Wallpaper by


本棚爆撃(7月6日更新)  blogのページ Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす) 携帯電話で最新日記!

2004年8月10日(火)
今朝のパンはチーズ・黒胡麻入りブリオッシュ。子どもの弁当は、梅干ご飯、ミートソース入りオムレツプチトマト、オクラ。
夫と一緒に出勤。やはり電車はいつもよりすいていて、新浦安でわたしだけ座れたので、『グロテスク』の続きを読ませて貰う。2段組536ページもあるので、必死で読むのだ。
いよいよ夏休みモード高まり、今日は電話もなければ来客もなく、急ぎの郵便やファックスも来ない。先生は今日もお休み。わたしはゆっくりと、頼まれ仕事をする。昨夜、夫の帰りは遅かったし寝苦しかったしで、眠りが浅く短いのでちょっとだるい。お昼はHちゃんとお蕎麦屋さんに行って、なめこおろしそばを食べる。
朝、東京ガスのメンテ会社に電話して、17時半にエアコンを見に来て貰うようお願いしたので、終業とともにさっさと帰る。ひたすら『グロテスク』読む。帰宅して、ちらばっている荷物を拾ったりしているうちにすぐ東京ガスの人が来たので、また『グロテスク』読みつつ、故障診断の様子を見る。初めは室内のエアコンを確認し、その後室外機をチェック。20分位して、室外機の基板でおかしいところがあるので交換します、と言われ、それからまた30分位かけて、室外機の修理。最後に、入れ替えた基板を見せてくれる(勿論見ただけじゃわたしには何もわかんないけど)。でっかいPDAみたいな端末にスタイラスでサインして(んなもん、全然わたしの筆跡になりゃしないよ)、経費は、毎年払っているメンテナンス契約料のうち、という説明を受けて、業者さん帰る。基板の故障は経年劣化のようです。1日で直ってよかったよかった。
野菜がきれかけていたので、その後八百屋に行き、戻って、冷奴(大人は海草サラダをのせて)にごまだれかけたの、モロヘイヤおひたし、昨日の弁当の残りの肉団子、漬け物で、昨日の残りのドリアを温めて食べる(夫の分のドリアが足りなかったので、夫には白いご飯と、ミートソース入りオムレツも出す)。子どもが寝て、風呂に入った後はひたすら『グロテスク』を読む。東電OL事件を下敷きにしているが、被害者は2人いる、という設定で、両者と共有する過去を持つ女が語り部として、被害者が残した日記や、犯人の上申書を披露しつつ、話を進める。それぞれの証言は少しずつずれていて、ちょっと「藪の中」っぽいところもあるが、犯人が誰であるかはこの本においてはテーマでない訳で、それぞれの登場人物が抱える闇(しかも、それが闇であると、本人は信じないようにしている)が、語り手の思いととともに描かれるのだが、実のところ、もっともグロテスクな闇を抱えているのは、語り手本人である、ということが本を開いてすぐから、読者にはなんとなくわかっていて、それを追認するための小説、という感じ。東電OL事件だけでなく、オウム事件についても触れられていて、ややこれってお腹いっぱいすぎやしないか?、という感もあるが、見事なまでに誰も幸せになっていない。みんな自分のしていることに、主観的に超納得していて、でも客観的には怖い、という感じしかしない、という、暗い暗い、でも説得力のある小説。昔職場が一緒だった子に勧められて読んだが、なるほどー、とため息。そのうち佐野眞一のノンフィクションも読んでみないとね。

