Wallpaper by


本棚爆撃(7月6日更新)  blogのページ Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯電話で最新日記!

2004年10月20日(水)
不覚にも、目覚ましをかけ忘れたらしい。HBでパンが焼きあがるアラーム音で起床したのがいつもより20分遅れの6時50分。でも必死で巻いたら、ちゃんとふだん通りに家を出ることが出来た。ピース。ふだん結構だらだら支度してるってこと?
で、今朝のパンはくるみ・レーズン入り牛乳パン(相変わらず卵は買ってないのでブリオッシュはお休み中)。お弁当も作ろうかと思ったが、寝坊したので残念。
そして台風。なんか本州をだーっと撫でるように、ゆっくり進むらしいが、朝はまだそんなに風もない。しかし、既に大雨の影響で外房線が遅れたのに影響を受け、京葉線もちょっと遅れている。駅で1本早い電車に乗れたが、それがどんどん遅れて、結局いつもの時間をちょっと回った位になる。今からこんなで、台風が来たらどうなる?
先生は終日外出。久々に一人で過ごす一日。しかし、今日中に案内状の発送手配をしてしまわないといけないので、ひたすら手を動かす。案内状の宛名と封筒の宛名が合っているか確認しながら、案内状を3つ折りにして封入していく。封筒をざっと眺め、相変わらず不備が散見される住所をチェックし、元のデータベースを修正したり、ボールペンで住所を書き足したりする。単純作業だが結構楽しい。
昼は、外に出る気が全くしないので(窓の外が白く見える位の雨)ビルの食堂で、白身魚のフライに薬味たれをかけたのを食べる。500円。その後すぐ部屋に戻ってまったり過ごす。台風は西日本に上陸した模様。帰りの京葉線が心配で、JR東日本の運行状況をチェックするが、昼過ぎはまだ全然大丈夫。JR西日本はぼろぼろっぽい。
午後も封入の続き。幸い、紙で手を切るようなことにもならず、思ったよりは疲労感を感じず、案内状の封入を終える。その後はスティックのりでどんどん封をしていく。最後に、封筒の表面に日付を入れ、郵便番号の欄に郵便番号を書き込んでいく(ラベルに印刷してあるから別にしなくてもいいんだけれど、書いておいた方が郵便配送の効率上がりそうなので、ちょうど時間も余ったし、書いておくことに)。全部作業が終わったらちょうど終業時間だよ! 駅までほんのちょっと歩いただけでびしょ濡れに。でもまだ風はそんなにないかな。山本文緒『日々是作文』(文藝春秋)読みつつ帰る。しかし、海浜幕張まで着いて、歩いて帰ったら、本当に全身びしょ濡れに。台風はじわじわと近づきつつあるねぇ。
夫は今日飲み会の予定だったが、流石にこの天候で飲み会は中止です。でもって、駅まで車で迎えに来て、と連絡入る。迎えに来て、って、わたしだってまだ帰宅したばかりで、服もびしょ濡れで、急に夫の食事もいるようになったから食事のメニューから考えなくてはならないし、子どももそろそろ帰ってくるのに、18時10分に駅まで車で行かなくてはならないのは何故?、とちょっと疑問はきざしたが、まぁたまだからいいか。車出して、先に子どもルーム行って、208と209を回収し、それから駅前へ行って夫を拾う。
冷蔵庫に生協で買った牛バラ肉が。うーんわたしってば何で牛バラ肉なんて買ったでしょう? 豚バラなら角煮作るのにときどき買うけど牛バラって何に使うんだろう? とりあえずネットで検索して、牛バラ肉と大根の煮込み、というのを作ってみることにする。オイスターソース使って、中華風の煮物になる筈。帰宅してからばたばたと用意。わたしが料理している間に夫と子どもは風呂に入ってしまう。残り物も色々あったので、それらと牛バラ肉の煮物で夕食に。しかし、慌てて煮込んだせいか、もともとの肉のせいか、牛肉すんごい硬いです。みんなに超不評。しくしく。夫には残っている肉は圧力鍋で煮なおしなさい、と指示され(最初からそうすべきだった、気持ちに余裕がなくて圧力鍋を使わなかったわたしが馬鹿だった)もう味つけてとろみもつけちゃった肉を圧力鍋で煮直したが、どうなったかなー。
食後、ECCの宿題させたりして、その後、途中まで家族みんなで「トリビアの泉」見る。ゲストのあややの点が渋く、全体に点は伸び悩んだが、結構面白かった。毛がにより毛深いケブカガニという種類の蟹がいる、というトリビアがあり、それに続けてスベスベケブカガニという種類の蟹もいる、という、一見矛盾した名称の蟹の存在に更に驚かされる(テレビで生きたスベスベケブカガニの映像が紹介されるのはもしかしたら初めてかも、とのことだし)。江戸川乱歩が、ネタをとうとう思いつけず、謝って連載を打ち切った推理小説がある、なんてのも面白かったし、レンタルのニッケンという会社では、社員全員がニックネームを持つことが義務付けられている、というのもおかしかった。トリビアの種、ワタナベという苗字を持つ男性のうち76%が、「ナベ」「ナベさん」「ナベちゃん」などのニックネームを付与されている、というのもへぇへぇでした。わたし、あんまりワタナベっていう男性の知り合いがいなかったのか、4分の3ものワタナベさんがナベって呼ばれているとは知らなかったよ...。
