本棚爆撃(8月30日更新)  Daily NEO(8月19日更新) Homepage(本来ホームページというのはトップの1ページだけをさすらしい。サイト全体をホームページと呼ぶのは誤りらしいっす)
2001年8月31日(金)

夏の終わり。今日で8月は終わりなんだー。
しかし涼しい。月末、すっきりしない天気が続いたので、結局子どもは殆ど保育所のプールに入らないまま、プール仕舞いになってしまった。暑い夏だったのになー。なんか変な夏だったようだ。

はぁ、社会復帰出来るのかい、眠くて肩が重い朝。
起きてしばらくして雨が降ってきてざーざーと音をたてはじめた。
北関東でも結構降っているようだし、もう水不足の心配はないのかな。

子どもを保育所に送り、一旦家に戻り、だらだらとネットして、10時から歯医者へ。一昨日、2時間かけてはめたのに菓子パン一口で取れた仮歯をもう一度付けて貰いに。歯科医の管轄ではなく、完全に技工士の問題だったという判断のようで、30分位かけて、技工士さんがもう少し表面を削り、はめなおしてくれた。治療費請求されたらどうやって怒ろう、と思ったけれど、流石にそんなことはなく、金は払わず帰る。無事昼食と夕食をクリアしたが、次の診察(再来週)までもつんかいなー(結構不安)。しばらく歯が抜けた状態で過ごしていたので、何か入っていると違和感があるのだ。

先週末読んだ伊井直行『服部さんの幸福な日』(新潮社)が大層面白かったので、しばらく伊井直行に凝ってみることにした。
しかし、伊井直行は村上春樹とは違うのだ。その辺の本屋にふらっと行って、棚の本を買ってくる、という訳にはいかない。
春先に読んでとっても面白かった『濁った激流にかかる橋』(講談社)は、作者最新刊で読売文学賞というのも取ったので、ちょっと大きな書店ならときどき棚に並んでいる。で、その次に新しい『服部さんの幸福な日』も有隣堂伊勢佐木町店では『濁った...』と並んでおいてあった。しかしそこまで。純文学作家の生活は大変そうだ。大きな書店でようやく2冊。
あとは取り寄せ覚悟だな。と、とりあえず、オンライン書店をざっと見てみる。今までインターネットで本を買ったことがなかったので(本はやっぱり手にとって見て決めたい)、どんな本屋があるのかもよくわからず、有名どころで、bk1とamazonと紀伊国屋と丸善を見てみた。bk1では5冊しか出てこず、そのうち2冊は上記の既に持っている2冊、1冊は伊井直行を含むアンソロジーだったので、bk1では2冊しか入手出来ない。じゃあ、と、他を見ると、リストはもっと充実しているのだが、「入手不可」と書かれた本ばっかり。結局、最大値がbk1だったので、bk1で申し込んでみることにする。O型は細かいところでケチなので、本に送料がかかるのがたまらなく勿体無いのだが(他でどんな無駄遣いしていてもそれとは別)、伊井直行を効率よく入手するにはオンライン書店が一番よさそうなので泣こう(bk1は7千円以上で送料がかからなくなるが、送料のために必死で本を7千円分見繕うのもねぇ。しかも伊井直行は「お取り寄せ」だから、すぐ買える本と取り合わせても同じタイミングで配送されない可能性が高いし)。

と、オンライン書店の申し込みなどしているうちに昼を過ぎたので、会社に行くことにする。
13時20分頃会社に着いて、早速PCを立ち上げる。
さてっ、メールは何通来ているだろう? 昨年の日記を見たら、昨年の休み明けは新着メールが117通だった。
今年もそんなもんじゃないか、と思っていたのだが、とんでもないことであった。なんと、248通! (あえて白字にしてみたりなんかして)
想像を絶する通数であった。読んでも読んでも読んでも読んでも太字のメールがなくならない!
キーワード検索で関連メールを集めて最新分以外捨てたり、タイトルでソートしたり、読むというよりは整理の作業がえんえんと続く。途中でいやになってお菓子を配ったりなんかして。結局八景島ではこれといった菓子を見つけられなかったので、今朝、近所のフランス焼き菓子の店「クラックラン」でクッキーを買ってきたのだが、バターたっぷりでおいしかった。必死でメールを潰して潰して、はっと気付くと18時を回っていた。なんとか、未読メールを30通まで減らす。今日は本当に未読を減らしただけで、具体的なアクションが取れたものは殆どなし。メールを読んでいるはしからまた新しいメールが入ってくるので、もし今日の午後来ず、来週までメールを読んでいなかったら、未読メールは300通を超えていたことだろう。当然メールボックス(30MBって少ないよ...)は容量オーバー。メールを開くのも検索するのもえらく時間がかかった。
休みは気晴らしになるけれど、その後が本当にきつい。
まぁ週末もう一休みして、来週からぼちぼち片付けるかねー。