2004年8月9日(月)
久々にHB稼動。お馴染みブリオッシュ。
まだ夏休みも半ばというのに、主な行事はすべて終了し、今日から通常モード。弁当も復活。(_ _;) 梅干ご飯、生協の冷凍ミートボール、チーズ芋餅、オクラ、プチトマト、とうもろこし。
昨日借りてきた桐野夏生『グロテスク』(文藝春秋)読みつつ出勤。東電OL事件を題材にした小説だが、わたしの出身大学の付属校をモデルとしたと思われる描写が出てきて、自分が通っていた学校でもないのに、きっとこういう感じはあるに違いない、と膝を打ちつつ読む(本当かはわかんないけど、っていうか一応小説なんですけど)。
先生がプチ夏休み取っているので、静かに電話番して一日過ごす。昼はHちゃんと、先週入りそびれたイタリアンレストランに行き、アンチョビとにんにくの生クリームソースのパスタ(フェトチーネより更に幅の広い薄いパスタ、ちょっと食べにくかったかも)、サラダ、フォカッチャのランチ945円+アイスコーヒー210円のランチ。まだお盆と呼ぶには早いが、巷が帰省ラッシュになりつつあるだけあって、朝の電車もすいていたし(その分車窓から見えるTDRは混んでいる模様)、メールフローは仕事プライベート共少ないし、なんだか静かな一日。
まっすぐ帰り、超ひさびさにおなじみミートソース作る。作っている途中で209が帰って来たので、フライパンを返させたり、マッシュルーム缶詰をあけさせたり、ホワイトソースを作らせたりして、今朝の弁当の残りのご飯とミートソースでドリアを作り、焼けばいい状態にしてから208のバスケのお迎えに行く。みんなをそれぞれのマンションに送って帰宅して、オーヴンでドリア焼いて、あとは昨日の残りの野菜とかスーパーで買ってきたもずくとかで夕食。
風呂入るタイミングでエアコン入れたが、何故か部屋が冷えない...昨夜から動作がちょっとおかしかったが、ま、まさか壊れたか? 故障診断の定番、一旦コンセントからプラグ抜いて刺しなおしてスイッチ入れてみるが、どうも駄目。扇風機の風でもあててないと、汗がだらだら出てくる。入居の時にデフォルトで付いていた、TESのガスエアコンで、先月のTESメンテナンスで一応チェックしている筈だが(って、エアコン自体の動作がメンテのサービスに入っているかよくわからんが)、これってまず東京ガスに相談か? この暑さでエアコンなしは、わたしより、汗かきの夫にとって辛そうである。単にわたしの操作ミスで、リモコンのどこかを触ったらさっと直る、というのであればいいんだけどいいんだけど(泣)。

2004年8月8日(日)
昨夜遅くまで日記書いていたので眠い眠い。今朝は9時半まで寝る。
子どもの前髪があまりに鬱陶しく(実家では、もうこんな鬱陶しい髪の子は連れてくるな!、とまで言われた)、近所の美容院に前髪だけ切りに行かせる。一人1000円位、と知り合いに聞いていたので、念のため3000円持たせたら足りなかった(-"-)。507円足りない、と家に取りに来た。系列の美容院でも値段が違うのか? 総額3507円、というレシートを貰って帰ってきたが、どういう価格設定なんだ? 前髪しか切らなかったらしいのに妙に中途半端な値段...。でもまぁ、前髪がすっきりしてほっとする。
夫も床屋に行っていて、その後図書館に回る。わたしは洗濯物干して朝食の片付けしてだらだら。昼過ぎに夫が帰ってきたら、これからTMさんとHくんがお昼を食べに来る、と言う。買物に入ってTMさんと会ったら、今日は何も用事がない、と言うので、お昼をご馳走することになったらしい。家族の食事を作るだけでは飽き足らず、お客にまで食事を振舞いたくなったらしい。しばらくしてTMさんとHくんが来て、子どもは北海道の写真とかをTMさんに見せて景色の説明とかしていて(しかし自分が行ってない旅行の写真を見せられるのって結構退屈だよね、付き合ってくれてありがとう>TMさん)
わたしは部屋の片づけをしていて、台所では夫がベーコン、アスパラガス、プチトマト、玉ねぎ入りの塩味スパゲティを鋭意製作していた。麺もアルデンテだったし、ややしょっぱい感じではあったが、プチトマトの酸味がそれを緩和させていい感じに仕上がった。(^_^)
急いでスパゲティ食べて、ベイタウンオーケストラの練習へ。前回の練習北海道行って休んでしまったので約1ヶ月ぶり? わたしが行ったらセコバイはトップ一人だけだったので、慌てて中に入る。最終的に、最大値ストバイ3、セコバイ3、ヴィオラ2、チェロ4、コンバス4であったが、ストバイは3人のうち2人が途中で帰ってしまい、ドヴォルザークやる時はコンマス一人になってしまい、終始ソロ状態であった...。昨日夏オフであまりに弾けなくて自分が嫌になってしまったが、今日の3曲は、身体に馴染んでいる部分がある曲ばかりなので、長いこと弾いてはいなかったが、身体にリズムはなんとなく入っている感じ。
図書館から、リクエストした本が入っている、と電話貰っていたので、休み時間に取りに行く。T.E.カーハート『パリ左岸のピアノ工房』(村松潔訳、新潮クレストブックス)と、桐野夏生『グロテスク』(文藝春秋)。昨日も4冊借りちゃったので、毎日必死に読まなくては! 『グロテスク』は6月中旬にリクエストしてようやく来たので、次があることを思えば、まずこれから読むべきかな。
17時に練習終わって帰宅したら義母が来ていた。来る途中、カルフールに寄って、刺身と蟹を買って来ていたので、わたしはご飯だけ炊き、とうもろこし茹でたり、オクラのおかか和え作ったり、焼き茄子したり、ツナ大根サラダ作ったりして、副菜をととのえる。時間があったので、たまっていたアイロンがけもする。18時半過ぎから夕食とって、食後、みんなで近くの公園へ花火をしに行く。そんなに大きくないパックだったのであっという間だったが、日曜の夜の公園には、何組も花火をしている家族連れがいて、夏らしいのだった。花火終了後夫は義母を送っていき、子どもは風呂に入り、わたしは「新選組!」を見る。土方歳三の目が血走っていて怖い。一種の栄華の時を迎えた新選組の内部では激しい抗争が始まってしまった。どんどんやりきれない感じになっていくのかな。
一昨日から今日まで大阪で第25回バトントワリング世界選手権が開催されていた。
昨年までいたバトンのクラブから、選手権に出た中学2年の女の子、ジュニア部門で銀メダル獲得! おめでとう! 優ちゃん! 大会の様子は公式サイトでストリーミング映像を配信しているので、居ながらにして演技の様子も見る。ネットの粗い画像でも、彼女がいきいきとした表情で演技をしているのがよくわかって、子どもたちと一緒に拍手して見る。