子どもたちが検印のため学校から持ち帰った「けんこうカード」を見る。208は、1年生の4月に121.6cmだった身長が、3年の10月には138.6cmになっている。2年半で17cmも伸びたんだ...(ちなみに体重は6kg増えたらしい)。209は、122.1cmが137.2cmだから15cm位か(体重は5.8kg増)。子どもの成長に、あらためてしみじみ。その他の検診項目は「異常なし」が並び、健康のありがたみもしみじみ。
さて、台風はいよいよ盛り上がってきた(雷も鳴ってきた! なんなんだこの気候)。京葉線は勿論全然止まってます。今晩中にどこまで行くかな。明日は時間通りに通勤できるかな? こないだの台風よりスピードが遅いので、被害も更に大きいようで、死亡者も行方不明者も多い。大変な思いをしている人も多そう。こわい...。

2004年10月19日(火)
昨日あんなに美しい夕陽を見たというのに、今朝はやはり天気予報通り、雨もよいのどんよりとした空。駅までは傘ささずに行ったけれど、電車に乗っているうちに雨が降ってきて、あとは終日降り続けた。南からまたしても台風が近づいているし。(-"-)
今朝のパンは、パンプキンシード入り牛乳パン。
それからお弁当も作る。おでんを少しでも消費するために、主だった具をざるにあげ、汁気をきり一晩おいて、朝電子レンジで温めて更に出た汁をきってお弁当箱に入れる。あとは梅干と紫蘇をのせたご飯とブロッコリとミニトマト。デザートにみかん。
昨日、ようやくグイン・サーガ97『ノスフェラスへの道』を読了し、姫野カオルコ『蕎麦屋の恋』(角川文庫)を今日の往復の電車で読了。姫野カオルコって初めて読んだけど、文章がやけに説明的。今回この本を買おうと思ったのは、裏表紙の梗概に「それぞれに過去の小さくも苦い思いを抱えた男と女は、通勤の京浜急行で出会い」って書いてあったからで、一種、ご当地小説を読む気分で表題作を読んだ。男が金沢文庫、女が上大岡に住んでいる設定だけれど、やはり頭で書いているって感じで必ずしも、地元臭はなかった、残念。仕事帰りの快速特急でビールを飲んでいる人がいないとは言わないが、でも東海道線のような旅愁っぽさは、ボックスシートになっている快速特急でも殆どないよ。ちょっと違和感。逆に、一般論っぽいところの方がなんとなく気になる。主人公(43歳男)の同僚がこんなことを言うところが気になる:「いい女と、べつにセックスしたいわけじゃないんだな。したくないわけじゃないんだけどさ。話しててつまらないのは、もういい、って、さっさと思う。若いときは、つまらなくてもセックスしたさにがまんしてたが、今はセックスしなくても、つまらなくないほうがいい」(p.80)。ふうん、そんなものかね、って作者も女性なので、女性が作っているだけのせりふなのかもしれないけれど。表題作以外にもう2編入っていて、どれも味わいが違って、それぞれに興味深い話ではあった。今まで読んだことがない感じ。ただ、ちょっと説明的すぎる文章が気になっただけ...。
仕事は昨日の続き。住所録の整備を終え、宛名ラベルを印刷。それから、宛名を差込印刷した案内状をだーっと印刷し、同封するチラシもPDFで貰っていたのをだーっと印刷。家のカラープリンターだとこんなにいっぱいカラー印刷していたらすぐインクなくなっちゃうけど、職場のレーザープリンターは強力だねぇ、と訳もなく感心。天気も悪いし、外出もせず、部屋でおでん弁当食べて、黙々と発送書類の整理。宛名ラベルを封筒に貼りながら、住所をざっとチェックし、おかしいところは手で修正して、もとの住所録のデータベースの方も修正。どうってことない作業だが、データベースが整備されていくのが快感<変な性格。
帰りはすっかり空気が雨にけぶり、京葉線の車窓から風車も見えないほど。今日の雨は秋の長雨らしいのだが、もう沖縄まで台風が来ていて(すぐ脇にもうひとつ待機中)明日は関東方面へ台風が向かってくるらしい。またかー。
夫は今朝209と話し、昨日読みふけっていてバスに乗り遅れたきっかけとなった『名探偵コナン』を1ヶ月禁止することにしたそうな。日中メールで連絡を貰っていたので、帰宅後、209と話し、彼女の蔵書を回収、1ヶ月封印だ...。
わたしはおでんの残りをひたすら消費、子どもは麻婆豆腐、それに水菜サラダ(度重なる台風の影響で価格高騰していることが話題になっている水菜だが、これは生協で注文したので、もともとの価格は八百屋より高いが、現状の価格よりは安い筈)とか、蟹とアボカドのサラダとか作って食べる。
今日は本当は小学校の避難訓練で、災害時の引き取り訓練(昨年までは9月2日にやっていた)だったのだが、雨で順延。やー、わざわざ引き取りのため休まなくてよかった(子どもルームの指導員さんに引取りをお願いしていた)。とはいえ、来年度から、子どもルーム行かなくなっちゃったら、引き取りはどうする? 友達うちでじゃんけんでもして、負けた人がまとめて引き取ることにするか...(でも実際の災害時は、子どもは保護者が迎えに来るまで、学校で待機することになるんだろうねぇ。うちは両親とも東京に出ていて、帰宅難民になる可能性があるから、学校でずっと待つことになるのかも)。

2004年10月18日(月)
おでんや朝ごはんで、家にあった卵を食べ尽くしていたので、今朝はブリオッシュ焼けず、なんとなくプレーンな練乳パンをいい加減な配合で焼いてみるが、甘くてしっかりした歯ごたえの、わたし好みのパンに焼きあがった(しかしいい加減に作ったので二度と同じ出来上がりには出来ないね...)。
いい天気。涼しい。しかし、職場の空調がゆるんだのか、部屋の中は夏場より暑い。どういうこと?
