Wallpaper by


Photo Archives 本屋さんblog blogのページ 読書blog Homepage 携帯用ページ

2006年5月10日(水)
今朝は残り物のパンで食べる。今朝も雨もよい。傘を持って出るが、職場に着くまで傘は不要。夫が昨夜の深酒で朝早起きできず、途中まで一緒に通勤。東西線で人身事故があって、わたし以外の事務室の人は通勤に東西線を使っているのでやや遅れてくる。
朝1時間だけ事務室にいて、その後はわたし以外に2人揃ったので(事務室は受付的な仕事なので、誰か必ずいる、という状態を作るには、2人はいないとちょっときついので、どちらかが不在の時間・日には事務室にいるようにしているのだ)それから事務局の部屋に行ったら、今日は客員の先生がみえていて、常駐の先生とポスドクさんと3人で、研究発表みたいのをやっているど真ん中に飛び込むことになってしまった(わたしの席が部屋の一番真ん中なので、3人で話し合いをしていると、その輪にどうしても接してしまう)。わたしは背中を向けてPC叩いていたが、わたしの背後でラムダだのfだの、わたしにはよくわからないラテン(ギリシャ?)アルファベット交じりの数式が飛び交っていて、まるで見知らぬ世界で言語が通じないような、途方に暮れた気持ちになる。
昼休みの時間になって、まだ研究討論が続いているところから脱出。外に出たら霧雨が降っていたが、もう傘を取りに戻れる雰囲気ではなかったので、そのままずんずん進んで、天ぷら屋さんの前でHちゃんと会う。いつもならカウンター席なのが、今日は混んでいたので、2階の座敷に上がり、個室状態の部屋でかき揚げ丼(おしんこ味噌汁つき)を食べながらがんがん喋る。経済産業省の山田課長の本を返して、作者の子育てについて討論し(討論してどうする)、その後はとりとめもなく占いの話をしたりとか(わたしもあまり占いは信じないが、Hちゃんもあまり信じないタイプだね)(しかし、世の中には彼氏のお母さんの姓名占いの指示に従い、自分自身の名前を、漢字表記まで含めて変えちゃった人がいるんだよ、というような話もする)、新聞屋さんの話とか。Hちゃんの住む地域では、新聞屋は1社寡占で、朝日でも毎日でも読売でも同じ会社が持ってくるので、サービス品などによる店の差別化は存在しないのだそうだ。存在しないと言われるとそれはそれで淋しいが...。昼休みの終わりにはもうすっかり晴れていた。傘不要。
午後は急ぎの仕事もなくなり、眠気との戦い。(^^;) わたしはこの事務局で何をすればいいのか、もう少し考えてみた方がいいのかも...。
帰りはまた曇り空だったが、気温は結構高い。今日は真冬にも着ていたローラ・アシュレイのツーピースを着てきてしまったが、これはもう5月に着る服じゃなかった...暑い。汗の匂いがなんとなくして、もう今日で着納めにしなくては、と思う。衣替えも始めなくては! 今日も村上春樹『意味がなければスイングはない』を眠気と戦いつつ読む。しかし、「僕らは結局のところ、血肉ある個人的記憶を燃料として、世界を生きている。もし記憶のぬくもりというものがなかったとしたら、太陽系第三惑星上における我々の人生はおそらく、耐え難いまでに寒々しいものになっているはずだ。だからこそおそらく僕らは恋をするのだし、ときとして、まるで恋をするように音楽を聴くのだ」(p.77)なんて書かれちゃうと、ちょっと片山恭一の小説みたいに感傷的でクサい、とか思う部分もあるけれど、やっぱりくらっときちゃう...。
スーパーでカツオのたたきと、スモークサーモンの切り落としと、コールスロー用ドレッシングを買って帰宅。キャベツをスライサーでボウルいっぱい刻んでドレッシングとあえ、キュウリとわかめとしらすの酢の物作り、豆腐の味噌汁作り、カツオ用に生姜をおろし、冷蔵庫にあった心太を出し、あとは昨日の残りのアボカドとチーズのサラダとか、チーちくなど。
子どもとわたしの食事が終わる頃夫も帰宅して、続けて食事。なので食器はまとめて食洗機で片付ける。食後はまたしてもスキャナで年賀状の取り込みなど。取り込んだ年賀状は捨てるようにして、切手の付いている葉書だけより分けて切手を切り取ったり(古切手回収をしている人がいたら、そのとき提供するのだ)、ついでに、書き損じ葉書(今年は年賀状の購入数をやや見誤ったので、新品の年賀葉書も結構ある)や使い古しのプリペイドカード類を一気に、ボランティア活動を熱心にやっている友人に郵送する用意をしたりもする。
ずっとスキャナにPCを占拠されていたので、Noticesの書き出しが遅れてまた夜更かし...。顎の上の肌のぶつぶつが気になって、ビオレの毛穴パックを貼ってみたら、すごく立派な角栓がいっぱい取れて愕然。病み付きになりそう...。
脳年齢は今日も20歳! 好調なり。

2006年5月9日(火)
今朝のパンはプレーンなパン(夫と子どもがジャムを塗るので)。わたしはクロテッドクリーム塗って食べる。
今日は弁当持っていく。おかか昆布・梅干のせご飯、餃子、プチトマト、大根の漬物、オレンジ、こんにゃくゼリー。
今日も雨もよい。洗濯物は室内に。
もう何ヶ月も前に買ったのに、図書館の本に押されて読み始められずにいた村上春樹『意味がなければスイングはない』(文藝春秋)をようやく読み始める。雑誌「ステレオサウンド」に掲載した、音楽エッセイと評論のあいのこみたいな文章、ジャズ、クラシック、ロックなどが入り混じって扱われていて、聴いたことない音楽についても、ちょっと聴いてみたくなるような魅力的な文章。