2004年8月6日(金)〜7日(土)
実家から戻るなり飲んだくれて1回休み。
金曜の朝は、実家から出勤。行きの電車で『家族狩り』読了。単行本とは、最後の事件の処理の仕方が結構変わっていて、それぞれの登場人物の今後、とかも印象が変わってきている。もう少し整理して感想が書きたいがどうなるやら...。続けて、ふみよよさんから借りて久しいグイン・サーガ95『ドールの子』を腰掛けて一心不乱に読んでいたら、突然前に立った人が手を出してきたのではっと上を見たら夫だった。実家から通う時も、最後に乗る電車は、いつもと同じ時刻の電車なので、簡単に発見されてしまったようだが、「判で押したような生活するねぇ」と笑われる。
先生が出かけていたので、頼まれた仕事の続きをぼちぼちと。暑いので、お昼はビルの中の食堂で、味噌チャーシュー麺を食べる(450円)。
明日、うちの近所で用事があるので、子どもは横浜に残したまま、自分だけ千葉に帰ることに。定期が切れていたので、京葉線東京駅の改札付近で定期券更新しようとしたら、みどりの窓口に行かなきゃ駄目、と言われ、仕方なく、八重洲中央口まで歩く。でも、みどりの窓口は、切符を買う人で長蛇の列だったので、結局、券売機の脇の、Suica自動更新機で定期券を買う。何のために中央口まで来たんだか...。ここまで来てしまったので、大丸をぶらぶら見て歩く。バッグと靴と服をざっと見るが、激しく物欲を揺り動かされることなく、大丸の呪縛から抜け出す。ふだんより30分位遅い電車で海浜幕張へ帰る。
一旦帰宅するが、荷物は全部横浜に置いてきたので、別に整理するものもなく、ずっとweb受信していたメールを全部メーラーに落とし、またすぐ家を出る。今日は子どもがいないのでビアガーデンに行こう、とみんなと話していたのだ。他の母たちも、子どもだけ田舎に送ったり、サッカーの合宿に行っていたり、父が在宅だったりで、子抜きで飲める環境(平日に全員3年生の子どもがいないなんて本当に珍しい! 但し、年下のきょうだいはいるので連れてきていたが)だったので、昨年子連れで行ったら、食べ物は足りなくなるし、子どもの飲み物代が高ついてしまったニューオータニのビアガーデン(2時間飲み放題+食事付きで4000円)へ。大人5人と3歳児と5歳児の7人。だんだん暮れなずむ空と高層ビルを見ながら(幸いそんなに暑くなかった)、ハワイアンぽい音楽(でもウクレレではなくギター)聴いて、ビール飲む。幸せ。
Momoさんが塾帰りの息子と駅前で待ち合わせていたので、一緒に駅前に行き、夏休みだしちょっとカラオケでも行こうか、と言っていたら満員30分待ちだったので、断念して帰る。で、うちに30分だけ寄っていくことになり、梅酒とか飲みつつもう少し喋る(SSくんは脇で算数の問題を解いていた)。予定通りにMomoさんとSSくん帰宅後、わたしはソファで横になって意識を失う。で、夜中の0時半過ぎ、30分待ってカラオケに行ったYYさんが「もう少し飲まないの〜」と電話をくれたので目を覚まし、呑みなおしは丁重にお断りし、着替えて寝る。電話くれなかったら、エアコン入れた部屋で着衣のまま朝まで寝ていたかも...。