先生が職場に戻って2週目。だんだん先生のいる状態に馴染んでくる。大量の案内状を、先生の知り合いに送る仕事が発生し、先生の知り合いリストの整理をしたり、それを宛名ラベルに加工したり、案内状に名前を差込印刷したり、という作業にいそしむ。わたしは名簿って大好きで、どこかで名簿とか電話連絡網とか貰うと舐めるように読んだり分析したりして(分析結果をみんなに披露して呆れられる)、自分が名簿係になって、名簿を作ると、項目とか更新記録とか吟味して飽きない。先生の知り合いリストはすごく膨大なので、これをいじるのはすごく楽しい。社名を揃えたり、ふりがなを整備したり、ウェブで現状を確認して訂正したり。これを宛名印刷のプレビュー画面で見て、この宛先では郵便届かないよー、ってのをチェックし、入力項目を整備。ファイルメーカーのデータをCSVフォーマットでエクスポートして、これをWordの案内状の宛先の場所に差し込む方法を、ファイルメーカーとWordのヘルプ画面を読みながら試行錯誤して、思ったように抽出できたら、別にまぁそんな難しいことをした訳でもないんだけれど達成感が。(^_^)
超久々にHちゃんとランチ。調べたら、1ヶ月半ぶりであった。いつも、Hちゃんの方がわたしの倍くらい喋っているのだが、今回もネタ炸裂で、わたしの3〜4倍喋っていた。何回か行っている蕎麦屋に行って、かしわそば食べる。800円。
職場を出る前、西向きの窓から、まだ高いところにある太陽が、随分きれいなオレンジ色の光を出しているな、と思っていた。そして、帰りの電車に乗り、ふっと窓から外を見ると、目の前に、まん丸の真っ赤な夕陽が輝いている。周囲の空は赤く、高いところまでグラデーションで赤から紫へ、じんわりと色が移り変わっている。ちょうど、帰宅時間と夕陽の時間が重なり合う季節らしい。窓の外を見て、心たのしい気分になる。でもまた明日から天気崩れちゃうのかな...。
子どもはあんまりおでん好きじゃないので、続くといやかな、と思って、肉詰めに使った豚ひき肉の残りで麻婆豆腐を作る。おでんだと野菜も足りなくなるので、ブロッコリも茹でる。
209はテニス2週目。バスに乗ってちゃんとレッスンに行ったもの、と思っていたら、たまたまその時間にバス停にいた知り合いが、209がバス停に来なかったんだけど大丈夫だった?、と電話をくれる。既に帰宅して、テニスの様子とかを話してくれていたので、バスに乗っていなかったとは思えず、その場では乗ってたらしいよ、と電話を切ったが、その後209に問いただしたら、家で夢中で漫画の本を読んでいて、時間を忘れ、バスに乗り損ねたので、一人で自転車でスポーツクラブまで行った、と告白。近くのスーパーまでは家族で自転車で行ったこともあるし、子どもルームのみんなで歩いていったこともあるので、ある程度土地勘は出来上がっていたのだと思うが、まさか一人でチャリで行っちゃうとは! もう帰りなんて暗いのに、なんて恐ろしいことを! そういう、自己判断で無茶なことをしちゃうところとか、いやになっちゃう位わたしにそっくりで、自分的には何事もなく帰ってきたから達成感もあり(そして、電話さえかかってこなければ、親をだましとおせた訳で)、わたしが追求したからちょっと泣いたけれど、実際には屁とも思っていないんだろうなぁ(自分が親に叱られた時そうだったからよーくわかる(-"-))。参った。緊張感なさすぎだよ、自分で行く第1回からさぁ...。なんか、不安だよ...。
208のバスケのお迎えに行き、帰宅して麻婆豆腐作って夕食。わたしはおでん。子どもが風呂から上がってからECCの宿題させ、させている間に21時回る。先週始まった「ラスト・クリスマス」も結局、録画したものの見ないまま1週間たってしまい、今日の回もつけも録画もせず。なんか、週に3,4本連ドラ見ていた頃のことを思うと、なんだか枯れてしまった気がする今日この頃。23時のNHKの藤原紀香だけは、たまたまテレビが付いているとなんとなーく見るけど、暗くて(なんで藤原紀香のドラマって、こう、不幸な感じがするんだ?)盛り上がらない...葛山信吾を奪う若い女の子、この子誰だっけ誰だっけ、と思ったら、「てるてる家族」の春ちゃんでした。そうでした。秋ちゃんは「スウィングガールズ」やってるし、4姉妹それぞれに出番はあるって感じかな...。

2004年10月17日(日)
朝7時過ぎ位から、なんとなく覚醒。目覚ましは8時半にかけ、HBも8時半にセットしてあったので、HBのアラーム音で起き出す。今朝のパンはクランベリー・レーズン・スライスアーモンド・くるみ入りブリオッシュ。夫がコーンスープを作り、卵を焼き、サラダを作ったので、それで朝食。昨日は天気悪かったが今日はまた晴天となった。(^_^) バスマット類も久々に洗濯。
部屋の片付けしたり、ちょっと買い物に出たりしているうちに、11時近くなる。夫がラーメン作ってくれたので、208と2人で食べて、11時半までに隣りの小学校へ。今日はミニバスケの練習試合があり、わたしも試合当番なので、ずっとアテンドすることに。今まで全然試合の見学とか行ったことなかったので、要領もわからず、とりあえず208と一緒に小学校へ。前の空手だか柔道だかのクラスが12時まで体育館を使っているので、子どもたちはピロティで基礎訓練をしている。これは日曜日が試合でなくただの練習の時でも同じみたい。
同じ名前のチームが、男子と女子両方あって、指導者も別だし、ふだんは練習場所も違うが、日曜だけはおなじ体育館を半面ずつ使っている。今日は男女共催の練習試合で、習志野の方から、やはり男女両方ある、割と強いチームをお呼びして、女男女男と1時間交替で試合する予定。わたしは足拭き雑巾の担当、ということで、子どもが試合中に靴底をぬぐうため、バスマット湿らせて脱水したものを持ってきた。
12時過ぎに体育館があくと、みんなで中に入り、コートの両側に椅子を並べたり、お茶飲みコーナーを作ったりする。男子の方のお母さんが場慣れしていててきぱきと準備を進め、今日初めて当番に来た、208と同じクラスの子のお母さんとわたしは茫然としているうちに準備出来てしまった。
バスケの試合なんて見に来たの初めて(これはミニバスケだからまたちょっとルールは違うのか? それも知らない...)、ルールもわからず見ている。5分ずつのquarterを4つやって1試合。5分といっても、ペナルティとかなんかで制止するときは時計を止めるので実際は倍位かかるかな。普通のシュートで2点、ペナルティシュートで1点。女子の試合のときは男子チームの指導者が、男子の時は女子の指導者が審判を務め、スコアボードとかもお互いに交替して担当していた。