外では虫の鳴き声が聞こえる。もう秋なんだ。今日も「世界で一番熱い夏」(どんどん荒唐無稽になっていく)見て、「メントレG」見て、いつも通りの金曜の夜。

2001年8月30日(木)

千葉帰還。本日より通常日記に戻ります。
正直言って、何もしないうちに夏休みは終わった、という気分が大きい。何も達成せず、これといった思い出もなく、実家でぐうたらしていると母に叱られ、子どもは子どもでうるさくしたといっては叱られ、何か触ったと言っては叱られ、まぁたまの休みらしく、早寝遅起きはしていたが、でも、大したことしていないにしては疲労感が残った。何かの敵のように、本だけは必死で読んだ。でも「本棚爆撃」にリストアップしたように、ちゃらい本ばかりです。このペースで読めば、床に積まれた本も浮かばれようがあるのだろうが。

実家がアナログのダイヤルアップ接続で、しかも、つないでばっかりいると叱られるので、ふだん巡回しているサイトもすっかりご無沙汰。日記もオン書き出来ず、先にメモ帳に書いておいてからつないでコピペ。昔はうちでもそうしていたんだけどね...。
書いている途中でわからないことがあるとネットで調べて書きつづける、って慣れるとやめられない。辞書もGooや英辞郎使っちゃうしね。
実家では母がSEIKOのIC辞書買って、使いやすさに感動していた。伯父の家とうち(実家)とを行き来しているわたしの祖母にも、広辞苑のIC辞書をプレゼントしてあった(広辞苑onlyなので、あいうえお順のかなキーに巨大文字の出る液晶ディスプレイ。母のは英和和英こみでひらがなもローマ字入力しているのでキーボードはQWERTY)。
電話を「ダイヤルを回す」と言わなくなったように、辞書も「引く」って言わなくなるのかな?

明日から会社だが、明日がわたしの年度末で、半休がひとつ余っていたので(1日単位の有給は繰り越せるが、0.5日は繰り越せないとのこと)午前中は休みにした。その休みはきっと歯医者で費やされてしまうのね...。午後半日だけ働いて、また週末。

2001年8月24日(金)以降の日記はこちらを見てね。
(って実際は23日から書き始めているけれど)
2001年8月23日(木)

今週の初めはちょっぴりヒマだった。
夏休み目前なのに余裕じゃーん、なんて思ってたわたし、やっぱり慢心してました。ごめんなさいごめんなさい。
昨日台風で強制退去させられたあたりからちょっと不安だったのだが、不安的中。今日は柄にもなく遮二無二働いてしまいました。めっちゃ肩こったんですけどー。
正直言って、夏休みに突入するのは去年の方が不安だった。仕事が山積する一方で、1度もまとまった休暇を取ったことがなく、この状態でお休みなんて頂いていいのかしら状態だった去年。今年は「なるようにしかならんさ」気分がすっかり定着し、しかもヒマかも、とう幻想に惑わされていたので、昨日までは余裕かましていました。
今日は、仕事に取り掛かるなり、いかにスムースに他人に振ってしまうか、そればっかり考え、現在休暇中の隣りの子に頼まれた仕事についてはここまでやったという誠意を示しつつ振り戻し、自分の仕事なのにフォローをお願いしなくてはならん部分は日本語と英語両方のメールのCCを入れ、注釈メモをつけた書類を彼女の机の上に積み上げ、それ以外にも頼めそうな人みんなにメール転送しまくり...え、メール転送しても仕事にはなってないって? いや、クレーム処理とか、注文入力とか、未決マターの督促とか、ありとあらゆる仕事もしましたってばー。ぜいぜい。
夫が愛媛から持ち帰っていた伊予柑タルトとカステラを冷蔵庫に入れてあったの、置き忘れると衛生管理にうるさい庶務の人に捨てられそうだったので仕事の合間に慌てて切り分けみんなに配ったり。忙しい忙しい。
今日1日で添付ファイル付きのメールがどわーっと増えたのを整理しきらないうちにタイムアップになってしまったので、休暇の1週間、メールボックスがもつか、ちょいと不安...。
去年は、丹念に作ったメールボックスの不在通知(メールを送ってきた人に1回だけ返送される)を、設置し忘れて休暇に入ってしまったので、今年は忘れないように15時頃からセットしておいた。そうしたら部内の人がメールを寄越した時に不在通知が出て、「あれ、いない?」と探しに来たりしておかしかった。惑わしてすみません。
タイムリミットの18時半まで働き、あとは野となれ山となれ、と帰る。あと1週間は仕事のことは忘れるぞ。上司みたいにリモートアクセスの装置を持っていたらついついメールを見てしまうかもしれないが、流石に自宅メールボックスに会社のメールを転送する気にはならーん。