やや酒量が過ぎていたので、睡眠が浅く、起きては氷水飲んで、ばたばた寝返りしつつ、土曜の朝は8時起床。起きてシャワー浴びたり、麦茶沸かしたり、夫のYシャツ洗濯したりして、昨日買っておいたパンをかじり、9時に家を出てコアへ。
第1土曜なので、町内報の配布があるのだが、今日は、配布サポーターの集いとして、カレーを食べる会が催されることになっていて、コアの調理室の4つの調理台を使って、4つのグループが色んなカレーを作って、みんなで食べ較べることに。うちのグループは子どもルームチーム、という名前になり(別に子どもルームの利害のために動いている訳ではないんだけど)、EさんTMさんYYさんMomoさんと、事前に打ち合わせして、挽肉と夏野菜のカレーを作ることに。玉ねぎ、にんにく、人参、ピーマンはあらかじめフードプロセッサーでみじん切りして持参し、玉ねぎ、にんにく、合挽き肉を鍋で炒め、カレーパウダーを加え、人参、刻んだトマト、ジャガイモ(賽の目)も加え、水を入れる。フライパンで茄子、ピーマン。パプリカ、しめじを油で炒め、脇に置いておく。大鍋なので、カレールーは違う銘柄4種類を混ぜて入れ、あとはチョコレートとかココナッツミルクとかヨーグルトとか、思いつくものを色々入れてみる。かなりいい加減。他の3卓は、大き目の牛肉と夏野菜(カボチャとかブロッコリとか)の入ったスタンダードな感じのカレーと、インドネシア風?、の鶏肉とフルーツの入った白っぽいカレー、それに、カレーパウダーの入ったチヂミ(韓国風お好み焼き)、というラインナップ。どれも美味しそう。
10時過ぎには大体煮込みに入ったので、わたしとTMさんは町内報の挟み込み作業を手伝いに行き、更に、ミラリオへの配布もしてくる。外はめちゃくちゃ暑い。町内報配っていて朦朧としてきた...。配り終えてから図書館へ行き、リュドミラ・ウリツカヤ『ソーネチカ』(沼野恭子訳・身長クレストブックス)、歌野晶午『世界の終わり、あるいは始まり』(角川書店)、岩井志麻子『痴情小説』(新潮社)、加納朋子『コッペリア』(講談社)と、脈絡なく4冊借り、読みたい本を何冊かリクエスト出す。
11時半位には大体完成しちゃったので、本当はカレーパーティーは12時半からの予定だったのをフライイング。大きな炊飯器でタイ米炊いておいたのを、仕切りのある紙皿によそい、3種類のカレー+チヂミをのせて、食べ較べる。カレー粉を多めに入れたせいか、子どもルームカレーが実は一番辛かったかも...。ビールもがんがん飲む。3時間前まで宿酔っぽかったのに、迎え酒か? 西瓜を2個用意してあったので、子どもたちに西瓜割りさせたりして、結構盛り上がる。13時過ぎまでだらだらと来たお客にカレーを出し、飲み続ける。カレーは結構余ったので、刻んだ野菜を運ぶのに使っていた琺瑯の入れ物によそって帰る。うちのマンションの町内報ポスティング終わってなかったので、みんなで手分けしてポスティングして、それでおひらき。
夫は昨夜横浜の自分の実家に泊まり、今朝、わたしの実家へ208と209を迎えに行って、車庫に入れてあった車に荷物積んで、本牧市民プールに寄って、その足で千葉に帰ってくる予定。朝から動いてくたびれたのでだらーっとしていたが、やっぱりFCLAの夏オフ行こう!、と思い立って、帰路についている夫に電話し、これから夏オフ行って来る、と宣言して(あきれられたが、決意が固いと思ったか引き止められず。子どもは車中でブーイングだったらしいが)、ヴァイオリン持って家を出る。