小学生といってもバスケをやるだけあって大柄な子がいて既に圧倒される気分。小さい子もいて、そういう子は小さくてもバスケをやるだけあって、とても敏捷。子どもたちがもみ合いながらパスを回したりドリブルしたり、シュートを放ったりするのを感心して眺める。しかしうちのチームは調子今ひとつ。最初のquarterは勝っていたが、メンバー入れ替えたセカンドクオーターで逆転され、どんどん点差開く。コーチ怒鳴りっぱなし。確かに動きが悪い感じ。
女子の1試合目が終わって、ちょっと外に出て、さっき作った給湯コーナーでお茶飲んで、一休みしつつ、中の男子の試合を覗く。うちのチームは男子の方が強いらしいので、気迫あるプレイを感心して眺める。
男子が終わったあと、ちび戦というのをやる。ユニホームを着ている選手の子が10人ちょっといて、あとは小さい子(含む208)が7人いたので、小さい子と選手を混ぜて5人ずつで試合。最初のquarterで208と同級のYちゃんが入れてもらう。しかし大きい子も含め動きが鈍く、僅か5分のquarterを21対0という情けない展開で終わる。ちょっとはドリブルとかも出来たが、やはり小さい子はなかなかボールに触れられないでいるし、パス回しなんてまだ全然出来ないのであった。まだまだ要訓練だね。結局ちび戦もフルクオーターやって、どのquarterもなんだか動きの鈍いうちのチームが押されまくって終わる、ふう。
あまりにお腹がすいてきたので、男子の試合が始まったところで一旦家に帰り、KIHACHIのフロランタンを1本かじって、それからまた学校に戻る。男子の後、少し時間が残ったらまた女子もやるかと想ったが、結局時間なく、16時過ぎに練習試合終了。控え室に戻った女の子たちが男子の試合を見学しなかったこととか、、態度のだらけた感じにもコーチの怒りが炸裂し、試合終了後お説教タイム入る。16時半過ぎ、解散。足拭きマットを回収し、会場で出たごみを貰って帰る。
夫と209が義母のところへ行っているので、まったり過ごしていると(昨日おでん作っちゃったので夕食の支度も不要)、今日は義母を連れ帰るのはやめて、カルフールで買い物して帰る、という連絡。208が、わたしもカルフール行きたかった、とちょっとすねたので、カルフールは面倒なので、プレナあたりでお茶を濁そう、と、駅前まで一緒に行くことに。ガーデンウォークとプレナで幾つかの店を冷やかし、小学校の名札がぼろぼろになっていたのを買い、ゲーセンでエアホッケーを1試合やって、ちょっとだけ気を晴らして帰る。行きにきれいな夕焼けを見ながら駅に向かったので(赤紫の空に細身の三日月が浮かんでいるのがきれいだった)帰りはもう真っ暗。しんしんと冷えてきた。夫と209とほぼ同時に帰宅。
大鍋1個分あったおでんのうち鍋1個分をとりあえず食べる。ちょっと塩分薄め、と夫には言われたが、結構塩も入れたよ...。具ももともと塩分を含んでいる練り物とかが多いし。おでんにすると野菜の摂取量がちょっと少ない感じ。割と不健康なメニュー? でも冷えてきたので、おでんを食べてあたたまって、結構幸せな気分。
今日は試合見に行ってそれで終わってしまったが、結構肩も凝ったし疲れた...。そろそろ寝ます。なんかそんなに忙しい訳でもないのに、最近全然テレビを見る気力もないなぁ。篠田節子の連載小説が始まって以来、新聞を毎日手に取る習慣は戻った。これはまぁまぁいいかな。

2004年10月16日(土)
天の恵みのような晴天は、僅か一日で去ってしまい、今日はまたなんとなくすっきりしない曇天の、涼しい一日となった。
何の用事も入っていなかったので、目覚ましかけないで寝たら、早朝一旦起きたものの、またすぐ入眠出来て、次に声かけられて起きたら9時半だった。昨日はNoticesも書けた位でそんなに深酒ではなかったので、目覚めもすっきり。
とりあえず、洗濯物を干したり、朝食食べたりして(わたしは昨日の松の実入りブリオッシュ、夫と子どもはご飯を食べていた)、夫はバイクで出かける。1ヶ月位前に義母を病院に連れて行ったのだが、検査結果を聞きに行こうにも、ずっと土曜出勤していたので、久々の休みだってのに、そうやって義母を連れて行った病院に行き、義母の顔も見に行き、その後、横浜の空き家の様子も見に行く、と、久々の土曜休みなのにあくせく(でもまぁバイクに乗れるだけちょっとはストレス発散になっているか?)。子どもは例によってルームに行き(Momoさんが最近忙しくて、MOちゃんが毎週のようにルームに行っているので、行けば遊び相手がいる)、わたしは、おでんの下準備を少しして(昨日生協でおでん前提の食材をまとめて買ったので、勢いのあるうちに作ってしまおうと思って)、それからルーム経由で(おやつ代支払い)、図書館へ本を返しに行く。恩田陸の新刊『夏の名残りの薔薇』のリクエストを出すが、本屋で見かけてからかなりたってしまったので、既に予約が35件も入っている。図書館の人も、リクエストカードを見るなり、即座に「お時間少々いただくことになります」と言っていた。まぁ急がないのでいいんだけど。
それからぶらぶら駅前へ。ミキハウスの袋を手にした人が多い。そうか、幕張メッセでミキハウスランドやっているんだった...数シーズン行かなかったら案内はがきも来なくなってしまったし、そもそも子どもがミキハウス系のデザインの服は全く着なくなってしまったので、もういいっていえばいいんだけど(行くとまた買い物意欲が増進しちゃいそうだし)。ガーデンウォークの屋外テントでも、子ども服のバーゲンをやっていて、ミキハウスランドに行ってきた人が更に、オシュコシュとかの服を買おうとしているのを見て、みんな子ども服好きだねぇ、と他人事のように見てしまうわたしだった。
自分が可愛いわたしは、子ども服より自分のもの...(というか、最近、子抜きで買い物して帰ったものにクレームのつく確率が結構高いので、よほどお得感がない限り、子どものものは単身行動時には買わないようにしているだけですが)ってことで、ガーデンウォークの中をうろうろ見て回って、ハッシュパピーで靴を買う。夏場ずっとサンダルで通して(それもハッシュパピーでしたが)、急に涼しくなっていざ靴をはこうと思ったら、履きつぶしたぼろい靴しか見当たらないので、買い物意欲に火がついているうちに靴も買ってしまうことにしたのだ。ハッシュパピーは仕事の帰りとかにも定期的に立ち寄っていたんだけど、ずっと心の琴線に触れる靴が見つからず、今日ようやくこれだ、と思ったのは茶色のスエードのひも靴。これならスカートでもパンツでもはけそう。結構嬉しい。
