていた。駅からバスに乗り(わたしはふだんはバスは乗らないようにしているので、少なくとも循環ルートが2種類出来てから乗るのは初めて。どこがふみよよさん家最寄のバス停がわからずドキドキしちゃった)一緒に子どもを迎えに行き、まだ残っていたTMさん母子と一緒に帰路につく。
涼しいや。
一緒に通夜に行った友達が、昨年の今頃もやはりオケ関係のお葬式があったんだが、そのときは暑くて暑くて喪服の下を汗がだーっと流れた、と言っていたが、今日はスーツ着ていてもそんなに汗ばみもしなかった。わたしは朝から喪服着て出て、それで仕事するのはいやだし、着替え持ち歩くものいやだったので、昨夜、10年以上袖を通していなかった紺のスーツを引っ張り出し、ちょっと皺になっていたスカートにアイロンかけて着て来た。ちょっとカジュアルな感じだったが、通夜だしまぁ問題はなかったと思う。ちょっと古臭い?
朝コンビニに行ったら、伊藤園の「1日分の野菜」という野菜ジュース(メインは人参とトマトかな)のおまけにシナモロールのマスコットが付いていた。おまけ1個だと絶対揉めるので2本購入。ジュースはわたしが職場で飲むとして、マスコットだけ未開封で持ち帰り子どもにあげた。全部シナモンで(他のキャラだとマイナーすぎて喜ばれないんだろう)6ポーズ、そのうち2つがシークレットなのだが、子どもに1つずつお土産にあげたら、208にあげた方がシークレットだった...シナモンが「充実野菜」のボトルを抱えているんですが。こんなモロ販促なのがシークレット扱い? 209の、ただの「おはようポーズ」のシナモンの方が可愛い...。
今週はずっと寝不足。週末、少しは寝坊できるか?
Photo Archivesもぽちぽち更新。

2005年7月21日(木)
今朝のパンはレーズン・クルミ入りブリオッシュ。弁当3人分:ひじきふりかけを混ぜ込んだ、梅干おにぎり、豚肉生姜焼き、チーちくにきゅうりを挿したの、ハッシュドポテト、プチトマト、佐藤錦。
春樹堂に行って、宮部みゆき『日暮らし』の評価を読んだらすごく高かった。わたし的には犯行の動機とかも今ひとつ承服しかねるものがあったし、どうも消化不良だったのだが、本間さんは大絶賛しているなぁ。感じ方は人それぞれだ。今日は平安寿子『くうねるところすむところ』(文藝春秋)読了。どんなに破天荒そうな言動を取っても、予定調和的、ちょっとずれたハッピーエンドに向かうことが、本の最初のうちからなんとなく見て取れる。二人の女の視点をかわるがわるとった構成で、それぞれが周囲と格闘しつつ、よい方向へ向かう、という感じがちょっと角田光代『対岸の彼女』を髣髴とさせた。
今日もこまこまと入ってくる用事を片付けながら、一日はあっという間に過ぎた。昼はお弁当を食べた後、郵便局へ用事をしに出て、ついでに本屋に寄って帰る。日差しはちょっとあるが、そんなに灼熱ではない(昨年は今頃もっと暑かったよ)。
帰りは用事をしに日本橋へ。そんなに暑くはないが、やはり動き回ると汗ばむことは汗ばむ。今日は何も買い物はしないで帰る。キャベツをきらしていたので、八百屋へ行こうと歩いていたら、Ting Tang Tangの前に人だかり。ここ数日、料理半額セールをやっていて(新浦安に支店を開いた記念セール)、食べに来る人がいつもより多い。待っている人の列の中にふみよよさんがいて、しばらく立ち話。今日はコロッケと決めているので、くじけてTing Tang Tangで食べたりはしないさー。買ってきたキャベツを抱きしめ帰る。子どもに手伝って貰いつつ、昨日作ってさましておいたコロッケの種に衣をつけ、キャベツを千切りにして、それだけじゃ愛想ないので、形ばかりにもずく酢出して、最後にコロッケを揚げて夕食完成!
夜になってからは色々片付けなくてはならない用事が出てきて、あたふたしていたらすっかり夜更かし。まだこれから生協の注文書も書かなくては。
今日のPhoto Archivesは、前からいっぱい作っているステンドグラスのペンダントヘッドの新色。



Previous Noticesへ

home