今日も事務室。月末月初業務がGWのせいで何日かずれた状態でやってきている感じ。混沌の中に少し光がさしてきたような、そんな気持ちで少しずつ仕事を片付けていく。昼休みはお弁当食べた後、ビーズしてまたストラップを作る。ストラップばかり作ってどうする状態ですが。
寝不足な割にはそんなに眠くもならず午後を過ごす。おやつは、先月末で辞めてしまった方が置いて行った、タカノフルーツパーラーのロイヤルミルクティーチョコレート、フルーツと全然関係なさそうだが美味しかったぞ。
昨日持ち帰った置き傘はちょっと湿った状態で職場に持ってきて、日中廊下で乾しておいて、ロッカーにしまって帰る。今日は持って歩かなくてよさそう。で、曇天の中てくてく歩いて帰る。帰りの電車では眠くて、読書あまり進まず...。
夫が夕食不要なので、3人分何作ろうか考え、スーパーで唐揚げ用の鶏ももを少しと、アボカド買って帰る。昨日のサラダが少し残っているのと、アボカドとチーズのサラダ、鶏の唐揚げ、漬物類、先週買って食べてなかったチーちく、あと、先週ふみよよさんに貰った「あくまき」があった...って、普通は食事どきには食べないもの? わたしはご飯がわりに食べちゃうけど。
夕食の支度がざっと済んだところで脳年齢測定。昨日書き忘れたが、昨日も20歳、今日も20歳! 今日は単語記憶で、最長不倒、28個中26個を回答。やったー! 大変強い達成感をおぼえつつ、208を迎えに出る。
晩御飯の後は少しだらっとして(なんかみんなで疲れていた)、ECCの宿題させて、それからスキャナと向かい合う。昨日ずっと格闘していた夫から、メールで詳細な指示が来ていたので、少しでもかさばるデータのデジタル化を進めておかないと。 ソファベッドの下にちょっと収納スペースがあり、そこに、古い雑誌が10年近く(一部はこの家に引っ越してくる前から十数年)収納してあったのを処分することに決め、必要ページだけスキャン。いや、必要とは何だ? 実際この十年殆ど見てない訳で。でもここで必要性を問われたりしたらわたしはキレちゃうぞ。場所はとらなくするから、わたしの好きにさせてくれー(って一人で何つぶやいているんだか)。でもって、雑誌のやくたいもない特集ページとかを切り取ってスキャナで読んでいく。A4ぴったりまでは入るのね。ちょっと横幅の広い雑誌は脇を切る。どうせスキャンしたら捨てちゃうので切っちゃうさー。入居直後の幕張ベイタウンの様子を紹介した「東京人」とか、FCLAの夏オフを紹介している歴代の「OnLine Today Japan」(その後誌名は「Nifty Serve Magazine」→「ニフティSUPER Internet」と移り変わっていったが)など、久々に眺めるとしみじみ懐かしい。昔旅行に行った際の「るるぶ」とか、まだKen Doneが表紙を描いている頃の「Hanako」とか(鎌倉特集とか横浜特集になるとよく買ったなー)そういうのはきっぱり捨てようっと。旅行ガイドはやはり5年以上たっちゃうと情報として役立たないもんね...(って自分に言い聞かせているのか?)。
しかし片付け目的で色々引っ張り出していると、結局、その辺中にしまってあったものが出ている状態なので、実はふだんよりも家の中は雑然と散らかっているのであった。目指せフリマで大処分! なんて雨でフリマできなかったりしたら悲しいなぁ。週末はお願いだから晴れて!!

2006年5月8日(月)
今朝のパンはクランベリー入りパン。
天気予報では気温が下がる、とは言っていたが、雨が降るとは言ってなかった。でも、あきらかに湿度高くどんよりしているので、洗濯物は室内に。
Hちゃんの家に行った時に、山田正人『経産省の山田課長補佐、ただいま育休中』(日本経済新聞社)という本を借りてきていたのを、GWの間ずっと車の中に置きっぱなしにしていたのに今朝気づき、出掛けに車庫に行って本を見つけてから出勤。夫婦で経済産業省に勤め、第1・2子(男女の双子)の時に妻が育休をとったので、第3子が生まれる際に育休を取ることに決めた父の物語。往復の電車でさらっと読めてしまうあっさりした本だった。書いてあることに嘘がないことが良く分かる、というのと、文章が大変分かりやすい、というところから、作者の整理分析能力の高さはよくわかったが、一方、男の論理を打破したいという気持ちがある割りに、あなたは双子育ての時、当然「手伝い」はしたけれど、「手伝い」の域を超えない育児しかしてなかったでしょ、ということが露呈されている本であった。育休とっているとはいえ、一人で子ども3人を見る、という時間はごく短く、夫の育休中くらい、妻はもう少しばりばり働きたかったんじゃないかな、という気持ちを抱かざるを得ない感じがあった。上の子もまだおむつが取れるか取れないか位だったからそうでもなかったのかな? 妻の言い分も読んでみたかったところです(でも妻の言い分をあまりにあからさまに書くと家庭内争議になりそうな気もするが...)。
今日も事務室の一日。連休あけ、とはいえそんなに仕事がたまっているほどのこともなく、でも色々な用事が少しずつ湧いて出てくるのを端から片付けていたら一日が過ぎた感じ。