ガーデンウォークとプレナでのんびり過ごし、子どもが帰宅する頃合みはからって帰る。子どもより先に家にたどり着く予定が、マンションのエントランスでYさんに会って、立ち話に花を咲かせていたら、子どもの方が30秒先に帰宅して(子どもが先に階段を昇っていくのが見えた)しまった。負け。
帰宅して、おでん製作にとりかかる。昆布つけておいた鍋を火にかけ、煮立ってきたところで酒、醤油、みりん、塩、砂糖入れて、大体味がついたところでもうひとつの鍋と2つに分ける。だし汁作っている間に、茹でておいた卵の殻むいたり、油揚げの肉詰め作ったり(208が手伝ってくれた)、大根と里芋の皮をむき、こんにゃく茹でて切り、それらを全部2つの鍋に投入、再度火をかける。火にかけたところで、子どもに番を頼み(って子どもは別室でテレビ見てるんだけどさ)スーパーへさつま揚げと魚河岸揚げともち入り巾着とうずら卵を買いに行く。戻ってうずら卵を茹で、揚げ物(買ってきたもの+がんもどき)にお湯かけて油抜きして、みんな鍋に入れる。煮崩れそうでおいてあったちくわぶも最後に投入。煮ている間に、義母のところと横浜行ってきた夫帰宅。仕事が忙しい間にバイクに乗るには寒い季節になってしまい(;_;)、冷えてしまったというので、先に風呂に入ってもらう。
おでんはまだ煮込みが足りないので、昨夜MomoさんやTMさんが持ってきてくれたおかずの残りが色々あるので夕食。この間テルムマラン行った帰りに買った鯵のひらきも1枚残っていたので焼く。いかにも残り物な夕食だったが、量は豊富だったので、満腹感ありあり。
みんなが寝てしまったあと、またzookeeperに燃えて、無為に過ごし、夜も更けてきて慌ててNotices書き。静かな週末。

2004年10月15日(金)
久々にHBで松の実入りブリオッシュ。
でもって、今朝は子どもたちの遠足の弁当。胡麻昆布、梅干入り海苔だんだん、豚カツ、大学芋、枝豆、オクラ、プチトマト、デザートにみかん。今日はYYさんちの弁当を受注しなかったので、自分の分の弁当も楽勝で作る。上記メニューに味噌ピーナツと蕪の糠漬けをプラス。
遠足となったら、急にすかっと晴れた空。空気も澄んでいて、富士山(相変わらず冠雪なく全体が黒い山)もよく見えるし、京葉線の車窓から、アクアラインとかもよく見える。気持ちいい。空気はひんやりとしている。
先生が来るようになって、メールのフローも増え、直近の用事で、先生自身がどの程度関与できるかわからないのでペンディングにしてあった件を進めよう、ということになったので、その用事でばたばたと一日忙しく過ごす。昼は持ってきた弁当食べて、その後zookeeperとかして過ごす。天気いいんだけどねぇ。久々にFileMakerを色々いじり、微調整。
定時で上がったあと、日本橋へ行く。簡単な用事を済ませた後、丸善の洋品の新しいお店をちょっと覗き、それから本屋の方にも回る。明日で一旦閉店。どんなビルに建て替えられ、どんなお店になるんだろう。あのお店がなくなってしまうと思うと、なんだかさびしい。
その後、特に用事もなく高島屋に入る。ルイ・ヴィトンの店にふらふらと入ると、村上隆コラボの財布とかシステム手帳とか置いてあって、結構心ひかれるものがあったが、決定打なく、そのまま店を出る。靴売り場も、ざーっと眺めるが、これといったヒットなし。本当は通勤用の靴がもう一足あってもいいかな、と思っていたのだが。
エスカレーターあがって、特に目的もなく婦人服を見ていて、買い物ループに入る。Fairfieldという、今まで聞いたことのなかったブランドの、吊るしてある横縞のセーターがなんだか素敵だったので、寄っていってみると、店員さんが声をかけてきて、何故かその横縞のセーターではなく、無地のアンサンブルを勧める。明るい緑色で、手触り良くて、とてもいい感じ。今日はうす緑のブラウスに緑系のチェックのスカートを着ていたから緑のニットを勧めたのか? 他の色も結構きれいだったが...。サイズもMだけでなくLも扱っていたので、無理なく着られるようLを選んで、カーディガンもタートルネックの半袖セーターも両方買う。もう明日からでも着られる感じ。ちょっと嬉しい気分。
しかしはっと気付く。この秋冬、わたしが必要としているのはニット類ではなくコートじゃん! 昨年まで5シーズン位着たコート、すっかりぼろぼろになり、結局クリーニングも出さず、機会のある時に廃棄かなぁ、と思いつつふんぎりがつかず、コートのシーズンが終わって半年、新しいコートでも買わないと、あっちのコートは捨てられそうにないよ...。婦人服売り場を奥に進み、今一番好きなSCAPAの売り場で、別に特にコートに的を絞りもせず吊るしてある服を見ていて、手に触れた黒いコートの感触がすごくいい。タグをめくったら、カシミア混のショートコートだ。サイズもわたしのサイズだったので、試着してみるが、かなり細身に作ってあって、真冬にもう少し中に服を着たら、ちょっときつそうな雰囲気。並べて吊るしてあった同色のデザイン違いのコート、奥からわたしのサイズを出してもらって着てみると、こっちの方が余裕があり、形がシンプルなので、何にでも合わせやすそうでいい感じ。高島屋に入るまで、そんなに散財する予定もなかったのに、結局、アンサンブルとコートで、今月の給料の大半が飛んでしまった感じ。ふう。久々にいっぱい買った充実感と共に、エスカレーターを下る。
地下に下り、Rockfieldで、北海道の三十種サラダと、ごぼうときのこのサラダ、それにえびれんこん(しんじょうみたいな揚げ物)、コーンとチーズのコロッケを買う。いっぱい買い物をしてきた後なので気が大きくなっていて、いつもより多めに買う。それからKIHACHIの前を通ったら、黒胡麻のエンガデイナーの仕様が変わっていたので、ふらふらと手に取り、フロランタンとダックワースと一緒に買う。更に、ヘフティジュネスというチーズケーキの店で、試食させてくれたスティックチーズケーキを4本買い、買い物欲をすっかり満たされた気分で帰路につく。いつもよりちょっと遅めの京葉線に乗って帰る。
途中駅でTMさんに会う。お互い、夕食の予定が特に立っていなかったので、適当にみんなに声かけて、残り物持ち寄って食べようよ、という話になり、みんなにメール、結局TM家、Momo家と3家族で、うちでご飯食べることにする。そこのあなた、週に何回集まればいいんだい、って思ってますね。わたしもそう思うけど、なんか集まっちゃうんだよ。