今日の生協で来た絵本。『どうぶつしんぶん』岸田衿子・松竹いね子・谷川俊太郎ぶん/堀内誠一え(福音館書店)。ハードカバーの表紙の中に本文は1枚だけ。そして、裏表紙に大きな封筒が貼りつけてあり、中に「どうぶつしんぶん」が4枚入っている。はるのごう・なつのごう・あきのごう・ふゆのごう。ニュースだのコラムだの連載小説だのお知らせだの、割付してきれいに収まっている。でも細かい字でびっしり書いてあるので、寝る前に読んでやっていて、勿論とっても疲れた。

明日からしばらく、実家に帰る予定。実家では母のPCでメールの読み書きは出来るが、HPのメンテまでは出来ない。
ということで、またひとつ無料レンタル日記サイトを借りてしまった。CGI万歳。世の中便利になったもんです。

2001年8月22日(水)

各地でヒヤリングをすると、「台風が来るとワクワクするね」という意見の人が多いようである。
まぁそれは台風は他人事、って思っているからだよね。今回の台風では、何人もの人が亡くなっている。自分の身に危機が迫っている人はワクワクなんてしていられない。というか、そんな状況で浮わついた気持ちでいたら、どんな事故に遭うかわからない。
という訳で、ワクワクは、遠くでそおっと思っていましょう。
でもまぁ、台風が直撃してくれないとつまらない、と思ってしまうのは人情である。でも直撃して庭木が折れたり窓ガラスが折れたりしては困る。勝手なもんである。

という訳で台風11号。
それはそれはゆっくりと進んできた。時速15キロ、というのは自転車並のスピードらしい。台風の眼の中を自転車に乗って進めたらどんな感じだろ? って、台風の眼は道路に沿って進む訳じゃないので、現実にそんなことは出来ないだろうけれど(道なき道を自転車で突き進む、というと、銀林みのる『鉄塔 武蔵野線』(新潮文庫)を思い出す)。

関東には今朝来る、と言われていたので、会社では昨日のうちから交通遅延の警告とかを出していたのだが、通勤時刻には、思った程激しい状況にはなっていなかった。京葉線は快速電車の運行をやめていたので、影響がなくはなかったと思われるが、何しろ今日も車で通勤したので詳細不明。通勤経路の近くに住んでいる職場の子に電話して、一緒に会社に行く。保育所は台風でも当然やっているが、学童保育が休みになってしまったとのこと。彼女は、保育園児の子を休ませ、小学生の息子と一緒に留守番させることにしたとのこと。職場でも、急な学童の休みで、休暇を取っている人がいた。途中でばらばらっと激しい降りは来たし、空を雲がすごい勢いで流れてはいたが、まだまだ大型台風の本格的な訪れとは思えない。会社に遅刻してきた人はいなかったが、埼玉在住の人と茨城在住の人は、休みます、と電話してきた。