お昼は久々にHちゃんと(いや、Hちゃん自身には先週も会ったけど)。あたらしい店が出来てたので行って見ましょう、と、新しいビルの2階の店、階段あがって行ってみたら、黒豚料理の店だった。Hちゃんの食べていた角煮丼も美味しそうだったし、相席した向かいの席の人の食べていたコロッケも美味しそうだったが、わたしは週替わりの定食のハンバーグにしてみた。味が濃くて美味しい(添えたサラダのドレッシングが薄めでバランスとれていたのかも)。煮大根も甘くて美味しい〜。
午後もぼちぼち。しかしまだ全体に人の姿が少ないような気がした...気のせい? 朝の電車もなんとなくすいていたような気がしたんだけど、みんなまだ休んでる? そんなことない? 出張帰りの先生のお土産のGODIVAのチョコレートをおやつに食べる。
帰ろうとしたら、どうも路面が濡れているようなので(やっぱり洗濯物は室内干しで正解だ)、置き傘を手に帰る。なんか霧雨みたいな感じ...さしても意味なさそうなので、傘を手に持ったままてくてく歩いて帰る。ハナミズキがまだまだきれいだ。(^_^) しかし肌寒い...。
帰宅して、プロセッサに手伝ってもらって餃子の具を作る。並行して、キュウリとツナとひじきのサラダも作る。それからバスケに行っている208を迎えに行く。雨は相変わらずなんとなく降っている。バスケは大会の後まる3日間休みだったので、どこかに出かけた子が多いようで、お土産菓子をいっぱい貰って帰る。帰宅して、餃子包んで焼く。
夫も20時半頃帰宅。今日は早いねぇ、と思ったら、「買っちゃった〜」と、ビックカメラの包み紙の付いた、スキャナの箱を提げてドアを入ってきた。昨日の年賀状デジカメ保存の日記を読んだ人(複数)から、「スキャナ買った方がいいんじゃない?」と言われたのだが、わたしはまだ何も夫には言ってなかったんですが。えーと、スキャナの箱だけで、年賀状10年分以上のかさがあるんだけど、これは省スペースの役に立つのか? って勿論長い目で見て役に立つのはわかるけど。
PC占拠され、Adobeとこのスキャナ独自のソフトをインストール。ちょっと目を離した隙に、もう年賀状の読み込みを始めたが、表裏同時に読み込んであっという間に1枚ずつJPG化(PDFにも出来るが、とりあえずJPG)。1枚ずつ写真撮っているのとは全然違う! とはいえファイル保存がやや不安定で、ファイル名変えようとしたらそこでスタックしたり、マイナートラブルはあったが、でもあっという間に3年分くらいの年賀状を読み込むことが出来た。画像もデジカメよりきれいだし(IXYはあんまり接写には向かないようだ)。
しかしそうやってずっと夫がPC占拠していたので、わたしは手持ち無沙汰で<何か他の片付けでもすればいいぢゃん>自分、子どもの部屋に行って子どものベッドでうたた寝したりして過ごした...わたしこそスキャナの使い方に習熟して色々電子ファイル化すべきだよな。年賀状だけじゃないぞ。
と、今夜もまた夜更かし...眠い。

2006年5月7日(日)
今日は誰も予定の入ってない日だったので、目覚ましかけずに寝て、10時に夫に起こされるまで寝る。
昨日富津のイオンの中のミスドでドーナツ買ってきたので朝食。洗濯物は外に干してみるが、路面が濡れた後があり、どうも雨もよい。
連休も最終日だが、試合の応援と応援疲れで全く進まなかった家の整理を少ししなくては、と、ちょっとだけ奮起して、何年も触れてなかった書類入れなどを整理してみる。昔取り寄せて使わなかった資料類とか、クレジットカードの使用控えと請求書の束とか、色々破って捨てたり、リサイクルごみに出せるように伸ばしたり重ねたりする。色々なしがらみをぶちぶち切っている気分。とういか、マジ、いらないもんなのはわかっているのに捨ててなかった自分がいけないのだが...。
12時半過ぎから石の癒の予約を入れていたので、12時ちょっと過ぎに家を出る。雨は相変わらず降りそうな、でもそんなにひどくもなく、という感じ。行きは持って出た傘は使わずに済む。これで3週連続の岩盤浴。最初のセットは身体が温まってきただけで、殆ど汗が出なかったのが、2セット目入ってすぐ、いきなり臨界点が来て、その後は休憩時間まで汗が流れ続ける状態に。あっという間に浴衣びしょびしょだ。皮膚を指の腹でこするだけでぼろぼろと垢も出る。どんどん新陳代謝。今日も、休憩時間は『麦ふみクーツェ』読みつつ(そういえば連休は全然読書しなかったなー・悲)、4セットあおむけ・うつぶせを繰り返し、消耗しきって岩盤浴終了。すっきり。湯ざめもしない季節になり、さっと外に出られるように。
家族と駅前で遊ぼうかと思ったが、雨が降ったりやんだりで、すっかり出不精になっている模様なので、一人でかねたやRoom Decoを見て回り、その後カルフールへ移動。晩御飯の食材も買って行くことにして(一昨日は生協が休み週で配達がなかったのでいつもより冷蔵庫の中身が淋しいのだ)、お店の中をうろうろ。まず餃子の材料を籠に入れてみたが、急に、刺身の柵5種セット1380円のパックがわたしを呼んだので、餃子は明日以降にすることにして、今日はまた手巻き寿司に決定だ! 決定だったら決定なのだ! そう言えば最初に籠に入れたのはシャブリだったよね...寿司と一緒に飲め、という託宣だね(誰の?)。イクラとか沢庵とかキュウリとかも籠に入れ、パン用にクランベリーの量り売りも買い、おやおや、わたしは徒歩じゃなかったのかい?、と自問したくなるほど重い荷物に(レジの人に駐車券はいいんですか?、ときかれた。持って歩く重さに見えなかったらしい)。