Rockfieldで買った惣菜もあるので、そんなに気合も入れず、今朝のご飯の残りをおにぎりにして、今朝の残りの豚カツを揚げ、アボカドとかにのサラダを作り、あとは冷蔵庫の残り物を出していると、徐々に人が集まり、TMさんが買ってきた焼き鳥とか、持ってきたスペアリブとか、Momoさんが持ってきた麻婆豆腐とかしゅうまいとかちらし寿司とか、テーブルいっぱいになったおかずの中からめいめい好きなもの取って、食べ、飲んで歓談。今週は平日モードの日が短くてそんなに疲れてもいないようで、でもやはりみんなで喋りながら飲むのはストレス発散になっているのであった。
今週のありがとうは、Yさんから頂いたくじらのポーチとくじらのガラスの置物(先週、台風の中江ノ島水族館に行ってきたお土産)、そして今日MMさんから頂いたおけさ柿。いっぱいあったので、TMさんとMomoさんにもおすそ分け。TMさんからはとても美味しいという噂の海苔茶漬けを頂く。
子どもたちは、手品セットで遊んでいた...隣の和室の襖をしめ、練習しては親の前に来て技を披露しようとしていたが、結構手元がおぼつかなくて笑えた。もっとポーカーフェースで出来ないとね。しかし単純な手品ばかり、と思っていたが、3年生たちはみんなでとっかえひっかえ手品をやって楽しんでいた。MomoさんちのSSくん6年生は、プレステ2でエースコンバットとブラボーミュージックをやっていた。
22時半頃、おひらきにしてみな帰り、それから20分位で夫帰宅。子どもはばたばたと風呂入って寝る。わたしもざっと片付けて風呂入って、眠気と戦いつつここまでNotices書いたぞ。今日は飲みが少なかったか? 台所の空き缶を見た夫は、決して少ないってことはないぞ、と言っていたが...。

2004年10月14日(木)
今朝は生協のパンがあって、またしてもHBお休み。天気は相変わらずすっきりしない。肌寒い。タオルは乾燥機かけちゃって、他のものはとりあえず外に干してみる(何日ぶりだろう?)。傘もベランダに干して、出かける。
今日はお昼前後に部分日食が見られる筈だったが、関東は曇天で全然太陽も見られないまま数年ぶりの日食は終わってしまった。より食の大きい北海道とかでは結構はっきり見えたらしい。
今日も先生のところは千客万来。合間に頼まれ仕事を受けたりして、やっぱりボスがいるとメリハリがついていいねぇ、と思いつつ、でも身体がまったりモードになっているので、必死で気分を奮い立たせて働く。しばらくプリンター使っていなかったのだが、いざ、何かを印刷しようとすると、エラーになって印刷出来ない症状発生。ケーブルがはずれているか、プリンターの電源が入っていない、というエラーメッセージが出るが、プリンターの電源は入っているし、同じハブ使っている先生のPCからはきちんと文書とか印刷出来ているのだ。別にPCもプリンターも動かしたりしていないが、ケーブルの抜き差しをしてみたり、ハブの差し替えをしてみたり、リブートしてみたり、色々やるが、改善されず。あきらめて、ネットワーク担当の部課に連絡してみる。最近ウィンドウズのアップデートをしたか、ときかれ、そりゃ、しろしろってサインが出るからしましたけれど、と答えると、おそらく、そのアップデートが問題だろう、と言われる。しばらくして担当の方が寄って下さって、PCをチェックしたら、結局、今回のアップデートであまりに強固なファイアウォールを築いてしまったので、プリンターへの接続まで遮断されてしまったらしい...。結局、ファイアウォールの制限のチェックボックスをはずし、プリンターへの接続を再開させたら、それまで何回も押した印刷ボタンのメモリーが全部残っていて、同じ文書を何回も何回も印刷しはじめたので、5分位、停止ボタンを何回も押し続けなくてはならなくなった。ふう。
お昼はビルの食堂でかきあげの卵とじ丼を食べ(450円)、それから特にあてもなく、ふらふらと外へ出て、本屋を冷やかし(恩田陸の新刊、また図書館でリクエストかけてこなくては)、郵便局で、先週出ていた切手趣味週間の切手と、ふるさと切手東京の花、というのを買う。すっかり空気がひんやりして、散歩とかには気持ちのいい季節になったなぁと思う。
晩御飯は、一昨日上総興津で買った鯵のひらきを食べることに。夫に言わせれば干物なんて朝食に食べるもんだ、とのことだが、わたしは小さい頃から朝はずっとパン食だったので、干物を朝食べる習慣も勿論なく、晩に食べたっていいじゃん、という気持ちなんだが...。あとは大学芋作り(まだまだあるサツマイモ)、大根ツナサラダ作り、レタスとトマトとちりめんじゃこと油揚げのサラダを作り(八百屋で水菜が売り切れていたのでレタスにしたが、レタスも台風の後で、とても高価)、糠漬け出して、枝豆茹でて、昨日の晩ようやく作ったピーナツ味噌(YYさんちのMYちゃんが遠足で掘った落花生をようやく加工)と、昨日の味噌汁とで夕食。
六花亭の新作菓子「マルセイチーズ&ビスケット」。Momoさんが通販で六花亭のお菓子をまとめ買いしたのをみんなで分け合い(送料も何人かで分担すればさほどの負担にならない)、いつものバターサンドや霜だたみと一緒に一箱525円のマルセイチーズ&ビスケットを買う。これは、レアチーズケーキみたいのが2個と、ビスケット(バターサンドに使われているのと同じビスケットのちょっと小さいの)が12枚入っていて、ビスケットとチーズを別に楽しんでもいいし、ビスケットにチーズ塗ってサンドして(すこし置くとしっとりしてそれもよしとのこと)食べてもいいし、という代物らしい。チーズ(葉っぱの形に固めてあり、そのまま皿に盛って出しても可愛い)も美味しいしビスケットも美味しい。家族であっという間にむさぼり食ってしまいました。嬉しい。なんで食べ物の話を書いているとこんなに生き生きしちゃうかなぁ>わたし。

2004年10月12日(火)〜13日(水)
12日:秋休み最終日。えーと、仕事を休んだのは、子どもが秋休みなのでってことだった筈なんだが、何故だか、子どもはルームの遠足に行かせて、母たちだけでタラソテラピーに行こうって話になる。なんのための秋休みだっけ? まぁいいか、自分が一番可愛いわたしたち。台風の中、新浦安のびゅうプラザまでツアーの申し込みをしに行ってくれたTMさんとMomoさんのおかげで、いつもの5人組(ふみよよさん夫に「不良仲間」というお名前を頂戴してしまったらしい。当然ですが)は、勝浦(最寄り駅は上総興津)のテルムマラン・パシフィークというタラソテラピーの施設へ日帰りエステに行くことが出来たのだった。