以前にも書いたことがあるが、わたしの席の斜め上あたりに、天窓があり、雨が激しい時はばたばたと打ちつける音が聞こえてくる。会社に来た頃はしーんとしていたのに、10時頃になって、にわかにうるさくなってきた。おお、この連打する雨だれ、表は一体どんな状況なんでしょ? 電車とか止まってる? 興奮してどーする。これからどんなスペクタクルが繰り広げられる? だから興奮するんじゃありませんってば。

そんな雨の中、本社から人事の人が来る。わたしと同期のIさんは9月1日入社だったので、契約更改の面談があるのだ。しかも、今いる職場が4月から、本社管轄でなく子会社管轄下になったので、この半年は本社から出向だったのが、9月から、子会社との直接契約になるのだ。勤務形態や処遇は変わらないのだが(ちなみに月給は今年も5千円上がった)、書類や伝票類の処理が今までと違ってくる。子会社になったことでローテクになり、勤務も出入金も電子処理が出来なくなってしまうのだ(流石に給料を現金で支給、ってことはありません)。うーん、ちょっと面倒臭いぞ。4月に出来たばかりの会社で、現在、直接雇用した社員が殆どいないので(みんな本社からの出向)、実は処理手順自体がきっちりと出来あがっていないようで、おそらくこれからは何か壁に当たるたびに人事の人と話し合って処理方法を考えていくことになりそうだ。上司を交えた更改面接自体はあっさり終わったが、庶務担当の人を交えた話し合いは結構長くかかる。

予想外に時間をとったので、ごちゃごちゃした仕事がなんとなくたまってしまい、机の上(このところ結構きれいで満足していたのに)が混沌としてきた。いかんいかん、と片付けていると、総務の人がバタバタしはじめた。ニュースもまともに見ていないのでわからなかったのだが、台風の進む速度がはやくなりはじめていて、箱根を通過、横浜を通過、千葉に刻一刻と近づいているという。それにしては、午前中のような激しい雨は降ってないけど、これは嵐の前の静けさ? そのうち全館放送が入る。本社の方針として、風に弱い京葉線沿線に位置するこの職場は、遅くまでいると帰宅出来ない畏れが大きいので、16時半頃には帰るように、という通達が出たのだ。最初の放送だと、帰ってもいいというニュアンスだったのが、次の放送では帰るべしになった。えええ、仕事まだいっぱいあるんですけどぉ。あと1日で夏休みに入れるのか不安になってきた。
しかし、バスの臨時便をどこどこ出して、駅への搬送を開始しているので、周囲の人は本当にさーっと帰り支度をして帰ってしまった。ええい、あとは知らん知らん。わたしも帰ろうっと。と、16時40分頃外に出ると、あれ、台風が千葉に上陸したって聞いたけど、風もあんまりないし、雨も傘をさすほども降ってない。いつ来るか、いつ来るかとはらはらしながら車を走らすが、朝よりもっともっと静か。何よこの静けさはー。ほんとに帰っちゃってよかったのかしらん状態。
17時に保育所に着いたら、先生もお友達も本人たちもびっくり。「会社の人が早く帰りなさいって言ったんだよ」と説明したら、しみじみと「優しい会社だねぇ」と言われた。ははは。208に「外食したーい」と言われたので、「しゃらくさいっ(←本当は言ってないですよ)、早く帰れたのは、これから台風が来て大変になる~家にじっとしてなさいってことなのだ」と言い、隣りのスーパーで軽く買い物して帰る。まだETVで色々やっている時刻だったので、子どもは食い入るように「ひとりでできるもん」や「ハッチポッチステーション」を見ていた。
18時からニュースを見はじめるが、あれ、今盛り上がっているのは、福島県いわき市とか、岩手県宮古漁港とか、そんな場所。あのぉ、さっき千葉に台風が上陸したって聞いたんですけどぉ。しかし、時速15キロだった台風は何時の間にか時速40キロになっていて、既に関東北部から東北南部に流れてしまっているのだった。じゃあ、わたし達はなんのために16時半で会社を追い立てられたのだ? 結局、関東地方がいちばん盛り上がったのは、当初の予測通り、今日の朝だったということになる。9時20分の東京八重洲、なーんて映像をニュースで見たが、その場にいなくてよかった、と思わせる悲惨さだった。