しかもわたしってばお昼ご飯食べてないじゃないですか...まぁ朝食遅かったんだけどね。1階のスタバで、サンドイッチでも食べようかと思ったが、結構ヘビーそうで夜の寿司に差し支えそうだったので、ニューヨークチーズケーキにして、それにキャラメルマキアートを頼んだら、チーズケーキはイメージしていたより甘かった...。まぁ疲労回復にはいいか、って、岩盤浴行って疲れていてもしょうがないのだが...。人心地ついたところでてくてく歩いて帰る。
帰宅したらわたしが先鞭をつけた片付けモードが継続している様子だったので、わたしも引き続き片付けにいそしむ。子どもの部屋の収納の上部の不可侵地帯にある、様々な書類を取捨選択。子どもが0歳〜6歳くらいまで入っていた千葉市の双子サークルの会報とか、昔の家計簿とか、ぐっと息を呑んで廃棄。日記は駄目だ...「209が208を泣かせたので、『何をしたの?』と尋ねたら、『うっかり意地悪しちゃったの』と答えた」とか書いてあると(子ども3歳頃)、やっぱり捨てられないじゃないですか。えっ、そうでもない? このウェブ日記を2000年1月に始めてから、紙日記は書いてないので、残っているのは子どもがもっと小さい頃の記録だもん、日記は駄目駄目! それでも、結婚後行ったコンサートのプログラムとか絵画展のチラシとか、必死で処分しましたよ...。友達がやってる芝居のチラシ、コンサートのプログラム、結婚式の席次表、自分自身の結婚式の出欠葉書とか、2次会の案内とか、もう、なんでもありますよ。祝電とか、どうしますかね? そして年賀状...夫は数年前に、デジカメで画像残して破って捨てたのだが、わたしはその時は踏ん切りがつかず、そのデジタル化の手間を考えたら置いといたってたいした場所ふさぎにもならないよ、と、そのままにしていたのだが、年間200枚前後の年賀状だって、何年分もたまれば、それなりのスペースは取っている。今回、観念して古い方から処分することに決めたら、おお、一番古いのは1987年...それって、大学4年、卒業目前の年のから置いてあったということですね! 勿論見ちゃいません。夫が、デジカメで画像を保存してくれて、それが終わった葉書は、子ども達がハンドシュレッダーで細かく切っては捨てて行く。わたしはその他の書類を、紙資源リサイクルに出せるのと、破って捨てるのに分け(名簿類は一応破って捨てる...個人情報だし)どんどん捨てて行く...嗚呼、でもまだ今捨てているのなんて微々たるもの、って気もする。
夫は紙焼き写真のデジタル化も考えているようだが...アルバム、いっぱいありますぜ、子どもが生まれたあとだけでもネガ100本越えているんですが(子どもが生まれた後で通し番号をつけるようにしている。この5年位殆ど増えてないけどそれでも100本)。
と、何に触れてもくらくらする状況の中、とりあえずご飯を3合半炊いて(前回3合でなんとなく物足りなかった)具を切る。夫は握り寿司にしたいらしく、ご飯をにぎり型に握ったものを大皿いっぱい用意する。わたしは普通の手巻きの方がいいんだけど...。買ってきたパックはマグロ、サーモン、鯛、カンパチだかブリだかのどこかの状態、イカ。それ以外にイクラと納豆ときゅうりと沢庵。結局3合半完食。シャブリも勿論1本あけました。
食後も若干片付け続行。ゴールデンウィークがあと何日かあればもう少し片付いたのか? どうせ最終日にしか出来なくて、片付く度合いは休日が何日あっても変わらないのか? とりあえず、次の課題は本をもう少し減らすことだ...片付けなさいの神は何年に1回かしか降臨しないので、こういう機会に出来る限りやっておかないと、また堆積する一方だよ。
夫は急速にワインが回り、21時前からソファでばったり倒れて動かない。5月3日と4日のわたしもそういう状態だったので、比較的シンパシーが高いので温かく見守ることにしたが...それにしても起きない。
脳年齢、今日も20歳。実際にはやや不調だったが、比較的得意なジャンルの設問ばかりがあたったので。(^_^) 当たりはずれがある、というのも変な話だが...。
夜、Notices書きながらネットニュースの見出しを見ていて、吉行理恵の訃報に接する。吉行あぐりの娘、淳之介、和子の妹にあたる吉行理恵は詩人として文壇に出て、その後、小説「小さな貴婦人」で芥川賞授賞。わたしが高校生の時だ。この小説がとても好きで(葉祥明の装丁もきれいな本だった)、寡作な彼女の短編が文芸雑誌に出ると、待ちかねたように買って読んだ...特定の作家のために文芸誌を買う、という行為は彼女の時に初めてしたことだった。高校生のわたしにはたぶん、女が一人で生きる、というのがどういうことか、わかってはいなかったと思う。彼女が書いてきたことをわたしはどれだけ理解してきたのか。まだ66歳、早すぎる死を悼みつつ、彼女の本を引っ張り出して読んでみよう。
何回も声をかけて、やっと夫が風呂に入ったのは0時半過ぎであった。さぁ、夫はこれで寝られなくなるのか? こないだのわたしだったら中途覚醒なんのその、またひたすら寝られたもんですが...。
と、時間感覚滅茶苦茶になって連休終了。さて明日からフルに1週間仕事だ!