毎年、8月の最初の週末って、何か用事が入っちゃって、もう何年も夏オフに行けずにいて、この週末も、どうもごちゃごちゃ用事が入っていて、駄目かなぁ、と一旦はあきらめかけていたのだが、未練がましくFCLAPの会議室を読んでいたら、懐かしい人たちがいっぱい来るらしい、とわかり、ますます行きたくなる。当初、子どもはわたしがまた横浜に迎えに行かなくてはならない予定だったが、夫が行ってくれることになり、今日の午後はなんとか時間があいたので、勢いで行ってしまうことに。過去の演奏記録とかを見ていたら、どうやらわたしが最後に夏オフに行ったのは1997年らしい...7年も前か! しかし、会議室を読む限り、今年の参加者も大半は、当時からいらっしゃる方ばっかりのようで、タイムスリップ感強し。
『ドールの子』読みつつ、京葉線・有楽町線・半蔵門線乗り継いで青山一丁目。草月会館の裏手にあるドイツ文化会館が昨年来の夏オフ会場となっている。途中の道で、ビール買出しに行く知り合いに会ったり(これ以上飲むと危険そうなのでわたしはパス)して、迷うことなくドイツ文化会館に着くと、入口で、げんさんに会う。結構久々。FCLAのオフは久しぶりだが、色んな場所でちょこちょこと会っている人とかもいる一方、5年ぶり7年ぶり10年ぶりみたいな人もいて、なつかしモード。とりあえず楽器出して、お気楽オケのカルメン(闘牛士・前奏曲・アラゴネーズ)、チャイコフスキーのロメジュリ(全くの初見、曲は断片的には知っていてもそれでは弾けない...)を弾き(というか弾いている振り)、バッハのコーヒーカンタータは客席で見る。面白い。「パリのアメリカ人」は、楽器は構えているものの、殆ど討ち死に状態。続けてシューマンの交響曲第4番は弾いたことどころか、聴いたことすらない(なんかシューマンに縁のない人生を送ってきたのさ)、全く、あ、この曲知ってる、って部分のないまま、最後まで弾いている振りをするが、ガーシュインの後だったので、譜面に付いて行くのははるかに容易であった。それから「聖母マリア音頭」という古楽の合唱を含む曲のお囃子部分をみんなで歌い、突発枠の演奏を色々聴く。参加人数の多かったクラリネットがみんなでホルベルク組曲を演奏したのが、色物っぽくて面白かったのですが。デュリフレのレクイエムとか、王宮の花火の音楽とか、意欲的な曲もいっぱい。最後に、全員で第九の喉慣らし、という企画で、音階を歌って突発枠終了。そのまま、本日の最終演奏、ベートーヴェン「第九」の4楽章。第九の譜面見るのって、多分20年ぶり...。わかるところと全然わからないところがまだらに入って、無我夢中で付いて行く、というか付いていけてないんだけどね。なんでこんなに弾けないかと情けないが自業自得だわね...。
21時ちょっと前終了。飲まず食わずでここまで来たが、打ち上げに行っちゃうと、何時に帰れるかわからないので、パスしてまっすぐ帰る。22時ちょっと前に海浜幕張に帰りつく。子どもはまだ起きていたので、しばらくお喋りしてから寝かす。
なんか濃い一日で疲れた...明日はオケの練習があって夏オフには行けない。残念だが、行ったらエネルギー使いすぎて次の日から仕事行けないかも。

2004年8月1日(日)
実家に帰らせていただきます!、ってことで、しばらく日記はこちらで。



Previous Noticesへ

home