あと夏休みまで1日となり、旅行の具体的計画を煮詰めようとした矢先、突発事項が発生し、旅行計画がおじゃんになる。結局具体的計画を殆ど立てていなかったのが幸いし、ダメージは最低限で済んだが(1泊だけ取ってあった宿のキャンセル料も発生しなかった)、どうも、わたしの夏は終わっちゃったらしいです。はぁぁ。いずれにせよ会社は休むけどね。

さて、生協の申し込み用紙でも書くか(先週お盆休みだったので3週間ぶりだー)。今度の申し込み分から牛乳だけ週2回配達になる。うまく按配出来るかな>自分。


2001年8月21日(火)

いよいよ台風来襲? 夫は昨日のうちに四国から帰れてよかったよかった。今日だったら絶対足止めだ。
といっても、今日はそんなに強い雨は降っていない(千葉では)。ニュースが時間延長して、和歌山や三重の海岸の激しい波涛をうつしているのを見る。えんえんと見る。今週夏休みで関西旅行に行っている子はどうしているのかな。
明日の出社について、会社の方針が発表された。通常の通勤経路が封鎖されてしまっていたら、迂回して、その分は状況にかんがみて出勤扱いとする、だって。なーんだ、学級閉鎖じゃないのか。
でもうちの職場、思いっきり埠頭の中、超ウォーターフロント。何しろ京葉線のガード下に防潮堤があるのだ。鉄の重たい扉を閉めてしまったら、わたしら海側にいる人々は見捨てられちゃうってか?
まぁ事務所は3階なので、建物が崩壊でもしない限り(地震じゃないんだから)、じっとしてりゃ波に飲まれることはないだろう。でも、1階部分が潮に飲まれたら? 修理を待つ世界中の弊社製品が困ることになるだろう。
まぁすっかり台風がそれて、どんな仮定も笑い話になるに越したことはないんだけど。
明日は会社に行けるのか?

さて、室井佑月。昨日のNoticesを読んだ方が、集英社のサイトで読めるエッセイのページを紹介してくださった。昔集英社のPR誌「青春と読書」に連載されていた「作家の花道・六本木野望篇」。ふんふん、所謂言文一致体エッセイ、わたしが書いている日記とコンセプトは同じやん。この人の生き方は、上昇志向が強いって言うのかな? ちょっと違うような気もする。堅いところは結構堅そうだし。
しかし、参ったなー。
20回連載のエッセイ、最終回で彼女は高橋源一郎の息子を産む。その最終回のタイトルは「ベイビー無事出産。あたしは今、恐いぐらい幸せだ!」だって...しかも、シニカルなことに、この最終回だけ、リンクが切れている。前19回分は、タイトルをクリックすればちゃんと雑誌に掲載されたのと同じ(と思われる)エッセイが読めるのに、この身も蓋もないタイトルの最終回だけは「ページが見つかりません」になってしまうのだ。これってまさか、離婚が決まった時にリンク切りました?
ううん、うがってしまう...。
エッセイの中で「本買って、買って」と叫ぶ作者の姿は、なんとなく、事務所にギャラ上げて上げて、と叫ぶのを持ちネタとしていた早坂好恵を彷彿とさせる。

そんなに気温は高くないが、夜になって断続的に激しい雨が降り、風もちょっと強くなってきたので窓があけられず、湿度も上がり、久々にエアコンを入れたら切れなくなった。夕刊の三谷幸喜のエッセイ読んでいて、街を歩いていて声をかけられるようになった、というエピソードに笑う。監督した映画の話でテレビ出演したりしていたので、「みんなのいえ」観ましたよ、と声をかけられることも勿論あるが、「Shall We ダンス?」良かったです、と言われたり(それは周防正行)、奥さんのCD持ってます、と言われ、はて?、と思ったら『中央フリーウェイ』とタイトルを挙げられ、つまり自分は松任谷正隆だと思われてる?、と、気付き、松任谷正隆のふりをしてサインをするが、「任」の字が瞬時に思い出せず、ひらがなで「まつとーや」と書いたとか。
時に、富士通のコマーシャルでキムタクの家に唐突に上がり込んでた人、とか言われたりはしないんだろうか?
(最初確信が持てなかったが、やはり朝日のエッセイで、あれはやっぱり三谷幸喜だったのね、と思ったわたし)

夏休みまであと2営業日。無事に休みを迎えたいものです。




Previous Noticesへ





Wallpaper by