2006年5月6日(土)
昨日からずっと風が強い。8時半過ぎに雨戸をあけ、だらだら起き出し、9時半頃から朝食。
朝いちで測った脳年齢、今朝は20歳まで戻った〜♪。
また姪がちょっと遊びに来たのとしばらく遊び、姪が帰る頃わたしたちも帰り支度。ぬれ煎餅とか干し葡萄とかオレンジとか貰って帰る。夫の実家まで運転して行く。夫は家の大掃除をしていて、本棚の古本等をごっそり古紙回収に出したところだった。実はわたしの本も夫実家にいっぱい置いてある。10年ちょっと前に読んでいた本を置き場所なくて夫実家に送り込み、結局全然読み返すことなんてない・資料的価値もなさそう。なので、観念して古本屋にもって行く決意。ダンボールまる2箱分、単行本少々と雑多な文庫本。走馬灯のように、それぞれの本の思い出がくるくる頭の中を回るが、それを言い出したらきりがないのだー。
で、本を車に積んで夫実家を出るが、BOOK OFFってどこにあったっけな? 金沢文庫のあたりで地元の友達に電話してみたら、朝比奈にあるよ、と教えてくれたので、白山道を抜けて六浦に出て、無事BOOK OFF発見。本の査定に時間がかかるので、後ほど連絡、と言われ、そんなんなら横浜でBOOK OFF行くべきじゃなかったのかなー、と思いつつ、とりあえず、本をおろしたので車の燃費はよくなった気がする。近くのコンビニでおにぎりとかパンとか買い込んで、朝比奈から高速に乗ってすぐ、車中ランチとする。
湾岸線からアクアラインへ。正月に木更津方面からアクアラインを走ってきて以来。千葉方面へ向かうのは初めてだ。すごくすごく風が強い。たまのアクアラインなので、今日は海ほたる(Photo Notices参照)にも寄ってみることに。特に渋滞もなく車停めて、エスカレーターで上にあがり、景色など見るが、とにかく風が強い...。海めがね、という資料館で、トンネル掘削についての知識を深めたり、生きているウミホタルの実物を見たりする。意外と長居。
その後海上部分を走るのは、本当に怖かった(運転してなくてよかった...)。横風がとにかくすごい! しかしあっという間に木更津に着き、そのまま内房を南下。今日は富津のイオンショッピングセンターで妖怪プロジェクトのライブがあるのだ。しかし富津のイオンってどこ? 不覚にも調べて来忘れた...。とりあえず館山方面への高速を終点(君津)まで行って、出口にイオンの看板があったので、あとはそれを頼りに進む。
富津のイオンショッピングセンターは君津市との境に程近い海沿いにあった。車停めて中に入ると最初に本屋があったので、209は早速、実家の両親及び祖母に貰ってきたお小遣いで『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を買う。そこからしばらく進むとステージが出来ていて、妖怪プロジェクトのチラシが貼ってあったり、ママギターが置いてあったりしたので、そこで席取りして16時のライブ開始を待つ(14時の回を見ようと思っていたのだが、海ほたるでくつろいでしまって間に合わず...)。スタバのキャラメルフラペチーノ飲んだり、ショッピングモールでガラスのくじらのフロート見つけて買ったりして時間をつぶしているうちに、ライブの時間に。
前回見たライブが原宿のライブハウスで、ライブを見に来た人ばかりだったのと違って、今回はショッピングモールの吹き抜けのステージで、音響も今ひとつで(なのでボーカルのかつぜつが悪く、何を言っているか聞き取りにくかった)、ステージ条件は劣悪。こういう舞台でやることも結構あるのかな? なんだか、演奏してて意気阻喪しないかとちょっと心配になっちゃう状況。でも子どもがいっぱい見てくれていて、そういうのはライブハウスにはない楽しさ? 全体に客席との融合感が感じられず、場のノリが今ひとつ、という雰囲気だったのが残念...。あとは、バンドが、演奏しているのが天狗だけで、あとはダブルボーカルの雪女とかっぱ、コーラス&ダンスの一つ目シスターズ、というのは、バンドとしてややバランス悪いかなぁ。ギターは弾いているけれど、他の楽器は全部録音になっちゃう訳で、ややライブ感が薄れちゃうし。
でも、妖怪プロジェクトのみんなは元気に演奏し、わたしも一緒に大声で歌った...。かっぱのツイスト、ままギター、化け物横丁、かっぱいい気持ち、ドレミ豆腐小僧、スピードテング(順不同)など。マイクにはみかぞうのお子さんが作った妖怪のアイロンビーズの飾りもついていた!
最後に妖怪プロジェクトのステッカーを子どもたちに配り、ライブ終了。天狗&かっぱに挨拶して帰る。
帰りにスーパー銭湯でも行こうかと思ったが、タオルの持ち合わせも泣く、タオルを買ってから銭湯行くのも面倒くさくなり、結局まっすぐ帰ることに。京葉道路は蘇我〜穴川で渋滞していたが、そんなに流れは悪くなく、1時間ちょっとで帰宅できた。BOOK OFFから電話あり、先ほど持ち込んだ本(数も数えず渡してしまったが161冊あったそうだ)は3900円になったとのこと。ほぉ、予想よりは高値。一体何に値段がついたのか、気になるところ。とはいえ、買ったときの価格の10分の1以下だもんねぇ。淋しい。
夫がスーパーで買い物してきて、豚肉と野菜の炒め物を作る。もやし、にら、にんにくなど入っていて、なんとなくお疲れモードの一家に喝を入れるメニュー。夫がPC使っている間、わたしと208は、昨年の子どもの誕生日以来放置されていたジグソーパズルに取り組む。犬の写真のジグソー(300ピース)で結構難しい。半年以上放置されていたが、幸いなくなったピースはなく、22時過ぎになんとか完成! また肩凝りがひどくなった気はするが、達成感はあり。(^_^)
子どもが寝てから、4日分のNotices...どうしてこんなにだらだら長くなっちゃうのか。ふう。

2006年5月5日(金・祝)