しかし、あまりにぎりぎりの申し込みで、ツアーに含まれる往復のわかしおの指定券が、早い時刻のしか取れない...。7時半海浜幕張駅集合、と言われ、必死で朝のスケジュールを逆算。何しろ子どもを遠足にやるには弁当も作らなくてはならないでしょ、そして、いつもより早く起こして、支度もさせなくては。わたしは5時40分に起きて、洗濯物干し(しかし天候不良につき室内干し。エステは別に雨でも平気だが、子どもの遠足は一体...)と弁当作りを並行して進める。弁当は海苔だんだん梅干ごま昆布入り、和風ハンバーグ、チーズ芋もち、人参グラッセ、プチトマト。子どもと夫に起きていただき、朝食を済ませ、わーっと片付けているともう7時だ! 急いで着替えて、化粧もせず(どうせ現地で化粧は落とすだろうしと横着)7時15分にみんなより先に家を飛び出す。子どもはルーム始まるまでMKちゃんの家に行って、一緒に待機の予定。
雨がぱらっと来ていたが、傘はささずに駅まで行く。ちゃんと時間までに5人とも集まり、7:35の下り電車で蘇我まで行き、そこでわかしお1号に乗り換え。取りとめもなく喋ったり、駅で買った「AERA」をぱらぱら見たりしているうちにじき上総興津着。送迎バスが来ているので、それに乗って山を登っていくと、なんだかリゾート地って風情。別荘風の可愛い家もいっぱい建っている。そして、斜面の上に三枚羽根の風車! なんか風車見てハッピーになってると、その風車のすぐ脇あたりがテルムマラン・パシフィークの入り口であった。
タラソテラピーって言うと、一般的なイメージは海藻使った全身パックなんだけど、タラソ=海、テラピー=療法、ってことで、別に海藻パックだけがタラソテラピーなのではなく、「海洋性気候のもと、海水、海藻などの海の資源を治療目的に利用すること」ってのがフランスにおけるタラソテラピーの定義らしいっす。で、本日のわたしたちのメニューは、アクアトニックプール(海水プールの中でジェット刺激とかを受ける)、アルゴパック(これが海藻使った全身パック)、エアロゾル(海水ミストの充満した暗室で横になってリラックスする)の3つ。最初にメニューを渡され、それぞれアルゴパックとエアロゾルの時刻を指定されていて、あとの時間はアクアトニックプールで自分のペースで過ごせばいいらしい。水着に着替え(スイミングキャップも必須)、プールへ。細かくセクションに分けられたプールの雰囲気は昨年末みんなで行った三日月のプールと似ているが、足に刺激を与えるコースを歩いたり、座って腰にジェット噴流あてたり、超強い噴射を肩にあてたり(肩こりのわたしには超気持ちいい)ジェットバスは室内屋外両方あって、みんなで屋外のジェットバスのところでお喋りしながらぼーっとするのも楽しかった。横になると足の裏にジェットが当たるところとか、円形のプールの壁沿いを少しずつ進むとジェット噴射の照射位置がふくらはぎ辺りから徐々に上がっていって背中あたりまで当たるのとか。なんかどれやっても気持ちいい。スーパー銭湯とかのジェット噴射のように中途半端でなく、痛い寸前のきつさなんだもん。20mプールがあるので、平泳ぎとかクロールとかで何往復か泳いだり、お湯の温度もセクションによってちょっと違ってめりはりがある。
一通りプール体験してからアルゴパックへ。温められたシートの上に全裸で横になると、全身(顔は含まれず)に海藻のパックを塗られ、大きなビニールシートで身体を巻き、更に温かいシートもその上からかけ、そのまま20分位横になっている。徐々に身体が温まってきて、汗が出てくる。気持ちいいけど、寝ちゃうほどでもないかな。すまきになっている自分の姿をイメージすると笑っちゃうし。時間になったところでシャワー浴びてパック落とし、アルゴパック終了。他の人たちのパックが終わるまで、またプールに戻って泳いで待つ。
12時ちょっと前に食堂に行って、ランチ。食べてる人みんなバスローブ姿、というのが間抜け...。わたしたちみたいに女5人なんて他にはおらず、大体女2人連れかカップルか、あと、女性単身、って人も何人かいた。シーフードサラダと海藻のスープ、海老ののったリゾット(ホワイトソースがけ)、ハーブティー(レモンバーム)。なんかみんな腹ぺこで、「足りないねっ」と言いつつ食事終了。
一休みして、午後いちはエアロゾル。暗室に、マット敷いたリクライニングチェアみたいのが置いてあって、そこに横になって海水の霧の充満した空気を深呼吸し、あとは30分ばかり横になっている。他の人の寝息聞こえた...わたしも寝そうだった。
隣りにサウナがあったので、エアロゾルのあと、続けてサウナにも入る。数分たって汗がだーっと出てくる。すっきりする。それからシャワー浴びてまたプールに戻り、一通り身体揉んで、そろそろタイムアップ。はー、日帰りだとあっという間だねー。着替えて、化粧したら、おお、顔はパックも何もしてないのに、明らかに化粧ののりが違う、つるつるだー。
服着て、ツアー料金に含まれたアフタヌーンティーしに、レストランに行ったら汗がだーっと出てきた。そんなに厚着はしてないんだけど、全身発汗モードになっているらしい。みんなお腹ぺこぺこなので、出てきたアイスやケーキの盛り合わせをがつがつ食べる。コーヒーも一気飲み状態。ロビーから風車を眺め、帰りのバスを待つ。
15時半にバスに乗り、上総興津の駅へ。電車まで時間があったので、雨そぼ降る中、駅前の魚屋さんに寄って鯵のひらきだのみりん干しだの買う。帰りはわかしお20号。これは海浜幕張停車の特急なので、乗り換えの必要もなくのんびり、車内販売でビールだの酎ハイだの買って飲み会モードに入る。命の洗濯しすぎのわたしたち。
17時半頃海浜幕張に帰り着くとやっぱり雨...子どもたちは東大グランドへの遠足は行けず、シャープのビルのハイテクノロジーホールに行って、太陽電池について学んできたらしい。
子ども連れてバーミヤンで夕食(おや、先週もバーミヤンに行きませんでしたかい?)。ふみよよさん、YYさん、それにタラソテラピーは来なかったEさんと4家族で、ゆく秋休みを惜しみつつ、またビールで乾杯。飲みすぎだ。
帰宅したら、一気にプールの疲れが出て、身動き取れなくなる。21時には布団に入る。しばらく寝ていたが、23時過ぎの夫のかえるコールで覚醒したら、寝られなくなった...あまりにジェット水流当たり過ぎで、どうやら、もみ返しみたいのが来た模様。眠いのに寝られない...。夫が帰ってきて夕食食べているときに結局起き出してしまい、何も出来ずにいた家事を少し片付けたりしていたら1時半になってしまった。あんなに早く寝たのに寝不足になり、しかもNoticesも更新できず。不覚。

13日:子どもは新学期。なんか変な感じ。まぁ初日から給食もあるし、いいんですが。昨日、車で売りに来ている銀亭のパンを子どもにねだられて買ったので、今朝もHBはお休み。