7時にプレーンなパンを焼き上げ、それで起き出す。今日は横浜に帰省するのだが、その前に子どもにさせることがあるので、バスケは休みだが、今日も早起き。
結局色々トラブルが起きたりして、用事がなかなか片付かず(その間に大人は部屋の片づけを少々)、家を出るのが10時半位になってしまった。大粒のとちおとめを4パック買ってきて、まずはHちゃんの家へ。209がCherryちゃんに会いたいなぁ、と言うので、Hちゃんにアポとって、マンションの駐車場を確保してもらって、お昼時にお邪魔させていただく。高速道路すいていたので、11時半ちょうど位にHちゃんのマンション着。いい天気。
1歳1ヶ月になったCherryちゃん。まだつかまり立ち&ふと我を忘れていると一瞬起立、という位だが、丸椅子を押して歩いたりする様子がキュート(Photo Notices参照)。誕生祝に貰ったというロディ(ビビッドなピンク)にまたがるのは楽しそうだけれど、目を離すと転がり落ちていて危険...。わたしたちがCherryちゃんと戯れている間にY山くんがせっせとホットサンドを焼いてくれて、キャベツとソーセージのホットサンド、卵とコーンのホットサンドなどを美味しくいただく。デザートは勿論持ってきた苺。Cherryちゃんが、自分の口より大きい苺を一気食べするのを見たくて苺を買ってきたんだもーん。そして、期待通り、苺は一瞬のうちにCherryちゃんの口の中に吸い込まれていった...うちの家族一同、感動して見守る。わたしたちもお持たせをがんがん食べる。マンションの中のBBQガーデンを見せてもらったりもする。
14時頃Hちゃん家を辞去。実家方面へ。しかし、実家に行く前に、最近三菱重工の金沢工場の敷地内に出来たという、日本最大級の風車を見て行くのだ! よくわからないながら、海岸沿いの道を走って行くと、確かに三菱重工の敷地の中に風車が見えてきた! しかし近くまで行けない...海沿いは行き止まりになった企業私有地が多い。(>_<) なんだか遠ざかってきちゃったよ、と思いつつCostco前を通過、リネツ金沢という、ごみ焼却エネルギーで温水プールと風呂をやっている設備の脇まで来たら、海を挟んでしまうが、正面に風車が見えることが判明! リネツの駐車場に車を入れ、海辺の土手のところに出て、写真など撮る。やはり距離があるせいか、Photo Noticesに載せた携帯の写真は全然写ってない。こちら↓がデジカメ画像。



この風車は年間500万キロワットアース(一般家庭1200戸分)の電力を生み出すらしい(リネツ内に解説カードが置いてあった)。なんか多いのか少ないのかわかんないなぁ。この写真ではサイズとかはわからないと思うが、遠近感をなくす位大きなものであった。
15時半過ぎ実家着。今日は弟一家も来ることになっていて、総勢11名でローストビーフを食べる予定(いや、姪@0歳児は食べないのでローストビーフを食べるのは10名だけだが)。母の指図を受け、グレービー作る手伝いなど。208と209は姪@3歳と遊んでいる。姪@0歳は人見知りがひどくなってきた時期で、ちょっと抱っこさせて貰ったらびーびー泣いた。可愛いじゃん。
実家に来てから脳年齢測ったが29歳だった、ちぇっ。両親から誕生祝にお金貰ったり、母がもう着ないスーツを貰ったりする。子どももこどもの日のお祝い、とお小遣い貰う...たまに来て荒稼ぎ。
みんな妙にお腹すいていたので、自分の実家に戻っていた夫を早めに呼び戻し、18時前から夕食。エシャロット入りのクリームチーズをフランスパンやクラッカーに載せたり(更にその上にウニをのせたり)、筍と蕗の煮物とか、ローストビーフもふんだんにあり、お腹いっぱい食べる。最初スパークリングワイン飲み、その後赤ワイン。
弟一家がタクシーで帰った後風呂に入り、その間うたた寝していた夫を起こして実家(といっても空き家だが)へ送り出しわたしたちもいい加減寝る。毎日早寝だ...。

2006年5月4日(木・休)
今日が大会最終日。208の弁当だけ作る:生協焼きおにぎり、塩鮭、ハッシュドポテト、ブロッコリ、プチトマト、大根と人参と枝豆の漬物、苺。208は7時半過ぎに出て行き、わたしも、応援に行く近所の人の車に同乗させていただき、8時15分に家を出る。今日は稲毛区側の小学校が会場で(昨夜眠くて会場の連絡が来る前に寝てしまい、真夜中に必死で起き出して確認)小学校周囲の道は狭いし、小学校内の駐車スペースも小さく、自分が車当番だったら結構地獄だったと思われる...。
昨日までの予選が5チームずつの対抗で2勝2敗のうちのチームは予選3位だったので、今日も、他の2つの予選で3位だったチームとの対決。9時からの試合は、区内のふだんあまり対決したことのないチームとの対戦だったが、相手チームは背が高い...とにかくシュート打って入らなかったボールは、どちら側でも必ず相手チームが取ってしまう。パスもどんどんカットされる。やはり身長って重要ね...。前半けっこうぼろぼろだった試合、最終クォーターでだんだんうちのチームも上がり調子になってきたが、力僅かに及ばず、26対28で負けてしまう。あと2点だったのに、と思うとすごく悔しい。
間に1時間だけ休みが入って(その間に、昔から知り合いの双子母と遭遇! 4年生になる双子のお嬢さんが、隣町でこの春からバスケを始めたとのこと。今日は対決ないが、そのうち対戦することもありそう...)、11時からは今日の会場校をやっているチームと対決。ここは昨年までもほぼ実力拮抗して、勝ったり負けたりを繰り返していたチームだったので、みんな絶対勝つぞ、と意欲に燃えている。向こうはこれが今日の初戦で疲れていないので、うちのチームは不利だよなぁ、と思っていたのに、うちのチームは絶好調! 第1クォーターからがんがん攻める。208も第2クォーターで今大会初得点。この春バスケに入ったばかりの4年生の子以外の7人全員得点して、この試合は39対16で圧勝! 結局全日程1勝1敗ずつ、今日も真ん中の成績で、出場チームのうちど真ん中の成績だが、初日だけ11人、あとの2日間は僅か8人で戦ってこの成績は素晴らしい。褒めてあげたい。正直言って、6年生2人の意欲でチームを引っ張っていて、どうする5年生、どうなる来年、と思うけれど、それは実戦で経験を積んで、頑張って行ってもらうしかないもんねぇ。色々課題はあるが、監督も褒めるところはきちんと褒め、割といい感じで試合を終えられたような気がする。
子どもはまだオフィシャルなどあるが、試合は12時前で終わったので、わたしは先に帰ることに。夫に電話して、PAT稲毛で待ち合わせすることにして、歩いて稲毛陸橋を渡り(車道とは別の高さのところに歩道橋があった...初めて渡ったよ)PAT稲毛まで行き、夫と209の到着を待つ。しゃぶしゃぶ屋の看板が夫をいざなったらしく、3人でしゃぶしゃぶ食べ放題(大人1690円子ども1029円)を堪能。予想外に気合の入った昼食に。
食後はホームセンターなどを少しぶらぶらして、たいした買い物もせず帰る。帰る途中からまた睡魔に襲われる。帰るなりばったり寝る。なんなんだこの眠さは! 夫もごろごろしていたが、会社の人が幕張メッセまで来ていたのに会いに行ったり、その間に208が帰ってきたり、様子は伺っていたが基本的にずっと横になっていた。
19時半、夫が夕食を作ってくれた時点でようやく起き出す。刺身と味噌汁とさつま揚げと漬物類と。流石に今日はアルコールは抜きだ。食後しばらくは起きていたが、またすぐ寝てしまう...とにかく血圧が低くなっている感じ、身体が地面にぐーっと引かれるような感じ。

2006年5月3日(水・祝)
先週の土曜日に続き、ミニバスケの大会。今日は当番なので、わたしも一緒に7時半に出なくてはいけない=弁当作って洗濯物干して、着替えて7時半にスタンバってなくてはいけない、という訳で、いつもより早く、6時15分起床(泣)。
今朝のパンはクランベリー・レーズン・くるみ・スライスアーモンド入りパン、今日の弁当(208のとわたしのと2人前)は、梅干入りおにぎり(のりたまかけ)、ミートソースとポテトのグラタン(ようやく食べきる)、冷凍の肉じゃがコロッケ、チーズ芋もち(じゃがいも率高いな...)、ブロッコリ、プチトマト、こんにゃくゼリー。
子どもを4人乗せて、先週土曜日と同じ小学校へ。予選の2日目。この間は11人いたが、今日明日は休みの子がいて、8人で戦わなくてはいけない。バスケには、1人3クォーターまでしか出てはいけない、というルールがあるので、もしチーム人数が7人未満だったら、3クォーター制のゲームになってしまうらしい。ぎりぎりそこまではしないで済んだが...。中学校の部活が休みで、この春卒業した子が2人応援に来てくれた。この子達がいないと、応援の掛け声も出ないくらい...。
9時からの第1試合は、27対11で勝つ。いい感じ。しかし208(今日は第1と第2クォーターに出た)はあまりいいところなし。ドリブルしていてトラベリング取られたり、的確なパスが出来ずに相手にボール取られたり。まだボールを触れることに慣れてない、という感じの戦い方。後半出ている子は、きちんとパスがまわせるようになっているのが見ていてわかるので、ちょっともどかしい。
次の試合が12時からで、この間より1時間長く休める感じ。わたしは監督のお弁当とお茶を買いに出て(車で帰る人に駅前まで送ってもらい、買い物して帰りは歩いて戻った)、あとは、車の中で一休み。
12時からの試合は、ときどき対戦するチームで、昨年度の6年生が引退してちょっと弱くなったのでは、と言われていたが、なんのなんの、クォーター毎に選手をしっかり入れ替え、気力の充実した状態でがんがん攻めて来る(その中、一番目と二番目に強い背番号4番と5番の子が双子だったよ...そっくりだった)。差は開く一方。うちのチームで一番上手な子も足がもつれている。結局13対41と、トリプルスコア以上で惨敗、がっくり...ただ、試合の一番最後、残り時間2秒くらいで打ったシュートが入って、得点して試合を終われたので、雰囲気は悪くなくなった。明日につなげたい感じ。
もう1試合あるのが終わるのを待ち(その間に弁当食べる。犬を連れてきた人がいたのでみんなで抱っこしたりして可愛がる)、最後に他のチームの人に挨拶して、帰り支度。応援に来ていた人が自分の家の子を連れ帰ったりしたので、結局帰りはうちの車に乗せて帰る子はいなくて、208と2人で帰ることになり、だったら買い物して帰ろうか、とマリンピアに寄ることに。
何か甘いものが食べたい、というので、店の中をうろうろして、結局専門館の1階のサーティワンへ。208はオレンジシャーベット、わたしはジャモカクランチキャンディを食べていたら、お店の前に、どこかで見たような人が...あっ、保育所時代にすごく仲良くしていたHちゃんだ! たぶん3年ぶりくらい? お互いびっくりしちゃって言葉にならない、というか、親同士が軽く近況など伝えあっただけで、本人達ははにかんでいただけ...。こんなところで会っちゃうなんてびっくり。
100円ショップで文具とか幾つか買っておこうと思ったものを買い、食品フロアで補充品など買い物して帰る。夫から魚が食べたい、とリクエストされていたので魚屋で秋刀魚を買い(冷凍物だけど...なんか店頭で呼ばれてしまったのよ)、先ほどバスケの待ち時間に人から潮干狩りの話を聞いていたらアサリが食べたくなって、アサリも1パック買う。子どもが貝類嫌いで、うちでは何年もアサリ買ってなかったのだが、今日は親だけでも食べるぞ! 結構大荷物になりよろよろ帰る。
脳年齢、今日は相性のいいクイズばかりだったので、また20歳まで下がる! やたっ!