秋休み中全然読書していなかったので、行きの電車でようやく斎藤美奈子『文章読本さん江』(筑摩書房)読了。文章読本は誰が何を書くためにあるものか、とか、色々考えさせられる、興味深い本だった。国語教育の歴史のおさらいとかね。
先生出勤。ここしばらく体調不良で仕事を休んでいた先生が、今日から出勤。久々に元気な顔を拝見できて嬉しい。幾つか連絡の電話をしていたら、色んな部署の人が、一言挨拶をしに寄る寄る。にぎやかな一日となった。わたし自身が2営業日休んでいたこともあり、郵便物の処理とかしていたらあっという間に時間が過ぎた。
ふみよよさんは今日も会社休んで、幾つか用事をしている中、わたしの職場の近くまで寄ってくれたので一緒にランチ(昨日の昼も夜も一緒に食べたじゃん、まぁいいけど)。過去のNotices見て、ロシア料理屋さんが美味しそう、と言うので、店の場所を知らせ、店の前で待ち合わせる。今日はたまたま東京で仕事しているYYさんも来られるというので(こちらも昨日一緒に昼夕食食べたよ)、電話で場所を指図しつつ、わたしとふみよよさんは先に食べ始める。ふみよよさんはカツレツ、わたしはマッシュルームのクリーム煮、それにボルシチ、サラダ、パン、デザート、別料金でルシアンティー。遅れてきたYYさんはビーフストロガノフ、みんなで満ちたりた気持ちになる。
午後も引き続き、書類読んだり整理したりして過ごす。寝不足なのでちょっと辛かったが、やはり一人で留守番しているのとは状態が違うので、気持ちも張る。
そして、帰りの電車で眠気が一気に来て、ふみよよさんに借りたグイン・サーガの新刊(97巻かー、しみじみ)『ノスフェラスへの道』を読みかけるが、取り落としかけるほど眠く、殆ど進まず。
朝降っていた雨は、お昼にはやんでいて、夕方には雲間から太陽も照らしていた。これで晴れてくるかな(と思ったらまた台風が来ているって噂ですが)。なんかやっぱり空が暗いと気持ちも晴れないよ。
まだ残っている和風ハンバーグ焼いて、こないだしゃぶしゃぶやった日にオプションで買ってあった豚しゃぶ肉を茹でてレタスとトマトと一緒に冷しゃぶサラダにして、あとは味噌汁とご飯で夕食。夫は0時回って帰ってきて同じメニューで夕食。わたしはNoticesに取り掛かったのが遅くて今日も夜更かしになってしまった...。

2004年10月11日(月・祝)
昨夜、208が夫と一緒に寝てしまったので、わたしは二段ベッドで209と一緒に寝る。朝になって子どものおもちゃの電子音がしたりして、薄く目覚めかけるがまた寝てしまい、電話が鳴って起きたのは9時半。MOちゃんが208や209と遊びたい、と電話をくれたのだが、何しろまだ全員寝ていて、この後の予定もあるので、わたしが断ってしまう。ごめんね>MOちゃん。
秋休みも4日目、今日も天気は今ひとつ、洗濯物は室内干し&乾燥機。体育の日なのにねぇ。
ずっとだらけていて、家の中が荒れ果てているので、今日は片付けにいそしむ。子どもたちは勉学にいそしむ(というか単にあまり進んでないチャレンジ3年生をやっていただけ)。昨日沢山寝てちょっと復活した夫は、幾つか用事をしに出かける。
昼過ぎ、夫は職場へ出かける(昨日までやっていた仕事は一段落したが、脇にのけてあった仕事の方もテンパってきたらしい...エンドレス)。わたしたちは残りご飯で適当に昼食。208は今日はミニバスケの練習が5時間もあるので、13時ちょっと前に家を出る。わたしは、夕食の和風ハンバーグの種を作り、それから、209と一緒に義母のところへ行くことに(クリーニングに出しておいた掛け布団を家に置きっぱなしだったので、そろそろ渡してこないと寒そうなので)。
車を出そうとしたら、フロントガラスにまだ仮の車検証が貼ってある。9月に車検受けて、暫定の車検証を貼ったまま運転していたら、ディーラーから電話かかってきて、仮車検証は10月2日で期限が切れているので早く正式のを取りに来てください、と督促を受けていたので、今朝用事で出かけた夫に、ディーラーに行ってくるよう頼んであったのに、なんでまだ仮車検証が貼ってあるんだろう? 夫に電話してみたが、移動中でつながらず。仕方なく、ディーラーまで行って、車検取りに来ました、と言うと、どうも見当たらない気配。うーん変だなぁ、と再度夫に電話してみたら、今度はつながって、「さっき取ってきたよ」と言われる。え? 単に仮車検証をはがしていなかったらしい。新しい車検証のシール、今までの4分の1位のサイズになっていて、貼られていることに気付いてなかったよ...。すみません、もう頂いてました、と、ディーラーの人に平謝りし、仮車検証をはがして捨てておいて貰うことにして、赤面しつつディーラーを後にする。はぁ。
駅前は大量の車が出て、ごった返していたが、そこを避けるようにして高速に乗って、義母のところへ。布団を義母の部屋に運び、その後、食堂のテレビを一緒に見ながら出していただいたお茶を飲んでしばらく一休み。しかし、後の予定があるので、結局義母のところには30分もいないで帰る。申し訳ない。でも、ちょっと前体調悪そうだった時よりは元気な顔していたかな。夫が忙しいのにかまけて、無沙汰しちゃっていたので、顔見てちょっとほっとする(自分勝手にほっとしているだけかも)。
戻って、またちょっと夕食の支度。209が今日からテニスのレッスンに行くので、バス停まで送りに行く。MomoさんとEさんも来ていて、子どもを促してバスの運転手さんにバス乗車証を貰うようにさせて、見送る。
209が帰ってくる前に、208を迎えにいつもの練習場の小学校へ(209には鍵を持たせた)。休日ということもあり、今日は練習に来ている子も少なめで、もう一人お迎えに来ているお母さんがいたので、わたしは208以外はもう一人だけ乗せて帰る。帰宅して人参グラッセ煮て、ジャガイモの味噌汁作り、ハンバーグ焼く。糠漬け出す。3人でさっさと食べる。208がヨーグルト食べる、と言い出したので、生協のヨーグルトあけて(蓋を剥がしてしまうと、しまっておけないので3人で分けて食べてしまうことに)ブルーベリーソースかけて食べる。
夫は20時半過ぎ帰宅。ちょうど子どもが入浴中だったので一緒に風呂に入ってしまう。今日から月九は織田裕二と矢田亜希子の「ラスト・クリスマス」だけれど、今朝起きたのが遅かった上に遊び相手の父が帰ってきてしまって、子どもが寝る訳もなく、テレビつけられず。勿論録画はしているが、今日は見る気力なさそう。やっぱり21時のドラマは見にくい...。
と、秋休みの4日目は、ばたばたと片付け仕事中心に過ぎていったけれど、動き回っていた方がまだ精神衛生にはいいみたい。そんなに落ち込んだ感じもなく、今日は早めに寝ようかな。



Previous Noticesへ

home