秋刀魚の塩焼きとアサリの味噌汁は夫が作ってくれた。あとは適当に野菜類出して夕食。
食後すぐ209と風呂に入ったら、その途端、身体が動かなくなる。実は一日外にいて、すごく疲弊したらしい。わたしにしては珍しく21時ちょっとすぎに布団に入り、身動き取れなくなる。まだ明日の試合の予定、メール連絡入ってないのにもう駄目...。夫より子どもより先に寝る。

2006年5月2日(火)
今日は、縦割りグループでの1年生を迎える会、ということで、弁当持って幕張海浜公園行って親睦、という予定だったのだが、朝から雨が降ったりやんだり...。昨日だったらよかったのにねぇ。町内の小学校3校とも、それにバスケで一緒の小学校もみんな今日が全校遠足の予定だと聞いているが、みんながっかりしているよね...。雨でも勿論弁当はある! 自分の分も含め弁当3個作る。のりたまと梅干のせたご飯、ミートソースとポテトのグラタン、紀文のチーズはんぺんフライ(土曜日にマリンピアの棚でわたしを呼んだのでお持ち帰りしてみたが、そうか、弁当に使えるという予言だったのか!)、インゲンを茹でて胡麻ドレッシングであえたもの、プチトマト、こんにゃくゼリー。ぜいぜい。
朝のパンはプレーンなずっしりパン。ハムときゅうりのせて食べる。昨日北海道出張だったTMさんにル・タオのドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)を買ってきてもらったのもみんなで食べる。うまい! こういう、どうやって作るかすら見当もつかないものを食べると、ホームメードケーキの限界を感じるねぇ。
雨もよいだが、一応降ってはいない。長い傘持って出たが不要だったか? などと惑いつつ出勤。伊井直行『青猫家族輾転録』(新潮社)読み進めていて、てっきり収録されていると思っていた、この春の新作短編「ヌードマン・ウォーキング」が入っていなくて、表題作だけ1編の本であることにようやく気づく。がーん...図書館で先々月の「新潮」リクエストしてこなくては。
今日も事務室でマターリと過ごす。昨日より人が少ない感じがする。メールフローも少なめ。郵便も少なめ。外は真っ暗になって、雨がばちゃばちゃ降っている。幕張では雷鳴ってるよ、と友達からメール来る。1年生を迎える会は校内でお弁当食べて終わりか...。昼休みは、弁当食べた後、ビーズ。ストラップ用のモチーフを3個作る。好調。でもちょっと肩こってるかも...。
夕方になってとりあえず雨は上がったので、帰りはいつも通り歩いて帰る。帰りの京葉線の中で『青猫家族輾転録』読了。なんとなく昨年「新潮」で読んだときと雰囲気が違うと思ったら、全面改稿したらしい。幾つかの時間軸の中の、僕と家族の物語が並行して語られる中で、アガペーとエロス、なんて、高3の倫理社会の授業と、大学の教職用の科目で教わって以来の概念について考えさせられたりする。叔父さんと人妻の話は初出時の方がエロかった印象があるが...(^^;)。
一旦荷物置きに帰り、すぐ歯医者へ。こないだがんがん削った左下の歯の仕上げ削りして(今日もまた麻酔だ)、型をとった。連休あけに嵌めるが、でもまだ治療は続く予定...。虫歯ありすぎ。
今日は夫が休みを取っていて、義母連れて役所に用事をしに行ったりしていた。日中はうちで義母と過ごしていて、子どもと4人で柏餅など食べた後、夕方、義母をグループホームに送って行き、帰りにスーパー銭湯へ。あのぉ、車は208迎えに行くのに必要なんですけど。18時20分頃家に戻ってきても夫がまだ帰ってなかったので、夫に208の迎えを頼む。わたしは夕方出かける必要がなくなったので、プチトマトとモッツァレラのサラダを作ったり、豆腐の味噌汁を作ったりする。あとは昨日の麻婆豆腐と今朝のインゲンサラダの残りと、生協の漬物類なんかで夕食に。
帰宅して晩御飯の支度していたら地震! 一瞬だったがどん、と来る。震源は伊豆方面。こないだも熱海で震度5の地震あったし(今日は最大震度4)、結構こわい...行楽シーズンなのに困ったねぇ。しかし、地震の瞬間、208は体育館でどたどた走り回っていて、夫はスーパー銭湯のマッサージチェアでもまれていて、我が家の50%は地震に気づいていなかったらしい。
脳年齢は24歳に。まだ単語記憶が今ひとつだ...。
夜もちょっとビーズ。しかし今年はあまり大物を作る気力はなさそう。ぼちぼちやるしかないか。
などとだらだらしているうちに、ようやく連休。雨はあがったが、明日からの気候はどうなるか?

2006年5月1日(月)
残り物のパンと、一昨日買ってきたアップルパイで朝食。天気予報によると、今日は気温がぐんぐん上がって夏日になるところが多いらしい。洗濯物干しただけで外はもうぽかぽかだ。
電車は意外とすいていない。みんな働き者? 今日は帰るまで寒くならないだろうと思って、ブラウス1枚で出勤。出勤してみたらエアコン入っていて、意外と涼しい...失敗。まだ咳が抜けず、ごほごほしたりも(掲示板に書いてくれた人がいるのだが、これってアレルギーの症状なのかな?)
お休みを取っている人もいるが、人の出入りとかメールのフローとか、そんなに変わらない。総務は係員さんがみんな休んでいて、何か決断を仰ぎたいことが全然進まない感じ。
お昼は買ってきたパンで食べる。昨夜も寝不足でちょっとかったるい。
郵便物だけは連休関係なく大量に来る。あとは月初なので、月初締め書類の仕分けチェックなど。
今日は事務室にいたのだが、事務局の方のポスドクさんが、家からロールケーキを持ってきたから、とお裾分けして下さって、事務室の人でいただく。牛乳の味がしっかりしているクリームが巻いてあって美味しい〜。
帰りがけに込み入った案件で人が来て、帰りそびれ、ちょっと遅くなる。でもロールケーキの腹ごなしに歩いて帰る。帰りの電車の中では熟睡...なんか眠い。晩御飯の支度全然出来てなくて、でも、バスケの迎えあるし、ヨーカ堂で惣菜買っちゃおうかという誘惑にかられるが、ぐっと踏みとどまり、帰宅後、冷蔵庫の中身と相談。麻婆豆腐作ることに。208を迎えに行く前に野菜や薬味野菜や豆腐は切る。
208と帰ってきてから、麻婆豆腐作るのと並行して、タラモサラダ作ったり、土曜日の焼肉(わたしが中華料理食べに行っている間に、夫と子どもは生協で来た牛肉を焼肉にしたらしい。焼肉したのは聞いていたが、生協の肉を使っていたのは、今日冷蔵庫の中身と語らってみるまで気づかなかった)で残った玉ねぎとピーマンを炒めて焼肉のたれかけてみたり、水菜と生ハムのサラダ(一昨日の残りの生ハム切り落としを活用)を作ったりする。満腹に食べて、片付けているところへ夫帰宅。流石に連休の谷間なので帰りも早い。
というわけで明日出勤したら、それで今週の営業は終了...いやいろいろやることはあるんだけどさ。
懸案事項が実はいっぱいあって、気持ちすっきりしない、かも。




Previous Noticesへ